X



【食】選べない!好きなラーメンの味ランキング、4位しお、3位みそ。1位は…さあ、どっち!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:10.56ID:CAP_USER9
CanCam2017年11月28日 11時35分
http://news.livedoor.com/article/detail/13951502/

全国的に寒い日が増えてきて、体の底からあたたまるラーメンが恋しい季節、到来?

ラーメンって、味によって、そしてお店によって、まったく違う食べ物になると言っても差し支えないものですよね。あなたはどんな味のラーメンが好きですか?

王道のしょうゆ、濃厚なみそ、あっさりからこってりまでバリエーション豊かなとんこつ、シンプルなだけに奥深い塩……。みんな違ってみんないいものですが、いったいどの味が最も人気なのか、女性140名に調査しました。

その結果は……思ったよりもかなり割れる結果に!

少数回答としては「つけ麺」「混ぜそば」「トマト」なども寄せられましたが、ほとんどは「しょうゆ」「みそ」「とんこつ」「塩」の王道4つに集中!

早速ランキングを見ていきましょう。

◆女性に調査!「いちばん好きなラーメンの味」ランキング

4位 しお 12%

あっさりさっぱりなイメージがある「塩」が4位。もう少し支持されてもいいような……と思いましたが、1割強にとどまりました。

塩は、ごまかしが効かないぶん、最も難しいスープと聞いたことがあります。確かに、塩ラーメンって、「さっぱりというか味が薄いだけ……?」というものもわりと存在しますが、美味しい塩ラーメンは思わずスープを全部飲み干したくなりますよね。かなり差が大きいラーメンです。でも、だからこそ奥深い魅力があるものです。

そしてここからの3つはほぼ僅差!

(画像など全文は配信先で読んでください)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:07:33.44ID:IA6KgcKt0
>>659
外人の舌は貧しいんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:07:40.71ID:z73xCWxZ0
>>659
海外でウケてるのは東京ナイズドされたやつで
九州に昔からあるようなのはむしろ敬遠されてる
そのラーメンのくくりなら全国で九州だけが異端なだけだが
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:07:47.01ID:lU/5f8yf0
>>678
タレすら置いてない出さない似非みたいな店しか行った事無いんだろ
察してやれよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:45.64ID:jE0tcKP30
>>631
鶏ガラとか魚介の所もちゃんとあるがなぁ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:46.53ID:Qyp6LU0L0
このスレ、ハゲみたいな薀蓄野郎が多いな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:57.02ID:yWqpftMa0
アーモンド味のラーメンが美味いと聞いたな。
薬草風味のラーメンも良いらしい。
東南アジアの魚醤のラーメンもいいんだとか。

広まれば中華料理に逆輸出できる。
日本拉麺の味噌味や醤油味よりも口に合うだろうし。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:00.46ID:oBcwFUeY0
>>659
本場中国のラーメン食ったことあるか?ゲロ不味いぞ
スープはヌルいし、麺はふにゃふにゃ
連中はそれでいいと思ってるからな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:04.01ID:IA6KgcKt0
>>624
ジョークが通じないのか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:10.19ID:LmuSVdto0
みそ


https://youtu.be/e-WujzoAooc

俺はこいつを有名にしたい
代わって売名してやるっ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:32.73ID:tZxJ18gKO
久留米に行って本場の久留米ラーメン食べてみたい
あと博多の八ちゃんラーメン
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:32.25ID:4icvXpva0
とんこつ臭いじゃん。
博多shin-shinは臭くなくて食べやすかった。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:19.47ID:JG/mr1IG0
>>675
どこが美味いとかここで言ってもローカル過ぎて話にならん
関東の豚骨でも家系ラーメンの寿々喜家だけはちょっと美味かったわ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:22.14ID:42kONgwQ0
>>1
マズくて選べない!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:28.46ID:oei7NySo0
魚介粉末のとんこつラーメン食うと、胃にもたれる。
何なんだろうな?普通のとんこつだと持たれないのに。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:51.11ID:oBcwFUeY0
>>692
九州地元だが、とんこつラーメンは不味い店と旨い店がピンきりが凄いからな
豚骨は塩梅で糞不味くなりやすいし、卵を使わない麺は湯で時間ちょっと間違えると即ふにゃふにゃ
関東の方が当たり外れの外れの底が浅くて住む
ああ、九州とんこつの外れ引いた場合はこっちも酷いけど
つか、関東人、明太子ラーメンに入れて九州とんこつ名乗るなボケ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:56.72ID:mvrJJPLO0
昔、近所に小さな夜飲み屋で昼間はラーメンチャンポン屋ってところがあったが
爺さんが毎日一日中豚骨煮てたな
真っ白なスープであっさり塩味で美味かった
あの味はもうどこにもないというか麺卸してた所の友人に聞いたらコスト的に無理らしい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:22.40ID:QXpQyy5p0
外で喰うなら鶏白湯だろうなぁ。
インスタントなど、家での代用が効かないからね。
次が背脂だな。これも家で作れない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:39.87ID:qXCS6dAb0
>>688
お前さ、屋台で食うなよw

国が認める店に食いにいけよw

そもそも、日本が本場なんだラーメンはw

お前さ死ねw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:13.38ID:imgLvN0h0
福岡押し付けんな、クソ土人が
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:25.73ID:SpsY0L1y0
優しい味わいのインスタントラーメン食べたい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:38.08ID:IDlbZihy0
>>685
鶏がらはともかく、魚介だけの醤油ラーメン出してる店なんて殆どないぞ。
多い順に
鶏がら+豚骨
鶏がら+魚介
鶏がら100%
鶏がら+豚骨+魚介
豚骨+魚介
豚骨100%

おそらくこんな感じだ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:38.20ID:RKUvdKRq0
>>651
彼女が福岡出身なんだけども、名古屋の豚骨ラーメンはあっさりし過ぎと言ってた
臭みが無いんだって
俺は臭い豚骨ラーメンは鼻詰まんでも食えないから九州の豚骨は苦手だけどね
んでバリカタとか粉落しとか頼むんだよ
粉感残りまくりで俺は無理だった
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:47.74ID:ou2dvZxu0
>>680
博多人特有の偏った味覚だな。
他県の人からすれば豚骨は臭くて論外と言う人が多いけど。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:56.75ID:Om+46VqL0
>>678
そういうテキトー過ぎるスタイルがもう料理として不完全だからオレのなかで
九州ラーメンはワンランク下の料理感が拭えない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:07.26ID:oBcwFUeY0
>>707
一風堂と同じくらいうまくて値段安いラーメン屋なんてゴロゴロしてるから評判悪くなる
まあ、ボッタクリってことだ
九州とんこつは麺少なめ、具シンプル目だからこそ安いんだ
関東ラーメンと同じくらいの値段にしてたらそりゃぼったくり
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:07.63ID:i+30jmHA0
中国で一番人気のあるラーメンも一風堂だからな
考えてみりゃ豚骨だな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:14.34ID:LNEergri0
ラーメンライス漫画の男おいどんでは、福岡出身の主人公は東京出てきて初めてラーメン食ったという設定だったな
福岡では名物はラーメンじゃなくてうどんって回もあった
いつ頃から九州のとんこつが名物になったのか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:07.72ID:IDlbZihy0
>>688
拉麺と日式拉麺は全く違う料理だぞ。
インドのカレーと日本のカレーぐらい違う。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:26.54ID:+AZ/hf5z0
>>647
よう味覚障害

家系がトンコツ臭いって、あれは鳥油の匂いだ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:37.71ID:WtpxaZcf0
とんこつ醤油か塩だな まぁ女のランキングだしどうでもいい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:37.88ID:sIP4u56r0
初来店時に衝撃を受けた店
山頭火(塩)、じゃんがら(忘れた)、純連(味噌)、一幻(海老塩・味噌)かな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:39.41ID:VDjrbdwp0
>>3
まったくや

普通ソース味やで

なあ?w
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:39.60ID:K9bKOX1m0
店屋でラーメン食わないしなあ
家で唐揚げ作ったときとかカレー作ったときとかに塩ラーメン
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:50.14ID:JG/mr1IG0
>>673
なんつっ亭みたいに店主が九州で修行したとこは関東でも成功してるじゃん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:57.85ID:nDdE1QDf0
中国で日式ラーメンと中国ラーメンをアンケートすると半々になるらしい、
中国ラーメン普通に支持されてるっぽい、美味いのかね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:01.43ID:RKUvdKRq0
>>722
韓ドラで鍋から食ってるやつか
あれ買ってみたけど辛すぎて味が解らんかった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:45.52ID:La9t1uB80
>>707
まともなラーメン食ったことないんだねw
一風堂(笑)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:59.66ID:RKUvdKRq0
>>725
ほんそれ
ラーメンは女の食いもんじゃないよな!
漢の食べ物だ
竹原ピストルみたいなオヤジが作ってるラーメンこそラーメンなんだよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:04.37ID:y2HJ0sZQ0
>>8
架空の140人かもしれない
えらいこっちゃ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:09.08ID:HxhhwVNu0
全部おいしい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:13.97ID:i7K6LQR5O
じゃんがらは納豆むぎちゃんが至高
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:29.98ID:DMvTpxRT0
>>48
今もあるよ。俺も好きだなー。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:35.49ID:djMVPVz00
やっぱり豚骨醤油だよな
炊きまくりの濃厚系もいいし、淡麗系豚骨醤油だと喜多方ラーメンになる
豚骨醤油恐るべし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:50.77ID:c0iha5Qa0
インスタントなら味噌、外で食うなら豚骨、知らない店での失敗が少ないのが醤油
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:53.92ID:IDlbZihy0
>>716
その論理だと自分で醤油をつけるタイプの寿司も不完全な料理という事になるな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:02.92ID:EDQWuU7D0
>>660
オレのよく行く店もズンダレ以外は一緒だけど湯気通しとか頼んだこと無いわ。

麺は硬めが好きだけど粉っぽくならないのかね?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:10.24ID:+D4AuDm2O
東京に進出してる九州のチェーンラーメンは九州と味が全く違うし美味しくないし油増し増し
関東人に合わせて作ってるんだなって思った
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:13.72ID:WfIsOqXe0
なんか、背脂かけるとこが多いけど、あれそんなに旨いか?
個人的な好みかもしれないが、背脂かける店で旨いとこはなかったな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:14.17ID:oBcwFUeY0
>>711
バリカタまでは普通にやるが粉落としなんて地元民も食わん
どっちかというと硬さ選べることを珍しがった関東人が面白がってやりはじめたんじゃね?
って疑ってるが
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:32.66ID:l5V57j5n0
中国のラーメンてすごい不味いよ
スープはコクとかうまみがなくて薄い醤油みたいな味
それでやたら香辛料みたいなの入れるからわけわかんない味
蘭州牛肉麺だけはまあなんとか食えるって程度
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:10.02ID:tZxJ18gKO
>>647
吉村家はうまかったで
横浜はうまい麺類たくさんある思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:18.95ID:RKUvdKRq0
>>746
粉おとし(2秒)って書いてあったような気がする
2秒って・・・しゃぶしゃぶじゃないんだからw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:47.74ID:42kONgwQ0
排骨麺が好き
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:50.90ID:5fS9z+9Z0
好みと言われればそれまでだがラーメンに味噌は合わない
それはメシを食いたいんであってラーメンを食いたいワケじゃない
腹が減ってないときに食べたいのは?と聞けば味噌は入らないはず
俺の持論
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:51.40ID:My3GFcDF0
紙兎ロペに出てくるブルドック親父のラーメン屋が最高
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:13.39ID:SDbbzy510
福岡土人湧いてきてスレ死んだな
ほんとラーメンスレの癌だわ
こいつらの自己主張と自己愛性人格障害
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:29.95ID:7TrddOGY0
まぁ博多とんこつも悪くはないんだけどずーっとあの味ってのが飽きるし満足度がいまいち
なんだよな。めんたいご飯とセットでなんとか飽きずに食えるかなって
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:35.58ID:RKUvdKRq0
>>747
美味しくないらしいね
ネトゲで知り合った台湾人の女の子が日本のラーメン美味しいって話てた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:39.49ID:pkVcLrGd0
>>564
脂の酸化が進むと腐敗状態になるんだよ。
なぜ世の中には「脱酸素剤」が存在すると思ってんの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:56.46ID:kvoOYGFA0
徳島ラーメンだけは美味いと思えない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:57.97ID:S1ddGXAF0
塩バターラーメンが一番美味いと思う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:03.93ID:+D4AuDm2O
>>746
同意
俺って通だろ!ってドヤ顔してる九州以外のやつがよく頼んでるの見るわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:09.59ID:oei7NySo0
コストコでロティサリーチキン買った時に食って残ったガラを半日煮込んで鶏白湯スープ作る。
わりとうまくできる。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:46.16ID:NH1x5mIj0
お前ら好きなラーメンであって”好きなインスタントラーメン”じゃあないぞ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:22:23.49ID:lp9WjGiL0
cancamならトマトチーズとかバジリコとかランクインして欲しかった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:22:42.13ID:EDQWuU7D0
>>676
チキンラーメンと日清カップヌードルと赤いきつねと緑のたぬきは後世に残すべき。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:22:58.22ID:JNM7UV2Z0
この時期は味噌食いたくなるな
なかなか美味い店がないけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:07.22ID:RKUvdKRq0
>>762
名古屋の豚骨ラーメン屋で頼む人そこそこいるよ
聞くたびに「マジか?マジでそれ食うのか?」と思って聞いてる
スープの中でふやかさないと食えんやん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:17.91ID:i7K6LQR5O
塩ラーメンは味が単調過ぎて
認められるのはサッポロ一番と三陸の磯ラーメンと青森のしじみラーメンだけだな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:19.42ID:MeIx1WzK0
塩が一番好きだな
コーンとバタートッピングで
つけ麺は嫌い食べてる内に冷えて生ぬるくなるから美味しくない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:26.25ID:JG/mr1IG0
>>748
あの塩がいっぱい入ってる高血圧まっしぐらの食い物が美味いとか、、食生活改めた方がいいぞw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:38.28ID:oBcwFUeY0
トマト系結構好きなんだが、近所にあったトマトラーメンを出す店が潰れてしまった
太陽のトマト麺は遠いし・・・、別の店が始めたチリトマトラーメンはコレジャナイ感が凄いし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:39.21ID:02meUpwk0
魚介系のダシが強い店はダメだな
動物系も入れてないと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:23:50.24ID:aY66Pwvg0
極細麺は普通か良くてちょいかたぐらいが美味しい
それ以上は生麺みたいだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:13.31ID:bSqBg42L0
>>742
子供じみた揚げ足取りだな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:21.46ID:Vr0NZtx40
>>29
激ニボ 試してみて
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:44.34ID:z4TBZkHk0
>>617
元祖長浜は雰囲気はいいよな
今はどうなってるか知らんけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:56.99ID:aY66Pwvg0
>>766
チキンラーメンはカレーが一番
カップヌードルよりうまい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:25:02.57ID:dLHEs3KI0
今の時期は辛味噌こればかりだわ。
豚骨ベースの辛味噌も美味しいよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況