2017/11/29

https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/29/KP10129121503332.jpg

 国土交通省新千歳空港事務所は28日、空港内のナイトステイエプロン(夜間駐機場)で除雪車走行訓練を行った。作業員が除雪車の走行手順を確認し、冬の到来に向け気を引き締めて出陣した。

 昨年2月から除雪機能の強化のために導入した凍結防止剤散布車や、今月納車となった新型の高性能除雪車2台を含む、車両11台と作業員約40人が参加。同事務所によると、新型は排雪板が左右どちらにも展開可能となる機能があり、導入で作業効率が高まる。

 参加車両は誘導路に点在する緑地帯を中心に周辺の雪を取り除く「島周り除雪」を確認。その後、滑走路の雪を一方向にかき分けるための「雁行(がんこう)態勢」を組んで走行した。

↓続きは(とまみん)
https://www.tomamin.co.jp/news/area1/12701/