X



【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/29(水) 23:43:13.06ID:CAP_USER9
2017年冬の公務員のボーナス事情はどのようになっているのでしょうか? 大企業を中心とする民間の2017冬ボーナスは下げに転じましたが(参照 → 2017年冬ボーナス平均支給額ランキング )、公務員はどうでしょうか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/472096/

■国家公務員の冬ボーナス支給額 平均72万1841円 

国家公務員(管理職および非常勤を除く一般行政職)の2017年夏ボーナス(期末手当、勤勉手当)の平均支給額は64万2100円で前年比1.9%増でした。2016年の人事院勧告に基づき、ボーナス(期末手当・勤勉手当)の支給月数が1.995か月分から2.045か月分に引き上げられたからです。

2017年冬ボーナスも同様にアップする見込みとなっており、平均支給額は前年比2.4%増の72万1841円と予想されています(※1)。

(※1)三菱UFJリサーチ&コンサルティング「2017年冬のボーナス見通し」(2017年11月8日発表)より

地方公務員も含め、公務員全体では前年比3.5%増

地方公務員もあわせた公務員のボーナスをみると、 一人当たりのボーナス支給額は前年比3.5%増と予測されています(※2)。

地方公務員のボーナスも、国家公務員の動向に準じています。というのも、多くの自治体では、給与やボーナス支給を国家公務員の基準をもとに決めるからです。国家公務員の支給が増加すれば公務員全体もアップするのは当然ですね。

(※2)みずほ総合研究所「2017年冬季ボーナス予測」(2017年11月10日発表)より

■人事院勧告 ボーナス0.1月多い4.4か月に

平成29年の人事院勧告は、2017年8月8日に発表されました。この人事院勧告というのは国家公務員の給与やボーナスが民間のものとかけ離れないようにするものです。民間の給与やボーナスと比較し、俸給制度や諸手当制度の見直しを勧告し、給与法の改定をうながすものです。

平成29年の人事院勧告は、
・国家公務員一般職の月給を平均631円(0.15%)引き上げる。
・ボーナスに当たる期末・勤勉手当の年間支給月数を0.1カ月多い4.4カ月とする。
・月給とボーナスを合わせた平均の年間給与は5万1000円増の675万9000円。
というものでした。

これが国会に提出され、給与法が改定される予定です。予定通り改定となると、月給は4月にさかのぼって差額が支給され、ボーナスは2017年冬から増額となります。

■公務員 2017冬ボーナスは12月8日支給

公務員のボーナス支給日をみておきましょう。国家公務員のボーナス(手当)支給日は法律で決められています。
ボーナス(期末手当、勤勉手当)の支給は、
・対象:基準日(夏6月1日、冬12月1日)に在職する職員
(基準日前一か月以内に退職や死亡した職員にも支給される)
・支給日:夏6月30日、冬12月10日
(支給日が土曜の場合は前日、日曜の場合は前々日の金曜)
と決められています。

2017年の12月10日は日曜なので、2017年の国家公務員の冬のボーナスは前々日の金曜、12月8日支給ということになります。地方公務員もこれにならって支給されます。

2017年冬ボーナス、大企業は下げに転じたところも多かったですが、公務員はアップとなったようです。民間企業の動向より少し遅れて決まる公務員のボーナス、来年はどのようになるか注目したいところです。

配信2017.11.29
All About NEWS
https://news.allabout.co.jp/articles/c/472152/

関連参考ソース
https://allabout.co.jp/gm/gc/472096/

大手企業 平均91万6396円で前年比1.19%減
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/0/9/6/201711230929/2017wkeidannrenn.jpg

★1が立った時間 2017/11/29(水) 19:25:02.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511957698/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:57:18.70ID:29g1/KVq0
>>925
羨ましいわけじゃなくて、
下請けがまともな理由もなく
値上げ要求してきたらつっぱねるだろ?
それと同じ

公務員より
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:58:21.05ID:29g1/KVq0
途中で送信しちゃった

公務員より給与貰ってても、
ふざけんなと思う気持ちはあるよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:00:31.23ID:29g1/KVq0
しかし、賞与なんかどうでもいいだろ
公務員は確か不満を買わないよう年俸を月額か賞与のどちらかに偏らせて
給与が少なく見せてたはず

年収で比較するべき
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:06:19.78ID:VvLbH6WM0
国の借金ガーって言って財政引き締めておきながら
なぜボーナスが上げるんですかね
財務省さん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:08:34.00ID:VvLbH6WM0
消費税増税した分をボーナスに回す財務省のおこずかい帳政策
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:23:58.62ID:pKGN9vHo0
公務員の給与、ボーナス上げに触れたくないので

クソマスゴミは毎日相撲ネタで国民の目をそらせているのです
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:38:39.49ID:5uNHaKhJ0
だいたい民間の冬のボーナスの下げのほうが
おかしいだろ。

公務員叩いて失政隠しだな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:43:35.68ID:5uNHaKhJ0
だいたい、この不景気は
国債=借金という
まちがった認識からきた緊縮財政から
来ているのに

ほんと朝鮮人コウムインガーって奴は
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:54:33.66ID:MtC5nqFy0
>>950
同意。大卒基本給14万5000円から6年働いたけど不況のためとか言って、上がらなかった基本給最後いくらだっけ?
3ヶ月分貰っても43万5000円か…トホホ
やっぱり公務員になるんだったな。
残業240時間/月したあの頃が懐かしい。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:55:38.33ID:GmqV1nEJ0
上級国民だからしゃーねーだろw
来年はもっと増税して俸給原資確保しないとな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:01:51.68ID:7r7OcUpd0
ここで必死に公務員叩いてる方は当然野党に入れたんですよね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:09:21.15ID:mRzwbyEv0
人口減ってるのに給料増えるシステム
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:13:06.25ID:TDBcpe0J0
何も生み出さないやつら
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:13:52.33ID:TDBcpe0J0
コンビニバイトのが遥かに社会に貢献している
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:22:40.28ID:lIut+Tv/0
>>965
野党も公務員の味方ってことを知らないの?
与党も野党も公務員側。いんちき民主主義がはびこる日本。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:25:23.82ID:2A0stzrY0
>>968
それやると公務員が高額に見えて叩かれるが嫌だったんでしょう。
公務員ボーナスも役職外した一般職の平均だし。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:34:32.46ID:lIut+Tv/0
権限のある行政チェック機関を創設して、公務員給与が高すぎないかもチェックさせて
是正命令を出せるような制度にすればいいんだよ。
森友・加計問題などもいくら時間かけても何もできない国会と違って短期間で決着させられる。
国会で何の成果も出さない野党は、せめての罪亡ぼしに行政チェック機関創設の提案をせよ。
憲法改正にもチェック機関の条文を盛り込め。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:36:23.88ID:HlQHv6AG0
>>2
勘違いしてないか?
給与は試験の成績に払うのではなくて、
仕事に対する報酬だよ。

難関な試験を通る優秀なの頭脳が単純労働をする.
それを好きでやるのは構わないが、仕事に合わない報酬は是正される。
それに不満があるなら、優秀な頭脳でより報酬が高い仕事に移ればよい。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:38:52.92ID:HlQHv6AG0
>>925
この手スレには
文句があるならお前が公務員になれと言い出すのがいるが、
おれが公務員になったとこで、国や地方の財政が良くなるわけでもない。

この歪んだ考え方は昔の恵比寿神社のインチキ福男 タイラーの言葉を思い出す。
「(批判してる人は)負け犬のねたみでしょうw 」

タイラーも公務員(消防士)だし、
特に下級公務員は知的レベルが同程度なのが良くわかる。
単純労働をしてる多くの公務員に上場企業以上の給与を支払ってることが
国や地方の財政が悪化させている現実。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:43:14.45ID:aK9P1skh0
日本死ね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:47:52.03ID:MtC5nqFy0
>>2
随契で100万円の時代に戻りたいわ(笑)
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:52:00.22ID:u3dy0BHJ0
公務員の学歴や勤務時間に税金払ってるわけでなくサービスの対価のつもりだからなあ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:52:11.19ID:CVogtSro0
公務員のリストラ、解雇が出来なければ、日本は沈む

ちゃっちゃと、法律を変えればいいのに…
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:56:26.65ID:eEMUehD+0
公務員だけの平均、大手だけの平均なんて何の意味も無い
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:00.56ID:MJgx+FGw0
バカでも愚鈍でも出来る楽な仕事に就く為に学校のお勉強だけは頑張った彼等を責めてはいけない。
羊の様に"そういう国"の"そういうシステム"に倣う事を選んだ者の特権なのだから。

日本死ね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:06.94ID:mfIG6bxz0
公務員叩いてるやつみんな底辺くせえな
底辺とか生きてるだけで迷惑かけてんだからイキんなよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:17:19.31ID:HlQHv6AG0
知り合いの市役所の清掃局員

高校中退、5年フリーターをして
スナックしてる親のコネで伊○市の清掃局のバイトを2年後
その形だけの面接と試験を受ける。、
市役所入るギリギリ前に夜間高校を卒業して
伊○市の正式な清掃局員。
当人は違うらしいがやはり部落枠はあるとのこと。

でいきなり、他の24歳の公務員と同じ月給をもらう。
(中途でも年齢で同じ給料になる規定が市にはある)
午後はほぼ毎日、車みがきか将棋をしてる。
他の人も似たようなもの。だから、みんないい車に乗っている。
残業手当はもちろん、雨手当て、危険手当、などなど各種手当は厚い。

外部委託で民間の清掃会社が同じ仕事をしているが
彼らは2倍働いて、給料は半分以下となので
民間になったら3日と持たないとマジで言った。
清掃局公務員の実態はこんなもの
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:36:26.91ID:2A0stzrY0
>>987
部落枠があるなら口出しは出来ないよ。
それに午前中は真面目に働いているのでしょう。
一般事務以下の給与だし、清掃まで叩く必要はないよ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:04:57.67ID:zPog99e+0
>>980
現行法でも可能。これは法律に規定されている。いわゆる分限免職ってやつ。
リストラは新規採用職員の抑制で対応しているだけ。
公務という職務の安定性と継続性から、民間のように簡単にはいかない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:08:56.82ID:/XQdLwmV0
>>664
実態は1.5倍以上の額だろうな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:33.81ID:fje8JcNr0
>>989
民間も辞めさせるの難しいから非正規雇用で補ってる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:57.44ID:/XQdLwmV0
>>989
二年程度で職場入れ替わりが
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:12:17.31ID:rmBDRfNc0
増税しないと
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:36:49.13ID:ZcCI1FqJ0
今年の冬は30万だった …^_^
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:43:49.40ID:DpwchOe80
>>979
数百円で身分証明してくれるとか安くね?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 18:51:48.19ID:/l5q6fsX0
999ですよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 18:52:42.81ID:/l5q6fsX0
1000ならおまえら全員にボーナス配る「
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 9分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況