X



【すごい】赤い封筒は「赤紙みたい」、黒い封筒は「死を連想」と言われた税務課職員たちがたどり着いた封筒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/30(木) 01:46:38.99ID:CAP_USER9
税務課の職員たちが考えたデザインの封筒
https://www.zeiri4.com/api/img/topics/361.jpg?cache=1511929390

ある男性の元に届いた封筒が「すごい」とTwitterで話題になっている。差出人は、東京都の文京区税務課。納税に関するお知らせだったが、お役所らしからぬカラフルでポップなデザインの封筒に注目が集まった。

実はこの封筒、税務課の職員たちが考えたデザインという。一体、なぜ、このような封筒を作成したのか、文京区役所で聞いてみた。

●単色から2色へ、3年目には3色刷りに進化

「区民の方に、急ぎで読んで頂きたい文書があった場合、こうした封筒を使っています」と話すのは、文京区税務課の担当職員。当初は普通の白い封筒を使用していたが、他の郵便物やチラシに紛れてしまって気づいてもらえず、放置されることも少なくなかったという。

そこで2015年、まずは赤色の封筒を作成した。白い封筒よりは目立つようになったが、「区民の方から、『赤紙みたいだ』と言われてしまいまして……」。そこで、その年はオレンジ色にするなど、単色でパターンを変えたが効果は今ひとつだったそうだ。

そのため、職員たちは翌年の2016年、2色刷りにチャレンジ、封筒をスタイリッシュな黒い地色に銀色の文字をあしらうデザインに。しかし、「今度は、黒と白は『死』を連想させるというご意見がありまして……」と、次は一転して、白とピンクのストライプに落ち着いた。

今年、2017年は予算もついたため、ついに3色刷りに挑戦。ストライプをさらに発展させたデザインを考えて作成、ネットで話題となった。そんな努力が奏功してか、年々、封筒に対する区民からの反応は良くなっているという。

「派手な封筒を出すことが目的ではなく、あくまで急ぎで見て頂くことが目的です」と税務課。他の自治体でも、目立つ封筒を使用することはあるが、三色刷りでこのデザインは珍しい。もしも、この封筒が届いたら、絶対に放置せず開封することをおすすめする。

2017年11月29日 10時27分
税理士ドットコム トピックス
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_379/

関連過去スレ
【奈良】ド派手な封筒で「最終警告」…税金滞納者に督促(c)2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492473725/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:43:55.36ID:QP0JxAgH0
お年玉?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:45:02.37ID:CiSEq4A30
どうせ税金滞納してるような奴に出す手紙なんだから黒白縞模様でも赤紙でもいいだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:46:27.43ID:gr8jvIXW0
赤紙だって言った奴は十中八九赤紙の実物を見てないな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:46:38.59ID:7cpH7vFg0
シャブかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:48:28.96ID:wptH6yXk0
単にハンコが必要な郵便にすればいいだけだろ
裁判所からの書留郵便みたいな雰囲気にすれば尚可
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:52:43.26ID:vcOdLnXjO
文京区は印刷屋だらけだからな
ある意味、地場産業のPR的な側面もw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:53:12.29ID:rayhPjrv0
きちがい色
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:59:12.22ID:O+FOftuz0
>>103
本当に金に困ってるなら、税金の納付は一番後回しで
最初に払うのは借金の返済でそこから保険料→電気代→ガス代→水道代 なんだが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:59:17.62ID:mZvx3UbD0
このくらい目立つのは実用的だし面白くていいだろ。
オレも結構郵便物が多いから仕事関係のものが
このくらい派手なら助かる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:59:36.50ID:Bv8AmOQm0
召集令状の封筒は茶封筒に赤でMのマークが入ってる
赤い封筒だから召集令状だというとは共産党が広めたフェイク
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:01:46.63ID:O+FOftuz0
>>115
初期の召集令状は赤だったがそれだと染料の代金がかさむから
ピンク色になったと聞いたが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:07:15.94ID:FfwiRbgJ0
座間カラー じゃんwwwwwwwwwwwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:08:08.66ID:o8HJycPHO
会社員の家族ですが、赤い封筒は何税のお知らせなのでしょうか?
ご教示ください
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:12:11.86ID:hOKnXFuk0
>>1
ついに三色刷りに挑戦!で笑った
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:14:07.11ID:wptH6yXk0
役所関係じゃなくても「至急開封してください」とか「重要書類」とか書いてあるのに
開けてみたらどうでもいいような内容だったことを経験してる人は多い筈
自分はセールのチラシや保険の追加契約のパンフレットで経験した
こんなふざけた見た目じゃ税金関係の大切なものとは思わない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:15:00.82ID:e3MQVwi90
ポストの中でチラシに埋もれてそもそも発見出来ない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:24:10.52ID:6QB3WfRy0
>>1
架空請求詐欺でマネしそうなかんじ
まさかこれが役所からだとは思わないよなw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:24:33.55ID:2pSKzCl50
黄色と黒色の縞でいいだろ
わざわざ胡散臭いDM風の色にしなくても
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:24:51.88ID:O+FOftuz0
>>126
最近のでかい会社のDMや役所からの手紙は表に短くどんな内容か書いてある
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:32:28.68ID:c0aREVt60
召集令状って手渡しだったから、赤紙云々はただの言いがかりだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:33:17.51ID:x3TQHh4/0
こんか封筒で届いたら、本当に役所からなのか疑ってしまうわw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:35:33.27ID:c0aREVt60
>>56
CMYKって書いてない時点で素人ってバレバレだぞw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:37:13.40ID:ls9Qo7fU0
白とか地味な封筒だとしらばっくれるやつもいるし
本当に間違って捨てちゃう奴もいるのよ年寄って
ただあまり派手過ぎると今度はDMっぽくなってくるよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:43:25.34ID:N5f8cnD80
少ない稼ぎで質素な生活、納税も少しがベスト。
自由業だと1ヶ月で一年分儲けたら、のこり11ヶ月は寝て暮らす。
余計に稼いで納税増やす必要ないし。欲しい物もないからね。

社畜だとそうはいかない。年末まで必死に仕事だよね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:46:37.65ID:N5f8cnD80
税制改革やマイナンバーで税金取る事ばかり考えている財務省!
1号機あぼーん、ざまーみろ!
盗電株が大暴落だぜぇ!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:47:50.61ID:N5f8cnD80
財源は刷ればいいんだよ。刷っても刷っても円高なんだから。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:54:17.49ID:jDw7urbH0
こんな気持ち悪い封筒が届いたら見ないで捨てるわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:55:02.82ID:QPjG93nC0
>>1
白地に極太ゴシック体で、
「最終警告」「法的措置」「差し押さえ」

…どう見ても架空請求だわなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:06:49.85ID:P7p29D5Z0
税金どころではない貧困にあえぐ平民に予算無駄遣い封筒を送りつける無神経さ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:07:08.50ID:L/f7RLdB0
台湾に行って赤い封筒を見つけたらぜひ拾うといいぞ
結婚できるぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:09:33.13ID:bTB553FM0
そもそも税金滞納して督促されるような立場で赤紙みたいだから気に入らないとか何様だよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:11:39.00ID:BFrMl7Jg0
>>1
そもそも「とある男性」はなぜ税務課から通知が来たのか
税金滞納?
ならさっさと納めろ!ツイートしてる場合かよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:15:03.25ID:bYwwvtWv0
たぶん担当者は北斗の拳(パチスロ・規制前)を打っていたと思われる
白 < 水色 < 黄色 < 緑 < 赤 < レインボー みたいな感じで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:15:10.40ID:QPjG93nC0
>>144
やめろw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:17:30.53ID:dQw54wbJ0
しかしこれを一律で真似して全国画一になるのがジャップ文化
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:21:16.84ID:lkwL3CH/0
つーかこんな封筒届くまで税金支払い放置してる事自体がアウト
気付かないデザインが悪いんじゃなくて届いたものを逐次チェックしない奴が悪い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:28:36.40ID:DT7tOo3C0
日経BPが時々真っ黒な封筒でしかも薄く泣き顔が書かれているものを
送りつけてくる。
雑誌の広告なのだがどういうセンスしてんだ?と思うし2度目からは
開封せずゴミ箱直行。不愉快なんだよね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:31:22.19ID:DT7tOo3C0
あ、てか>1の画像見た。
これじゃ役所を装った詐欺かと思われそうw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:03:29.50ID:DT7tOo3C0
しかしなんだ、役所の人マジで頭堅いのかな?
「気づかなかった」なんてのは言い逃れだよ。それを真に受けたのかあるいは
気づいててやけくそになってのデザインか。
まあ仕事しようがしまいが、結果出ようが出まいが給料受け取れる優雅なご身分の
お遊びかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:22:09.61ID:kYjbhL6Y0
督促ハラスメント
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:23:21.48ID:lYD/XA+j0
楽しいイベントの招待状とかで黒い封筒は普通にあるけどね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:30:03.19ID:VrJHCcQe0
滞納者の中にどれだけ本物の召集令状を見た事があるのだろうか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:36:10.47ID:VJye3rbl0
確かに目立つ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:39:04.53ID:dfJfSMfx0
アホを相手にして税金の無駄遣いをするなアホ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:48:13.07ID:J74pmGUd0
赤紙なんか見たことあんのかよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:48:38.52ID:3eN0RhSGO
>>149
そしてそれを丸パクリしたあげく「ウリナラが起源でチョッパリに教えてやったニダ!」と言い張るのが朝鮮文化。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:50:03.25ID:7Vauq+G+0
逆にダイレクトメールに見えてスルーしちゃうわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:50:55.81ID:yOnHZIoJ0
赤紙なんて本物見たことある年齢はほとんど生きてない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:53:43.65ID:NOW+GujY0
公務員批判したいだけのアホが居るみたいだけど、そもそも税金滞納しなけりゃ
こんな封筒作る必要もなかったんじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:57:21.48ID:9eGlpMbK0
三色刷りじゃなくてスミ+特色三色じゃん
フルカラーより金掛かってるだろ馬鹿なの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 05:58:16.22ID:M1kapht50
どう見ても、下品な感じの封筒だよね
架空請求詐欺が来たって思いそう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:22:12.41ID:R7bfd2K30
赤紙でええやん
こんなんよくあるDMのデザインみたい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:23:50.51ID:R7bfd2K30
いっそ中身が丸見えの透明封筒でいいんじゃないか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:23:58.32ID:e75gwXPA0
馬鹿過ぎる何色だって良いわ単色より金かかってんだろ自腹で払えよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:24:37.66ID:KbgLWWHE0
手錠のマークでも入れとけw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:25:32.25ID:tcXIOx3R0
公務員って暇なんだね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:27:54.97ID:uiyMQ8vu0
>>56
印刷ってRGBじゃなくてCMYじゃなかったっけ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:29:54.86ID:dcC4Nz2g0
>>1
>赤紙みたいだ

税金滞納の上に封筒にまで文句つけやがるクソ貧乏左翼
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:53.44ID:4Hl9LbNX0
滞納者の気持ちなんて考えてる暇あったら、 死ぬまで追い込め!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:33:33.40ID:tkGHSVF60
>>1
バカバカしい。そんなことより、取り立てにカネ使え。
ビシビシやれ!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:33:37.70ID:DPKDXta00
次は5色刷りをすすめていそうな印刷インク企業の利権
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:34:36.54ID:sH0NGQzo0
宝くじの袋みたいだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:38:27.89ID:Z/kLsjhN0
重要そうな封書でも読まない人は本当に読まないもんな例えばうちのねーちゃんとか
ただこんなにカラフルだとDMかと思って捨てそう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:42:13.19ID:VrJHCcQe0
滞納者の心情とかそこまで配慮する必要あるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:02:09.37ID:p1yLNupI0
召集令状(赤紙)は中の紙がピンク(薄い赤)であって、封筒は普通で赤い訳ではない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:02:59.26ID:wlXLOAJ30
何この思いやり。スケルトンにしろよ

0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:06:13.41ID:/JcAURjZ0
赤に愛着ありそうな人たちが騒いでるような気がするのは気のせいかなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:08:56.24ID:0ZCQkKUA0
「赤紙みたい」とか抜かすプロ市民は税金を払ってないんだろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:09:19.66ID:tUIPA9eH0
瞑婚…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:10:23.98ID:mjD20HQO0
とてもよいアイデアだと思います
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:12:41.75ID:zPYMFqDV0
>>16
コングラチュレーション…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:13:44.86ID:3CHJrZr10
>>9
怪しい業者かと思って開封せず捨てそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:13:52.18ID:0exOxprM0
封筒の色ごときで一々クレーム入れる馬鹿とわざわざそれに答える行政
モンスタークレーマーのせいで無駄に税金が使われてんだぞよく考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況