X



【裁判】ごみ集積場を利用できず 自治会から脱退の男性が東松山市を提訴、東京高裁で和解成立…埼玉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/11/30(木) 11:04:26.23ID:CAP_USER9
ごみ集積場を利用できず…自治会から脱退の男性、東松山市を提訴 
東京高裁が和解勧告、男性と市が和解
2017年11月29日(水)

東松山市は29日、自治会に未加入の男性住民がごみ集積所の利用を巡り、
市などに損害賠償を求めた訴訟で和解が成立したことを明らかにした。

男性は2015年12月、自治会から脱退後、最寄りのごみ集積場が利用できなくなり、
市が自治会への指導義務を怠ったなどとして市に、
ごみの搬出費用や慰謝料など約40万円の損害賠償を求め、提訴していた。

今年4月、一審のさいたま地裁熊谷支部は男性側の請求を棄却。
男性は控訴し、二審東京高裁は和解を勧告した。

和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/30/05_.html
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:32:58.04ID:nLV9eeCH0
>>276
そうか。爺婆の社交場だったのか。
何歳になっても社会性を保つ為の組織としては有意義だな。
これからは生暖かく見守るわw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:33:54.24ID:1HlHYlZx0
>>3
ほんと、住民税など払っているのにゴミ収集してもらないとか

村八分でさえもそれはおかしいな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:34:59.58ID:ZT2Ar9Y/O
>>31 >>44
ゴミは市民なら誰でも出す権利があるんだよ
無知さらす前に>>1くらい読めよ無能
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:35:00.43ID:jg0sAFmH0
ゴミ置き場が散らかっていたら
行政に電話して掃除させろ!

当たり前
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:35:30.66ID:hY1eKWHd0
>>140
そんな地域あるの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:35:39.70ID:aTtn9m8k0
>>301
つか、自治会関係、場所にもよるけど
以外と時間取られるから
役員とか働いてるやつきついってのはあるぞ
だから、働いてない人メインになる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:35:50.15ID:ptm9P5kT0
そうさいたまこそ!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:01.55ID:nLV9eeCH0
>>280
君のとこはそうなんだ。うちは違うよ。頑張ってね。

>自治会が無かったらゴミ捨て場自体が無い
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:02.77ID:jg0sAFmH0
ゴミ置き場が散らかっていたら
回収業者が散らかしたわけ

行政に電話して、すぐ掃除させろ!
何度何度も電話しろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:22.04ID:5hhm8EEf0
>>301
平日休日問わず色んな雑用してくれる余裕があるようなのは
定年退職した爺とかばっかりに決まってるでしょ?
働き盛りのリーマンは感謝するところだよそれ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:59.85ID:FwIr2I7q0
>>304
税金上がっても文句言うなよw
こういうのに限って真っ先に文句言うんだよねw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:01.43ID:EM/TLNP40
>>304
散らかってなくても巨大捨て場だと、その前の家が大変なんだろ
自治会のとこって多少貰わないのかね?

うちそれで解散になったっぽい
数件ずつ回収
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:38:30.77ID:3wruA5g10
>>294 勝手口から裏庭に出て、裏庭に面した通路にゴミが個別収集で出せるとかだと多分便利だなぁ
分譲設計段階からそれやってるとこならベスト

>>290 自治会自体がないとこあるんだな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:38:51.21ID:fTMddmGDQ
こういうところは
韓国と日本は似てるニダよ〜w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:39:26.28ID:Nf9SndxC0
>>305
むしろいまどき町内会や自治会とかアホかバカかとw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:39:37.94ID:KtFV7er10
裁判所もなんでこんなでたらめな措置するんだ
完全に自治体側の悪意ある犯罪だろ、ちゃんと有罪にして自治体を処罰しろよ
自治体抜けた住民に圧力かけて控訴取り消さすとかおかしいだろ
裁判所の中立性がたもたれてないじゃん
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:39:41.81ID:4VUJF8H90
町内会のシステムが古いんだよな
高度経済成長期の日曜休みで専業主婦がいる家庭が前提になってるから、独身者や共働き、土日仕事の人はとにかく参加しにくい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:04.81ID:CyKlowMy0
ごみ集積所を誰でも利用できることにしたら不法投棄のオンパレードだぜ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:16.59ID:k3sUgI+y0
共産国笑えるw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:51.80ID:0g5V6myc0
自治会は任意団体なんだけど協働とのスローガンで校区公民館活動が盛んな団体。
毎年予算消化の為につまらない行事を企画し実施して活動しているふりをしている組織。後日赤や安協の計画募金と言う名の集金に加担する組織。
それに近所の神社の氏子にさせられたりお祭り騒ぎしたい連中が屯ってる組織。

生活上で激しく不必要
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:20.87ID:yRWs42UV0
町内のどぶ掃除出なかったら罰金とか言われ1000円とられたがこれ合法か?
強制参加なん?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:24.33ID:yvFklwUA0
町内会費払ってる?家賃から強制徴収されてんだけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:43.71ID:SCvfQbTx0
>>1
ゴミ収集場が使えない?
舐めてんのか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:55.62ID:eVbAyN5y0
何?自治会って
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:21.23ID:k3sUgI+y0
選挙で特定のカルト候補に入れない奴は村八分だからなww
実際にあるんだよ日本ってwww
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:52.24ID:nLV9eeCH0
>>310
ありがとうございます。ありがとうございます。
頼んでもない仕事してくれて、感謝しろって言ってくれてありがとう。
どういう需要があって何やってくれたのか知らんけど。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:24.34ID:FwIr2I7q0
ゴミ捨て場の清掃の労力をケチった対価がコレだよw
近隣住民との軋轢に裁判w
金銭的損失に精神の摩耗w
きれいなゴミ捨て場を利用しておきながら義務を履行しなかった報いでしょw
自治体のホームページに誰でも利用できますって書いて貰ってさw
何が満足なの?w
周りから馬鹿扱いされてる状況変わらんだろうにw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:33.71ID:J17sukBJ0
でも年寄りの一人暮らしとかなら出来ないのもわかるけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:33.76ID:nHXhsNtW0
自治会でゴミ集積場の掃除持ち回りでうちんとこじゃやってるけどそういうことやらなくなるからじゃないの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:45.35ID:7seOd10l0
玄関前にとりに来てもらえばいい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:47.33ID:ZT2Ar9Y/O
>>322
違法に決まってんじゃん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:57.10ID:DMAbbZgc0
自治会を相手取ったら棄却されずに勝てただろうな。
市だったから駄目だったわけで。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:11.92ID:aCSBA2Qn0
自治会って戦後できたんじゃなかったっけ。
五人組の制度の続きみたいなもんかなあ。
もういいかげんにやめて欲しいわ。
集まることに意義があるみたいに無意味な行事ばかりだし。
役員とか輪番で回ってくるとか最低。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:13.10ID:dGtQMO7D0
地裁いらなくね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:21.09ID:3wruA5g10
小学生は地元の夏祭りは喜ぶね
でも賃貸だと勧誘されなかったなー自治会。
ゴミ捨て場はマンションの管理。
それで市の広報の存在にもしばらく気づかず、コンビニで発見したんだったかなw
千葉県内某市
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:54.27ID:nHXhsNtW0
>>322
千円で参加しなくていいなら喜んで払うわ
なんで大事な休日掃除に回さなあかんの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:56.12ID:UjfNGLTJ0
なんでこんなに揉めているの。
ただ単に役所の怠慢でしょう。
@町内会抜けた
Aゴミ集積場使わせないよ
B役所に「@」「A」の理由で、今後ゴミは家の軒先に出すので収集してね。
C役所「分かりました」で、収集する。
これで解決では無いの。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:46:46.05ID:ixkJs6BiO
だから都会ではタワーマンションみたいなのが流行るんだよ
管理費を払えばゴミ当番もどぶ掃除もやらなくていいし
隣近所と顔を合わせなくても生活できるからだろうね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:46:50.39ID:unIgHA+y0
町内会費払ってるのに、一度もサービスを受けた事がない
回覧板はもちろん、ゴミを捨てる日のカレンダーすら貰えない
これ、違法じゃねーの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:09.68ID:CyKlowMy0
町内の自治会でゴミ捨て場を決めてやってんだからこれは仕方ないでしょ
ご近所同士協力しながら生活してんのにそれを拒否してゴミだけ捨てさせろとか都合よすぎるわ
自分で自治体のゴミ焼却場に持ち込めばいいだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:25.67ID:yRWs42UV0
>>338
そもそも参加する必要ねぇよな
どぶなんか俺作ってねぇし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:44.10ID:mMs7r4IQ0
うちらは未だに庭で焼いとる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:48:59.16ID:yvFklwUA0
>>341
収集日は市役所のサイトで確認しろってことじゃね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:49:21.76ID:DVUrAZUV0
>>322
自治会は任意団体
任意団体内でどのような規約作ろうと自由
罰金という名称はいかがと思うが、参加しなければ金払うというのは別に違法ではない
嫌なら規約変えるか、脱退すればいいのだから
それが両方ともできないなら違法だろうね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:49:51.38ID:FwIr2I7q0
>>322
溝浚いを業者に頼んだら、それ位じゃ済まんぞw
共用施設の維持の現物支給なんだからw自治会の役務ってのは
溝が詰まるのを放置しててそこで暮らせるのなら別に良いけどw
共用施設の益を無意識に受けてるから分からんかも知れんが
維持するのには労力が要るのよw
それを自前で出して安く済ませるか、業者に頼んで金を余計に掛けるか?w
その違いでしか無い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:50:00.13ID:CyKlowMy0
>>339
ゴミ集積所は町内会で決めてる設置してる
なので戸別回収でいいんじゃないの?
自治体によるけど名古屋市は不法投棄を防止する意味もあって基本は戸別回収だわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:50:17.02ID:9f6TqQjD0
うちの自治体、月に2度の広報がでてるんだが
前半は全戸配布
後半に出る奴は自治会に委託してるので
自治体に加入していない人には配布されないんだが
これって実は結構ヤバくない?
自治体に加入していないというだけで、自治体の広報が半分しか届かないわけだし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:51:13.71ID:5Wa7bR6o0
>>219
他の物件に引っ越ししたら?
まあ、町会費は集めるのも渡すのもめんどくさい。
家賃と一緒に処理できたら楽で良いんじゃないか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:51:20.56ID:CyKlowMy0
>>350
役所に取りに行けば受け取れます
なので何も問題なし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:52:20.25ID:9f6TqQjD0
>>352
広報は「配布物」だぞ?
前半の分は全戸配布するのに、後半は自治会加入者のみっておかしいやん?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:52:37.86ID:Cz33k29r0
>>12
大阪市は一軒家では軒先回収が原則ですな
マンション・団地や、ゴミ収集車が入れない狭い路地の中にある一軒家だと、
集積所が指定されている例外はあるが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:52:45.56ID:Acz7kL2w0
>>21
うちもそうだな
自治会入会の有無に関係なく、ごみ集積場は利用できる
ただし、ごみ当番とごみ集積場の掃除はやってもらう
ごみの収集用具は自治体が支給してくれるので自治会のお金はかからない
今の自治会や町内会は問題が多すぎる
毎年、わけのわからない団体に寄付しているし、行く人のあまりいないイベントをやって騒いだりとか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:53:24.27ID:HtQKqkFP0
ある公営ギャンブル場に隣接する町に住んでる、
今はほとんどないけど有り金全部スった奴が自転車盗んでいったり民家に金貸してくれと入っていったりの
迷惑行為がよくあった、
それで公営ギャンブル場は町内会に年間500万円を寄付していた(実質迷惑料)、
だから町会長や役員をみんなやりたがるし一度やったらなかなか辞めなかったんだよ(笑)
まぁそれでも時代の流れとたもに町内会も会計をきっちりやるようになり、
公営ギャンブル場が廃止になった今では町内会の役員など誰もやりたがらずくじ引きで決めるようになったわけだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:53:51.74ID:E+qtgQjE0
廃棄物処理法によれば、ごみの回収は自治体の義務だが、ごみの分別は国民の責務となってる。
だから、分別されていないごみは、自治体は回収する必要がない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:54:14.28ID:BUEE2Sv60
>>31
自治体の怠慢
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:55:08.49ID:1xhPYFNQO
>>96
公道の街路樹の管理はその場所に属する自治体の担当なのではないかな
ウチは東京区部だけど剪定も落ち葉掃除も区道は区、都道は都がやってる
都道は毎日夜中に路面掃除の自動車が走ったりしてるし

町内会が落ち葉掃除やるって意味わからんね…町が管理も考えずに町道に街路樹を植えたのかね
暇な爺婆が勝手に掃除して「手伝わないのはけしからん」とか言ってたりするんじゃないの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:55:51.76ID:SrICwyUL0
うちは家の横をゴミ集積場所として提供している
掃除や収集後の片付けはゴミを出す各家庭で持ち回りだが
ほぼやらない家庭は数件あるね正直なところそいつ等には捨ててほしくない
まあそれだけで大きな問題にしたりはしないけど
その家庭が他でなんぞ問題を起こしたら当然ゴミの問題だって話に出す
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:09.74ID:9f6TqQjD0
>>353
これからの季節、広報に税金関係の相談の日時とかものるし
ワイ自営業だから健康診断なんかも国保加入者対象の自治体のやってる奴受けてるからな。

以前、わざわざ役所までとりにいくのが面倒なので苦情伝えたら
「自治会に入ればいいじゃないですか」って言われたわ
そもそも賃貸だし自治会がどこにあるのかとか全然知らん、って言ったら
「近所の人に聞いてください。うちは把握してません」とかほざいた。
把握してないなら広報委託できるわけないやろ、って突っ込んだら黙りこみやがった。
マジではらたつ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:36.78ID:q+xaNWfr0
出させないって言われても
置いていけばいいってことだね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:41.91ID:3wruA5g10
足の悪い婆さんの一人暮らしなんかだと、共同ゴミ捨て場までゴミを捨てに行くのが大変って言ってた
行政的にも自宅付近の個別収集を選べるようにしたほうがいい
朝の収集なら、収集車におばちゃんのパート等を乗せて集積所掃除までしてくれたら便利
月数百円でもニーズあるんじゃないかと思うが
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:43.11ID:W4fK5dRt0
>>18
結局の所、管理に関わる一切の責任も負わずに、ルール違反して出して
汚して迷惑かけてし放題っていうのが、不公平だよね、って事になる
ちゃんと掃除にも参加してくれてルール守ってくれる18さんみたいなのは
問題にはならないと思うの
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:53.81ID:Xbhx1GhG0
ゴミ置き場がカラス等に荒されてたら誰が掃除するんだ 不法投棄を防ぐために
鍵を誰が管理するんだ 家の近くの排水経路誰がきれいに保つんだ
自治会はいらない奴は周りの住民の無料奉仕にただ乗りしてる状態で
個人として権利だもんな いい気なもんだ、ただのエゴイストじゃねえかどこぞの不逞な輩かよ 
入らないい奴はその分かかる行政コストを上乗せする仕組みがベストか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:57:24.88ID:BUEE2Sv60
>>11
勝手に町の管理者気取り、滑稽だわ(笑)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:58:05.30ID:jzoNeW/80
町会費も払ってるけど、おれんちとかなぜか正規の置き場がなぜか隣の町会のエリアなんだぜ
ゴミ置き場の前の家のおばさんがいつも掃除してるんで、ぼちぼち何かお礼でもって持って行かないと義理を欠く気はしてるが、
俺頭悪いから、こうピンとくる案が思い浮かばん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:59:09.38ID:EAILhwEm0
住んでいる所、もう20年くらい前に自宅の前に出すようになった
それ以前は区画の角にゴミ出ししていたが
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:00:22.35ID:FwIr2I7q0
>>362
ゴミ捨て場を提供してくれてるってのは、とても偉いことだと思います。
別な場所からですが感謝しますよ
感謝が足りないんだよね、場所や役務を提供してくれてる人たちに対してさ
当たり前のように使っててさ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:01:45.41ID:nLV9eeCH0
>>348
教えてほしいんだけど、誰かに頼まれて溝掃除してるの?
自発的にやってるんだろ。
ていうかさ、自治体は既に予算化していると思うんだけど。
〜〜整備費とかさ。予算持ってないことなんてあるの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:01:48.01ID:Q1OFhxTC0
>>6
うちはすべてのゴミが自宅収集
清掃回収委託業者大変そうだけれど不法投棄は減ったな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:01:51.06ID:CPwk4Ma10
>>364
自分家の前をごみ捨て場にしたらいいやん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:02:04.11ID:+/RjUd8o0
>>367
無料奉仕と言うなら見返り求めちゃいかんよ。
どんどんやりたまえ。
きっと天国に行けるよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:02:16.76ID:Acz7kL2w0
>>358
ごみの分別の仕方って自治体によって違うので、引っ越してきた人だと間違えて指定外のごみを出して収集されずに残されてしまうことがあるね
「このごみは○○ですので収集できません」というステッカーが貼ってある
間違えた人も気付いて持ち帰り、別の指定されたごみの日に収集されてるので問題になったことはないな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:03:11.80ID:nLV9eeCH0
>>361
それな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:03:19.95ID:Xbhx1GhG0
>>376 ゴミみたいな奴だな ゴミそのものというか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:05:21.94ID:m9X9WZOf0
皆で協力しあって生活してんのにそれを拒否してサービスだけ受けさせろとか都合良すぎだわ
一人で山の中にでも暮らしてろボケ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:06:23.80ID:yRWs42UV0
外国によっては分別なんかないから、そのまま捨てる奴もいるよなぁ
ジジィにどやされてたわww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:06:38.71ID:FPbvLSoA0
役員の宴会代
正月の餅つき大会
ひな祭りの食事会(年寄・子供のみ)、こどもの日の食事会(年寄・子供のみ)
敬老の日の食事会(年寄のみ)
七夕祭りのそうめん流しイベント(子供・保護者のみ)
夏祭り
ラジオ体操に参加した子供(高校生迄)全員に、図書カード500円分
クリスマス会(子供にお菓子配布)


うちの町内会イベント多すぎ
なんでこんな一部の奴らが飲食したり、金券もらうのを
関係ない町内住民が金出さなきゃなんないんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:07:16.11ID:t9LfKw8p0
金も出さない労働力も出さないじゃな
面倒な奴はマンションに住んだらいいよ
まあマンションでも理事会自治会あるけどな
管理費払っとけばゴミは捨てられるだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:08:16.49ID:9AOD536K0
>>382
愛知県だけどブラジル人は最悪だよ
犬の散歩でもうんこ放置はデフォ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:08:52.17ID:30YusCgc0
住民税払ってるんだから回収は税金でまかなう。
今や町会は創価の住民支配の道具と化してるから
支配できない住民は「回覧板回さない」「名簿から落とす」
「葬式と苦役以外は知らせない」等してはじく。
市役所に電話すると、回収は税金で自治会の参加は自由意志という。
資源ごみは業者から知事会に買取金額を渡してるんだから勿論
出資不要。
しつこいから誰も口をききたがらない創価にとって町会は命綱。
とっかかり失うからね。町会の件でと戸別訪問が出来なくなる。
そうなると、嘘八百吹き込んで(洗脳)町内支配ができない。

過疎地と違って、都市部の一般人に取ったら町会は不要。
大体創価自体が「生活保護」「宗教法人非課税の幹部」「母子家庭」
「身障者」で殆どが税金払わない層。
むしろお前たちがはじいた一般人に「ゴミ出すな」「救急車呼ぶな」と
言われても何も言えない身分なんだよ。
毎日税金払わないでたかってばかりなんだから。

組織から報酬貰ってる幹部は非課税だし、信者の多くを占める在日朝鮮人は
働いても還付を受けるから無税。住民税は何故かゼロ。
日本人は、踊らされないで真相をしっかり把握するべきだよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:09:25.30ID:BUEE2Sv60
>>381
ゴミ回収を自治会でやってんのかよ(笑)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:09:35.39ID:FwIr2I7q0
>>373
溝浚いはうちの自治会には無いなw
でもね、私道なりゴミ捨て場の清掃とかはやってるよ
溝浚いなんてしないとダメだろwwなあ?
詰まって困るのは住んでる人全員だろう?
業者に任せたらお金掛かるんだからさ
みんなでやって安く済まそう
高額のお金を更に自治会員に請求するのは気が進まないからって話になったと思うがねw
良いんだよwキミが自治体に掛け合って、私道の溝管理を自治体でやってくれって掛け合ってくれるのなら
やってくれよw
面倒臭くて疲れる役務をやってくれるのなら、溝浚いやらゴミ捨て場の掃除から開放されるぞw
何もかも面倒で、何もしないのに権利ばっかり主張してるのは異常だよw
自治会がウザいんなら、自治会に参加する役務を提供して変えなさいなw
解散させたいのなら、その運動と言う役務を提供してから言いなさいwキミ自身が
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:10:39.67ID:DVUrAZUV0
>>384
マンションも一緒

当事者意識ないところだと、集まって問題話し合っても「こういう問題が放置されてるけど、どうすんだ!」
…お前もそれに頭ひねる一員だよ
だから壁のペンキ一つぬれず、修繕まともにできず、資産価値が落ちていく
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:11:55.94ID:9AOD536K0
>>388
ゴミ回収のためのゴミ集積所を自治会で運営維持してるぞ
あれは自治体がやってるのではない
あくまで地域の町内会とかのレベルで運営してるんで自治体は関係ない
こんなことも知らないの?馬鹿なの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:12:38.75ID:FwIr2I7q0
自治会がウザいなら、解散させる運動しなさいなw
その運動という役務を担いたくないから文句だけ言ってるだけだろうにw
変えたければ動きなさいよw
自治ってのがどれだけ面倒なのか分かるだろうからw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:13:27.47ID:afEJs7x+0
まだゴミ集積所とか使ってる自治体があるのか遅れてるな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:13:41.36ID:RDHcTJ3c0
>>1
集積場所の掃除当番をやらなかったり
地域によっては、市からの補助金もあるだろうがゴミ籠代も各家庭で負担してるから
その代金も払わずに出すということだったらコイツが悪い
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:14:10.20ID:FPbvLSoA0
>>387
PTA、子供会がやるやつはまた別にある
これは町内会のイベント

15年前に町内会館ができてからめっちゃはりきって
いきなりイベントがふえた
夏祭りやらイベントもそれまでなく、清掃大会とラジオ体操しかなかったのに
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:19.10ID:RcJksIS/0
>>393
戸別回収はゴミ収集車の負担が大きい
一軒ごと回収とか貧乏自治体は出来ない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:44.71ID:yRWs42UV0
歪んだ正義感持ってる奴が一番迷惑だなこりゃ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:17:09.06ID:Grpgejw80
地域によっては自治会老害役員の酒代を払う義務って何?となるよな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:17:17.63ID:xrmpr+qu0
日本のムラ社会こええなあ
東京住まいからしたら考えられねえ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:17:36.45ID:tRRDdtnH0
>>65
週刊誌で読んだよ
田舎の過疎地ではせっかく都会から移住してきても自治会に入れてもらえず、ゴミも出させてもらえなくて何十キロも離れたゴミ捨て場に車で捨てに行くらしい。早朝に
自治会に入れてもらえない理由の一つとして
共有で所有権いる山の権利が関係している場合もあるとのこと
Uターンだって村八分にされたりするんだから厄介だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況