X



【裁判】ごみ集積場を利用できず 自治会から脱退の男性が東松山市を提訴、東京高裁で和解成立…埼玉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/11/30(木) 11:04:26.23ID:CAP_USER9
ごみ集積場を利用できず…自治会から脱退の男性、東松山市を提訴 
東京高裁が和解勧告、男性と市が和解
2017年11月29日(水)

東松山市は29日、自治会に未加入の男性住民がごみ集積所の利用を巡り、
市などに損害賠償を求めた訴訟で和解が成立したことを明らかにした。

男性は2015年12月、自治会から脱退後、最寄りのごみ集積場が利用できなくなり、
市が自治会への指導義務を怠ったなどとして市に、
ごみの搬出費用や慰謝料など約40万円の損害賠償を求め、提訴していた。

今年4月、一審のさいたま地裁熊谷支部は男性側の請求を棄却。
男性は控訴し、二審東京高裁は和解を勧告した。

和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/30/05_.html
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:00:02.41ID:Pdb7R+5y0
地元のごみ集積所(ゴミを入れる金属製の大きな箱)は
周辺住民がお金を出し合って買ったもので市のものではないから
お金を払わなければそれを使うことは許されない
当然だよな
金を払ってない人は自分でゴミ箱を設置するか家の前まで収集にきてくれるように収集業者に頼めばいいのに
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:05:23.71ID:5pSn8o+o0
誰にも関わりたくないなら
人のいないところに住んでね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:07:18.54ID:Dk9NNHU60
控訴しなかったらどうなっていたか?
一審の裁判官は結局、なんだったのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:07:24.80ID:HLm+3Srz0
一軒家に住んでるなら家の目の前に自分の家専用のゴミ収集所作って申請すれば持って行ってくれるよ。超楽ちんになる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:04.67ID:s9dit+MM0
>>486
自治体の対応によるな
俺の所はエリアが広いせいか戸別収集は行われない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:36.89ID:5MH7s5hG0
自治会費で収集場所作って順番に担当決めて管理してるんだから使えなくて当然。
クリーンセンターに直接持っていけばいいだけ。
年度始めに配られる袋やシール使えば持ち込み料タダだし。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:09:43.26ID:NpcbOiZ80
地裁で却下って
裁判所って無脳
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:10:17.70ID:vSybMXSz0
個別回収が
不可能に許されない

って、誰が
どうやって吹聴したんだろう?

ソッチの方が、面白そう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:15:49.37ID:DKF046Qk0
自治体のゴミ集積場って自治会員の持ち回りで掃除してるのが殆どだろ
これだとこの男は何の義務も果たさずゴミ出し出来るって事になるぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:19:31.92ID:u63wjGfr0
自分で運転できるなら ごみ焼却施設まで 持っていったらいいのに
そんなに遠くないでしょ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:20:06.67ID:mo1cwWms0
町内会なんて自治体が住民をボランティアでこき使うための末端組織だから脱退したほうがいいよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:21:19.92ID:UcPT3hS10
>市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
>市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

当たり前の話だな
自治会って何様のつもりだよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:23:00.93ID:7C/9pDLf0
町内会費毎月二千円だわ。マジウザい。
しかも草むしりとか体育委員とか交通安全とか
カッパ祭りの役員とか高齢者見守りなんとか、もう辞めたい。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:24:29.37ID:Y69IlURF0
家も年寄りばかりになったから脱退したら
村八分になって回覧板も飛ばされるようになった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:27:10.16ID:7C/9pDLf0
>>507
回覧板なんかいらないやん?うちも村八分でいいわ。どうせ周り年寄りばかりで付き合いないし。過疎だし。なんで知らない年寄りの葬式に俺が香典包まなきゃならんのだ?金のむだ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:32:36.33ID:Yy5E15ok0
>>506
その費用を人件費として出してない(手当とか何かの形で貰ってない)ならなにに使われてんのかな
とか思わない?
会議費とか集会費とか慰安旅行とか変なものに換算されてない?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:34:48.06ID:Yy5E15ok0
>>507
回覧板飛ばされてるならそこに書かれていることはわかっていても知らぬ存ぜぬで通せばいい
それによって被る不利益(町内会外の事)は損害賠償の対象にもなるぞ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:35:11.86ID:iKHNsYYr0
ゴミ置き場の清掃が嫌なんじゃなくて今はみんな共働きしてるから物理的にできない事の方が多い。
班長だって集まりに休めない人だっている。

くだらない市報がペラっと一枚はさまれた回覧板が週に2回も3回も来る。
年に何度もある合同清掃だって何にもやることないのにただひたすら掃くふりで何時間も。

今時町内のふれあいなんて誰も求めてないし、他人に強要することじゃないでしょ。
回覧板だってメールがあるんだから捨てアドでも作ってそこに送るようにしてくれればいいんだよ。
回してほしい家だけ回せばいい。

外部に全部委託してくれるならいくらでも払うわ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:36:55.87ID:3wruA5g10
>>487 うちは費用は年間3千円程度で別にいいけど、役員をこなすほうがある意味面倒
10年間に1度ぐらい役員が回ってきて、会議に年数回出たり、市の広報を配ったり、色々雑用する

あとゴミ集積所掃除当番は役員以外にも来るし、
自由参加だが年数回地域の草むしりや落ち葉掃除があったり、集会所掃除もある

避難訓練やるときは役員が各家庭に安否確認の旗が出てるか見ないといけないんだけど
勤務先にいたら、帰宅は遅くなるだろうし
やっぱりどっちかいったら主婦やジジババの労力をあてにしてるかもね
あと夏祭りの抽選発表は、読み上げ時間かかりすぎて暇w 現地に行かないと当たらないw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:38:44.40ID:wm2jXCPe0
自治会とごみ収集を一緒にするからおかしくなるんだろ
地域の祭とかなんたら運動とかいらんから、ごみ収集だけの金払わせてくれよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:45:17.70ID:yLQ1UW4j0
町内会は市から委託を受けて、
「地域の市民が」誰でも利用できるように
ごみ集積所を管理している

「町内会の住民が」利用できるように
ごみ集積所を管理しているわけでは無い

「地域の市民が」誰でも利用できるように
ごみ集積所を管理するのがイヤならば
町内会は市からの委託を受けなければ良い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:48:22.32ID:YlotiydT0
マンション同様外部委託で管理人置けば良いだけの話
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:49:30.15ID:BUEE2Sv60
>>391
何をいってんだ、この馬鹿
アンカ先を読め
もう一度書く
アンカ先を読め、間抜け
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:50:53.23ID:K0Z5XtVq0
>>502
嫌なら掃除止めろ
だれも掃除しろと言ってない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:52:18.48ID:/z9QfDDd0
>>260
行政サービスの一翼を担ってるならなおさら、住民の地位や信条なよってゴミ捨て場を使わせないのはただ単に違法だ、馬鹿者www
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:53:31.14ID:K0Z5XtVq0
>>508
県、市や区、村役場の案内紙や市報なら
各役場や支所に行けば無料で置いてあるだろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:53:59.63ID:3CRQ3Tjg0
自治会に入らないなら街から出て行け
ゴミの管理、防犯パトロール、地域の清掃、街灯の設置等、誰が暮らしを守ってると思ってるんだ
タダ乗りするな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:55:00.29ID:/z9QfDDd0
>>522
それは行政の義務
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:55:17.69ID:jCkBM2lD0
>>520
ゴミ出しに自治会関係ねえし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:55:50.31ID:3isB62mT0
>>515
>マンション同様外部委託で管理人置けば良いだけの話
管理人の人件費は何処から?
やっぱり自治会費からだよね
それか市の負担にするか、それだと市のゴミ袋の価格を2倍にしないと
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:56:38.52ID:3CRQ3Tjg0
>>523
無知が原因なんだな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:56:40.66ID:Wcf9P0uW0
自宅前を取集所にして自分で管理すればだれも文句を言わないと思うよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:57:24.04ID:bG9t5jN40
うちの親は一時は自治会で会長したけど、ずっとあとになって家族に対する誹謗中傷があったらしくて喧嘩して自治会をやめた。
どうも子供のこと、つまり俺と弟について何かあったらしいが、詳しい話は聞かないうちに亡くなってしまった。
やめるというときに、そのときの会長などがやめないように説得に来て、やめるんだったら孫子の代まで入れない、みたいな事を言っているのをなんとなく聞いた記憶がある。

父が亡くなり、母一人住まいになっているときには、今度は、入れ入れとうるさくなってきたが母は全くその気なし。俺も海外住まいなので入る義理は無いので説得する気も無い。
うちの妻は、老人の一人住まいで近所の人の世話になることもあるから、入れというなら入るようにしたほうがいいんじゃないの、というが、母も昔相当嫌なことがあったんだろうし、孫子の代までといわれていまさらなんだよ、という気持ちが俺にもある。
まあ、そう言った人はもう居ないんだろうけれどね。

俺が戻って実家に住むことは無いとは思うが、もしそうなっても、俺も絶対に入らない。

ゴミの件集積所の件は掃除だけはしてるみたい。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:57:26.37ID:jCkBM2lD0
>>522
少なくともお前が護っているわけじゃないのは事実
オナニー猿は引っ込んでいなさい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:57:34.94ID:7bvnJlKw0
>>2
町内会管理の集積場は使えなくても
自分でゴミ処理場に持っていけばいいのでは
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:58:03.58ID:3isB62mT0
>>523
自治会が活動してるから住民税が安くなってる
全て市がやろうとすると住民税2倍だな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:58:56.55ID:vSybMXSz0
がんばれ!!

自治会のメンバーたち!!
みたいな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:59:06.33ID:K0Z5XtVq0
>>525
今でもゴミ収集と管理は市の負担

自治会や町会が、良い顔したいために、市にその管理を
お願いして委託されているだけ
お願いした業務は町内会や自治会の業務ではなく
市住民の為の業務
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 15:59:50.69ID:bG9t5jN40
>>531
公務員をあまやかしてどうする。
それが仕事なんだよ。自治会よ押し付けてるだけ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:00:02.94ID:N14csrx50
公共的なことだけやれば良いんだが
余計なことまで首突っ込んできたり
政治持ち込んだりな
ほんと自治会糞だわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:01:39.78ID:K0Z5XtVq0
>>531
自治会が活動してるから、その補助金で住民税が
割高になっている

全てを市だけでやれば住民税は安くなる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:01:54.35ID:v7kWB0Ie0
>>450
だよな、外人に分別しろなんて教えてもムダだもんな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:03:01.35ID:pB3h3cXe0
支配欲を満たしたいだけの連中が、
入らないのはいい大人じゃないだの現実を見てないだの口にしてる馬鹿みたいな状況
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:03:01.67ID:BUEE2Sv60
>>535
老人クラブだからな(笑)

こんな訳の分からない集金システムは廃止するべき
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:03:26.90ID:nLV9eeCH0
>>519
その通り。だから今回ニュースになってる。
なにか読み違えてないか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:04:51.71ID:/xe0Gmhu0
>>18
まあこれなら大概解決するわ
受益者負担の原則が守られないから揉めるケースがほとんど
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:05:54.77ID:7HQjbvqO0
>>60
回収業者が掃除せずに放置したらどうなるんだ、法的責任は?
馬鹿か 大半の回収は市の衛生公社だぞ 税金だよ、指定袋代で賄う計算になっているはずだから袋代が値上げや、
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:07:03.06ID:Sxt1DQZSO
うちの実家はゴミ集積所が個人の敷地内だから会費払わないと使えないかも
まあ払わない奴なんて居らんが
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:07:59.70ID:qjNlpctn0
>>542
本来は自治体が場所借用してその費用払えば良いんだよな
管理人掃除も自治体かもしくは委託した業者なり個人なりにすると
その費用は使用者に均等負担でもさせて税金徴収にすればいい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:09:40.02ID:/xe0Gmhu0
ウチの近所
マンションの大家が掃除しよらんのよな
「この物件は建託だから関係ない!」とか強弁しとる

孫が地元の小中学校だからちゃんとやればええのに
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:01.79ID:K0Z5XtVq0
>>543
アホ
住民税を試算する段階で、ゴミの収集や焼却
また各地域の集積場の管理費が試算され住民税が
決まっているんだよ

現状はその試算した管理費を市が抜き取って
職員の手当に使っている状況

自治会や町会は市の職員の汚職に手を貸している
悪徳住民
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:26.68ID:pM7yLWE40
うちの町内会に「やくざ」が入ってる。
反社会的勢力との付き合いはだめだから
町内会に入らない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:12:12.76ID:k49GXpHN0
>>18
うちの地区は不燃物の監視委員が数年に一回回ってくるんだけど、そういうのはやらないの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:12:13.67ID:Pdb7R+5y0
>>497
>年度始めに配られる袋やシール

それも自治会から出てるんじゃないか?
うちのとこそういうの無い
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:13:41.09ID:7HQjbvqO0
>>66
年に一度は総会があるだろ、その時に会計報告があるよ、出なくても会計報告は配布されたりするはず、
目を通したことがあるか、、その言い方では無いだろうな、
今の時代 気の弱いただのオッサンだと思ってたら、会社の会計課長だったりするから下手な会計報告なんて出せないんよ、
うちの田舎村…40戸も 株屋の社長、銀行マン三人、教師二名、役場三人、ミニ社長四人、、下手打てないよ、
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:14:39.72ID:pqe8cOvL0
家の田舎もゴミ集積所当番大変だわ
2ヶ月に1回で日曜の午前がまるまる潰れるみたい
その代わりとして市から自治会費多めに貰ってるそうだけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:14:44.46ID:N14csrx50
>>548
ならずものの集まりみたいになるよな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:16:31.58ID:t18szldK0
東京23区にいた時はローンかかえてるのか
子供は私立行かせてるのに町会費まで支払えないと拒否する新入り一家がいたが
古い住民はあきれるだけでゴミ出しなど普通にさせてて逆に不思議だったけど
埼玉越したら意地の悪い人達ばかりで顔つきも悪く、それもまた驚いた
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:17:04.27ID:7HQjbvqO0
>>84
祭りなんぞ 二日酔いで寝込んでたww を毎回演ってたら誘いに来なくなるよ、
誘わないと 村八分やと言って訴えられるからな、、
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:23.42ID:pqe8cOvL0
>>545
自治会に委託してるからこんな問題が生じるんだろうけどな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:50.45ID:+SAl5h5/0
>>2
この場合は、市が別の集積所を用意しないといけない。

>>11
自治会って、奉仕団体であって、なんの権限もないよw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:50.05ID:30YusCgc0
日頃井戸端会議ばっかりしてる奴
言いがかりばかりつける奴

町会入って偉そうな口叩いてる上記の二者は掃除当番大概スルーだし
分別もしてない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:25:55.31ID:VH3Ol7/o0
これ詳しい人に聞きたいんだけど班の費用で集積場作った場所でも脱班した場合金払えば脱班しても使えるかな?
マジで脱班したい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:04.62ID:PZ1j9kze0
自治会って年間どれくらい払うもんなの?
うちは地方都市近郊のドはつかない程度の田舎なんだが、前期5000円後期3000円の年8000円もとられて正直脱会したい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:27:54.07ID:YFnTZMdw0
また村八分かw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:43.08ID:7HQjbvqO0
>>134
集めるのにもコストが掛かる、回収車もバックはしたくない 一筆書きで回りたい、
だから地元と協議して出す場所を決めてるんや、
ソレと自宅の前がごみステーションを嫌う人が多いしね、
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:34:19.62ID:GplQgsEL0
アパートに一人暮らしだと自治会のじの字も無いわ
一度だけ自治会費の集金しにオッサンが来たけど「聞いてない」つって追い返した
後で大家さんに確認したら「自治会費は振込みか持参、集金なんかしない」と言われて…
追い返して正解だった
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:07.00ID:30YusCgc0
以前掃除当番とは別に、資源ごみの日に当番が出て持ってくる人間の
ごみ物色して難癖付ける(実質)というシステムまであった。
自治会役員会と同じで悪口の温床。

悪口当番がいない真夜中にこっそり捨てる人間が続出。
市役所に陳情して個別収集に変PR、票まとめ依頼に利用されてる。
回覧板に候補者のビラが挟んであった時まであった。
掃除町会員も、非会員も、全員しっかり掃除当番するべきだけどね。
在日外国人は、日本人のおかげで回収して貰えるんだから特にしっかり
多めに当番してもいいくらいだ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:37:00.66ID:pqe8cOvL0
>>561
実家はド田舎だけど3万くらい払ってたと思う
収入や見栄で等級があった
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:42:54.69ID:36dXf5tZ0
うちは、私道に防犯灯をつけてくれるから町内会に入っているけど
近所で新しく引っ越してきた人たちは町内会に入ってないんだよなあ
うちの払った町内会費で恩恵を受けているのは、なんか腑に落ちないものがある
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:43:51.62ID:SDZlOBtyO
面倒くせーなぁ
昔みたいに各家庭の玄関先に出す方が楽
妙なゴミ監視婆とかもウザいし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:46:46.05ID:QYFvy8fO0
自治会(町内会)が管理してる集積所を使わせてもらえないなら
市、町など自治体が収集しないといけないから、これは当然
つか一審の棄却が訳分からんわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:47:24.73ID:mOaZGzpi0
これで中国人も夜な夜なこそこそと捨てに来ることなく正々堂々と捨てにこれるな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:44.42ID:+SAl5h5/0
>>571
こういう無能裁判官をリストラできるようにしないとなぁ。
判決に責任もたなくてもいいんだから、地裁のカスって。医者の免許みたいにはく奪できるようにすべきだわ。
というか、行政の無能に基づく損害は賠償されるようにできてるはずなんだがなぁw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 16:54:03.30ID:N14csrx50
近所で一番問題なのが自治会だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:01:38.72ID:WRBunlsY0
自民政治で国中ギスギス
陰湿ジャップランドw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:02:03.92ID:i93wSWZW0
自治会って何の権利があって有る物なのか

まあゴミ出しされる場所の家だと掃除が大変だったりするけど
それを自治会員がするって事もなかったしなあ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:05:58.84ID:Q0DFbScC0
生活の根幹に関わるのに町内会が権限握りすぎ

うちは共同で作ったごみ置き場はあるけど、町内会は関係ないし掃除は当番なくても手の空いた人がやってる
隣の町内会も戸別回収だから町内会は関係ない
町内会に入らなければゴミを出せないなんて恐喝じゃないの
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:19:50.15ID:VH3Ol7/o0
静岡の自治会が一番最悪だぞ
防災訓練に糞みたいな時間かけて会議ばかりでやってられないわマジで
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:32:29.63ID:K0Z5XtVq0
>>569
私道の管理は市か県の仕事

防犯灯が必要なら自治体が付ける
自治体が必要ない、もしくは予算がないと付けなかった
所に付ける場合は私費で許可をもらって付ける

私道を封鎖した犯罪ジジイと同じで他人に負担を強要は出来ない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:37:51.48ID:y7HmSD9o0
戸建て住まいだと,ゴミ袋を集積所まで持って行くのがしんどい
自宅玄関まで取りに来てほしい

これが私がアパート暮らしを続ける理由
アパートなら家主が設置した収集用の容器に入れるだけで済む
あとは,家主が契約した収集業者が取りに来てくれるので,
手間いらず

と言うことにしておこう(笑
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:44:39.06ID:sYK+UHvB0
金だけ払えばいいんじゃないの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:48:53.08ID:y7HmSD9o0
>>581
> 生活の根幹に関わるのに町内会が権限握りすぎ

戦前の隣組が起源で,元は行政の末端組織だったから,
未だにお上意識が抜けてない。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:49:39.11ID:3yXveKTA0
>>5
あんた老人にならないの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:50:42.05ID:OhGsBGP00
そりゃごみ収集利用できないなら住民税一部返せとかいうことになりかねないもんな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:52:33.73ID:3mzwKIIu0
>>427
ヤクザでも絡んでるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況