X



【裁判】ごみ集積場を利用できず 自治会から脱退の男性が東松山市を提訴、東京高裁で和解成立…埼玉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/11/30(木) 11:04:26.23ID:CAP_USER9
ごみ集積場を利用できず…自治会から脱退の男性、東松山市を提訴 
東京高裁が和解勧告、男性と市が和解
2017年11月29日(水)

東松山市は29日、自治会に未加入の男性住民がごみ集積所の利用を巡り、
市などに損害賠償を求めた訴訟で和解が成立したことを明らかにした。

男性は2015年12月、自治会から脱退後、最寄りのごみ集積場が利用できなくなり、
市が自治会への指導義務を怠ったなどとして市に、
ごみの搬出費用や慰謝料など約40万円の損害賠償を求め、提訴していた。

今年4月、一審のさいたま地裁熊谷支部は男性側の請求を棄却。
男性は控訴し、二審東京高裁は和解を勧告した。

和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/30/05_.html
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 22:57:50.84ID:t8YjmGkG0
>>767
そうだね
マンション組合とやり合う人は多いのに
この人は賠償せしめられそうな行政選んじゃったんだろうな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:05:40.17ID:Iw7nk15g0
>>760
うちはなくなった、燃えるゴミで出せる、今は。
分別しろって時期は、捨てる物洗うのがとてつもなくバカらしいから、
惣菜とか持ち帰りの弁当とかも最後は買わなくなってたw
あれ、かなり経済に悪影響だと思う。
サッカー台で袋に詰め替えてるおばちゃんもわりといたから、
衛生的にも良くないしね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:03.74ID:jV6qH3Y60
老害が管理者気取りでマジうぜーわ
仕事があるのに平日に当番とか出来る訳ねーだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:08:38.83ID:c969FdFi0
掃除の後、当番が掃除するなんて専業主婦がいた時代のシステムだし
今後はどうすんだろね、なんで自治体は何も考えないんだ?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:15:33.68ID:FwwxfsDB0
そうそう、 動けるジジババと同居してるとかなら掃除当番やら見回りやらいくらでも参加できるけど、
夫婦だけで子供が乳児幼児だと家に子供だけ置いてくわけにいかないし自治会の決め事に参加するなんて無理。
動くのがキツイ高齢や介護してる人だって見動き取れない。

子供を他の家族に任せられる環境の人や、
時間が有り余った暇なジジババが「自治会はこれだけ大変なことやってる!」って威張るんだよね・・・。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:18:42.40ID:7ND3JgZ80
近所でも老人がゴミ集積所のルールを勝手に変えてやりたい放題だ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:21:02.87ID:t8YjmGkG0
>>774
大昔のポリバケツでゴミ収集してた頃知らないだろうなあ
収集車はカス散らかし放題だし汁は垂らして集めて回るわけよ
それらを文句言わずに黙って掃除するから街はキレイに保たれてた
今はそんな事ちょっとでもあれば行政だけにクレーム殺到だろw
任せてやってくれるトコがあるなら喜んで任せる時代なんだよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:22:23.70ID:Iw7nk15g0
>>773
今まで大家さんが隣に住んでたから、ゴミ置き場は大家さんが掃除してたけど、
大家さんが引っ越して、不動産屋が管理するようになった。
そうしたら、店子のおばあさん二人が勝手に掃除当番決めて、
ゴミ置き場掃除しろって言ってきたことあった。
それも全員じゃなく、おばあさんたちが言いやすそうな人にだけって感じ。
でも、そのおばあさんたち以外誰もしない。
一人暮らしも多いし、無理だよね。
そもそも、管理費払ってんだから、なんでよって話だし。
誰も掃除しないってずっと文句言ってたけど、文句は不動産屋に言うべきだろうに。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:24:34.29ID:3u2mY5110
田布施システム(村八分)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:27:30.87ID:Iw7nk15g0
あのゴミ置き場の掃除って、掃除だけで終わらないんだよね。
ずっと井戸端会議してる人ってのがいて、
掃除当番でもないのに出てきて、ちょっと会話しなきゃいけなくなる。
そういうのが面倒でパートに出る人すらいたからね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:36:08.11ID:fHVR+KUF0
>>52
募金系は自分も納得できなかった。
震災の時も貧乏なので、個人的に何万円ですがギリギリの金額を振り込んだし、赤い羽根なども子供に100円握らせて個人的に寄付している。
義務だから町内会からも寄付しろと何度も何度も言ってきた。こっちは当時病院代やらで貯金出来ても五百円貯金な状態だったのに。
なので赤い羽根の協会とかに電話して、町内会に義務ではないから強制するなと注意してもらったわ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:41:18.23ID:x7vbcpha0
>>199
アホ
市の担当者から公式に依頼されてやってるんだぞ
何も知らないんだな
バカは黙ってロムってろカス
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:43:48.87ID:fDkq04T80
賃貸マンションで一人暮らしだから自治会入ったことないな。
管理は管理会社がしてるし。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:46:10.51ID:NbJmA6pn0
>>781
田布施システムはチョンが広めようとして失敗したデマだよ。
その説が嘘だと断定できる証拠は揃っているから。てか、本当だと言える証拠がない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 23:49:49.87ID:aT0x/FPK0
自治会には行政からほぼすべての活動に補助金出てるんだよ。
募金、河川公園清掃、街灯設置、交通安全、敬老会、廃品回収、運動会etc
それを自治会が全部金出していると信じ込まされている。

当然ゴミ集積場もだよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:17:14.01ID:lc5/GGFB0
市が管理もすりゃいいだけじゃん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:21:55.91ID:Kw1F85260
>>613
その街灯も備蓄も市がほとんど金出して
各町内会に分配してるんだが

町内会費はせいぜい夏祭りの花火代とか
町内会館の維持(光熱費等)、あと旅行代に消えるだけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:23:03.66ID:emyVYXyk0
ド田舎らしいニュースだなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:24:48.19ID:Kw1F85260
>>787
どっかで見た構図だよなと思ったら、

日本 →慰安婦見舞金→ 韓国政府
             ↓
      身内や産業育成に分配(漢河の奇跡)
   (これはウリナラ自らの努力によって達成された)
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:27:18.00ID:BvvZgToN0
自治会ぐらい入れよ 社会不適応者かよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:31:12.13ID:5l6OUB6n0
>>789
旅行ってなんだよ
自治会で旅行いくとこあるの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:33:25.67ID:5l6OUB6n0
>>792
自治会は社会から引退して暇がある奴らが入るとこだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:48:01.91ID:2OjXoeO10
>>396
ゴミ袋有料化でどうとでもなる。
戸別回収まじ楽。ゴミ捨て場の持ち回り清掃とかないしまじ楽。
敷地内に出すのでどこかの馬鹿が朝駅に向かうついでに勝手にゴミを置くーとかほとんどないし、あんまりおかしなゴミの出し方をすると収集業者がピンポン押して指導する。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:52:52.71ID:lBWempk+0
入っても何も得もない。
休日や夜まで拘束されて、大変なだけ。
入会金30万とかの田舎しか残らない気がする。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:53:14.98ID:2OjXoeO10
>>773
コレな。
業者がゴミを持ち去った後に掛けてあったネットをクルクル丸めて所定の位置に引っ掛けておけ、とかな。
業者を待ってたら当然仕事に遅れるし、放っとけば夜までネットはグチャグチャのまま。
駅からそこそこ近くて人がガンガン通る場所なのでゴミの残りカスやらネットグチャグチャやらそのままにしておけないよ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 00:55:25.47ID:2OjXoeO10
>>723
ほんと自治会の老害どもの管理者気取りがウザい。
ゴミ捨て場使うでしょ?だからあんたンチも自治会費払いなさい、とほぼ強制徴収。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:01:35.53ID:Kw1F85260
>>793
自治会費からの補助で熱海湯河原一泊バス旅行
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:10:41.69ID:IBm9oGWN0
実家でこの問題が起きてるんだが、(在日韓国人ではない)南米系外国人一家にはなーんも言わないの
そーゆーもんよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:14:40.82ID:sO1yboUA0
ゴミ置場の維持管理にかかる費用は自治会から払われてるんだよな
それを使用するんだったら会費払うのは当然なんだがなぜそれがわからないバカが多いのか
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:16:29.22ID:5l6OUB6n0
>>799
うわーなんか腹立つわw
家に居てやること無い爺さん婆さんばっか張り切ってそう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:16:33.20ID:xiBy0m2/0
>>799
良くある話だな
自治会に積極的に参加してるごく少数の人のタダ旅行の費用に
自治会費の大半が消えてくんだよなあ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:16:37.56ID:B12rtdIr0
>>801
税金でやれって話だが。街灯とかもな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:18:38.52ID:Er8xTaYq0
甘すぎ
犯人の自治会長の名前を全国ネットに晒した上で逮捕して絞首刑にすべき
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:20:18.62ID:nn25YehL0
要は、ごみ集積所は誰でも利用できる
維持管理が大変だからとか、でもルールは守ってほしいだとかは、
法的には別の話でここでは何の意味もない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:22:55.04ID:lBWempk+0
>>801
住民税とか払う意味ないわな、そういうところだと。
何でもかんでも自治会がやってんだろ。
独立してもやってけるんじゃ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:24:12.16ID:08LpLzWy0
>>801
自分の権利だけ主張する奴って集積場を自分の家の敷地や前面道路を提供している人への配慮も何も考えてないよね
市が和解したのは面倒なことを投げ出しただけで、これは後々響くわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:24:29.96ID:6qvIU1Y+0
60才以上は早く死ね!
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:25:03.94ID:S3DM4xwR0
町内会に入ってないがゴミは出させてもらってる
引っ越して来た時に近所中に菓子折り配ったおかげかも
結局、世の中は根回し
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:25:45.89ID:lfTwscTS0
今、マンション住民と自治会と揉めてるわw
何を勘違いしてるのかマンション住民に「ゴミ捨て場」の管理の為、金を出せと勧告きてるw
でもね、その「ゴミ捨て場」はマンション住民は使ってなくて、「マンションの敷地内のゴミ捨て場」に捨ててるんだがなぁ

毎週金曜日に自治会の集会場でカラオケ大会+宴会開いてるジジババ共w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:27:30.46ID:W4O7eWlZ0
>>41
庭先ゃ越辺川?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:27:39.45ID:FD4wU4Jy0
ゴミ集積所の隣にプライベートゴミ捨て場をつくるか。
なんか、面倒なんだよな。監視社会の弊害を感じる。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:30:50.43ID:plzgFAQc0
まあみんなやってるなら集積所の掃除とかは参加するべきだけど
管理維持は本来行政の仕事だし
掃除の他に寄り合いと会費が強制でセットなのは全く意味不明だしな
うちの周りもも町内会は脱退、でも集積場は交代で掃除とかになったよ 普通に問題ない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:35:39.68ID:PkyJ9pyX0
ペットボトルの回収が2週間に1回しかないから専用の収集籠が満杯になって入らない問題があった
籠増やしてよと自治会が役場に懇願するも却下
役所って何様?と思った
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:42:00.93ID:6qvIU1Y+0
和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/1503455352146.html

↑↑東松山市はやっぱり自治会よりだよね!
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:44:01.75ID:6qvIU1Y+0
可能ですが、
方々の合意を得てください

↑↑ ナメてる!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:46:51.25ID:9ewRBGVi0
さいたま市内在住
町内会や自治会なんて聞いたことないぞ
賃貸マンションに住んでるから
管理会社がゴミ捨て場の管理もやっているはず
だから縁がないだけなのか
近所に誰が住んでるかすら知らんわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:48:47.87ID:6qvIU1Y+0
可能ですが、
方々の合意を得てください

↑↑ 電凸頼む!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:52:39.58ID:td4blmdh0
>>822
都内住んでるが結構町内会だか下町の商店街だかの団結力強いぞ
ワイみたいな集合住宅民は共益費払う事で一応なりとも貢献してると思ってるがな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:53:21.66ID:nn25YehL0
要は市が言いたいのは、こんな感じでしょ。
「大きな声では言えませんが集積場を利用するのに自治会や会費は不要です」
「でも利用者の合意を得てください。」
「もしも、自治会とか会費出せと言われたら、それは違法ですので市に相談を」
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:53:25.63ID:z9uP5HUs0
>>762
住民税上がってないか?道路の補修や街路樹の維持管理が手抜きになってないか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:54:13.96ID:td4blmdh0
>>818
転がしときゃ回収していくしかないのにな
衛生が乱れて損するのは結局自治体だし
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:56:38.12ID:5GlIi9rn0
町内会費でゴミ置場の管理や修繕やってるから
金払わないなら使わないで欲しい

ゴミ出したいなら自分で自分の家の前にゴミ置場作って市に回収してくれって届け出れば持っていくから自分でやってくれ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:57:49.41ID:td4blmdh0
>>812
管理人が共益費飲む形で落ち着きそうだな
人が入れ替わるタイミングで家賃に加わっていく感じ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:59:10.90ID:td4blmdh0
>>829
そういう奴らは金なら払うだろ
面倒な近所付き合いや交渉ごとを嫌うタイプの住人じゃないのか?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 01:59:52.67ID:9xODXRoA0
昭和の中ごろか、ビニール袋で出すようになる前なんて、
モルタルで作ったゴミ箱が各家庭の前にあって
ごみ収拾車がゴミ箱の中からホウキとチリトリで持って行ってた。
それに比べれば楽なもんだ。

こういうのね。
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/22280817_1829491317340859_4063917434367639552_n.jpg?ig_cache_key=MTYyMjk2NTIwNzYxMzUxMTcxNQ%3D%3D.2
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:10:33.53ID:G9fmPK4b0
受益者負担の原則で、インフラなら町内会でなく自治体がゴミ収集所整備税として例えば月100円取ればいいがな。

既に収集業務自体は含まれてるとして整備費として。平均的な20世帯60人使用の収集所で月3000円くらい配分できる。
ボランティア精神に頼ってるからトラブルになる訳で。

町内会がやるから、役員の飲み代に消えたり素人不明瞭会計に不満で払わない。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:14:07.48ID:6ZU1hKOH0
地裁で和解すればいいものを
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:17:08.29ID:lQRqSBIe0
うちはそんなのにはいらないで、市のゴミの部署に電話してうちの前をゴミ集積所の一つとして認識してもらい、ゴミ回収さんたちに持ってってもらってるけど、それはあかんのかね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:17:22.56ID:G/0gdsU30
>>829
だよねー。
市役所に自分家の前を届ければいいだけなのに自治会から脱退の男性って馬鹿じゃねーの。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:18:35.24ID:G/0gdsU30
>>835
それはOKというか自治会が嫌ならそうすべき。
間違っても近所のマンションのゴミ捨て場に捨てないように。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:19:58.86ID:B12rtdIr0
今の欧米式社会になったら、学校の掃除もやめていいんじゃないかと
思うけどね。助け合いの時代じゃねえじゃん、どう見ても。
お金をもらった人が労働をします、それだけです、と教えたほうがよくね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:24:36.93ID:xyKJrVAb0
自治会費ってその地域でどれぐらいなんだろう
自分とこは年2400円 安いもんだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:30:59.05ID:UMtHTU+d0
>>27
全員退会したっていいんじゃないの?
ゴミ集積所を当番制にして掃除すればいいだけで、自治会は切り離して問題ないじゃん。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:42:07.52ID:/H0olzNa0
>>841
自治会から消防団の手当が出てたり、なり手を探していることも解決しないといけないけどな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 02:57:39.37ID:Y9saV8NQ0
自治会、町内会が地域によってルール、会費が違うから一概に当番が嫌だからってわけじゃないだろうに。

一人暮らしの勤め人で自治会入って無い。
市に確認したら個別回収はしてないし、自治会入ったらゴミ当番もだけど、班長も回ってくる。広報含め急ぎの連絡など2時間以内には他の人に回さなきゃならない。って言われたから入ってない。別途ゴミ当番だけってのはうちの所は無理だった。
知り合いの所は勤めててもゴミ収集車が来た後午前中に掃除するというルールらしく、会社を休めと言われたから脱退したな。九州みたいに夜収集だったら対応出来るけど、大の大人がゴミ当番だからと休む訳にいかないし。

全国統一ルールにしたらどうかね?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:03:31.27ID:/H0olzNa0
>>843
九州でまとめるなw
うちは公民館に集積所を作ってるが、
年に二回くらい回ってくるくらいだな。
公民館長なんか月7万くらいの給料でゴミだしの間ずっとその場にいて
他の雑用もするんだから地獄だろうな。
0846ナーナーナナナ
垢版 |
2017/12/01(金) 03:12:20.86ID:dhRza6fB0
さいたまんぞうw
まぁ日本はムラ社会だから仕方が無い
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:15:13.73ID:odyLjmja0
これ、どちらにしても問題なんだよなあ。
裁判所ですら、和解させるくらいだし。

武蔵野市のように、町内会の無い都市ばかりになればいいんだが、
なにより自治体の役人が仕事が増えたり、支出が増えるのを嫌がって、
それをやろうとしない。
0848ナーナーナナナ
垢版 |
2017/12/01(金) 03:17:01.16ID:dhRza6fB0
自治会費なんて辞めて
自治体費にすれば良い
自治体員としてニートを採用すれば
一石二鳥だw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:19:23.84ID:y8yPzx4i0
東京の区部だけど今のとこゴミは各戸収集だね
0851TBS御用達エロ越禿添 (´・ω・`)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:31:27.04ID:j3kViqSw0
TBS御用達 禿添 先生 TBS出演おめでとう。
先生の御尊顔を直視できなく、恐れながらチャネルを変えてしまいました。
御免なさい。

当方の自治会は、入会金5000円、年会費6000円。
幾つもの団体が重層的に構成されている。
最上位の役員会は年間400万円を飲食・旅行・慰労会に消費している。
実態を知って、簡素化を主張したが取り入れられず、あほらしくってやめた。
同時に何人も辞めた。
近くでは、年会費1200円というのもある。
ゴミ当番は、回ってくるが、自治会とはそれ以上の交渉はない。
大阪市では、自治会長に地下鉄やバスの無料チケットを配っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=8UAlD8SI-6U

https://www.youtube.com/watch?v=DRc6uIUzXSQ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:44:34.12ID:aR4Euk1/0
うちの町内は集めた町内会費は役員の飲み代に消えてる。
もう20年くらい同じやつらが会長や役員やってて、選任の談合がはびこってる。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:47:00.31ID:wBVXNxac0
ゴミ出しのルールを守らないのは
こういう権利ばかり振りかざす輩。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:48:07.44ID:3MpGTust0
>>7
賛成
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 03:51:54.24ID:Qyam4gYD0
>>853
>和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
>市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

こんな893のショバ代みたいなものはどんどん撤廃すればいいんだよ
何のための税金であり管理費なのかって話だな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 04:19:14.07ID:KXSD95ktO
自分の家をゴミ集積場所として届けないのは何故なんだ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 04:58:58.49ID:kR3j9Im4O
うちの市は堂々と自治会入らなきゃゴミ集積場所使えないと回答する糞
入らないなら焼却施設に持ち込めとさ
0862TBS御用達エロ越禿添(^A^)(^ho^)
垢版 |
2017/12/01(金) 05:19:06.46ID:j3kViqSw0
廃棄物の処理及び清掃に関する法律

第四条 市町村は、その区域内における一般廃棄物の減量に関し住民の自主的な活動の促進を図り、
及び一般廃棄物の適正な処理に必要な措置を講ずるよう努めるとともに、
一般廃棄物の処理に関する事業の実施に当たつては、職員の資質の向上、
施設の整備及び作業方法の改善を図る等その能率的な運営に努めなければならない。

市町村は、一般廃棄場処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を
生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分
(再生することを含む。)しなければならない。

2 市町村が行うべき一般廃棄物(特別管理一般廃棄物を除く。以下この項において同じ。)の収集、
運搬及び処分に関する基準(当該基準において一般廃棄物を定めた場合における当該一般廃棄物にあつては
、その投入の場所及び方法が海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づき定められた場合における
その投入の場所及び方法に関する基準を除く。

以下「一般廃棄物処理基準」という。)並びに市町村が一般廃棄物の収集、運搬又は処分を
市町村以外の者に委託する場合の基準は、政令で定める。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:22:55.26ID:qL4YdRJ10
法律知らんかったは通用しないのに
市の方針知らんかったは通用すんのか、
バランスおかしくね?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:30:34.69ID:z6GDB7G30
>>858
そうそう、自分の家の真ん前にごみ捨て場作ればいい
我が自治体はほとんど数軒単位の個別回収に近い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:31:56.57ID:xjQT/vKn0
引っ越したんやけど、なんでか家の前がゴミ集積所なんだよね
これ邪魔だからどかせないかなぁ?
もしくはゴミ集積所を置くのに貢献してるから会費は免除とか
金払うんなら集積所は移動して欲しい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:42:20.66ID:ED03fq7L0
> 家の前がゴミ集積所
そういうところは家賃が安い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:45:08.22ID:eqpf7GRk0
自治会って言うても
掃除も協力せず
飲み会 旅行だけ来る奴も多いよな
もう要らんと思うわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:51:36.19ID:cAAnTZ4S0
PTA村八分騒動と根は同じだな
あっちは制裁の対象を子供にしてる分より陰湿で悪質だが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:53:31.99ID:BDG4eUnx0
>>865
土地権利や管理がどこか次第
自治体なら自治体に聞けばいい、町内会ならお話あい次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況