X



【予測】年末渋滞、東名阪で初の「90時間連続」予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/30(木) 12:06:43.98ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCX559DKCXOIPE02C.html
 中日本高速道路は28日、年末年始の渋滞予測を発表した。最も混雑が激しいのが東名阪道下り線で、過去最長となる「90時間連続」の渋滞となる見込みだ。

 渋滞は12月27日午前6時ごろから、東名阪道下り線の鈴鹿インターチェンジ(IC)―四日市ICの間を先頭に発生。31日午前0時ごろまでの90時間にわたり、大半の時間帯で15〜20キロ、最も混雑の少ない深夜でも2〜3キロ渋滞する。

 同社によると、この区間では今春の大型連休に初めて24時間連続の渋滞が確認され、お盆も同様に渋滞した。新東名の愛知県区間が開通して2年近く経ち、増えた車が東名阪に集中しているのが原因という。

 東海地方の他の路線では渋滞の距離や回数は平年並み。渋滞のピークは、下り線が12月29日と1月3日、上り線は1月2日。12月29日には名神下り線の尾西バスストップ付近から20キロ、1月3、4日には名神上り線の一宮IC付近から25キロの渋滞が予測されている。

 同社は年末年始の渋滞に向け、1時間ごとの渋滞予測を確認できる専用サイト「渋滞スイスイレーダー」http://suisui-radar.jp/radar/を新たに作った。(吉野慶祐)

1時間ごとの渋滞予測を確認できる専用サイト「渋滞スイスイレーダー」の画面。予測では、12月28日午前2時には鈴鹿IC付近を先頭に10キロ以上渋滞している
http//www.asahicom.jp/articles/images/AS20171128004198_comm.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 12:39:36.50ID:CPXTQqH50
>>94
同じく。行きは30日から休みで
帰りは4日からだから少し分散できる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:12.46ID:Ghb5+HwZ0
道路が動くしかないな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 12:45:48.52ID:XWW5E49p0
>>36
本当は神戸まで開通の予定だったのに、死人まで出た落橋事故起こしたからなぁ。
その後も箕面で死人を出しているし、あの区間の新名神は呪われ過ぎだよ。開通後も事故多発の悪寒。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:27.17ID:X6Lr3z3d0
>>100 80m開けろは極論にしても2秒車間(20km/hなら6m程度)開けておけばブレーキを踏まずにゆっくり流れる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 13:00:39.25ID:CPXTQqH50
>>102
ベルトコンベアーみたいにか?
出るときどうするんだw

>>103
これだけ呪われているなら
一度お祓いした方がいいよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 13:30:56.03ID:xeeZtkOq0
だいたい四日市から鈴鹿の間は年末年始とか関係なく毎日渋滞してるじゃないかw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:16.44ID:0wPe1nCs0
>>54
途中までしかできていない名松線か…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:56:01.16ID:MHY69eME0
>>100
非現実的というか、ペースメーカーライト設置で渋滞がかなり緩和されてる事からも見て分かるとおり、追従クルコンの搭載車が増えれば渋滞は減るぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 02:53:09.29ID:hRTi3zgb0
路側帯はウンコとティッシュの山w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 03:02:15.18ID:1ReWuxSV0
アメリカとかだと、1週間の渋滞もあるようだが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 06:20:30.31ID:I0svCTf80
>>67
信号じゃねーよ、池沼
右折左折駐車場の出入り
減速する理由なんて腐るほどあるわ
お前らみたいなバカが我が物顔で下道で事故おこして死亡とかしても渋滞するんだよ♪マヌケ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 06:33:06.39ID:Qfnppo670
東名阪の四日市ー鈴鹿は毎日渋滞してるが、東京の渋滞とは違ってガチの停車はあまりないから20キロ渋滞でも絶望感はない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 07:40:36.69ID:M+VPFyYV0
>>103
高槻ハイウェイウォークは開通日当日らしいが、フラグ立ってねえか?
なにかトラブって開通が延期になる気がする
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 09:29:20.11ID:HEwkQZYO0
>>104
20km/hだと
高速道路の話をしてるんじゃなかったか
東大教授と同程度のアホか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:47:53.39ID:IxRBDHcN0
新名神まだなんだっけ...
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:50:45.68ID:qhUIS7wP0
ん?日本史上最大の好景気とかそういうこと?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:33:53.44ID:RmRioMUt0
>>121
もう開通するのか
前に走った時 亀山の手前のトンネル掘っていたような気がしてたが
名阪の渋滞が完全に解消されるね

御在所SAの売り上げとか半減かなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:36:10.82ID:E+VWk02x0
人口が減って、車の台数も減って、高速道路も増えて、ETCも殆ど整備完了してて、
渋滞が一向に減らないどころか何で増えるんだ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:39:20.07ID:tnK4cJ9W0
小さなガキがいると新幹線は迷惑になるからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:47:40.14ID:sYzeaZng0
映画「渋滞」 1991年公開 監督:黒土三男  出演:萩原健一、黒木瞳

12月30日、千葉の浦安から瀬戸内海の小島まで車で帰省する一家の物語
映画内のニュースで「上りの渋滞130キロ」と流れるシーンがある

まだまだバブルには程遠いよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:48:09.89ID:RmRioMUt0
新名神の新四日市−亀山西
今 Googleの2017年版の航空写真の画像見てきたけど
工事している様子は分かるけど
まだこんな状態じゃ来年開通とか無理なんじゃ( ゚Д゚)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 12:16:58.37ID:3W3nRJVv0
え?
この間久々に夕方通ったら、今まで毎日10キロ前後は当たり前だった渋滞もなく、スイスイだったが。
三車線区間が拡大してそんなに混まないんじゃない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 12:26:05.58ID:xd9kqxKC0
>>124
減ってるよ。昔の渋滞は本当に歩いた方が早いという酷さだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況