X



【奈良】奈良女子大の教授がセクハラ・同僚の教員が提訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/01(金) 04:43:49.56ID:CAP_USER9
【奈良】奈良女子大の教授がセクハラ・同僚の教員が提訴
12/1 01:13
https://www.asahi.co.jp/webnews/abc_2_005_20171130009.html

奈良女子大学の女性教員が同じ学部の男性教授からセクハラ行為を繰り返し受け、休職を余儀なくされたとして京都地裁に提訴しました。

訴状などによると、奈良女子大学・文学部の女性教員は、2015年9月、静岡県内の屋外実習に引率として参加した際、同じ文学部の50代の男性教授から、宿泊先のホテルの室内でキスを迫られたうえ、押し倒されて体を触られたということです。女性教員はその後も性的なメールを送られるなどの嫌がらせを受けて体調を崩し、およそ2ヵ月にわたって休職を余儀なくされたとして、慰謝料など770万円を求め、京都地裁に提訴しました。男性教授の弁護士は取材に対し、「訴えは事実無根」としています。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 12:12:38.27ID:UwV0WCCI0
まあ名門国立大の先生が定年前に格下私大に移ってくるという時点でまず事故物件を疑うべきでしょ。
兵庫の大学さん甘かったね。
逆に奈良女は結果的に膿を出したし裁判は個人間のことで大学関係ないし、うまくやったなあ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 12:17:32.51ID:+N8nLUaj0
>>88
女子高等師範学校を女子大にしただけなんだから、いまさら増やす必要ないよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 12:42:50.70ID:Vdt9YXZ70
奈良女のイメージは先生を作る先生を排出する大学
女と舐めてセクハラしたらあかんよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 12:44:09.93ID:l0hOr+ZG0
職場に奈良女出身の子がいるんだがやっぱ優秀だし何より真面目だわ。
いい大学だったけど図書館の本が少なすぎてレポートや卒論書くとき悲惨だったとか言ってたな。
勉強家の女の子のために本くらい買ってやれよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 12:50:49.15ID:KFjwk6Tf0
美熟女の辛島美登里様の卒業大学か。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:02:42.77ID:J9g9ayVW0
>>97
性別を理由にその学校に入学するのを拒絶されること自体が差別だから、
他に学校があるからいいじゃんという理屈はたぶん通らない。

ま、国公立別学の名門校(筑駒等)の出身の学者や法曹が自分の出身校を違憲だとは認めずらいので、
なんとなく議論になりにくく見過ごされて今日まで存在しているというのもある。
似た話で宗教系大学(上智同志社立教等)への私学助成金も違憲濃厚だが議論になりにくく見過ごされている。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:10:26.15ID:DfmsC8hd0
国立の男子校や女子校の違憲性はそれほど確実じゃないと思うぞ
誰か実際に争ってほしいんだが、まあやらないよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:21:26.83ID:RwulNeLL0
>>107
いや、最高裁が判例を作ってるから
宗教系の大学への私学助成金は違法では
ありません
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:22:10.21ID:J9g9ayVW0
>>109
たぶん今でも男子校だろ。
俺の学校の近所にあったが女子は見たことないなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:26:26.95ID:N3NGhFtS0
国立の男女別学校はどれも名門校だしちゃんと社会に有為な人材を輩出し続けてるんだから、
教育機関としてうまく機能してるんだろう。
それでも存在自体が違法だというなら、その法律の方が間違ってるんじゃないの。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:26:41.92ID:RwulNeLL0
>>100
関西学院大学?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:34:52.48ID:J9g9ayVW0
>>112
別学が成功すれば合憲、失敗すれば違憲というのは関係ないんじゃね?

性別の一方を排除しなければならない合理的な理由を展開するのは、
男女共同参画社会を目標としている現代日本では難しいと思うけどね。裁判以前に。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:51:36.79ID:1YpqUqnO0
日本は教育の受益者は社会じゃなくその教育を受ける個人だという考えが
根強いんだよな(そのため教育への公的支出も先進国の中で群を抜いて低い)。
だから国費を投じてる別学システムが社会的に成功していようがいまいが
とにかく個人の権利を優先させろ、という議論になる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 17:20:33.86ID:5SWsos2L0
卒業生に役人が多いから変わらんでしょ
国立の女子大出て役人と結婚して専業が
ひと昔前ならハイソの登竜門だからな
男子校もOBが許さない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:08.29ID:J9g9ayVW0
田舎で閉鎖的な風土の土地か見る目安に、
そこの県立市立高校に別学高があるかというのがある。
かなりの確率で当てはまる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 18:03:05.98ID:RQ4Fy7dj0
国技の相撲取りに女性はいないし
女性は天皇にはなれない
女子大学を違憲とする合理性がない

また私立別学が合憲で国立別学は違憲ということにも合理性は何らないんだが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:55:25.18ID:OTSRHHFA0
奉行所の跡地で処刑場もあったので幽霊話をよく聞く
周囲の古い家は大学側を向いた窓がない、などと言われた
地面を掘ると土器が出てしまうので、建物を増やしたり増築したくても
なかなか進まない、そんな学校ですよ
自分在学中は寮に革マルの人が住んでて、ときどき中核派が喧嘩売りに来てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況