X



【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/01(金) 07:37:49.78ID:CAP_USER9
https://www.jaea.go.jp/
平成 29 年 11 月 29 日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

平成 29 年 11 月 29 日付毎日新聞における「もんじゅ」に関する報道について
本日(29日)付け毎日新聞に、「ナトリウム回収想定せず もんじゅ設計に
「欠陥」」、「もんじゅ設計廃炉想定せず ナトリウム搬出困難」を標題とする記
事が掲載されました。

これらについては、技術的に可能であるにも関わらず、あたかも原子炉容器
からナトリウムを抜き出すことが極めて困難であり、かつ、あらかじめ設計上
の配慮を怠ったかのような印象を読者に与えようとするものであり、更には事
実関係を十分に取材せずに掲載されたものであることから、当機構としては甚
だ遺憾であります。

今後、毎日新聞に対しては、このようなことが起こらないように、強く抗議
するとともに善処を求めてまいります。

本件に関する事実関係の詳細は、以下の「記事解説」をご覧下さい。


http://www.jaea.go.jp/about_JAEA/article/2017/112901.pdf

【関連スレ】
【想定外】廃炉が決定した高速増殖炉「もんじゅ」、液体ナトリウムの抜き取りを想定せずに設計されており搬出困難 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511990323/


★1)11/29(水) 21:10:32.65
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511997566/
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:57:06.76ID:Y5R8QGUg0
しかし、なんでナトリウムみたいな、危険なアルカリ金属使ったんだろうな
地球は水の星やぞ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 15:00:09.22ID:Y5R8QGUg0
多分

・一次系の燃料を取り出す
・二次系を加熱して液体ナトリウムを取り出す

・一次系の放射化したナトリウムの吸出し口はないけど
炉内へのアクセス口を使ってすいあげる
(ここで放射化したナトリウムとご対面する)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 15:08:12.44ID:eBaCDw5xO
大丈夫かな・・・二次系て水だったよな・・・

何か代わりに使えそうなもんないんかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:11:10.08ID:EgowTmTM0
>>495
>これらについては、技術的に可能であるにも関わらず

こんな文章も読めないから連呼厨やってるんだろ 大変だなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:15:17.60ID:/MbnuQxR0
>>576
「技術的に可能」と「実行が極めて困難」は必ずしも相反しない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:17:07.24ID:eBaCDw5xO
>576
アカンwww腹痛えwww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:21:45.28ID:GT1CNMTO0
「技術的に可能」という言い分で反論できるほどの組織なら、
もんじゅの本稼働もとっくに出来ているはずなのでは

お前らが技術的可能性を語るなよとw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:22:26.03ID:mDqtMP7l0
毎日新聞にだまされるとこだった。
記事読んでだまされたままの人も半分以上いるだろう。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:24:09.43ID:/MbnuQxR0
>>580
この件については毎日に分があるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:32.11ID:iWyunUR00
朝日新聞が毎日新聞はフェイクニュースが多いと書いてたぞ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:31:56.70ID:GT1CNMTO0
原子力規制委員会の更田豊志委員長
「(廃炉が先行する)フランスでもかなり苦労している」
「まずは原子力機構が真剣に技術開発、検討を進めているか確認する」
「その前の燃料取り出しを進めないことにはどうしようもない」

ナトリウムの取り除き技術的に可能云々以前に、燃料取り出しまで5年半だぜ
いつまでに、どういうプロセスで、放射性帯びたナトリウム除去するのかプレスリリースで書けよ
>>1では何の反論にもなっていない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:36:58.02ID:sSI74Pad0
pdfを開くのに未だに躊躇する気持ちがあるひと〜


ノシ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:43:26.39ID:+u0q5Nkj0
>>581
分は無いが言い逃れ出来るくらいの表現にはなってる
でも受けとる側がフェイクと理解してるんだから
言葉を仕事にしてる新聞は真摯に受け止めるべき
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:44:35.12ID:/MbnuQxR0
>>586
全くなってないでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:46:07.81ID:n03MrKdJ0
簡単ならすぐやれよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:47:57.86ID:aqRh2jI+0
>>497
報道は全てバイアスがかかるのよ
受けてはそれを考慮して受けるだけ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:52:18.30ID:MQUjcI1Y0
>>1
わかんねぇな

この連中、もしかして、永遠はあるよ!って信じてたのか?

ナトリウムは劣化しない素材!とか考えていたのか?
どんなモノであっても、いつかは破棄する日がやってくると言うのに
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:55:09.79ID:Ou5Ml/fQ0
不言実行!
早く取り出せ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:56:31.34ID:17H24ov20
>>1
日本が滅びてもいいのなら可能でしょうね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:56:52.39ID:KES/iI0c0
>>327
死人が出ようが何しようが石棺作って封じ込めできるロシアと
凍らない凍土壁何年もこねてる日本だから
日本はやめた方がいいよw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:58:15.80ID:A/f+MWoy0
だったら取り出してみ?w
話はそれからだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 16:59:55.89ID:0zUJg32k0
取り出しは可能
いくら掛かるかとかは後々算定します
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:00:26.61ID:GT1CNMTO0
>>586
フェイクなのは原子力研究開発機構のリリースの方だよ

旧動燃が設計段階で回収想定していなかった→事実
取り出すのが困難→フランス等をみれば明らか。死人も出ている

技術的には可能(と思っているが、具体的方法はこれから詰める)
ってどんだけ組織統治できてないんだよ。
企画段階で想定していなことを後付けで解決するのに
何倍の金銭コストと時間、それにリスクが増えると思っているんだと
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:00:45.43ID:hmPMX90l0
日本の技術だと取り出しは無理だろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:03:04.20ID:VcmnpqeD0
嘘報道したマスゴミにもペナルティが必要だよ。

運転免許みたいに点数を引いていって、0になったら廃業させろ!
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:04:10.90ID:/MbnuQxR0
>>599
免許持ってなさそう
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:04:46.84ID:hmPMX90l0
>>600
地球上には無いんじゃね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:11:25.49ID:Fa3Qwjbd0
燃料取り出すだけで命がけで何年も掛かる作業なのにw
ナトリウム取り出す作業工程すらだしてないだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:19:38.56ID:eBaCDw5xO
>>605
大丈夫大丈夫 燃料棒bフ抜き取りが5年やそこらで終わりっこねえから!!
数十年後にゃ技術も確立しとるじゃろうて


・・・て建設時も言ってたんだよなぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 17:59:00.71ID:XHRShE/40
また捏造か
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 18:01:32.42ID:IOdpn4nw0
もんじゅ廃炉 ナトリウムとの闘い 仏廃炉「先行例」の現場
2016年12月22日
https://mainichi.jp/articles/20161222/ddm/010/040/090000c

SPXの廃炉作業では、ナトリウム処理の新技術を導入した。

 例えば、ポンプで吸い込みにくい場所に入り込んだナトリウムは、遠隔操作ロボットを使い、
強力なレーザーで付近を切断して取り出した。抜き取ったナトリウムは、少しずつ水酸化ナトリウムに変え、
セメントに混ぜて反応しにくくした。それを、ブロック状にして、構内の保管庫に入れているという。

フランス「スーパーフェニックス」のナトリウムの処理
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 18:02:50.14ID:fNcd2Wdz0
どーせ燃料さえとりだしゃ、ああ事故で燃えちゃった仕方ないね

って解決法だろw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 18:28:02.49ID:nEdjYAGX0
すると、現理事が労働者として、発掘するのか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:03:11.09ID:kSvrlHLV0
>>609
残念ながらもう既に手遅れw
原発事業は着陸方法がわからないまま離陸してしまった飛行機みたいなもので
降りようとすれば大惨事しか残っていない
奇跡的に着陸することがあると推進派は金目的で進めてきたわけだが現実は甘くなかったわけだw

現実問題の一つとして年間1000tを超える核廃棄物を今まで出してきた
いずれ処理することを建て前に青森の六ヶ所村にゴミを押し付けているが
今までのゴミを地下に保管するとしても数十年単位の処置が必要で当然莫大な金がかかる
原発を止めてしまえば各電力会社は破産するしかない、あとは国民へのつけになるわけだww
火力に戻せばと単純に考えがちだが使わなくても冷却をしないとどうなるかは福島第一の事故でわかるだろ?
発電なしでは冷却のため永遠に借金を増やすようなことをするはめになる
事故を起こしてるもんじゅだと発電なしで状態を維持するだけでも日に5500万円かかってる
お笑いだろ?www
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:06:57.41ID:LRY8pCso0
この弁明はキツイ
2ちゃんでもこんな恥ずかしい弁明はなかなか見ないレベル
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:15:52.35ID:mX7XoCSv0
ナトリウムは扱いが難しいのは誰でも知ってる
それを利用したエセ科学
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:17:59.82ID:IOdpn4nw0
廃炉決定「もんじゅ」燃料取り出しだけで5年半! 原子力機構の“悪しき体質”再び露呈
http://www.sankei.com/life/news/170319/lif1703190007-n1.html

原子力規制委員会の田中俊一委員長も「燃料交換に5年半もかかるなら、実用炉としては使い物にならない」
とあきれかえる。

ナトリウムは水や空気にふれると激しく反応するため、燃料取り出しには密閉した空間をアルゴンガスで
満たした上で遠隔操作する必要がある。

 作業工程も多く、取り出した燃料は(1)ナトリウムで満たされた炉外燃料貯蔵槽で一時保管
(2)高温の蒸気で燃料についたナトリウムを洗浄(3)燃料1体ごとに缶詰缶に封入
(4)缶詰缶に入れたまま水の張った燃料池(水プール)で保管−という作業が必要となる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:33:16.63ID:HoT6UEze0
1 次系ナトリウムの放射能レベルは 16Bq/g
(原子炉容器室壁表面の線量率に概算すると約 0.25μSv/h)(2014 年 4 月時点)
と低いレベルであり、人が近づけないレベルではない。

だったら、ここのネトウヨたちにお願いして、現在の値を測定して貰えば。
2014年じゃ無くて、現在のレベルを知る為に。

人が近づけないレベルではないw
人が近づいて良いレベルでも無い?。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:37:09.68ID:sS4u1Wds0
ところでナトリウムって塩素ぶち込んだら食塩にならねえの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:32.42ID:ee0vnEIx0
>>616
あいつら、プルトニウムは飲んでも安全って言っちゃう奴らだぜ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:41:55.65ID:a1Fo1+/70
そうですかじゃあがんがって取り出してください

片づけも終わってないのに新しく作るとか…
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:57.11ID:ee0vnEIx0
凍土壁はどうなりました?失敗したしょう。
そもそももんじゅが実用化できてない時点で、こいつらが言う技術的に可能ってのが
いかに胡散臭いかわかるだろ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:20.48ID:XRJ9vn8o0
あと、10年くらいほっとけ
パヨク老人が死ぬから気にする奴いなくなる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:52.67ID:F0AZ5mIg0
「ナトリウムの排出口がないのは問題だ」と騒いだ毎日新聞に対し
「そんなの作ったら漏れやすくなるだろ」とツッコミが入ったってことだよね?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:56:52.20ID:SlyIHcbf0
モリカケと同じ匂い。
ネトウヨ、パヨクの両陣営からご賛同いただける鵺レスのテストw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:00:41.90ID:4YR6vB6K0
漏れるんだから取り出せるじゃん
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:44.27ID:F0AZ5mIg0
漏れないように排出口を作ってないんだぜ

それが問題だと毎日新聞は騒いでるんだろ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:02:56.38ID:aBAZ+CcL0
悪いけど原子力ムラの御意見というだけで1ミリも信用する気にならないw

ってかメルトダウンは結局あったの? なかったの?
まずはそっからじゃねえの?w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:06:12.03ID:awfxtwof0
もんじゅが失敗したから廃炉にするんでしょう?
本当に技術的に可能なんですかぁ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:08:24.92ID:SlyIHcbf0
出来るわけない、もうおしまいだ、どうするんだよ、責任とれないいじゃん!
とか煽ってン千万の年収を得ている人たちと、真面目に勉強しても大した給料を
貰えるわけじゃなし、でもこの状況をどう打開するかに真剣に取り組んでいる
技術者や科学者。毎日新聞的には後者はアスペの負け組、税金泥棒なんだろうな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:09:21.25ID:xtnnr/s10
これを言ったら身も蓋も無いが
廃炉が決まってしまったので職場を維持するために解体遅延工作をしているのだと思う。
俺はちゃんと修理して使い潰すべきだと思うがこんな腐った奴等ではやはり無理なようだ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:49.97ID:LRY8pCso0
>>631
技術的に可能であると見切り発車して結局実現の目途が立たず兆円規模の損失を出した連中は叩かれて当たり前

そもそもこの施設がどれだけデタラメな運用して事故起こしたのか知ってるのか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:54.30ID:fy2hd+Kz0
みんな昼からよくがんばったよ

ID:cIwmO7NqO  ID:LBeyRJcN0  ID:4N80/bI90
ID:FA0HEwDP0  ID:bq4GEpBY0  ID:W3Fh2b040
ID:QIsvEHhV0   ID:eBaCDw5xO  ID:Ta3QEgNV0
ID:CWvTAEi+0   ID:4NmkgSPq0  ID:lorPQNmT0
ID:jdx6nMha0   ID:7zpl2m9K0   ID:Zosv4y2L0
ID:OY8jFC7s0   ID:EW0LxwLf0   ID:mDqtMP7l0
ID:+u0q5Nkj0   ID:VcmnpqeD0  ID:QSmV9ugGO
ID:EBsX8H+J0
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:21:46.00ID:EiwdtNko0
あれだ
いつだったか事故で燃料棒取りだしできなくなって、騒いでいた放射脳がいたな

また繰り返すのかw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:22:07.02ID:X3vp8hEK0
正直、ここまでキチガイだとは思わなかった。
もんじゅ2作るとかね。
それも3.11の後でさ。
ここまでキチガイじゃ戦争で撲滅されてた方がよかった
と思うぐらい。
生き残ったって意味無いもんな、こんなことしかやらない
キチガイなんだから。
つくづく嫌になるね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:36:37.89ID:MLgjfHZl0
>>637
反原発キチガイすぎでは

資源ない日本で将来のエネルギーどうするか考えたこと無さそう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:43:06.08ID:GT1CNMTO0
>>631
原子力機構は完全に税金泥棒じゃん
毎日とか産経とか、左翼右翼関係なくね

国土の荒廃を推し進める研究をしているマッドサイエンティスト集団。
廃炉技術の関係者だけ残して全員解雇でいいよ

ちなみにここの技術者は国家総合職(旧国家一種キャリア)採用待遇
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:04:53.32ID:63X9eyef0
>>640
処理できない爆弾を「次の世代の責任」でつくる奴らのがよほどキチガイだわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:20:02.32ID:MLgjfHZl0
>>641
ウヨサヨ関係ないなら、反原発訴えてるのが朝日毎日シールズしばき隊などバカパヨばかりなのは何故?
こいつらに目を付けられてると言うことは原子力機構は日本の役に立ってると言うこと

>>642
少しずつでも技術積み上げて行かなきゃ次世代に何も残せないがな
無意味に危ない危ない言って進歩止める方がキチガイ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:23:31.53ID:xtnnr/s10
ナトリウムに罪は無い。きちんと保守点検できなかった機構が悪い。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:40:01.29ID:fp0KC7m80
>>630
取り出して見せれば毎日新聞が嘘だとわかるので、とっとと取り出せ。
ダラダラと焦らして税金垂れ流してくれなんて頼んでない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:47:44.45ID:fD/n1QZT0
設計で考慮してないは嘘だが設計通りには動かないでok?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 21:54:24.43ID:fp0KC7m80
>>646
「しっかり考えて設計したぞ失礼な! 設計通り動かないだけだ!」
爆発スマホのサムスンより酷い言い訳だw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 22:11:06.74ID:930rqJTX0
じゃあやってみろよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 22:26:46.48ID:aklkY8eA0
田布施システム(もんじゅ利権)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 22:56:23.64ID:63X9eyef0
>>643
積み上げるためには破滅的な危険性の爆弾を見きり発車で作っても許されるならなんでもできるわな
技術蓄積目的ならなんでも許されるわけじゃねーぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 23:08:22.66ID:YmowAkan0
設計時に廃炉を考えていない事が問題で、自動車や家電は設計で
廃棄時を考え、そのとおりに廃棄している。
東京タワーやスカイツリー、高速道路、橋、ビルや一般家庭でも設計で解体や廃棄
手順は考えているのは当たり前で、皆解体手順書が手元にある。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 23:21:17.76ID:GT1CNMTO0
>>643
小泉(父)はサヨク
河野太郎はサヨク
小池百合子もサヨク
・・なんか違うだろうよ、それは。

美しい国土を守りたい保守主義者こそ脱原発で行くべきだと思うんだがな
そういう意味でウヨサヨ関係ないと言っている。
毎日が言ってるから左に決まっている、それはおかしくね?ってこと

次世代に原子力技術など残す必要はない。今生きている技術者で
全部最終処分完了までケリをつけて、あとは科学の黒歴史に放り込めばいい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 23:23:58.90ID:GT1CNMTO0
>>646
基本設計で考慮していないは事実。原子力規制員会が明言している。

突貫工事の設計は今から作る。「技術的には可能」だから、何でも実現できるさ!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 23:42:35.69ID:XkjD9I5a0
原研によればもんじゅの安定運転も「技術的には可能」なはずなのにな
コイツら何にも反省してねーわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 23:58:11.78ID:doLhvXNT0
日本原子力研究開発機構が嘘をつくのは、前身の動燃時代からの
伝統芸能。これが日本のお家芸。

>>640
少なくとも、原子力は選択肢からは消えたわ。
地味に地熱発電、風力発電、太陽光と蓄電技術を進歩させる。
これと併せて省エネ技術を発展させる事だな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 01:23:58.45ID:DH1RdyGZ0
技術的には可能だけど、作業する人たちは被爆してしまう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 04:45:55.37ID:QFKJcEhy0
>>354
放射性ナトリウムなの?
安定ナトリウムに別の放射性物質が混ざってるって話じゃなくて?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 04:59:08.32ID:/twdz5fP0
そこまで言うなら、無事取り出してドヤ顔してもいいんですぜ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 04:59:17.63ID:6uhV4T/q0
朝日毎日じゃあるまいし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:03:39.43ID:uJVbH6Z60
だったらさっさと取り出せ無能。

いい歳して屁理屈ばかり捏ねてんじゃねぇ。

生ゴミ以下のクズ共が。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:11:05.50ID:kNZ8S2Mt0
取り出してから言えや
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:16:20.55ID:4r+QgKr20
ここで1曲お聴き下さい。
CLEANSINGER KEIさんで曲は「変態毎日新聞のうた」
どうぞ!
https://m.youtube.com/watch?v=M9W81eyLRz4
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:25:47.42ID:4r+QgKr20
次のコーナーはリスナーさんへ直電するコーーーーーーーナーーーーーーーーーー!!

2014.09.03 毎日新聞入間販売店へのクレーム電話したという
ペンネーム水無月彩夏さんへ電話してみましょう!
https://m.youtube.com/watch?v=3808BA80S3I
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:32:22.17ID:4r+QgKr20
変態毎日新聞の擁護で必死の
在日朝鮮人反日パヨク南朝鮮人少年の肉声コーナーーーーーーーー!!
https://m.youtube.com/watch?v=0cgEbuEZRLU
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:38:03.99ID:ih5Shonz0
また、朝日新聞の捏造かよ。
日付け以外マトモな記事ネーだろw
東スポ以下だな。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 05:58:42.41ID:4r+QgKr20
ここでお別れの時間になりました。
当スレ番組では皆さまからのお便りを大募集しております。
宛先は郵便番号・・・・・・
ではエンディングの曲と共に皆さん
来週までサヨウナラ!

【朝鮮総連推奨歌】ぼくらは民進支持してる@ぱよくのうた
https://m.youtube.com/watch?v=eLPuFfao978
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 06:18:20.61ID:rOkutnia0
>>651
自動車は余り廃棄を考えてないよ
複合材だらけだしスクラップもあるごとプレス
プラも金属もごちゃ混ぜだもんな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 06:55:36.06ID:uJVbH6Z60
>>665
朝日じゃねーよ、バカ。
記事も読まずにレスするな、低脳。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 06:58:48.14ID:gRPYVypY0
>>1
そりゃ何人か死ねば可能だろう?w 原発廃炉だってホントは即可能 (´・ω・`)v
 
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 07:12:16.37ID:kQHz/x4Y0
一度も発電をしなかった発電所だったよね?
白山もムズムズしてるし早めに処理した方がいいと思う。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 09:14:38.52ID:7nIhNKnu0
>>665
クソバカウヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況