X



「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験があるのは特殊な脳の構造を持つごく一部の人だけという研究結果★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミエルミエル ★
垢版 |
2017/12/01(金) 13:44:06.43ID:CAP_USER9
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512095114/

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

MUSIC 2017.11.28 FNMNL編集部
http://fnmnl.tv/2017/11/28/42506?articleview=more


音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

南カリフォルニア大学の研究により、「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験をできるのは人口のごく一部しかいないことが明らかになった。
ほとんどの人の脳ではニューロンと「音楽による鳥肌」がリンクしていないため、この現象を体験できないという。

ハーバード大学在学中からこの現象について研究を続けているMatthew Sachsによると、
これを体験する人々の脳内の構造は特殊で、彼らの聴覚皮質と感情処理機能を接続する神経繊維は、
一般のそれよりも密度が高いのだという。

現段階では、この高密度の神経繊維が存在する理由については未解明だが、
これが存在するという発見自体が革新的なものであるとSachsは述べている。 彼は以下のように話している。

「私たちの発見は、報酬系への知覚アクセスにおける神経基盤が個々によって異なっていることの最初の証拠を提示しています。
またこの発見により、外的事象と感情との聴覚を経由したコミュニケーションが音楽というものを
人間にとっての審美的な報酬にしているという進化の原理が示唆されるのです。」

また、南カリフォルニア大学・Brain and Creativity Instituteの研究助手である
Der Sarkissianはこの「鳥肌」現象についてNeuroscience Newsで以下のように描写している。

「呼吸が曲のペースに合っているような感じがして、心臓の鼓動が遅くなり、
曲にさらに集中している感覚になります。心も身体もその曲に反応している感じです。」

(ちなみに、ここでこの反応を誘発している曲は、Radioheadの"Nude"だったという。)

Sachsによると、この連動は感情回路自体の強いつながりを示しており、このような強い感情の反応は音楽だけに限られたものではないともしている。
一方、多くの神経繊維を持っていたとしても他の報酬(金銭など)では反応を見せるものの音楽に対しては反応が出ないケースもあるという。

現在のところ人口の何パーセントがこのような高密度の神経繊維を持っているかは明らかになっていない。
Sachsの準備段階の研究では調査対象の人数に制限があったことも理由の一つだ。
現在、彼は南カリフォルニア大学でPhD課程の中で研究を続けているということなので、続報を待ちたい。

また、この発見が鬱病の治療にとっても重要な影響を与える可能性についてもSachsは言及している。
鬱病はあらゆる物事における喜びを感じる機能を不全にするということから、
音楽が患者の喜びの感情を開発する役割を担う可能性があるとしている。

Via: Social Cognitive and Affective Neuroscience , Digital Music News

(辻本秀太郎)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:18:33.66ID:TvGjynSB0
山下達郎クリスマスイヴのシーズンですね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:19:33.80ID:/9bWM8FA0
>>91
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:02.87ID:taHSn7wa0
>>100
本当に肌が実際にブツブツになるんだろ
鳥肌なんてなった事ねえな多分
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:26.53ID:TvgNVSKB0
>>76
感情にリンクして鳥肌が立つのがおかしい
何の意味も無い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:36.43ID:8deopgJC0
虫酸が走る方の鳥肌かと思ったら
感動する方か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:41.62ID:JuZChVYI0
>>98
そして、脱糞(キリッ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:53.52ID:cy9uHI1F0
中1の時とある洋楽を聴いて鳥肌が立って以来40年以上になるが自分が特殊だと思ったはないな
学生時代にも同じような人は沢山居たし、今でもライヴに行くと全てではないが、良い演奏には鳥肌が立つ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:22:02.15ID:biGiWXM00
この曲のイントロ聴いただけで鳥肌が立つ
https://youtu.be/SrpsFlreUsk
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:22:08.62ID:8deopgJC0
子供の頃はバイオリンの音が嫌いで
聴く度に鳥肌が立っていたよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:22:38.71ID:mikcwt7/0
寒さ以外で鳥肌立つ奴は欠陥品
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:22:54.90ID:1unye1Mt0
そもそも、そんな特殊な話だったら、
なんで研究を思いついたのかというのも疑問だし

これが「意外な結果」としてニュースになるのは
みんな鳥肌が立つ、という前提があるからじゃないの?

よーわからん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:05.27ID:cIn0Uzqp0
>>1
元記事の
https://www.digitalmusicnews.com/2017/11/20/music-goosebumps-brain/
を読めばわかるけど、

> In his preliminary study, Sachs studied 20 people, carefully culled from a group of 237 participants. Of the 20, 10 reported experiencing goosebumps from music (the other 10 had no such reaction).

という研究のはずが、

> According to a scientific study, getting goosebumps from music is a pleasure experienced only by a certain percentage of the population.
> In fact, a substantial percentage of people will never experience it

と読み違えている。元の論文には「ごく一部の人だけ」という記述は見られない。Digital Music Newsによる誤報でした。
https://academic.oup.com/scan/article/11/6/884/2223400
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:20.16ID:Nv3sS8Zh0
新世界で鳥肌が立ったことがあるような気がする
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:29.79ID:6d2taeLX0
今トイレからなのだが、
ウンコするとき鳥肌たつね( ^ω^ )
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:29.83ID:sb8BvX6a0
音楽でチンチンが起つ俺は勝ち組!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:23:58.10ID:uM8yzk8E0
>>105
そう、意味がないんだよ
しかし日本では古来から鳥肌やさぶいぼ、肌が粟立つ等の言葉が存在しそれは単純に気温での肌の変化を指し示す用法ではないのも事実
日本人特有の文化や風俗に根付く特殊なモン
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:24:06.25ID:r4usestg0
最近の糞みたいなラップを挟んでくるJポップ()を聞くと鳥肌が立つ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:24:08.73ID:ovQl9bpt0
子供達の合唱コンクール聞いたら鳥肌がたったな。
鳥肌が立った回数→いい歌を歌ったクラスだと思って順位付けしてたw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:24:30.46ID:GRqs4QzR0
音楽を聞いて「感動した」じゃなくて
「身体的に変化が現れた」という意味?
確かにそこまでは無い。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:24:46.83ID:JduspOke0
まずなんで立つ立たないで欠陥とか言ってるのかがわからないんだが
どうしても自分を優位におきたいのか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:01.32ID:8deopgJC0
>>121
バイオリンを聴いたらサルの遺伝子が目を覚ますのかな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:12.33ID:rGFNXzV60
>>121
微妙な線を攻めてる音なんやろな

>>123
何に勝つねん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:40.49ID:zXBelVq40
なんでこのスレそんな伸びるん?
自分にも特殊能力があった!とか喜びたい輩か?
鼻の穴を自在に広げられるとか耳を自在に動かせるのと同レベルやで?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:44.29ID:HChq2GNz0
俺、立つよ
カッコ良かったり何か感じると
特殊なんだ
やっぱりか
だから顔面麻痺なんてやるんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:46.21ID:v0SKC6IV0
感受性の問題でしょ、十代二十代前半の感受性ビンビンの頃は色々と鳥肌立つコトが多かった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:25:56.94ID:ntqqktl40
音楽聴いて胸の奥からジワーッと伝わってくる鳥肌があるだろ
まずは肌より胸の奥を確かめよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:26:04.58ID:8deopgJC0
>>129
そいつらチンコの話でもしてんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:26:14.26ID:L1JRvbu50
>>122
それは寒い(ホカホカウンコが体温を奪っていっちゃった)から
オシッコのあとでプルプルっと震えるのも同じ理由
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:26:19.27ID:ETyjOHo20
人によって聴こえ方違うらしいな

前に探偵ナイトスクープでやってたわ
携帯の着信が違って聞えると
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:26:48.02ID:/BCkSg9K0
>>117
つまりは、アメリカのおまえらが「あれ鳥肌ソングだよねー」って学校で熱く語ってたら、
「何それ意味ワカンネ」って馬鹿にされて、ちくしょう研究してやんぞゴルァって事だろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:26:52.39ID:mikcwt7/0
>>124
恐怖で鳥肌が立つのは、体毛があった猿時代の名残
人への進化でその機能は減ったが、未だに残っている一部の人がいる

感動で鳥肌立つのは誤作動
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:27:25.88ID:vV35vrJi0
普通のことだと思っていた。
好きな曲カラオケで泣けてきて歌えないとか毎回のことで、それは異常かなと思ってたけど。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:27:34.71ID:uM8yzk8E0
>>127
ちょっと違う
音楽を例にしているだけで映画やゲーム、黒板爪や恐怖等による鳥肌の話
感情に左右されず単純に寒さによる鳥肌のみか否かって事
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:02.65ID:/5H86wBM0
音楽きいて、鳥肌たつ人なんかいくらでもいるだろ。

この研究うそくせえな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:14.77ID:DoXOyNAg0
パット・メセニー・グループの
ファースト・サークルはほんと感動して
鳥肌たった

最初は何やってる曲なのか分からなかった

もう30年前の話し
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:18.42ID:ExU+A+HN0
>>93
それはそれは・・・音楽目指したならかわいそう
でも普通のレベルの方が楽
うんこ凡人で絶対音感なんか持ってると街中とかテレビがうっとうしくて仕方なかった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:23.87ID:wuDc+UUy0
10代の間は、家の当時珍しかったステレオで聴いてて
特定の曲とかになると急に脳がヒヤッとして腕に鳥肌が立つのが普通だったなぁ。。。
あれって特殊だったんだ
YESの究極とか、スティーリーダンとか、イーグルスとか
後、チャイコフスキーの五番、ウィーンフィルのヴィバルディの四季
其れからデイビッドサンボーンとかは覚えてるなぁ
特にYESの究極と、スーパートランプのブラディウェルライトとかはざわざわしたなぁ
あれってスピーカーのウーハーの所為だと思ってたけど脳の所為か
どーりで研究職に行けば良いか、美術系に行くか悩んだ訳だ
まあ、最近は市況のチャートのロウソクとか波形見ると興奮するのもそのせいかもなー

ダビンチの受胎告知とか、サンフォランチェスカの図録見ても鳥肌立つ時があったけど
年食うと流石にもう鳥肌は立たないなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:37.59ID:ntqqktl40
>>138
「とったのかよ」と「エイアイアイ」のやつか
アレは子音を聞き取れるかどうかとか意味の通る語として認識するかとかの問題
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:05.42ID:sb8BvX6a0
平井堅を聴いたらチンコが立つよね?普通
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:06.40ID:biGiWXM00
音楽を聴いて鳥肌が立つ

特殊

それが何の分野で役立つのか誰か教えて欲しい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:22.46ID:m7qxv+ts0
>>141
剣の舞www 派手なだけで中身のない曲の代名詞じゃんw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:40.13ID:z63Sy1Wz0
間違えちゃいけないのが
本当に音楽だけを聴いて鳥肌が立つ人ね

音楽やアーティストに思い入れ等があって
そこから来る鳥肌の事じゃない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:30:14.72ID:IdHkJMhx0
以前、仕事上、大勢の前で講演をよくすることがあったんだけど、特に緊張することはなかったなぁ
特殊体質なのかね
逆に上司の中には5分程度のスピーチというか、挨拶レベルで赤面、緊張しまくり、噛みまくりの人がいたな
個体差が大きいかもね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:30:47.95ID:b6B1/oON0
大都会、松山千春、もののけ姫など男の高い声が入る曲によく鳥肌がたつ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:31:03.48ID:m7qxv+ts0
アホが多いスレでサブイボでるわwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:31:36.07ID:AcQbFm7O0
極端に言えば音で嘔吐させたり発狂も殺すこともできるでしょ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:31:48.96ID:ewPr+Yi50
 
黒板を爪で

キーーーィ

どや?
さぶイボ立ったやろ?
 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:20.68ID:NTbd6eAO0
あくまでもオレの好みだけど、マイルスデービスの「マイルストーンズ」
(ライブ盤)を聞くたびに寒気する。特に後半のテーマに戻った瞬間が寒気の絶頂。
https://youtu.be/oZmP8ZZJj4M
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:31.39ID:UJCAknDs0
よくわからんけど物理的に鳥肌がたつかって話なの?
音楽きいて感覚的にゾクゾクってするのはノーカン?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:33.59ID:QVQHI4Uh0
同じ穴の狢やねん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:38.79ID:wuDc+UUy0
>>132
つーか音圧でなると思ってたからなー
脳の機能だと思わんかったつーこと
全員立つものだと思ってたわ

つか、だとしたらいくら感動を貴方にとか言っても無駄つー事だなw
共有できない脳機能だからな
イデオロギーと宗教が分かり合えないのも多分この所為だろうn
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:43.76ID:biGiWXM00
>>162
北の兵士が脱北したしな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:51.30ID:b2P1IFio0
いやある奴のが多いだろw
根拠なし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:57.46ID:uM8yzk8E0
>>140
その誤作動が世界でも日本人が圧倒的に多いって事
それは日本人の文化や風俗による伝統みたいなモン
記憶や感情を揺さぶられると肉体的にまで反応してしまうぐらい日本人はなんというか心というモノを主体にしているんではないかと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:19.68ID:/nX3oPmK0
>>1
>音楽が患者の喜びの感情を開発する役割を担う可能性があるとしている。

音楽にのめりこんでる奴ってウツっぽいぞw
音楽依存症の奴にウツが多い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:33.90ID:4wSj0bkP0
>>118
はい終了、乙w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:44.73ID:hn3MwXQe0
>>153
たしかに、シチュエーションが大きいよな
引退する3年生が涙流しながら演奏してるの見てもらい泣きした
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:33:57.26ID:7Yv3Vvrx0
映画のラストあたりでその映画のテーマ曲が満を持して流れると鳥肌たつわ

あと、ライブとかでMCやメンバー紹介や焦らしに焦らしたあと、めちゃくちゃ流行った曲の演奏が始まったとき

回りの人もみんなワー!て手を叩いてよろこんでいたから、同じような感覚かと思っていたが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:25.86ID:wuDc+UUy0
虫の声が声に聞こえるの日本人だけらしいからなー
外国人にはノイズにしか聞こえないというのと同じだなつーこと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:55.84ID:intl8Gha0
とかいうけど結構誰でも感じたことあるだろ
日本の音楽じゃ俺も感じたことなかったけど初めてスティーブペリーの歌聴いたときは震えた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:35:08.31ID:1sSz0/YS0
映像もあいまってってのがあるかもだが
中学の時クロノクロスのOP『時の傷跡』には鳥肌たったよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:35:29.00ID:zXBelVq40
鳥肌たったこともあったかもしれないし
なかったかもしれない、夢と同じだ。
みんな忘れてしまうんだ…忘れてしまう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:35:43.35ID:0CRNIEJR0
厨のころLUNA SEAのIN FUTUREを初めて聞いた時は鳥肌たったな

人生であの時だけだったがもう一度あれを体験するのは無理な気がする

感性がわかくないとダメなんだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:36:20.60ID:ExU+A+HN0
火の鳥終曲を聴くとゾワって出る
オケによって出る・出ないがある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:36:40.14ID:+51I9NGK0
いやでもバンドとかやめたほうがいいわ
重低音ドコスコスピーカー震わせて、ギターも単音キュンキュン歪ませてるだけ
オーケストラのように何音も重ねてないから音大きくするだけ
近所迷惑すぎ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:37:16.15ID:p7FaklCv0
同一曲でも、演奏者や楽団の違いによってもそうなるとか?なんでやろ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:37:33.79ID:zXBelVq40
>>179
というか聞こえ方は同じだけど
それを「チンチロリンって鳴いてるよね?」と日本人はすぐ言葉にできるのに対し
外国の人は「???」となるってだけのことだろう

日本の擬態語・擬音語の多さに外国人がついてこれてないだけで、聞こえている音は同じだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:13.70ID:rGFNXzV60
クール!って表現は、鳥肌立つって事そのまんまやで
アホな研究やな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:22.20ID:n+Bc2Plw0
>>28
言語学的に言うと、日本語とそれ以外くらい異質またいだからな
英語も日本語より、中国語のが近いらしい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:29.78ID:giz4h4kU0
>>1

SO WHAT?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:35.47ID:uM8yzk8E0
>>153
同じだよ
真っ暗な場所で知らない音楽だとしてもそのシチュエーションだけで十分、鳥肌立てるトリガーになる
音だけでも勝手にアーティストや楽器を想像しトリガーになる
完全に音楽のみというのは不可能
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:47.18ID:eFABCyI70
めっちゃ懐かしい名曲なんて聴くと鳥肌たつけどな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:39:14.14ID:4yrCyoIH0
オレって特殊な脳の持ち主だったのか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:40:08.46ID:nNOFyZBc0
ニコニコとかで鳥肌注意っていう
萎えさせる書き込みを思い出す。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 14:40:17.23ID:qa/Kwjx50
>>152
ブルックナーの曲を正常進化させると、そうなるんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況