X



【おやつ】ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/12/01(金) 19:45:37.48ID:CAP_USER9
ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売
ココア風味のビスケットでバニラクリームを挟んだお菓子です。
2017年11月30日
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1711/30/news096.html

 ヤマザキビスケットが「オレオ」の後継菓子「Noir(ノアール)」を発売します。ココア風味のビスケットでバニラクリームを挟んだココアサンドになります。
参考小売価格は18枚入りで税別220円。12月1日からデイリーヤマザキなど一部店舗で先行販売し、4日から全国販売となります。

※22時30分追記:発売日について記述を一部修正しました。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir5.jpg
ノアール

 商品名のNoir(ノアール)はフランス語で「黒」の意味。厳選したブラックココアパウダーを使用してココアの風味やビター感にこだわったことやその特徴的な色味から名付けたとしています。
クリームの口溶け温度にもこだわり、口に入れるとクリームの優しい甘さが広がるように、融点は人の体温に近い37度になるようにしたと述べています。
生産は茨城県にある古河事業所で行っているとのこと。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir6.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir7.jpg

 ヤマザキビスケット(旧「ヤマザキナビスコ」)は2016年8月まで、「ナビスコ」ブランドの「オレオ」「リッツ」を製造・販売していましたが、
ナビスコブランドのライセンス契約終了に伴って販売を終了(関連記事)。その後リッツの後継菓子となる「ルヴァン」を発売しています。

 なお「オレオ」「リッツ」は現在、ナビスコブランドを持つモンデリーズ・インターナショナル・インクの日本法人モンデリーズ・ジャパンが販売しています。

★1=2017/12/01(金) 09:55:45.14

※前スレ
【おやつ】ヤマザキビスケット、「オレオ」の後継菓子「ノアール」を発売
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512089745/
0002プティフランスパン ★
垢版 |
2017/12/01(金) 19:46:12.47ID:CAP_USER9
>>の続き

 またヤマザキビスケットは「ルヴァンプライムスナック」も発売します。
ライ麦由来の発酵種を使っていた八角形のルヴァンに対し、ルヴァンプライムスナックは小麦の味わいを生かし、形も丸形に。
参考小売価格は75枚入りのLが300円、39枚入りのSが160円(税別)。こちらも1日からデイリーヤマザキなど一部店舗で先行販売し、4日から全国販売です。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir2.jpg
ノアール(サンプル品)とオレオ

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_noir0.jpg
遠目だと区別が難しいノアールとオレオ。編集部で食べ比べてみたところ
「ノアールの方が少し甘い」「オレオの方がクリームの味が強い気がする」「大きな違いは感じられない」といった感想がみられました

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/aH_noir11.jpg
ルヴァンプライムスナック

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/30/ah_yasuko.jpg
ルヴァンプライムスナックのCMには沢口靖子さんが出演
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:48:18.50ID:ZtrFXn6f0
山形放送
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:48:39.25ID:rifO1peL0
韓国のおやつはうまい
日本人にも食べる習慣をもってほしい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:49:42.22ID:AVx+XQYg0
<<10
何で祖国に凱旋しないんだらう?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:49:47.39ID:DP9m0+in0
どんな気温下で食べてもクリームとの接面ボロッと剥がれないようにしてほしい
0013(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2017/12/01(金) 19:51:03.88ID:Iq4Z4TtG0

ここまでそっくりだと、訴えられるんじゃないか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:51:14.42ID:p1MENnTB0
ルヴァンはすっかり定着したな。スーパーでもコンビニでも、リッツの影の薄いこと。
ノアールもそのうち「日本のクリームサンドココアビスケット」として定着して「オレオ? 何それ」って時が遠からず来るだろう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:02.17ID:uPSYFq9Y0
結局リッツは淘汰されたの?
中国製の菓子なんて食いたくもなかったが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:02.49ID:f8yzJHSI0
★2ってw
ヤマザキ愛され上手だな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:10.72ID:WhM+02pL0
ルヴァンチーズサンド派です
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:19.87ID:1zjKIztm0
サッカーでルヴァンカップってあるよね
来年はノアールカップになるのかな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:39.75ID:BwfiElHw0
はがしてから
前歯でこそぎ落とす
か・い・か・ん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:48.35ID:JV95FEOX0
ルヴァン売れてなさそうね、88円でたたき売り
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:14.22ID:lin9Iv240
ルヴァンが出てからはルヴァンシリーズの方しか買ってない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:54.04ID:iPEA58IG0
レモンパックとエントリーもめちゃうまいぞw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:57:14.43ID:J/wkjSbs0
>>1
待ちかねたわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:57:37.86ID:rBHvzdT30
黒ノアール
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:57:43.14ID:Zny+qNdl0
ルヴァンのほうを買いたいのにリッツしか置いてなくて困る
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:58:00.27ID:LkDn+mcx0
オレオ、リッツ、ブルボンはなぜかねらーの支持がある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:58:33.63ID:Q7h4MfX20
リッツと違ってオレオは圧倒的なブランド力(特に海外では)があるわけだし
パクリ扱いされるあたりが限界だと思うよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:59:04.05ID:Psj0rsqp0
キマシタワー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:59:22.13ID:Zny+qNdl0
販売網はリッツのほうが根強いのかな
リッツばっかり見るよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:00:18.30ID:Yutc10180
まあレモンパックが最強なんだけどね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:00:25.44ID:P3Jr4+DC0
エントリーの方が好き
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:16.31ID:Plyeqf+F0
>>33
やっとオレオ買わなくて済むようになるわ
山崎じゃなくなってからクリームがベタついてクッキー生地から取れないんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:31.35ID:tNKZTV4e0
日本製 オレオ
中国製 オレオレ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:03:03.59ID:7AT7sCSk0
これでやっとオレオチーズケーキとオレオティラミス作れる!!
あ、名前ノアールね、覚えなきゃ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:03:06.69ID:LkDn+mcx0
日本製 オレオ
中国製 オレオレ
お前ら クレクレ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:03:22.86ID:VxpH6tmf0
ジオンの精神がお菓子になったようだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:03:51.15ID:Psj0rsqp0
>>38
いや、今のオレオは中国製だから
昔からのヤマザキの同じ工場で日本人の味覚に
合わせて作ってる正統派はこっち
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:48.10ID:MdvzOSiH0
待っていたぞ
あと、ルヴァンをドラッグストアに置いてくれ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:05:19.78ID:1pp97pFt0
ルヴアンが旧リッツとほぼ同じ味とか
言って奴はどういう味覚してんだ?
まるで違うだろ
旧リッツの方がはるかにうまいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:05:57.41ID:6igncsU40
がんばれー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:07:54.24ID:aUM/GdRH0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ノワールのほうがいいなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:07:56.79ID:CgNYQ8iD0
>>10
大腸菌入りは日本人には耐性がないから無理
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:08:36.10ID:15mYBEWw0
昔あったこれに似たクリームサンドクッキー
これより小さい四角形で縦に畝のような筋が入ってて
黒いのとベージュのがセットのがあったけど
何というのだったかな
森永だったような気がする
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:08:58.28ID:h44pm3R10
>>48
新オレオになったの知らずに買ってきたおかんが
一口食べてうわ不味いと言ったの思い出したw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:08:58.48ID:B6mJ0QeL0
面倒くさい広告だなw
そもそもオレオとか誰も食ってねーよww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:09:58.53ID:f7owGgAI0
これライセンス料はらってんのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:34.01ID:OdbRnTpH0
のああw

がんばれヤマザキ奴隷工場w
ソフトフレッシュ食わせてくれるならまだ頑張れるw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:43.78ID:B6mJ0QeL0
カレーパンでもなんでも二度食いたいと思わないものにブランド力なんかないw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:56.38ID:Plyeqf+F0
>>67
お菓子作りを趣味にしてる人達からオレオがどれだけ熱い指示があるか知らんのか?
チーズケーキに混ぜてよし、生クリームに混ぜてよし、アイスクリームに混ぜてよし
製菓材料としてもオレオは素晴らしい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:20.78ID:Psj0rsqp0
>>60
契約切ってきたのはナビスコの方だから
それに一定期間は作らないと書いてあったが
その期間が過ぎたのだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:49.42ID:4sclU9ZG0
>>57
最近リッツ食べてないけど、
最近食べたルヴァンは昔のリッツと
ほとんど同じ味だったよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:03.46ID:z7Otto9z0
ルヴァンはライ麦風味が邪魔
黒い奴には変な風味付けないで欲しいなー
クリームなしバージョンが出たら絶対買う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:13.74ID:a7XTd5Qp0
>>24
むしろリッツの方が売れてねーよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:14.23ID:J/wkjSbs0
>>48
オレオ買ってなかった。
山崎の白いやつとブルボン買ってた
中国製の時点で味見すらしてない。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:18.61ID:PEukKz0YO
これで、やっとパーティーができます。ww


(^◇^
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:43.44ID:KmDs1bdPO
フランス語やイタリア語を使うとハイカラでエキゾチックな感じがするのか?
アパートの名とかでもこの傾向は共通するのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:51.91ID:B6mJ0QeL0
>>74
よろしい、オレオと心中しとけよww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:37.97ID:/ZFH/xEYO
>>78
ただ、旧リッツならではの「水平に割れる」サクサク感はまだルヴァンにはないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:50.90ID:DtC5OsWN0
>>60
形が似てるってか?
そこは「よくあるデザインで別にナビスコの権利じゃない」とかかなあ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:14:24.98ID:xpp6mWIW0
>>10
韓国土産のお菓子、すごく臭かったよ。
なに?なんなの?あの臭い。
職場の同僚の目があるから頑張って食べたけど、後でティッシュに出した。
本気であんなの毎日食べてるなら
さぞや日本のお菓子はおいしいだろうね。
それとも、逆に日本のお菓子がまずく感じるのかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:14:41.29ID:1bz2lZt50
添加物てんこ盛りのヤマザキは絶対買わないようにしてる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:15:09.46ID:a7XTd5Qp0
>>74
我々菓子作りから見ればオレオは食材
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:16:51.38ID:/ZFH/xEYO
>>90
工場で作られる市販の菓子は日本のクオリティはやばいらしい
外国人がお土産にお菓子爆買いしてくのはそのせい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:17:47.79ID:LkDn+mcx0
>>95
自分ちでアイスに混ぜるとか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:17:52.18ID:4+5vOD7S0
クリームをもっと、甘くして
黒いビスケットのビター(苦い)を増して欲しい!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 20:19:00.88ID:wEO8Bg1w0
またルヴァンパーティーが開催されるのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況