X



【JR】「ワンマン運転」拡大、来春を検討 日豊線の特急 JR九州
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2017/12/01(金) 20:05:31.09ID:CAP_USER9
JR九州が、来春に見込まれるダイヤ改正で、日豊線の一部の特急で実施している車掌を乗せない「ワンマン運転」を、宮崎−鹿児島中央を走る特急「きりしま」の一部にも拡大する方向で検討していることが1日、同社関係者への取材で分かった。
今年3月から始めた日豊線の大分−宮崎空港でのワンマン運行が安全に実施できていると判断。人件費を圧縮し、鉄道事業の合理化を進める狙いがある。きりしまのうち最も短い4両編成の車両が対象となる。
JR九州は、利用客が少ない路線を走る観光列車の一部に関し、休日など乗客の多い日に限って運行することも検討中。鹿児島県の吉松−鹿児島中央を走る「はやとの風」などが対象になっているとみられる。
また、宮崎、鹿児島両県を走る吉都線は、1キロ当たりの1日平均乗客数を示す「輸送密度」の平成28年度実績が466人と低迷しており、列車の運行本数を削減する可能性がある。

産経WEST 2017年12月1日 19:04
http://www.sankei.com/west/news/171201/wst1712010085-n1.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:14:43.24ID:Wezxu4h80
>>96
指定席料金払って座れば良かったじゃない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:16:33.79ID:Ej7KoVhV0
>>102
ヒント:18乞食
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:22:35.40ID:hd2TW8X90
>>54
乗客数じゃなくて、両数なはず
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:57:43.56ID:L6VURsvr0
>>102
車掌が端末で出すレシートみたいな券は手元に残しづらいので何となく嫌だったし
当時のアラウンド九州きっぷで既に6回分の指定席は使ってしまってたので
追加で指定席料金を払いたくないという気持ちは乞食みたいなものだが

というか以前乗ったときはもっと自由席が多かった記憶があるんで
そのままうっかり乗っただけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:49:41.77ID:vit1rLtKO
いさぶろう・しんぺいだっけ?この間踏切事故で車を恐らく再起不能レベルでぶっ壊したの。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:58:42.15ID:rxMusfEI0
このやり方だと列車別改札を徹底するか、宮崎駅だけでも特急専用ホームを作って中間改札作らないとキセルし放題になるなあ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:15:48.89ID:yry23ZHu0
こうやって労働者や利用者に迷惑をかけてまで
収益を上げて経済成長でござい経済発展でござい式のペテンをやるから
安倍自民なんかにジャップ国を支配させちゃあいけないんだよな

戦前みたいにバスにもバスガールをつけるようにしろよwww
あとはあれだ、エレベーターにもエレベーターガールをつけようw
すごい時代だよな、戦前は
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:18:15.78ID:yry23ZHu0
ところでペテンで思い出したが
東京を代表する名門路線たる日暮里舎人ライナーや
ゆりかもめの無人運転を見るたびに、
なんていうかこれは嘘ではないかという気がするがね

あとは大都会北区王子の飛鳥山公園モノレールとかなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:19:51.64ID:PTLbjufQ0
これ特急券買わなくても乗れるってこと?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:26:24.15ID:2TIBTQ520
>>30
従業員みんなの給料を下げた方が、はるかに節約できるよ!!!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:26:57.48ID:2TIBTQ520
>>33
バスの運転手ってやたら態度でかいときあるだろ。それだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:29:13.72ID:5VOrxtvY0
>>111
何故そうなる
金払わないやつはお前みたいな思考のやつばかりなんだろうな
取り締まらないのが悪いと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:29:28.15ID:2TIBTQ520
>>111
どうやって駅の改札を出入りするつもり?
まさか、教皇戸田パ!?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 12:55:14.48ID:ndOKeezj0
>>109
エレガはバブル時期まであったんやで
地元のデパートは二か所ともエレガがバブル時期までいた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:38:40.26ID:138qPGivO
>>108
んな金あったらワンマンになんかしてないやろ…;

日南線なんか、エアコンから水が漏れるのか、ペット用おしっこシート張ってるの見るしな…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:00:12.25ID:Wezxu4h80
>>105
500円すら払うのは嫌
記念品が手元に残らないと嫌

申し訳ないが乞食と言われてもしょうがないな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:35:15.97ID:yEnwDEjK0
>>119
新宿の小田急は今でも夜だけ「エレベーターボーイ」がいる
まあ保安上の理由なんだけどね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:38:18.65ID:KyOAhh4A0
キセルし放題
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:09.50ID:pKtDacSs0
廃線でオケ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:57:04.97ID:yc/dko1Y0
>>121
地元民なら尚更買わないよな
乗車駅下車駅にもよるがどっちもザルなら検察来たときだけ買えばいいじゃんになる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:59.47ID:njOnczJk0
>>113
空気輸送がメインの路線を廃止した方が遙かに節約出来るし自然環境にも優しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況