X



【社会】スーパー「いなげや」に賠償命令 知的障害のある男性従業員に女性上司がパワハラ「仕事ぶりが幼稚園児以下だ」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/02(土) 07:36:15.84ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171130/afr1711300037-s1.html

 首都圏に展開するスーパー「いなげや」で働いていた知的障害がある男性(27)=東京都町田市=が、上司の女性からパワーハラスメントを受けたとして約580万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を一部認め、同社と女性に計22万円の支払いを命じた。

 男性側は、いなげやが障害者の働きやすい環境を整えなかったため退職を余儀なくされたとも主張したが、脇博人裁判長は「適性を考慮して就労時間や配置を決めており、必要な措置を講じなかったとはいえない」と退けた。

 判決によると、男性は平成20年、障害者の雇用を進めていたいなげやに入り、横浜市の店舗でパンの袋詰めなどを担当。女性から「仕事ぶりが幼稚園児以下だ」などと複数回暴言を吐かれ、25年に退職した。

 男性は閉廷後に記者会見し「(パワハラを)会社に言ったのに信じてくれなかった。優しく教えてくれれば僕だって仕事ができた」と言葉を詰まらせた。
★111/30(木) 18:48:12.83
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512047384/
0585ドクターEX
垢版 |
2017/12/02(土) 20:56:32.37ID:LhNkVoci0
某スーパーはダンボールをまとめて一箇所に集める仕事してたけどな。
お客さんから見えるところだから、ちゃんと雇ってるんだなと感心したよ。
でも、イオンでは見たことがないな。
裏方やってるんだろうな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:00:26.43ID:WV20XfjU0
>>578
ブラック企業に限らない。

そもそも営利企業に余剰な人員なんてそんなにない。
あってはいけない事になってる。

ガイジの相手してる間に指導者が病んでいく。
だいたい周りが気づく時には手遅れ。


...あれ?おかしいぞガイジが二人に?
あれ?もっと?あれ...?

ギリ、ブラックにならずに踏みとどまってたハズの職場が
いつのまにか根本からおかしくなってる。
それが職場に壊れた歯車を放り込む事の怖さ。
壊れた歯車は周りの歯車まで破壊していくんだぜ。

異物混入で壊れた変速機の中身とか見た事有るとビジュアル的にイメージしやすいかと思うけど。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:37.57ID:w/w0RwrJ0
何も考えずに偽善心だけで何も準備せずに現場に障害者放り込むような経営者こそ
まさにブラック企業製造機。

1人の障害者に「何か出来た気にさせる」ためだけに、
2人は貴重な従業員が使い物にならなくなる覚悟しろよ。

それでもやりたいのか、それとも何か世界が知らない革新的な遊ばせておく方法があるのか、
よほどの自信が有る経営者だけがやってくれ。


そしてその従業員のケアを死ぬほど手厚くしてやれよな。
下手したら自殺するからなマジで

こんなの普通の経営者ならわかってるからありとあらゆる手段で逃げるんだよ
その手の偽善話からは。従業員を守るためにな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:12:43.40ID:gD4tgaPw0
ちゃんと働こうとするだけお前らよりマシ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:15:18.57ID:w/w0RwrJ0
職場から仕事の合間に見てるやつは君のレスにどんな感情抱くだろうね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:21:02.08ID:WqSxYlKw0
例えるなら重さ1キロの安い味噌を大の大人が二人がかりで持ち上げ棚に運ぶ作業。
それが百個。
健常者ならブチ切れる。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:38:36.40ID:w/w0RwrJ0
しかしこの地裁判事はどれだけのインパクトを与えたか気付いとらんだろうなぁ…

「障害者の雇用はリスク」
それだけが残る判決だろうに。

自分ら弱いもんの味方ですよ、偉いですよ、
そんな安いセンチメンタリズムで障害者隔離に向けた
マインドセット作りに火を付けたようなもんだ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:40:42.46ID:w/w0RwrJ0
http://www.inageya-wing.co.jp/company/

この死ぬ気で作った引きつり笑顔見てみいよ

「更なる障がい者雇用の拡大と自立支援にチャレンジ」
いなげやウィングでは、障がい者に働いてもらい、
一人一人の育成と成長を図ることにより、一人一人が自立できるように
支援していきます。また、グループ各社に対して障がい者の職場での
定着支援活動などを行うことにより、グループ会社全体に障がい者への理解を〜〜


こんだけ頑張ってるのに得られたのがコレ。
2chで心無く騒がれる権利を得るためにどんだけ無駄な努力してきたんやってな。
可哀想としか言えんわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:49:30.99ID:w/w0RwrJ0
午前中だけならOKと 答えてもらえますか」と言われました。
そこで、店長の言葉をそのままお伝えすると、
「わかりました。 いなげやさん。もう結構です」。
そう言われ先生方は席を立たれたのです。
応接を出ていく時ばあんと突き放すような感じでドアを開けて行かれました。

私は呆気にとられ「何が起きたの」という感じです。
他の人事担当者であれば「なんて高飛車だ。冗談じゃないよ。
こちらだって仕事が色々あるしお店も忙 しい。冗談じゃない。」と
なるかもしれません。私も非常に後味が悪かったのですが、
「何とかしようかな」と少し色気を出しました。


http://www.nivr.jeed.or.jp/vr/vrwebreport-pdf6-2.pdf
コレ読んで後味悪い思いしか無いの俺だけかねえ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:13.24ID:7RK6iLsW0
障害者ってひとくくりにしたら議論が進まないだろ、同種で同等級の障害者でも真人間とゴミがいるでしょ、ゴミ障害者はゴミとして議論しようぜ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:00:26.34ID:zyDDYEbx0
>>476
後、オメーなんかに言われなくても大半の親は責任感じてるから子供の障害を認めず、適切な訓練を受けられず
その子供は将来、男はニート、ホームレス、刑務所を行ったり来たり
女は風俗AVにいっちゃったり
「年老いた両親が知的障害の息子(比較的おとなしい子でも)を心配して」っていうケースの心中とか起こるんだろ
本当に、お前は責任感じてほしいとか何様だよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:08:42.92ID:zLJcZc7j0
その内ロリコンが小学生に勃起して追い回しても

生まれつきだ。人権だ騒ぎそう

もう終わってんな日本

もう、ぶち殺せよ糞障害者

金儲けしてる弁護士も

ど頭かち割って豚の餌にしろよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:42.71ID:WV20XfjU0
>>596
お前が障害者に見える俺はどっち側だろうな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:26:51.62ID:zLJcZc7j0
>>597
いやこれが通るなら

中学生レイプしても

生まれつきのロリコン性愛者だと障害者認定すれば、国に賠償金請求できるよ

当たり前だろう

そういう病気なんだから
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:31:32.08ID:jvddOC0U0
本当のことを言ってはいけない国
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:33:01.50ID:Lm1431Dw0
>同社と女性に計22万円の支払いを命じた。

安すぎて防止作用がない。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:39:52.83ID:so9y9QS+0
>>593
これがなあ、普通の企業だったら確かにナンダコイツら?と同意したが
今年のブラック企業大賞に見事ノミネートされちまったいなげやなんだよなあ。
2003年に過労自殺者(労災認定済)出しておきながらその後もこのザマだし
まあどっちもどっち案件だよなこれ。

https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170417-1?utm_term=.wcLkNL8NX#.obx58lW8a
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:40:18.97ID:/OkF7Ize0
仙台国際ホテルの中川君は罰金払ったの??
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:40:50.56ID:10+5AM160
けど性格に問題のある人が仕事が出来るようになってからの、ほかの人たち皆と揉めて辞めるっていうガッカリ感ははんぱない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:48:22.39ID:inuyZE560
>>596
ロリコンは生まれつきの脳障害じゃなく異常性癖だ
比較対照にならない例えをするな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:52:50.88ID:n9uc1MFG0
トンキンレベル低すぎ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:16:10.55ID:DugANfqO0
田布施システム(補助金ビジネス)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:34:07.10ID:DP4sAwTj0
>>593
立派な人だなあ
でもこんな事件が起こったからと言って障害者全体を叩くのはいかんと思うよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:37:34.78ID:DP4sAwTj0
>>602
あらー
こりゃあかんわ
障碍者雇用で言ってるのも罰則金払いたくないだけかもな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 00:55:16.54ID:NjyYyH/V0
やらない偽善よりやる偽善というが、>>593>>602のソース元を見比べると
いなげやのはハナにつく偽善だよな。健常者従業員への偽善すら出来ない会社が
扱い難度が遥かに高い障害者従業員への偽善なんかできるわけがなかろう。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:10:33.14ID:DP4sAwTj0
よく読んだら特例子会社で全員非正規だったわ
ダメだこりゃw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:17:39.75ID:Wf1k6fFP0
>>593

>特例子会社への助成金があり3年間で総額1億円の設立促進助成金を頂戴しました。雇用調整金は
いま年間 3000 万円弱です。それ以外に特開金(特定求職者雇用開発助成金)も含め年間かなりの額
の助成があります。請負事業で親会社に派遣していますが、そこはシビアに仕事をして儲けを考えています。


偽善ですらないだろ
単なる銭ゲバの完全ブラック
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 01:19:31.62ID:IaQARWE30
俺も低学歴の部下どもにこういうこと言ってやるか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:35:26.43ID:YsMCMxVh0
やっぱり女はダメだな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:24:09.97ID:AWImf5FT0
おれも職場で、ガイジ認定されてるんだろうなあ
むしろ助ける側だったんだけど


10年以上前、転職前のおれは上司にいったん拒絶された児童虐待の調査で「もう一度、確認に行きましょうよ」といえなかった
幼い命を守れなかった
だからそれ以来、仲間と遊びに行っても女性と食事しても、帰宅すると吐いて震えてる
責務を果たせなかったやつが、どの面下げて自分の幸せを求めてるんだってね
何度か食事に行った女性から「そろそろ私たち、もうちょっと関係を深めない?」と言われても、おれは「そんな関係、作れないんだ」と答えて震えてしまった
レストランの人も、変に思っただろうな


で、職場で最近結婚した女の子に赤面しちゃってたんだよね
恋したわけじゃない
「羨ましい」→「おれもそろそろ、いい感じに過ごしてるあの女性と結婚…」→「いや、なに普通の幸せ望んでるんだ?」→「子供を救えなかったおれに、そんな資格ないだろ」
で恥ずかしくなって赤面


周囲は若い子に惚れてるんだって誤解してさ
無理もないけど
だからその子が視界に入らないようにしてたら、その子もおれを無視するようになった

周囲からもからかわれるんで視界に入らないようにしてたら、女の子も無視してきた
そして通りすがりに本人から「てめえの人生に関係ねぇんだからほっとけよ!あームカツク!」とか言われてる
周囲の男どもの中にも、チクチクとからかう一派が出てきた

まあ「あたしに惚れてる?キモっ」っていう推測に矛盾はない状況なんだけどさ
おれは職場ぐるみで罵倒されるべきなのか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:32:20.71ID:T8igfGTH0
これ会社は障害者雇用助成金もらってんだろ
もっと罰則重くてもいいわ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:38:16.66ID:iM9tfelk0
これでこの女性上司が辞めたら会社にとっては損害だよね
身内とか近くに同様の奴がいて世話した経験があるとかじゃないと
扱いも分からないでしょう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:54:12.03ID:YaquR4rV0
>>5
製造がらみの会社は障害者雇用の罰金払ってでも障害者を採用しないから
後の指導と事故の可能性考えたら罰金払った方が徳
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:37:16.93ID:kGYBQrDf0
少し前に実際あったもんな、製造工場で健常者並の仕事を求められた障害者枠の
19才の男の子が、仕事できなくて上司からアホ呼ばわりされて電車に飛び込んで
自殺しちゃったの、障害者の扱いを理解していない企業は罰金払う方がいい。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:43:02.12ID:O9gmQFL00
障害者雇うなら池沼はリスキー、
身体の方が適応できる確率高い。
余ってるのは池沼なんだろうけど。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:57:55.63ID:1rKZUcUB0
知的と身体は違うよなぁ。
監視を押し付けられる上司の方が、精神的に潰れるよ。
家族は日中、厄介払いできて助かるのだろうけど。
知的はパラリンピックからも排除されてるわけで。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:58:51.49ID:kGYBQrDf0
そりゃ当然だよ、生まれ付きだったり事故だったりで手足を欠損したり
内部障害だったりね、そういう人達は頭は普通だったりするからさ。

だけど、知的障害の場合は頭が生まれ付きなんだから難しいのは当然。
人によっては、頭そこまで使わない仕事なら健常者並みに頑張れたりする。

その適正を、使う側が上手く考えてやる必要があるんだな。
パンの袋詰が無理なら、ダンボール潰してヒモでまとめたりとか他にも仕事あるだろ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:18:53.06ID:1rKZUcUB0
>>621
実際、罰金払った方が安くつくんだよな。
補助金と名誉に目が眩んだ経営者が釣られる。
よくできたシステムだよ。
社長が自分の秘書にでも使えばいいのに。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:19:23.12ID:Uy/Lz9i90
力のいらない単純な作業なら本当に幼稚園児のほうがマシだった可能性があるのが知的の恐ろしいところ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:23:58.12ID:kGYBQrDf0
>>625
それそれ、19才じゃなくて18才だったか学生時代は好かれていたそうで余計に可哀想だった。
障害者枠で工場なんかじゃなくて、就労移行支援事業所に行けば良かったのにな。

>>626
仮に補助金や名誉目的でも、障害者が楽しく働ける職場であればアリかとは思うんだよ。
まあ、win-winな関係じゃないけどな。問題は、そうじゃなくて障害者枠で採用された
障害者が楽しく働けず病んでしまうケースだな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:27:19.78ID:yBnbytPY0
いなげやにクルクルパーを雇用してますってポスターあったわなぁ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:31:20.91ID:ApEXsUdA0
障害者はやってもらって当然というのが染み着いてるから。
生まれたあとは仕方ないけど生まれる前のは始末すべき。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:36:17.60ID:1rKZUcUB0
>>628
健常でも楽しく働ける職場は少ない上に、
身内でさえ億劫がってる知的の世話まで同僚がしないといけない。
歓迎会や懇親会にも呼ばなきゃ、親族に騒がれかねない。
大変だろうな。
小学校で軽度の世話係を拝命された同級生みたいな立場。
彼ら彼女らにもしっかり性欲はあるわけで、天使でもなんでもない。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:41:29.41ID:1rKZUcUB0
>>588
本人の就業意思というより、家族が日中の時間を確保したいから。
学校卒業されると、一日中世話しないといけなくなる。
大学に入学させろという運動まであるんだから・・・
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:54:15.60ID:kGYBQrDf0
>>632
まあね、知的障害でも軽度と重度があって重度だと手もかかるだろうし。
大人しい系ならマシだけど、そうじゃない重度なんて親でも持て余すだろうしな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:00:33.64ID:X0VcJTn80
>>628
補助金は雇う池沼自身とその面倒を見るスタッフの人件費、作業内容の健常者比を考えたら
完全に赤字。名誉目的でやろうとしたなら別な意味で池沼のスペックをナメすぎ。
大体いなげやは過労自殺やら過労死やら連荘で、今年のブラック企業大賞にノミネートされるほど。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/black-kigyo-2017?utm_term=.wrVa6dj6J#.qvLBdONd8
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170417-1?utm_term=.ci4oVgkVD#.we029eM9G

そもそも、健常者の社員に対するコンプライアンスすら出来ていない企業が社会貢献なんて
身の丈に合わない見栄を張るからこうなる。ブラックはブラックらしく罰則金を払っていればよかったのさ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:06:52.23ID:xs0h1r670
いなげやはガイジが袋に詰めたパンを客に食わせてたってことかよ!
ふざけんなよ!二度といなげやいかねえぞ!!!!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:06:58.89ID:YaquR4rV0
池沼を一般人と差別するなと言う人達は一度でも
じっくりと一日かけて池沼の施設を視察する事を薦めるよ
何割の人が吐かずに施設を出てこられるか見ものだよ

本当に施設の従業員に感謝する事だろう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:09:07.89ID:G3ZQrfOt0
障害者を雇うなら知的に問題ない脳性麻痺か
聾唖にしておけとあれほど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:09:52.09ID:YaquR4rV0
>>638
それの監視や指導を含めて知的障害者を雇うと言う事の重みなんだよ
補助金だけではやっていけないのが判るだろう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:12:36.55ID:fyr+zHQy0
パワハラする人は感情論しかないからな。
自分がいかに評価されるかぐらいの意識しかなく視野が狭い。
また真面目な態度や信念に異常にこだわり自分が絶対的に正しいと妄信している。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:23:02.75ID:X0VcJTn80
>>639
会社の教育の一環で特支校を見学しに行ったことがあるが別に吐くようなことはなかったわw

ただ・・・特支校の教育内容が園芸やら陶芸やら家電解体やら木工やらパン焼きと就職先を考えた場合
ホムセや解体業者、この件のスーパーといったネットでいうところのブラック職場に該当するようなとこしかない
つまり健常者でもDQNが多い職場となる。
障害者でも特支校に行けるのはエリートのようだが、ホワイト大手障害者枠や特例子会社に行ける人間は特支校の中でも
エリート中のエリートなのさ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:36:41.52ID:SrPwXrwj0
>>621のやれって言われた内容がこれだぞ
・現場に障害の詳細は伝わってなかった
・大卒健常者と同じ新人教育を受けた
・82もの作業行程を覚えさせられていた
・生産士三級(現場リーダークラス)の資格取得を要求された
・300トンプレス作業に配属され

やれって言われた内容がこれだぞ会社は訴えられたって仕方ないだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:42:26.07ID:fU/1MCnFO
くるくるパーと仕事してみろよ
あいつらあれはあれで結構ズルいぜ
サボり上等
甘やかされてそれが当たり前みたいに思ってる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:55:57.38ID:qfqQb/+U0
>>643
>健常者でもDQNが多い職場
これが逆に就労大変にしてる根本なのかもしれんとふと思った

DQNて一人ひとりなら良いんだが集団となると集団心理も働いてタチ悪い
DQNがDQNたる理由があるわけで社会通念とか良心とかが欠けてる人たちに
障害者だからって考慮や配慮、優しさを継続的に求めるのが無理なんだよ
高校までぬるま湯で周りにチヤホヤされた障害者にとってカルチャーショックもでかかろうってもの
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 09:56:12.75ID:qR2H1mel0
>>644・645
よく「障害者を理解して!」とか害者団体がうるさいが、見方を変えれば
障害者をキチンと理解して、ちゃんと仕事を行う障害者とそうでない奴を見分けられる
選別能力を養おうと解釈すればよい。
ぶっちゃけそれらの企業は障害者を雇う資格も能力もない企業なので、雇わないほうがよろし
どうせ安い罰則金払って一般人は殆ど目にしない厚労省のHPの片隅に掲載されるだけで済むんだから。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:00:49.30ID:X0VcJTn80
>>646
DQNが多いブラック企業を避けようというのは健常者はもちろん障害者も同じ。
いなげやは特例子会社まで作って取り繕おうとしたが、元々がこんな事を連荘させてたんだから↓
健常者 障害者問わず労働者の敵といってもいいだろう。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/black-kigyo-2017?utm_term=.wrVa6dj6J#.qvLBdONd8
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170417-1?utm_term=.ci4oVgkVD#.we029eM9G
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:05:00.74ID:qfqQb/+U0
>>645
仕事しなくてもちょっと接したら嫌でも理解するよ
人間の本能が悪い意味でむき出しになってストッパー効きにくい人たちなんだから
サボったり、ズルしたりだけなら良いけど異性のスタッフへのセクハラに関しては深刻だと思う
障害者スタッフと2人きりになると何されるか分からない泣き寝入りしかない職場とか恐怖でしかないわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:42.25ID:3/7UHoUd0
>>649
労働者様
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:29:48.47ID:Uxp6oyRT0
ピッコロで働かせよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:07.29ID:GhImSWju0
池沼が作ったパンなんか食えるかボケと暴言吐いてた前衆議院議員もいたよね
現実ってそんなもんだ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:59.45ID:4srN2FsP0
ここは5年も雇ってたから最初は丁寧に指導してたと思うよ5年経っても何一つ成長せず
これがずーと続くと思うと壊れるよ
小学校の時普通学級に親のエゴで池沼無理矢理入れられたけど大変だったな、小便や大便漏らして学級委員長が泣きながら片してたな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:18:59.15ID:MQI7bVNQ0
こういうニュースが出る企業は従業員がギリギリ状態と考える
もう伸びしろはなさそうなので投資の対象にはしない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:24:06.63ID:Q04Fg3lm0
【悪質クレーム】流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 暴言や説教など

スーパーマーケットや百貨店など流通業界で働く人の70%が客から暴言や説教
といった悪質なクレームなどを受けた経験があると回答したことが労働組合が初
めて行った実態調査でわかりました。組合側は「ここまで大変な思いをしているの
かと驚いた。度を超えたクレームに対しては毅然(きぜん)とした対応を取るよう求
めていきたい」としています。

この調査はスーパーマーケットや百貨店、コンビニエンスストアといった流通業界
で働く人などの労働組合で作るUAゼンセンが、ことし6月から7月にかけて初めて
行ったもので、全国の組合員5万人余りから回答を得ました。

それによりますと、仕事中に客から悪質なクレームなどの迷惑行為を受けたこと
があると回答した人は3万6000人と全体の70%に上りました。

迷惑行為の内容について複数回答で尋ねたところ、回答した人のうち、「暴言」が
49%の2万4100人、「同じ内容を繰り返す」が29%の1万4200人、「説教など
権威的態度」が27%の1万3300人で、「セクシュアルハラスメントを受けた」という
人もおよそ10%の4900人いました。

また、心身への影響について尋ねたところ、回答した人のうち90%近い3万3400人
が「ストレスを感じた」と回答し、「精神疾患になった」と答えた人も359人いました。

中には「2時間にわたって正座させられ片方の耳が聞こえなくなった」という男性や、
「客から腕で何度も胸をつつかれ、上司に報告したが、『大ごとになる』と対応して
もらえず、体調を崩して精神疾患になった。私に人権はないのか」とつづった女性もいました。

UAゼンセン流通部門の安藤賢太社会政策部長は「流通業界は客と対面して
接する機会が多く、長年、『お客様は神様だ』と言われてきたが、現場はここまで
大変な思いをしているのかと驚いた。良心的な客がほとんどだが、度を超えた
クレームに対しては毅然(きぜん)とした対応を取るよう企業に要請するとともに
国に対しても法整備なども求めていきたい」としています。
関東地方のスーパーマーケットでことし9月まで働いていた40代の女性は、今回
の調査でクレームなどの迷惑行為で「強いストレスを感じた」と回答しました。

女性は去年、店で中年の男性客から「SNSに書き込む」と脅されたといいます。
この店では一定額以上の買い物をした客に抽せんで景品をプレゼントする
キャンペーンをしていましたが、客は与えられた回数を超えても「自分はこの店
の上客で、毎日たくさん買い物をしているので特別にやらせろ」と求めてきたということです。

女性が断ったところ、客は大声で「聞いてくれないならインターネットの掲示板に
個人名を出して投稿することもできるんだ」と脅してきたということです。やり取り
は1時間ほどにわたって続き、女性は「大声を出され、心臓がどきどきして手が
震えて、何かされるんではないかと怖かった。『あんたなんて簡単にやめさせる
ことができるんだ』と言われ、本当にこの先仕事ができなくなるのではないかと
感じた」と話しました。

女性はその後1か月ほどの間、この掲示板を毎日見て自分のことが書き込まれ
ていないかおびえる日々が続いたということで、「暇さえあれば携帯を見ていた。

常にクレームのことが頭にあった。自分の名前が書かれて家族にも何かあったら
と悪い方向に悪い方向にと考えていた」と振り返りました。女性は「現状では店員
は泣き寝入りせざるをえない。店員の感じている恐怖を知ってほしいし、私たちも
ある程度守られるように変わってほしいです」と話していました。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510231882/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:27:27.83ID:qfqQb/+U0
>>656
そうやって小学校の時から委員長みたいな人たちが彼等の尻拭いをしてきて
してもらって当然って感覚が染み込んでしまってるんだろうね
だから給与を貰う立場になっても「もっとやさしく教えてもらったら」なんて言葉が出る
5年間どれだけ周りは苦労して来てるのか見えてないんだろうね
してもらって当然、まだ少ないって思うから裁判起こしてさ
いなげやはブラック企業なのかもしれんが
少なくとも障害のある人への配慮は試行錯誤とはいえ良くやってたんじゃないのかな?
逆にまじめに取り組んだ故にブラックになってるんじゃね?って思ってしまう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:28:12.69ID:Q04Fg3lm0
|  セブンイレブン♪
\_____ _______________
         ∨ |  良い気分♪
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚ #)   < 客はキチガイ
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂__|__ |  同僚は池沼だぞ。ゴルァ!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
| ほかほか  | | |     .あつあつ|  |
|  中華まん  (_(_)      .おでん|/
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:32.20ID:Q04Fg3lm0
                                .     ∧ ∧
               /                 _    .(゚Д゚,,)              /
             /________________と___つ_________//
             |_______________○.∩. ∩ ○ _____ .|//
             |  年中無休24時間クッテヨシ!        ∩ |.\| | ∩_______ |//│
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪.∪ヽJ..∪ STOP    |/  │
              ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   │
               |  ||  /  /        |  |.    .|マターリメシマセ|    |  |     │
               |  ||/ アリガトウクエマシター .|  || ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |     │
               |  ||  /  .  ∩台∩.  |  ||/  |//  |      |    |  |     │
               |  ||/     . (´∀` )... |  ||__|/    |      |__|  |     │
               |  ||     ┌┬─┐.)  |  ||__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  |     │
               |  ||/. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||//| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  _|_|   /
         ∧ ∧ ......|  ||   .| ┌─┐┌─┐ |  ||/  |      |  //| ./οο/|  /
        (゚ー゚*)   .|  || . . .|.. |..  |..|  ..| ..|  ||    |      |//  |. | ̄ ̄| .|/
      □と′ |  ....|  ||             .|  ||    |、____ /|/_____、|. |..ゴミ..|. |
         |   )〜))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l----l,イ
        (/"ヽ))))
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:40:55.72ID:Q04Fg3lm0
>>1


単に資質の話だなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:41:04.51ID:Oc38FRxl0
>>5
長くいた人いないな
一応うちの会社も障がい者雇うけど
無理かもね
流通は
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:43:41.25ID:4srN2FsP0
一番腹立つのは池沼の親なんだよな
日中の一番大変な時間帯は外に押し付けて
るくせに
池沼の親なんです大変なんですて被害者アピール半端ないからね、そんでなんかあると訴える
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:47:09.81ID:Q04Fg3lm0
消えた千円。
店員の資質の確認です。


3人で旅行に行き、宿泊費一人1万円をホテルに支払いました。
(計3万円)その後ホテル支配人と知り合いと解り支配人が
5千円返金するようにフロントの従業員に指示しました。

ホテル従業員は5千円だと3人で割り切れないので3千円返金して、
残り2千円を自分でもらってしまいました。

ここで問題ですが、3人のお客さんは最初に1万円払い千円戻って
きたので9千円支払ったことになります。

9000×3=27000
ホテル従業員は2千円もっています。

27000+2000=29000
差額の千円はどこへいったのでしょうか?



精神薄弱には難しい問題です
すぐに解けない場合、お店で様々なトラブルを起こす可能性があります


すぐに職場を去りましょう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 11:52:38.70ID:Q04Fg3lm0
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 12:12:59.50ID:McUl7OwZ0
>>665
これ問題がおかしいね

何で客が払った分の9千円×3人分に従業員がガメた2千円を加算した結果を元の金額と比べるんだ?
これらは全く別のものだろう

これらの差額を求めたとしても、それは消えた千円にはならない(そもそも消えてなどいない)

客が最初に払った合計額−(支配人が返金するよう指示した金額−従業員がガメた金額)=客が結果的に払った合計額
と言う数式しか成り立たない

つまり、30000-(5000-2000)=30000-3000=27000となるだけ

27000+2000を計算する事に意味は無い

むしろ、
客が最初に払った合計額−支配人が返金するよう指示した金額=従業員がガメらなかった場合の本来の支払い合計額
30000-5000=25000
となるから、
30000-(5000-2000)=25000+2000=27000
客が最初に払った合計額−(支配人が返金するよう指示した金額−従業員がガメた金額)
=従業員がガメらなかった場合の本来の支払い合計額+従業員がガメた金額=客が結果的に払った合計額
が成り立つ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 12:23:42.64ID:Q04Fg3lm0
>>667

>精神薄弱には難しい問題です


通常は分って当然の算数の問題なw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 13:20:24.12ID:qGK/bYkq0
ほんと、障害者押し付けられるストレスって尋常じゃないぞ
それが単字作業じゃなかったりしたらもうほんと会社辞めないとこの状況からは逃げられないという状況に追い込まれる
幼児だったら教えれば覚えるが、障害者は覚えないので永遠に同じ状況が続く
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 13:46:41.26ID:7c5SUCHL0
>>312
障害者雇用はそういうめちゃめちゃなのが多い
特にずっと障害者雇用でなぁなぁで許されてきた場合など非常識な人格になっている
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:01.74ID:Xcncv8SA0
頑張れば許されるのは、学生時代までです
まあ普通の勤め人なら、ちょっとのミスやトロさがあっても何とかやっていける
ゼイタクせずに生活していくだけなら、学生時代よりはハードルは低い
上に行こうとすれば、+コミュ力、プレゼン力、+ある程度のルックスが必須だけどね


障害者は勤務先で頑張ってれば、それで許されるの?
それは甘えだよ
差別はいけないけど、逆差別につながる特別待遇はOKなんてのは通らない

障害者自身が、逆差別になりかねない特別待遇を警戒しなくちゃいけないんじゃないの?
世の中の人ってのは、自分に許容できないほどの不利益がなければ、人は優しいし障害者が幸せになるのを邪魔したりしないもんだよ
そこを叩かれていることに気付かないと

邪魔な割に態度でかすぎるだろ
健常者でも劣った人間は、劣等感にまみれて肩身狭くして生きてるぞ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:51:53.30ID:VSxH3gsA0
>>111
筋ジスってことは
遠くない未来
体動かなくなっちゃう運命なのか

頑張って仕事しているのに
なんか悲しいね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:55:52.05ID:VSxH3gsA0
>>129

手の器用さは
いくらなんでも
知的障害の方がマシなんでは?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:01:37.07ID:eC6JzQ2B0
俺が裁判官なら実際に幼稚園児と一緒に仕事やらせて本当に幼稚園児以下なのか見て判断する
本当に幼稚園児以下なら請求は棄却

これが正しいやり方だろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:01:45.76ID:VSxH3gsA0
>>669

そういえば
知能ボーダーラインぐらいの
高校のクラスで教えてた先生が

教えても、次の授業にはほんとに
教えたほとんどの事を忘れてる子が多い
って言ってた

いろいろ工夫して頑張ってたっぽいけど1年で辞めてたわ。。。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:08:27.05ID:VSxH3gsA0
>>106
ピカピカ泥だんごわろたw
平和な世界。。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:09:11.24ID:zbhYcq0M0
まあ、パワハラするやつは発言に責任を持って言った方がいい時代
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:19:14.65ID:tRMr78yO0
大体幼稚園児の仕事ぶりをみたことあんの?

適当な頭の悪い発言したからこうなってる事に気がつけよな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:01:09.94ID:X0VcJTn80
>>659
5年やっても覚えない、池沼ならそれ当たり前の場合があるから
なら覚えられるような仕事を見つけようという努力が企業(官公庁も)に求められる。これが障害者差別解消法等の条文にある
「合理的配慮」特例子会社持ってるんだから知ってて当り前のこと。翻って>>1を見ると提訴した側は
その辺も争ってるようだが認められてないし、賠償額も1/25程度。つまり請求の一部しか認められていない。

ここからは裁判傍聴してるわけじゃないんで推測だが、問題と思われる部分はその特例子会社の「いなげやウィング」で
起こったことではなくいなげやの店舗?で起こったということと担当女性の発言に焦点が当てられていること。
要は、いなげや本体はまだ障害者差別の教育が浸透してないし、その証拠が担当女性の発言から由来してるよね
というこで一部が認められてしまっている。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:08:19.49ID:itQ2t4Q/0
>優しく教えてくれれば僕だって仕事ができた

知的障害者の甘えを放置して
きちんと指導してこなかったツケだな
社会は厳しいということをまず教え込まないと
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:34:34.17ID:qfqQb/+U0
>>683
究極の合理的配慮は何もさせない事なのかもね
泥団子じゃないけどさ
期限切れになった広告を集めてきて紙資源ごみの袋に入れるとか
ダンボールたたむとか
そのあたりになってしまうんだね
実際にその手の仕事させているところのが大半だろうし

5年働いてるからパンの袋詰めという高度なことさせたのが間違いだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています