X



【食】ギンナンの食べ過ぎに注意 中毒症状で死亡例も…小児7〜150個、成人40〜300個が危険ライン 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:19.80ID:CAP_USER9
ギンナンの食べすぎは中毒症状で危険 死亡例も! 中毒情報センターが警告

 あぶってよし、ゆでてよし、電子レンジのチンもよし――。ギンナンが美味しい季節になったが、日本中毒情報センターは2017年11月、「ギンナンを食べすぎるとおう吐やけいれんなどの中毒症状を起こす」と注意を呼びかけた。

 2016年は22件の中毒事故の報告があり、毎年、11〜1月の冬のシーズンに事故が急増、過去には死亡例もあるという。

■子どもは1回に7個、大人は40個以内に
 同センターの発表資料によると、ギンナンは古くから食用、薬用にされてきたが、食べすぎると、おう吐やけいれん、めまい、腹痛、顔面蒼白、呼吸困難、意識混濁、不整脈、高熱などの症状を起こすことが知られてきた。

 特に食糧難だった終戦直後は事故が多発、死者が出た。
 また、てんかんの治療中の高齢者がイチョウの葉エキスを服用したところ、てんかん発作が連続して起きた例などが報告されている。

 有毒成分は長い間、不明だった。
 ギンナンには、酵素で分解されるとシアン化水素(青酸)を発生させる糖分が含まれているので、長らくその青酸化合物が疑われた。
 最近では動物実験によって、神経の働きに欠かせないビタミンB6の働きを阻害する有毒成分「メチルピリドキシン」が原因とわかっている。
 特に、脳内の神経伝達物質である「GABA」(ギャバ)を生成させるビタミンB6の働きを邪魔するため、けいれんや呼吸困難を引き起こすのだ。
 しかも、メチルピリドキシンは熱に強いので、焼いたり、ゆでたりしても毒性は失われない。

 いったい、どのくらいの量のギンナンを一度に食べると危険なのか。
 同センターでは、個人差があるが、「小児7〜150個」「成人40〜300個」が危険ラインとしている。
 食べすぎると、1〜12時間以内にけいれんなどの症状が表れる。
 症状が表れたらすぐに医療機関を受診する必要があるが、家庭でできる処置の注意点として、つぎの2つを強調している。

(1) けいれんを誘発するので、絶対に吐かせてはいけない。

(2) 症状がたとえ表れなくても、大量に食べた時は医療機関を受診する。

J-CASTニュース 2017年12月2日 17時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/13973532/
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:24:33.17ID:20fpB9h80
>>831
同意
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:27:05.21ID:5bHCVe4r0
銀杏好きだけど
そんなに毎日大量に長期間食べ続けるということはないから
特に気にせずに好きなだけ食うわ
だがまあ数に限りがあるので大体1回で10〜40個
確かに子供の頃は多くても10粒くらいしか食わせてもらえなかった気もする
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:28:09.79ID:M2L6p5xw0
ビタミンB6と一緒に摂取すればいいのかな?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:28:25.94ID:QiQxqNFM0
確かに!!
ピーナッツ10個食ったら鼻血でたわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:30:45.79ID:5ck90PLo0
普通、そんなに食わんやろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:32:37.33ID:w4TPsUTe0
>300個

リスかよw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:33:40.48ID:1/y4Nn5RO
子供の頃は秋になったら近くの公園で臭い銀杏の果実を剥いで収集してたよ
うめえうめえってスプーンで山盛り食ってると婆ちゃんから必ず「鼻血出ちゃうよ」の一言があった
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:33:42.77ID:ra1OSvmgO
毎年、年明けの十日恵比寿で焼きたての銀杏を買うよ
中毒になるの知ってるから、いつも家族で数を数えながら分けあって食べてる
1人10個でやめてるわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:35:10.41ID:M2L6p5xw0
遺伝子に改変を加えて、毒成分を産出しないぎんなんを作るようなイチョウを
開発すれば良いのよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:38:36.40ID:6mRMtBUY0
銀杏拾う人、外の実を剥ぐのはどうしてる?
ゴム手袋使うと鬼皮の端末の棘で穴あいちゃうんだが
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:41:37.95ID:20fpB9h80
>>844
うん、すごい匂いがする
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:43:00.27ID:BgHIj17O0
意外とうまいらしいね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:44:59.27ID:KLBAx9oC0
イチョウは雄雌があって雌の木にしか銀杏ならないんだよな。
家の中で近くは雄の木にばかりで銀杏拾い出来ない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:45:26.84ID:ykN78dfU0
>>771
フェイクを垂れ流すなよ
大豆食品関係者か?

納豆は1日1パックまで
厚生労働省も納豆の食べ過ぎはヤバいと注意換気してる(常識)
豆乳も1日200mlまでが目安
豆腐も1日1丁まで
大豆に含まれるイソフラボンは成長期に摂取するとヤバい要注意物質
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:56:14.65ID:6mRMtBUY0
>>756
豆乳っていろいろあるのか
俺は自律神経が弱いんだけど、身体が豆乳受け付けない感じ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 02:59:25.26ID:lseDHZ0m0
最近、酒のつまみで揚げ銀杏売ってるけど、めっちゃ苦かった
たぶん二度と買わない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:00:19.03ID:VtDvOnGn0
ぎんなんおいしいよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:01:53.85ID:nksP8Q7z0
>個人差があるが、「小児7〜150個」「成人40〜300個」が危険ラインとしている。

今まで500個以上は食べてきたと思う。。
どうしよう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:02:40.56ID:KzJTHxO/0
40から危なかったのかよ。何年も食ってないけど、あれって加速して
止まらないんだよなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:02:54.81ID:qJlTvJsD0
銀杏が何かわからない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:11:53.57ID:YPfQNrDo0
>>843
しばらく埋めとけはいんじゃないの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:13:19.99ID:YPfQNrDo0
>>856
うめーよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:18:43.97ID:W7Zlzn830
美味しんぼに銀杏だけのかき揚げが出てこなかったか
まあそれでも1枚20粒程度だろうけど
創作だとしたらあの作者何かを持ってるな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:20:51.39ID:tYkJJdnv0
>>86
個体差があれ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:21:12.98ID:3m5fQCUd0
神宮外苑のイチョウ並木って全然ウンコの臭いしないんだけどあれどうやってるの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:21:27.21ID:JRZ5e52HO
>>843
厚手のゴム手&タワシ
ザーザー水流しながらゴシゴシで手荒れせず綺麗に落ちる

銀杏も樹や場所によって実が詰まったのとやせてイマイチ旨くないのとあるんだよねー
旨い樹は料理屋らしき人物が拾いに来てたな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:23:36.88ID:eLNwNjFm0
茶碗蒸しでしか食べたことないわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:30:40.19ID:bW3+OwrL0
幅がでかすぎるだろ
40〜300とか
常識で考えりゃ300も食うアホはおらんだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:31:02.21ID:+WrHNbn50
たいしてうまいものではないんだが
茶碗蒸しに入っているとほっとすると言うか食後感がよくなるんだよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:31:04.49ID:/lW7Y0+B0
銀杏中毒なんて中学の理科の先生から習っていたぞ 「年の数以上は喰うな、節分の豆と一緒だ」だった
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:38:47.65ID:k3tH/5BL0
銀杏の実を剥ぐ簡単な方法

1 洗濯機を用意する
2 洗濯槽の中央ににステンレス網のカゴを装着する
3 銀杏の実と水を投入する
4 このとき洗剤は入れない事
5 洗濯機を適当な時間回す
6 種だけになった銀杏を取り出して乾燥させる
7 洗濯機を掃除する
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:44:59.89ID:mQH9k4Qs0
小学時代田舎のババアに無理矢理食わされて依頼食ってねーわ
あんな不味いもの頼まれても食うかよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:49:43.43ID:HBRv9grF0
卵だって40個も100個も食ったら、死ぬやつおるだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 03:53:51.93ID:VtDvOnGn0
最低ラインの40でさえクリアできないわなぁw
つか殻つきピーナツでもそんなに食わんw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:09:55.66ID:P0BNSWHo0
マジかよ!?道の駅あたりで売ってる素揚げの銀杏のツマミ
小包に4〜5粒入ってるのを20包分はボリボリ貪り食ったんだが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:10:40.37ID:Sc54NRNP0
小さい頃に食べ過ぎるとキチガイになるって教わった
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:16:54.02ID:S8O4M2L60
>>861
銀杏には雌と雄があるんだよ。
雄には実はならない。

古代生物だから、恐竜の時代の秋は
あたり一面黄色一色だったのかなぁとこの季節になる度に思う。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:18:11.30ID:BWO3IlnR0
>>861
雄株と雌株がある
実ができるのが雌株なので雄株しかないんじゃないかな?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:28:53.64ID:7psJr32C0
>>872
初めて食ったとき、腐ってるか毒入ってるだろって思ったな
多分そのババア、もう死んでるな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:29:40.33ID:tgPOhtpT0
実がかなりうまい。焼いて食ったら香ばしくて最高だった。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:33:08.15ID:1qtui6s70
俺はギンナン大好きなので30個くらいは食べてる
前もってビタミンB6の錠剤を飲んでるので無問題
常識だろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:42:08.82ID:zncVz6Ai0
大量に売ってるのは中国産
よく食うなあ
だいたいギンナンは買って食うものじゃなく家族の誰かが拾ってきて処理したものだから
そもそもそんなに大量に無いよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 04:47:28.75ID:ASH/LBwF0
米10kgが買うのが夢のネトウヨは銀杏乞食やってるからなあ
そのまま中毒になって苦しんでくれ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:02:12.60ID:m99RhS7u0
■セリアック病は、小麦などのタンパク質であるグルテン(グリアジン)に反応し、ゾヌリンの分泌が過剰に促進されてしまう自己免疫疾患です

■リーキーガットは、腸のタイトジャンクションが緩み、異物や未消化物質が吸収されてしまい、様々な症状を引き起こす腸の状態。

■グルテン不耐症(過敏症)とは
人が食べ物を消化するのは小腸です。
小腸に小麦が入ってきた時、ザックリ分けると4つのタイプの人が存在します。

1.小麦を消化できる人
2.小麦に含まれる「タンパク質」に反応し、免疫反応として症状がでる人
3.小麦に含まれる「グルテン」を消化・分解できない人
4.小麦に含まれる「グルテン」に反応して自分の免疫が小腸を攻撃してしまう人

1は、小麦を食べて問題のない人
2は、小麦アレルギーの人
3は、グルテン不耐症の人
4は、セリアック病の人
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:06:15.93ID:1/y4Nn5RO
銀杏拾いって癒されるよ
縄文人に還った気分になれる
黙々と木の実拾い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:07:43.56ID:iyQ+4BnL0
スーパーやコンビニで売ってる揚げギンナン
あれ料理に使ってもイケル
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:16:29.01ID:m99RhS7u0
■セリアック病とは、
『小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患』
小麦に含まれるグルテンが原因「アメリカで増加を続けるセリアック病(小麦グルテンアレルギーによる自己免疫疾患)」

■欧米で増加を続けるセリアック病

■元々欧米で多かったセリアック病
日本には患者がいないのではなんて言われていた時期もありましたが、今では日本人の0.7%程がこの病気を持っている事が疫学調査で分かっています。

■原因
小麦粉は品種改良されすぎて、もはや人間に害を及ぼすレベルまで品種破壊をされていることが諸悪の根源

アメリカではかつて食べていた小麦品種は、今は市場には存在しない。

いま日本を含め世界中の小麦の99%は1946年から品種改良に関わり、1960年から遺伝子操作を受けていた小麦になっている。

半世紀前から数十年にわたっておこなった品種改良で、小麦のグルテン含有量は増えた。小麦粉の柔軟性はさらに増した。ここまではよかった。

■グルテン
小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種。麺類やパンなど、小麦加工品を作る上で弾性や柔軟性を決定し、膨張を助ける重要な要素となっている。問題は、グルテンに強い毒性を与えてしまったことだ。

■グルテンは、本来、原種である古代小麦にはないタンパク質であり、小麦の品種改良を行うことで増えていきました。

消化出来ない(消化しにくい)グルテンを、身体は異物として判断しているのかもしれません。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 05:18:06.65ID:rGcIeAqB0
子供に食わせんなよ 
大人は自殺だな 
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:01:02.85ID:VAHbLro+0
1袋で子供の致死量超える量が売ってるって恐ろしいな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:12:49.41
>>29
酒の飲みすぎだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:28:08.00ID:oDFbUHey0
ダーリンダリーン♫
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:34:08.40ID:Aqnpcs4W0
そんなに食うデブいるのかよ飽きるだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:36:56.90ID:/cUQjeRD0
縄文人には大事な食料だから土着縄文人遺伝子持ちはある程度毒耐性があるはず
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 06:57:31.88ID:quwTr9nq0
ナッツでもそうだけど栄養価が高く味が濃いものはたくさん食べれないよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:01:02.65ID:d/gdcF1a0
神奈川の公園で必死になって拾って袋に大量に
入れてる夫婦みたいのがなん組かいたわ
本当に卑しい奴らめ
タダだからってセコいんだよ
カネ払ってスーパーで買えよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:01:43.13ID:hVuL3Ed50
と、思ったがこういうのを食ってる奴に警告してる訳か。
ttps://cookpad.com/recipe/3464883
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:02:52.26ID:r3WxyM820
そもそも7個も10個も成分的に変わらんだろうが(´・ω・`)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:03:55.44ID:r3WxyM820
銀杏の食べ方は、せいぜい焼くか、茶わん蒸しくらいだろ。常識的に(´・ω・`)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:09:28.61ID:hKk/zlYz0
食べまくったら体痒くなった事あるな。ぐぐってもないから原因はわからないけど銀杏食べすぎたからだと思った
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:10:30.49ID:VaNjxtDx0
ガキの頃に食ったきりだなぁ
ペンチで殻割る手伝いした記憶
ネットリしてて微妙だったような
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:11:04.68ID:icZuDOc60
>>909
割と真面目に
「小児7個以上、成人40個以上は危険ラインなのでご注意下さい」
と追記してほしいな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:11:09.19ID:F/teNNv10
ウンコ臭いからなスーパーで買うぶんには関係無いが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:12:36.48ID:LfJH6kfy0
子供の頃に1日に2〜3個までねって言われたけど、昔から食べ過ぎの危険性は知られてたんじゃないのかね?
なんか実験に使われる動物もかわいそうだよな…
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:20:30.23ID:VyLhk2po0
何百個レベルで食うやつは別の意味で銀杏中毒じゃねーか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:22:05.38ID:qkbwFWvs0
良かった。毎日38個か39個食ってたからギリギリセーフだわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:22:14.98ID:5iOxb5uk0
ギンナンだけは無理たべられない
口に入れたときはいいんだけど噛むとダメ
食べれるやつ尊敬する
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:33:58.00ID:lFjJ0PTm0
銀杏を一個以上食べるケースが分からないと思ったけど居酒屋か
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:38:09.11ID:+QPmZAJ40
昨日串揚げ屋で銀杏串を8本食べたけど一串5個刺さってたから40個か
中毒一歩手前だったなあっぶな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 07:47:26.32ID:JsBj/4r10
小児だと7個からからヤバいのか
昔ばあさんに食わされまくってたわい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:00:55.65ID:m99RhS7u0
アレルギー対策の話、必ず「NG食品」にリストアップされるのがナス科の野菜であります。ナス、トマト、ジャガイモ、トウガラシ、ピーマン、パプリカなんかが代表例ですね。

・毒性が高いケースあり
もちろん健康体の方が食べるぶんには問題はないんですが、アレルギー持ちにはツラい症状を引き起こす可能性が大でして、「プチ除去食」をやっても「ナス科だけは最後までダメでした!」
なんてケースも珍しくなかったり。というか、そもそもナス科の植物には毒性が高い種類のほうが多く(タバコとか)、ちゃんと食べられるほうがレアなんですよね。

・関節炎が起きることもある
なので、当然ながらナスやトマトにも一定の毒性がありまして、食べ過ぎれば健康体の人でも関節炎が起きちゃったりとか(英文)。怖いですねぇ。というわけで、今回はナス科の野菜がアレルギー持ちには良くない理由についてです。
・ナス科野菜にはレクチンが多い
ビールや豆類に多くふくまれるレクチンって毒素は、ナス科の野菜にも多くふくまれております。レクチンにはリーキーガットを引き起こす作用があるので、アレルギー持ちにはできるだけ避けたい成分のひとつ。

※リーキーガット: ストレスや不摂生が原因で消化器官の壁に穴く症状
もちろん、レクチンはあらゆる野菜にふくまれる成分でして、すべてが問題なわけじゃありません(例えばベリー系のレクチンは毒性が超低い)。ただし、ナス科野菜のレクチンは、以下のような特徴があり……。

「わりと熱に強い」
「消化が悪い」
「腸壁の細胞にくっつきやすい」

他にくらべて体に悪さをしやすいんですね(英文)。特にトマトのレクチンは血液に入り込みやすく、リーキーガットを引き起こす可能性がデカかったりします。
アレルギー持ちじゃない方でも、生のトマトは食べすぎないほうが無難かと。

・ナス科野菜にはサポニンが多い
サポニンは、豆類にもふくまれる毒素の一種。ナス科野菜には、グリコアルカロイドと呼ばれるサポニンが多く(英文)、やはりリーキーガットの原因になることがわかっております(英文)。

・激しいダメージを引き起こす
さらに、グリコアルカロイドは免疫系を活性化する作用がありまして、これがアレルギー持ちには激しいダメージを引き起こしちゃう。
本当なら免疫系が活性化するのはよいことなんですが、アレルギー持ちの場合は、以下のような悪循環をもたらすんですな。

リーキーガットが起きて腸からタンパク質が血液に漏れ出す

活性化した免疫系がタンパク質を敵だと誤認

タンパク質を攻撃し始めて抗体をガンガン作る

激しいアレルギー症状!

・アレルギー持ちには大敵
ちなみに、ナス科野菜の一種であるトウガラシにふくまれるカプサイシンも、アレルギー持ちには大敵。
一般的には「脂肪の燃焼効果が!」と言われてもてはやされますが、いっぽうではリーキーガットの原因になることもわかってまして(英文)、お腹の具合が悪い方は避けたほうが無難。

・まとめ
そんなわけで、アレルギー持ちがナス科野菜を避けるべき理由を書いてみました。ただし、アレルギーではなくてもナス科野菜への耐性が低い人は多いので注意が必要であります。
個人的にも、トマトを2日連続で食べると目がかゆくなったりしちゃうんで、どうもナス科野菜には弱いっぽい。ナス科野菜に関しては、ぜひ自分の体調を観察しつつ食べることをオススメします。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:03:59.78ID:2dJ0y62j0
一般人はそんなに食べないけどホームレスにとっては貴重なタンパク源だからな
他のタンパク源は雀や鳩を狩らないといけなく老体には厳しい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:04:53.05ID:kB+ggXL80
>>915
買ってくうやつは高いからそんな大量に食べないだろ
そんな大量セットで売ってるもんでもないし
拾って処理して食うやつは、そもそもこれぐらい知っとけよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:05:37.09ID:RhsU8TZJ0
ガキの頃は嫌いだったが大人になると舌が馬鹿になるのでうまく感じるようになった
そんな食材だろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 08:05:45.16ID:z0bWUJ+00
7〜150ってだいぶ幅あるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況