X



【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」整備費 「クラウドファンディング」で資金募る★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/02(土) 23:04:57.96ID:CAP_USER9
大型建物跡が見つかった場所。案内板があるだけで、埋め戻されて草が生い茂っている(桜井市で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171130/20171130-OYTNI50070-L.jpg
大型建物跡が見つかった当時、並べられた柱列。計画では、木の柱を立ててイメージしやすくする(2009年11月)=桜井市教委提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171130/20171130-OYTNI50071-L.jpg

 ◇900万円目標 62本の宮殿柱跡に丸太

 邪馬台国の有力候補地として知られる桜井市の纒向遺跡の整備費を、市教育委員会は30日、インターネットで資金を募る「クラウドファンディング」で集めると発表した。「卑弥呼の宮殿」との説もある大型建物跡が確認されたが、現在は草原となっており、観光客から「どこが遺跡か分からない」などと指摘されていたという。市教委は12月中に建物跡に木の柱を並べる整備に着手する。(辰巳隆博)

 2009年の市教委の調査で、少なくとも4棟の建物が一列に並んでいたことが分かり、これまでに62本の柱跡が確認された。大規模な宮殿跡の可能性もあるとして、全国的に注目を集め、今も訪れる歴史ファンや観光客が多い。しかし調査後は埋め戻されており、「遺跡を実感できるように整備して」と求める声が相次いでいるという。

 そのため市教委は、建物跡が分かるように、来年2月末までに、柱跡に木の丸太を立てる整備事業を企画。桜井木材協同組合から木材を無償で提供してもらえることになり、約1200万円で整備できる見込みがついた。その4分の3にあたる900万円を目標に、12月1日から来年2月末まで資金を募る。

 市教委総務課は「纒向遺跡は非常に広大で、市の予算では整備に限界がある。財政的にも余裕がなく、少しでも力を貸してほしい」と寄付を呼びかけている。

 寄付は、ふるさと納税として受け付ける「ガバメントクラウドファンディング」の手法を活用。サイト「ふるさとチョイス」の専用ホームページ(https://www.furusato-tax.jp/gcf/)で、2000円から受け付ける。問い合わせは市教委総務課

 <纒向遺跡> 桜井市北部の東西2キロ、南北1.5キロに広がる大規模集落跡。初期ヤマト王権発祥の地とされる。3世紀初めに突如出現し、当時最大の集落遺跡とされ、日本最初の「都市」との見方もある。九州や関東など広い地域の土器が出土しており、周辺には箸墓(はしはか)古墳など初期の古墳が築かれた。

読売新聞 2017年12月01日
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20171130-OYTNT50284.html

前スレ:2017/12/01(金) 18:05:26.16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512119126/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:42:11.30ID:ZrIc9PkL0
>>947
ソースを出せずに逃亡した負け犬が何を吠えてるんだw
前方後円墳が九州発祥と知ってそんなにショックだったか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:42:17.40ID:DnAkvpC70
巻向発掘し続けても畿内説は揺らがないんだから
ネットに張り付いてるだけの九州説は大変だな

それより徐福伝説の1つでも調べてた方がまだ時間と金の有効利用だ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:43:04.81ID:cICblKVs0
東海 54,400 ← 大和朝廷の版図内(美濃でセックスしまってるのが証拠)
畿内 30,200 ← 大和朝廷の版図(そのまんま)
畿内周辺 70,300 ← 大和朝廷の版図(そのまんま)
山陰 17,700 
山陽 48,900 ← 大和朝廷の版図(九州北部まで行軍してるから当然)
北九州 40,500 ← 大和朝廷の版図(九州北部まで行軍してるから当然)
南九州 64,600 ← 大和朝廷の版図外(班田収受で隼人の乱がおきて鎮圧するまで放置)

北九州だけの人口で(プッ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:44:39.25ID:iEoInFYC0
>>890
その長髄彦の妹の御炊屋姫を娶って可美真手命という事代主のような子供を生んでいるから
長髄彦はそうとうな勢力を持った王だったのでしょう
御炊屋姫の名前も推古とそっくりで神に仕える神妻だからおもしろいね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:44:55.08ID:i6eD8hcm0
神武東征を大遠征のように考える人は記紀を読んだことないのかな?
ものすごく苦労しているぞ
その後も羽振りがいいのはニギハヤヒで
田舎の村長レベルに納まっている
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:45:03.83ID:cICblKVs0
熊襲って
大和朝廷に恭順してるのを示すために
イヌみたいにおなか出して
おちんちんびろーんしながら
隼人舞踊るんでしょ

ちがうの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:45:10.75ID:TDhPTayQ0
>>948
日本最古の神社じゃなくて
奈良県最古の神社ね。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:45:24.49ID:+WGeDhJJ0
ソースなんて報告書を読めばそれで済む話だろ?
三世紀に遡る説が出て来たのは近畿の箸墓なんかの年代が下がったことに対応しただけ。
あっちが三世紀ならこっちもそうだってね。
必死にネットニュースなんて掘り出して来てからにw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:46:09.68ID:boxy/5Lv0
>>665
見つかった五件の硯のうち、一件が出雲で四件が福岡だわな

もし邪馬台国が畿内なら九州〜畿内を幅広く支配するような大国なんで
畿内からバンバン硯や文字書いた物がたくさん出て来るはず
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:46:18.15ID:rueno0Qf0
フィンランドRaaheラーヘに十字路があり
白字ライン8102青□、白字8ラインオレンジ□、黄□88黒字ライン、E8白字
ライン緑□の4つのラインが交差沿てる十字路があって近くにガソリンスタンド2つ
自動車検査所家具店がある
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:46:18.90ID:cICblKVs0
倭国(ヤマトコク)は倭姫(ヤマトヒメ)が祀り事やってる国だからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:47:29.02ID:cICblKVs0
豊鍬入姫命は、国が不安定になってアマテラス、オオモノヌシの2神を祀ってる
倭姫命は、アマテラスから神託をうけて伊勢初代斎王になってる

すべて辻褄があう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:48:20.91ID:i6eD8hcm0
九州山地の向こうに邪馬台国があったというのが考えにくいので宮崎説は☓
神武天皇出身地については下記のとおり


日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:48:31.15ID:ZrIc9PkL0
>>959
だからその報告書を出してみろよ嘘吐き朝鮮人
箸墓の年代は下がってねーよw
4世紀のホケノ山より新しいくらいだ

http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku280.htm
>定形化された壺は庄内期の遺構からは出土しない。布留期に制作されたものである。
>
>箸墓古墳とホケノ山古墳を比べると、土器形式の範疇ではほぼ同じである。古墳の型式としては、
>ホケノ山古墳は竪穴式石室ではないので、箸墓よりは古い要素を残しているが、築造年代については、
>小型丸型土器が出ているので、布留式の中で考えなければならない。
>
>結論的にいうと、箸墓もホケノ山古墳も布留式の古い時期(布留1式)の前期古墳であり、これより古くはできない。

那珂八幡古墳は庄内期だからもっと古い
残念だったな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:48:46.94ID:cICblKVs0
ヒミコ:トヨスキイリヒメ
トヨ:ヤマトヒメ

コレでばっちり

建武中元二年 ⇒ 西暦57年 ⇒ 垂仁天皇86年(皇紀717年)

> 「纒向」の村名は垂仁天皇の「纒向珠城(たまき)宮」、景行天皇の「纒向日代(ひしろ)宮」より名づけられたものである。

時代までばっちり

すべて符号
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:49:37.36ID:uacqrl2C0
知らなきゃ意味ないから、これ、意味ない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:51:56.24ID:cICblKVs0
卑弥呼は皇族しかありえないワケ
特殊な存在なワケ

べつの説話で古事記でも
賎民(蘇我氏)と祈祷競争やって皇族が圧倒的勝利
皇族は祈祷力でもものすごいと書いてある

つまりヒミコの正体は皇族の倭姫命
当時、つい最近公民にいれてやった北九州の土人とは関係ない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:52:11.97ID:i6eD8hcm0
>>957
簡単に言うと熊襲は球磨曽於で山岳民族
隼人は大隅半島薩摩半島五島列島と広がる海洋民族
隼人舞で分かるように宮中に近習として仕えた
このへんも天皇家と同族の証拠か
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:53:05.15ID:sDawPzR90
>>967
おめでとう!
座布団717枚やな。
(*^ー^)ノ♪
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:53:25.58ID:iEoInFYC0
>>921
物部は吉備といっしょに古墳初期に出雲を攻めたからね
神宝検校などされた方の出雲の裏切られた感はすごかったと思うわ
すでに9代天皇の時期頃から奈良平野の南東部をおさえてたから
流れで無茶やっちゃったんだろうけどね
出雲の一部は現在でも物部に怒ってる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:54:00.47ID:TDhPTayQ0
>>960
文字が無いと国家なんて運営できないもんな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:54:37.38ID:cICblKVs0
今の東北土人は大和朝廷におわれた山陰(出雲)の敗残兵
山陰と東北土人の方言が似てるのは
その名残
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:54:43.64ID:7xE0Fkw50
東に三百里、東南に陸行五百里、伊都国
東南至奴国(東南諸国)百里
東行至、不璽国百里
家南至投馬国水行20日
南至邪馬壹国女王之所水行10日陸行一月
東に行って東南に行ってまた東南に行って東に行って南に水行して、また南に水行し、陸行
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:56:28.96ID:cICblKVs0
隼人は隼人の乱がおさまるまで
そもそも公民ですらない

つまり夷人雑類
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:08.46ID:zg1yW52m0
多分、九州は「邪馬台国」じゃなくて「明太子食う」じゃないか?
0979◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:08.48ID:wcJRi7GP0
>>973
なんでそうやってハードル上げるん?
「国家」じゃなくて単なる「クニ」でいいじゃんか。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:28.87ID:i6eD8hcm0
>>977
隼人吠えは超自然の力を持つと信じられていたからある意味異人かもね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:41.75ID:TDhPTayQ0
>>975
東に三百里、東南に陸行五百里、伊都国
東南至奴国(東南諸国)百里
東行至、不璽国百里
ここまでで12100里で女王国に到着

南至邪馬壹国女王之所水行10日陸行一月
これは帯方郡から掛かる日数を説明したもの

距離と時間で行程を説明してるだけ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:42.16ID:PtygCCGl0
まあ奈良の方がロマンあるわな
大和政権ともつながるし

九州だとそんなに大きい国じゃなかったってことになっちまう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:48.86ID:cICblKVs0
豊鍬入姫命は普通に大物主も祀ってる
アホがテキトーなこといっても困るワケ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:00:40.29ID:i6eD8hcm0
>>979
魏志倭人伝の国は今の市町村レベルだよな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:01:13.39ID:KAZ9alP70
>>973確かに九州人が全国の人に文字や日本語を教えてあげてたんだね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:01:15.99ID:TDhPTayQ0
>>982
奈良にロマンとか無いな

九州だと古代から文明国の倭国があったことになり
ロマンを感じるなw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:01:36.20ID:cICblKVs0
伊勢斎王さまは
朝廷につぐマツリゴトの権威だったワケ
そういった時代背景がわかってないからダメなワケ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:02:40.85ID:zg1yW52m0
まぁ大仏のイメージより卑弥呼のイメージの方がなんかいいよね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:04:03.91ID:TDhPTayQ0
>>984
当時の国邑は市や郡くらいから
市や郡が2〜3分集まったくらいの大きさのようだ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:04:51.84ID:sDawPzR90
>>970
物部氏→橘家、☆我氏
熊襲→隼人、熊襲建
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:05:40.48ID:1O6Qma060
>>924
じゃあお前の遠い先祖は朝鮮人でも問題ないな?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:06:05.58ID:yZOMqvZD0
前方後円墳も九州のパクリ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:06:37.41ID:TDhPTayQ0
>>979
女王国は国邑が30国ぐらい集まったものだから
広域国家です、文字が無いと支配出来ない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:07:54.03ID:D3jVq/J20
>>961
熊襲はかつての邪馬台国だと思っているが邪馬台国は親魏だ
呉の鏡の画文帯神獣鏡が畿内で最も重要そうな扱いをされているだろ
無造作に置かれた三角縁と対照的に
親魏と親呉なら東征したのは親呉の方だろう
熊襲討伐戦は主に熊本より北の福岡県内で行われている
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:02.75ID:i6eD8hcm0
>>994
糸島で伊都国の硯が出土しているね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:08.11ID:TDhPTayQ0
>>995
神社の発祥は北部九州ですよ
住吉神社や宇佐神宮
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:24.03ID:mCHcNdwr0
候補地を整備しても・・・ ('A`)
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:47.25ID:i6eD8hcm0
>>996
まだ狗奴国のほうが可能性あるでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 4分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況