X



【防衛省】予備自衛官雇用企業に給付金=招集時の補填で 日額約3万円、定員割れが続く状況の打開策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/04(月) 16:29:31.41ID:CAP_USER9
防衛省は、民間企業で働きながら有事や災害時には自衛官として活動する予備自衛官らを雇用する企業に対し、新たな給付金制度を創設する方針を固めた。招集などで従業員に欠員が生じた場合、日額約3万円の給付金を支払うもので、2018年度予算案に関連経費を計上し、同年の通常国会に自衛隊法改正案を提出する。企業の負担を軽減することで雇用を促進し、定員割れが続く状況の打開策としたい考えだ。

新制度の名称は「予備自衛官等協力関連給付金」(仮称)で、予備自衛官や、より練度の高い即応予備自衛官を雇う企業が対象。任務に従事した日数に応じ、企業に給付金を支給する。任務中や訓練中のけがによって欠勤した場合も給付金を支払い、代替要員の確保などに充ててもらう。
 
11年3月の東日本大震災では、即応を含め予備自衛官延べ2648人を被災地などに派遣。16年4月の熊本地震でも、即応予備自衛官約160人を動員した。企業からは「従業員が抜ける分を補填(ほてん)してほしい」との要望が出ていた。

配信(2017/12/04-14:56)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120400609&;g=keq
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:29:40.67ID:xOFH4sa20
これヤバイね
↓ノストラダムスの有名な予言詩が今なんじゃないの?

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大な法王が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番)

※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス
 偉大な法王=ローマ法王

この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める
3行目はマティス米国防長官が怒り狂うと読める
そして今重要なのが4行目
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王(=ローマ法王)が
27日ミャンマーに到着し、30日までの4日間滞在することになっている
その後2日間は、バングラディシュ行きの予定となっている
まさに今こそがこの予言の状態なのではないか?という推測が成り立つ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:42.50ID:sdr7BTGA0
俺も合格したが、応招は辞めた
日給8000円、平日で年間10日、5日連続で休んで訓練参加の義務
バカ者が考えた制度
喜んで参加する偽右翼が混じっているのも確か
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:16.10ID:DoglqlFa0
歩くのも精一杯のじじい大集合
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:24.20ID:yYtkF4f40
自衛官ってだけでも地雷扱いなのにたった3万w
卒業しても引っ越し作業員ぐらいだろうね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:40:13.50ID:xVmtp4sq0
どう見ても企業がピンハネして儲かるだけのシステムじゃねーかw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:16.61ID:V+iuKvbL0
自衛隊は無人化、省力化をすすめるべきである
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:23.85ID:0qV9rjWL0
>>4
オレも予備自衛官になろうかなって考えたことがあるけれども、
調べてみると、やっぱり大変なんだよね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:46:49.58ID:vcj8tSNx0
予備自衛官不足とか
全国200万人のネトウヨなにやってるんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:47:46.48ID:6IokxQ0l0
国民皆兵にしよう
高卒は兵隊、大卒は下士官からスタートで
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:49:38.96ID:UOCMbVL70
>>13
>大卒は下士官からスタート

旧日本軍がそれをやったから弱かったてのは定説なんだが・・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:50:28.49ID:V+iuKvbL0
外国人研修生の活用はどうか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:51:27.46ID:XE02C2xR0
任官拒否の防衛大卒業生を締め出すような真似をしておいて、
予備役にすがろうという根性が気に入らない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:52:24.58ID:iwxFuVqk0
予備とかケチなこと言わず、自衛官を増やせ。
外国や株式市場に金を流さず、自衛官に金を流せばよいだろ。

自衛隊は初任給30万ですよ!
これでいいんだよ

いざ戦争の時、年間10日しか訓練してない奴なんて役に立たん
3年ぐらい自衛隊でバキバキに鍛え上げた奴等が人口の5%ぐらいになるようにしろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:53:52.96ID:YNhBoqme0
真剣に参加してる人には申し訳ないが、予備自衛官なんて実際にはほとんど役に立たない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:54:05.97ID:6JaBF1Il0
>>12
数年前のTVのニュースで、
ひきこもりのネトウヨが予備自衛官補になって、
自室の机の上にその身分証?をわかるように置き、親に見せびらかしていた

予備自衛官補は、こんなのが多いんだろうなw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:54:28.76ID:LPjqqn+K0
筋肉馬鹿ですけどいいですか? BY予備自衛官 
他レンジャー手当を付けてくださいっていったら
自衛官やってから就職のほうがいいだろうな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:54:37.79ID:sdr7BTGA0
>>14
弱いのは日本のバックアップ体制が皆無
エリート層がいなくなると、いきなりバカ者が責任者になったりする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:33.91ID:adlR3EZz0
朝鮮人テロリストによる危機が今にも迫っているのに悠長だな!
小銃を自宅で管理させて即応体制を取らせろ
取り敢えず財源は朝鮮人ナマポを打ち切れ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:19.50ID:DZd8ZhLK0
これ予備自衛官だけだが一般民兵も募集してくれないかな
外国勢力+在日テロリスト蜂起したら数が圧倒的に少ないだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:59:35.37ID:Qd6Rq6Dr0
>>20
年に何度か訓練に行かないといけないから完全な引きこもりには無理だよ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:38.87ID:adlR3EZz0
>>24
日本海がザルで朝鮮人破壊工作員上陸し放題で心配だよね
M4支給してくれないかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:19.16ID:QU8p4PqP0
>>27
予備自衛官正規を前線に送った後、後方でトラック転がして荷物運んだり
割と安全な地域の警備担当したりが主な任務じゃなかったか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:35.62ID:lQXaS0RL0
威勢のいいネトウヨは沢山いるんだから志願しろよ、威勢はいいが自分は戦わないってやつっすか?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:10:42.18ID:Ltic2AXkO
>>24
共産主義者も書き足しといて
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:10:59.57ID:qnagSYMD0
そう言う問題ではなく州兵みたく一般人が入れ易くしてくれないか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:28.88ID:FqCmvxKF0
>>13
まずは銃社会化から始めよう
本物の銃を見た事も無いゆとりを兵にするには長い訓練期間が必要。

遊牧民は歩く前に馬に乗って物心ついたら弓で獲物を取っているから
成長すれば訓練も無しで強力な弓騎兵になるが

農耕民は長い訓練が必要で戦士階級以外は馬に乗れないし弓も使えない
戦士階級ですら騎射が出来る人は限られる


パパの愛情=銃を買い与えて扱いを教える
を日本にも普及させよう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:30.67ID:adlR3EZz0
第二次朝鮮戦争が近いのに 在日はこのまま日本で知らんぷりかよ
もしかして自衛隊に守ってもらうとか?
朝鮮人って本当に恥知らずだね!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:37.18ID:KK8jyi/n0
技能実習生に予備自衛官登録を義務づければいいだけだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:53.25ID:nGT7lUa50
国民皆兵には反対だが、公務員皆兵には賛成。(正規職員)
勿論、公立学校の教職員にも義務づけするべき。

あと国会議員にもな。
万が一開戦したら、議員の1/3は抽選で出兵させることにしろ。
そしたら、本気で外交とか戦争回避に真剣になれるだろう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:32.46ID:FqCmvxKF0
>>35
一般国民に武装権がある国とそうでない国では軍隊の垣根の高さが違う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:16:04.94ID:FqCmvxKF0
>>39
日本の主権は「軍事力」の持ち主が握るからなあw

天皇家が軍事力を手放すと貴族が貴族が手放すと武士が
武士の殿様が手放すと小作人やってたような下っ端藩士が実権を握った。

ローマ帝国もローマ人が戦わずに傭兵に任せるようになって滅んだ

公務員が警察と自衛隊だけでなく皆兵として軍事力を握れば「公務員主権」は盤石となる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:29.69ID:Ga6cI3Zh0
>>37
一生日本で生きたいと思ってる情けないハンチョッピリだろ?
最下層として上から徹底的に締め付けないと駄目だって
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:07.79ID:FqCmvxKF0
一方アメリカでは民間人が「即戦力」だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=qs0jLdJ8q1A

民間人でも戦車持ってるw
アフリカ辺りの貧乏国の軍隊だったら米軍無しでも返り討ちに出来そう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:27:24.21ID:UgB35/br0
自衛隊経験者で、民間企業に再就職する際に、
「予備自衛官に登録するならば雇用する」という
圧力を企業を通じて徴兵圧力をかけてくるかもね〜
汚ね〜やり方だ。

まずやるべきは、自衛官の定年延長だよ…
53歳は早すぎる〜 63歳までやらせろ。
一般職で35歳以上は、よほど優秀でないかぎり、
階級と給与・手当は上げるな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:27:54.15ID:iwxFuVqk0
一般民兵の話はでてるが、そんなもの予備自衛官では務まらんぞ。
ゲリラ戦こそ、エリート兵の仕事だからな。

俺も時々、街中で治安を守っているが、空手柔道格闘技で10年ぐらい鍛えたからな。
2時間で床が汗で水たまりになるx週3日x10年。

そこらの体力自慢レベルの土方や不良ぐらいなら、ガチガチに抑え込める。
現行犯逮捕何回もやってる。
このレベルになるためにも、5年ぐらい自衛隊で鍛えまくる必要がある。

不良が増えると思う人はいるかもしれないが、
今のほうが治安が悪い。戦争になったら大変だしな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:28:25.44ID:Qfre5ZgF0
>>4
そんなに大変なんだね
企業に払う30000の半分でも本人に払ってやれば定員割れしないんじゃないか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 17:33:18.66ID:ouGijgF00
>>36
江戸時代は百姓の方が鉄砲の保有率が高く藩によっては鉄砲を持った百姓が有事の際は鉄砲足軽隊に組み込まれる制度もあった

明確に軍民分離が進んだのは自衛隊で長期間体験入隊戦闘訓練を受けた三島由紀夫が市ヶ谷駐屯地で自殺してからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況