X



【社会】「長崎」のイメージは? 首都圏の人に尋ねてみた 群を抜く「ちゃんぽん」 ハウステンボス、軍艦島続く★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/12/05(火) 06:50:31.86ID:CAP_USER9
首都圏に住む人たちは長崎県にどんなイメージを持っているのだろうか。
独自の食や文化、歴史があり、代名詞になりそうな素材は数多くあるが、実際どう捉えられているかは県民側からはいまひとつ分からない。
そこで街行く人に尋ねてみた。「長崎と聞いて、何を思い浮かべますか?」

調査したのは“サラリーマンの聖地“と呼ばれる東京・JR新橋駅前のSL広場。
ニュース番組で酔客たちがよくインタビューされているおなじみの場所。無作為に男女50人を選び、直感で思い付くキーワードを画用紙に書いてもらった。

1位は「ちゃんぽん」で16人いた。
質問すると反射的にこう答える人は他の回答より圧倒的に多い。
不意に尋ねられて最初に頭に浮かんだものが案外当を得ていたりするものだが、ちゃんぽんは群を抜いて浸透している本県のイメージと言えそうだ。

理由は「旅行で訪れた店がおいしかった」(57歳主婦)「リンガーハットに週2回は行く」(48歳男性会社員)など。
豊島区南長崎在住で「長崎には普段から親近感しか湧かない」と笑うのは会社員の日暮年崇さん(33)。
「野菜も取れるし、皿うどんもいいんですよ」と県民みたいな回答を寄せてくれた。

2位はハウステンボス(HTB)で9人。
都内は今、いたる場所でイルミネーションが楽しめるが、「テレビCMを見ていて光の王国は気になる」(26歳男性会社員)と都内に引けを取らない魅力を感じているようだ。

3位は軍艦島の7人。
世界文化遺産に登録された影響が大きいようだが、調布市の会社員、
遠藤徹さん(45)からは「子どものころテレビで炭鉱の様子を放映していて印象深い」といった声もあった。

4位の「雨」(3人)はやはりあの曲から。横浜市の会社員、佐藤哲史さん(29)は「『長崎は今日も雨だった』とは聞いていたが、
修学旅行に行ったら本当に雨だった」と苦笑する。偶然だろうが、印象というものはこうやって形作られるのだろう。

5位の「魚がおいしい」(2人)は水産県をアピールする行政や業界団体にはうれしいランクイン。
江東区の会社顧問、早野正雄さん(64)は「長崎で食べたタイラギの味が忘れられない」と昔を懐かしむ。

ランク外では「福山雅治」「原爆」「カステラ」「一口餃子」「島がいっぱい」といったキーワードが並んだ。

サッカー好きという文京区の大学生、濱田琳花さん(20)はV・ファーレン長崎の昇格に注目。
「J1での戦いは相当厳しくなるだろう」と分析しつつも、「それこそ都内で長崎を強烈に印象付けて」とエールを送った。

長崎新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00010003-nagasaki-l42

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512391803/
2017/12/04(月) 21:50:03.63
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:52:35.77ID:XxkcXTrx0
韓国
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:53:34.62ID:CTCfKohu0
調査人数すくねえ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:54:12.17ID:cgbg0/9C0
長崎の甘い味付けの料理は北海道の料理と通じるものがある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:55:18.29ID:Png4XKSz0
えびすさん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:57:39.01ID:6ZUA9tO50
九十九島
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:57:45.62ID:Vcvm3HU20
ぴかどん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:57:51.25ID:bO9J0Dau0
印象薄いな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:58:10.61ID:0wiqxSZH0
あーあああー(わわわわ)長崎は〜♪
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:00:39.25ID:CvuVrdIt0
長崎って言えば韓国だよなあ。
逆に韓国以外何があるんだって。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:05:42.86ID:ecAsJW5o0
なんでステマ(旧い)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:06:26.62ID:ygS0X0d80
おくんち


何のことかしらねーが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:09:51.13ID:gAfC55fs0
長崎くんこと福山雅治
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:10:19.48ID:V031kJ2d0
トルコライス
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:16.07ID:4I79gaUO0
>>5
熊本、鹿児島と南下するほどにもっと甘くなるヨ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:13:29.12ID:INmouUmj0
天草って熊本だったのね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:16:08.64ID:V031kJ2d0
>>19
長崎の祭りらしいぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:16:19.00ID:ctymtDN+0
お盆の墓参りで爆竹祭り
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:16:24.70ID:SFdLDufb0
>>5
昔の人は砂糖の事を長崎と呼ぶ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:17:11.23ID:XaJ1T9JF0
長崎は面積が小さいが地域ごとの文化の差が激しい
長崎、佐世保、諫早、大村、島原半島、平戸、五島、壱岐、対馬等々で食い物から言葉まで違う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:20:03.11ID:y7LTI0Le0
>>5
長崎街道は砂糖街道だからね

砂糖をふんだんに使った料理やお菓子が最大のおもてなし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:20:54.00ID:V031kJ2d0
>>32
細かく藩で分かれてたのが版籍奉還で統合されたらそうなるわな
長崎に限らずどこも大なり小なりあるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:21:30.06ID:4cGa1zdZO
きりたんぽ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:21:40.41ID:y7LTI0Le0
>>32
元々藩が違うからね

長崎は天領で他は小藩の集まり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:22:37.93ID:LrWe3ZQMO
やっぱりコロラティーノの「思案橋ブルース」だな。
ようつべで隻腕のリードボーカル・中井昭の歌声に涙する昨今。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:23:34.17ID:1ozdhgTP0
ドキュメント72時間で見た、お盆に爆竹鳴らすやつ
精霊流しっていうの?
さだまさし家すごかったわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:24:23.75ID:bxYib7N20
ちゃんぽん皿うどんのような昭和にはご当地料理だったものが全国区になったのってそんなに多くないよなあ
たこ焼きお好み焼きチキン南蛮とかあるけど
キリタンポとか盛岡冷麺とかもんじゃ焼きとかご当地のままのものも多い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:10.56ID:4cGa1zdZO
瀬川瑛子の「長崎のよるはむらさき」は名曲
瀬川瑛子て中国か台湾系?
ゆうきまおみってスパイ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:31.93ID:1kZHldzi0
夕月のオレンジ色のあのカレーが食べたい
あと、豚まん(コンビニとかのアレでは無く、ちょっと小ぶりでたれを付けて食べるもの)

長崎のドライブコース
・ 縦方向 : 大村湾一周
・ 横方向 : 島原方面に出向いてじゃがちゃんや流しそうめんや雲仙温泉巡り
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:28:38.34ID:X8xHXwgx0
カステラ、風車に出島に原爆
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:28:41.14ID:jFzA6D3s0
群馬県民なのに長崎ちんぽん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:28:54.12ID:nKKo+yKZ0
>>5
いくら何でも長崎のグルメは北海道ほどレベルが低くない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:29:32.43ID:9PNGhYAH0
醤油が甘いかどうかはメーカー次第だろうけど許せんのは玉子焼きが甘い!
ふざけんな!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:32:36.76ID:Q4O0ZnVZ0
まじでじま
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:34:12.98ID:SK7MwO1W0
卑弥呼出身と覚えているが本当なのだろうか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:35:26.07ID:ctymtDN+0
チャンポンも皿うどんも2回続けて食べると飽きる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:36:37.86ID:ctymtDN+0
島原大変、肥後迷惑
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:37:35.53ID:y7LTI0Le0
>>42
チキン南蛮
讃岐うどん
きしめん
広島好み焼き
もんじゃ焼き

とか広まってね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:37:38.79ID:1kZHldzi0
>>55
納豆(即答)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:37:56.98ID:6aRveNAF0
下柳、、、下柳しか思い浮かばない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:39:33.26ID:BanWCLT30
近所にチャンポン店があって、いつも
そこのタンメン食ってたのが俺の長崎
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:39:40.81ID:antFB39o0
釣りする人には五島列島って憧れのポイントらしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:17.93ID:NQBj5Ta90
ネバダともなみ、かな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:42:14.05ID:ctymtDN+0
ゲスの極み乙女
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:42:24.70ID:BanWCLT30
永井隆博士を知らなければ長崎通のもぐり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:43:12.88ID:ctymtDN+0
カズオイシグロが結局戻ることはなかった街
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:43:26.14ID:Xgrh3ppk0
原爆投下
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:46:13.26ID:gII1bgOf0
長崎人と話してたら

 『私の友達の友達が福山の同級生』

こんな話がしょっちゅう出てくる
どんだけ嘘つきやねんw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:46:37.90ID:fwldPe0J0
グラバー邸、大浦天主堂、平和公園
まるで小学校の修学旅行コース
長崎・佐世保にはたまに遊びに行っても上記の場所には今はほとんど行かないのにな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:47:39.91ID:1kZHldzi0
長崎バスジャック事件

日本で起きたバスジャック事件の始まり
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:48:01.60ID:ctymtDN+0
国見高校、息してる?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:50:05.77ID:nZ8Cl7lv0
 ブスの産地 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:50:39.88ID:m8+cK0M80
>>1
原爆がランク外かい!

来年は8月に広島とサッカー原爆ダービーやるんだろがw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:51:05.08ID:BanWCLT30
西欧人が多かったから名が先
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:51:23.31ID:9osHac3E0
とても固いお菓子と、うどんが旨かった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:52:02.43ID:hL8wmN8H0
>>73
それ本当
日本の政治家でも友達の友達ならアルカイダがいるぐらいだし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:52:21.36ID:1kZHldzi0
>>79
見る人次第だが、かわいい娘は多いぞ
情も厚いし世話焼きな娘も多い
まあ、坂道に鍛え上げられて、脚は太い子の方が多いが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:52:43.06ID:Tdj8zIgT0
キリシタンのイメージであんまよくない
一方的な反日史観を公共の場でも提示してるし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:52:46.31ID:Jc3fDYVf0
名古屋のイメージはエビフライと言われるぐらい嫌なんだろうなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:54:00.99ID:lZy8an+J0
普通に原爆。それ抜きだとちゃんぽん、精霊流しだな。
0092ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/12/05(火) 07:55:33.46ID:0AQTVCUkO
ばってん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 07:56:17.08ID:gII1bgOf0
長崎市民の98%が
友達の友達が福山の同級生だと言った事がある

一方蛭子さんや大仁田厚を
長崎出身だと思ってない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:01:51.76ID:SUlk5U+70
長崎特有の山が防御壁になって死者数は広島より少ないとのことだけど
広島型より威力があったからか写真は広島より凄まじいものがあった気がする
二度と見れないむごい哀れな
中学生とかに見せたらいけないのと違うかと
大人は一度は見るべきですわな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:02:06.80ID:jculoDb40
広島同様原爆で吹き飛ばされてるのにあちらに比べて印象が薄い。
アメリカがキリスト教信者ごと消し飛ばしてるから原爆ドームのような
象徴的な遺構になるべきものは早々に解体してしまったしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:03:18.97ID:1kZHldzi0
>>88
長崎人の読み方 : よっそう
他県人の読み方 : よしむね

割烹ひぐちとかマツハヤとか、まだ残っているのかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:07:08.11ID:enzdYMgE0
この時代、魚は山の中の僻地じゃない限り何処へ行っても美味いからなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:07:35.69ID:ctymtDN+0
グラバー邸から見える港の眺めが開放的でいい
大浦天主堂への道すがら、活水女子の女子が屯してた記憶がある
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:16:47.18ID:JOgpYNnH0
蛭子さんは熊本生まれの長崎人だが。
自分でも言ってる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:21:26.73ID:+oEOF58n0
諫早湾干拓事業ゴリ押しで有明海を死の海にした県
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:21:37.02ID:8tFh41gJ0
くびちゃんぽん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:23:54.11ID:8tFh41gJ0
>>19
いやらしい言葉っぽいよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:25:45.25ID:V031kJ2d0
>>90
いや、天むす・金のシャチホコ・派手な結婚式とか色々出てくるぞ。ういろうとか。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:28:54.33ID:kwadYO9l0
原田知世
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:30:43.16ID:1kZHldzi0
長崎の夜景と言えば稲佐山から見下ろした風景が有名だが、反対の立山からの
稲佐山や長崎港を見下ろす夜景も捨てがたい・・・と言うか、個人的にはこちらの方がお勧め
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:30:45.66ID:f7sQNmoZ0
>>96
広島
・原爆被害の象徴を残してモニュメントに
・♪ああ〜ゆるすまじ原爆をぉ〜

長崎
・土地ないし平地狭いし遺構は壊しちゃえ
・平和祈念像で人類平和を祈願

オリジナリティがあってお互いによい感しかない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:31:12.48ID:+JokAEabO
>>19
祭の名前
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:31:21.47ID:zXM6iWJ30
全てはリンガーハットの功績
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:31:55.32ID:kwadYO9l0
長崎は今日も雨だったは
物理的に雨が降ってるんじゃなくて
「涙で雨が降っているように見える」と言う比喩だろ
作詞した人が泣くで
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:33:58.85ID:4DRPhfOu0
島原そうめん
ぶっちゃけ揖保の糸よりうまい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:36:05.88ID:Efw62tC/0
隣にHPVワクチンスレ並んでて紛らわしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:36:39.43ID:+JokAEabO
>>1
前川清の出身校の南山高校には前川教育奨学金があるぞ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:43.36ID:bM3T5Hm70
きりちゃんぽん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:38:30.27ID:yc1MPgNc0
福岡より方言がきついイメージ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:44:03.23ID:+P1NgHN10
>>1
ブルートレイン「さくら」の発着駅
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:47:26.24ID:WTYlnf/R0
下り坂と上り坂が同数の街
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:47:49.19ID:1kZHldzi0
>>128
住んでいた時の事を一生懸命思い出してみたけど、語尾に「さ」はあまり無いと思った
「〜け(せ)んね」「〜ですたい」「〜けんが」「〜せんですか」とかの方が多いと思う
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:48:00.56ID:+JkJdDpl0
原爆 汚染
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:49:35.48ID:V031kJ2d0
薩摩隼人(orよかにせ)とか肥後もっこすとか
九州男児には地域ごとに呼び方があるようだが
長崎の男ってなんていうの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:49:49.93ID:kPlJPaLv0
>>117
これ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:50:21.29ID:e7hf1j+U0
何回も行ってるけど雨降ったこと一度もない
ハウステンボスは行かない方がいい
軍艦島は船がちゃんと一周する業者を選ぶべし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:53:51.82ID:taIxbmUB0
修学旅行で見るだけのべっ甲細工
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:54:02.60ID:Fj2LbL2i0
ここまでいきなり饅頭なし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:56:51.80ID:ig2Ijl5s0
トルコライスまさかのランキング圏外
うそやろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:01.10ID:SUlk5U+70
うん島原そうめんは良いな
ご当地そうめんで1、2を争うレベルだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:00:19.94ID:b6KVqaHj0
思案橋しかイメージないわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:01:50.08ID:mO9I1NQJ0
>>1
ちゃんぽん カステラ 中華街
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:05:21.15ID:1kZHldzi0
バイク乗りなら一度は足を掬われて転んだ事がある長崎電鉄の軌道(レール)と
長崎人しか理解できない複雑な信号表示
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:07:25.08ID:hL8wmN8H0
>>130
つまり一方通行の道路がない街だと
なるほど盆地で一方通行だらけの京都とは全然違うな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:11:06.13ID:Xm0wJ6B70
ブラタモリでやったっけ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:12:21.80ID:7XXrLr3j0
じゃがいもをまるごと串揚げにしたやつが美味かった
子供の頃に食って今でも覚えてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:22:17.67ID:Xm0wJ6B70
カステラの底の紙って普通食べますよね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:22:50.82ID:vKwHrFVK0
長崎人気だなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:23:27.06ID:zXV/khVR0
五島うどんと桃太呂ぶたまん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:24:35.42ID:zXV/khVR0
>>125
ほんとそう
被爆県だけど広島とは違う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:26.10ID:1kZHldzi0
>>151
それは千々石観光センターのじゃがちゃん
雲仙方面のドライブで寄って食べられるものの代名詞
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:27:32.23ID:T9ob+zyc0
ジャパネットたかた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:28:45.05ID:Xz4V0RS90
ブィファーレン長崎のJ1昇格効果か
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:32:21.85ID:CEEo+Y1P0
アラフォー世代ならテクノソフトの印象を持つ人も多い
大都会でなくても超一流のゲーム作品が作れるという事を見せ付けた衝撃は大きかった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:35:35.47ID:CEEo+Y1P0
>>117
プチっとしてて歯切れがいい理由はなんだろうと思って原材料みたら
コーンスターチを使っているんだよね
あれが他のそうめんとは違う独特の食感を生み出している
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:45:00.64ID:FMC9y3MS0
有明海苔 五島列島 五三焼 中華街 眼鏡橋 島原城 具雑煮
雲仙温泉 稲佐山 ジャパネット佐世保バーガー 軍艦島 平和記念公園

飯うまいし、交通網悪いけど遊ぶ所大いから長崎好きだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:45:35.18ID:Xm0wJ6B70
>>159
人間はセルロースを消化できませんので、悪しからず
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:46:19.53ID:67BKuoXT0
>>136
広島…リトルボーイ ウラン235(64kg) TNT爆薬換算15キロトン 熱量63テラジュール
長崎…ファットマン プルトニウム239(6.2kg) TNT爆薬換算22キロトン 熱量92テラジュール
長崎の方が強い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 09:56:26.58ID:nb2uHuda0
あー久し振りにちゃんぽん食いてー
皿うどんも食いてー
近くにリンガーねー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:05:15.65ID:78qL8rIZ0
長崎宏子
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:14:46.26ID:WxLw1oeA0
>>73
うちの中学校の音楽の先生がガチで同級生やったらしい。変なやつだった言ってた。マスコミから当時のこと教えて下さいって連絡もよくきてたとか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:28.15ID:XYqlQ3wM0
>>131
語尾の「さ」は他県人から指摘されて初めて気づく
大学時代にあんた長崎人やろって一発で見抜かれた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:29.90ID:WxLw1oeA0
>>117
島原手延べそうめん食べたら他のそうめん食べれなくなる。これはガチ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:20:17.78ID:fZZXkGA00
長崎と言うと、どうしても原爆を一番に連想してしまう。
黒焦げの焼死体が散乱した爆心地の写真はインパクトが凄くて忘れられない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:21:09.88ID:WxLw1oeA0
>>125
観光の街だから観光客に本当親切。くんちとか見に行くと他県から来たのが分かると前に譲ってくれる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:21:19.76ID:lm0isjQ50
>>126
さだまさし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:22:40.79ID:fNIlv6x10
>>178
レスアンカーつけとるやん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:23:34.23ID:fZZXkGA00
あと、原爆の放射能汚染が未だに残り続ける水源地の底質とかな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 10:35:16.93ID:vSSMM2r/0
>>160
ヴィヴィくんのあざと可愛さが全国区になるかと思うと夜も眠れません><
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:01:05.84ID:ih2Q02A/0
原爆のイメージしかねーよ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:02:31.15ID:TtMg3fmw0
ダントツで原爆なんだが。
「原爆以外で」お願いします
って条件でもついてたのかな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:06:55.19ID:A1wPfLOn0
長崎ってあまり原爆アピールしてない印象
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:12:41.88ID:ng60DRiR0
長崎のそうめんなら「ド・ロさまそうめん」が美味しいよ
超おすすめ
あと駅前で売ってる桃太呂ぶたまん
蒸したてを1個から買えるから買ってその場で食べるのもオッケー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:42.93ID:xOM0JuSg0
北部は海産物、中部は中華モドキ、南部はゆで卵かな知らんけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:19:03.14ID:B7fCDoWk0
長崎に因んだ歌でヒットしたのは東京、大阪に次ぐのではないか?
思いついただけでも
長崎の蝶々さん、長崎の鐘、長崎の人、長崎の夜はむらさき、長崎ブルース、長崎シャンソン、思案橋ブルース、長崎は今日も雨だった、
長崎物語、雨のオランダ坂、長崎のザボン売り
全部私の好きな歌ばかり
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:21:56.45ID:ssw7jZkU0
>>98
ひぐちはパチンコ経営してるし多分ジョイフルにもからんでる

マツハヤは今はほとんど見ない。ガススタが数軒あるだけな印象
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:23:30.51ID:ng60DRiR0
長崎は別に雨の日は多くない、他と変わらない
でも雨の日は遠くまで船の汽笛が聞こえて風情があるね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:26:08.97ID:AA7J/5XU0
>>32
長崎、佐世保、諫早、お互い負けないという糞みたいなプライドもあると感じる。高校までは他の市に行くこともないしな。ちょっと前までは高卒のままそこで就職なわけだし。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:26:37.17ID:cgbg0/9C0
長崎の甘めの料理は北海道でも受けると思うよ

個人的にはちゃんぽんは北海道の人も大好きだと思う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:27:32.41ID:ng60DRiR0
年に何回か超大型客船が来るのも見どころかな
午後6時の出港前、午後5時過ぎくらいにお見送りのセレモニーがあって
地元の中高生が音楽演奏したり蛇踊り披露してくれたりするので
もし長崎観光の日と客船来る日が被ってたら松ヶ枝埠頭まで行ってみて
超大型客船の出港もド迫力で一見の価値あり
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:27:54.91ID:cgbg0/9C0
ちょっと昔にTVでやってた黒霧島のcmで長崎料理見たけどとても美味しそうだったなぁ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:28:17.33ID:ng60DRiR0
>>200
ほとんど風物詩ってくらい脱線しまくってたな
おかげで路線が変わった
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:32:57.99ID:YOpUPXbU0
出島やろー
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:35:54.56ID:AA7J/5XU0
夜な夜な10時を廻る頃、
突如現るいい男。
ところは正覚寺下 クラブ古城!
艶やかな和服姿の美女に囲まれて、
グラス片手にニンマリ笑う
「クラブ古城はいいところだね〜」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:36:08.61ID:tS/JszaD0
具雑煮食べたときは感動した
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:40:14.04ID:kBAN0FnZ0
内村のお下げ母
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:28.55ID:xEIRAw8A0
福山雅治に関しては高校の一個上で実家も隣の学区だけど歩いて5分くらいのとこにある
本人がラジオとかでよく言う「旭大橋の赤い彗星」なんて噂は聞いたことがない(笑)
ただ高校の体育祭に福山目当ての地元女子高生がやって来ていた
就活の説明会で担当教師が「福山ってのが芸能人になると東京行ったがどうなるかのう」と言ってたのでデビューして活躍しだした時には驚いたよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:10.20ID:ju42gjM30
男が県外に就職するので適齢期の女がめっちゃ
余ってる
で風俗規制が厳しいので自然と一晩のお付き合いが増える

いい情報だろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:52:04.49ID:shXARmhi0
かすていら
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:52:09.77ID:ZgxvCoVp0
>>198
へんなプライドみたいなものは無かろう
交通の便が悪いので、そもそも交流が少ない
佐世保から長崎に行くのと、佐世保から福岡に行くのがそんなに変わらないわけで

昔は県北の人が長崎市に行くのは小学生が学習旅行で原爆関連を巡る時と、
パスポートを取るために県庁に行く時くらいしかなかったし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:52:33.85ID:g8YkaC3LO
長崎に行ったことあるけど美味いもんが全く無かった
卓袱料理もそうだが和洋中混ざった中途半端な料理って感じ
味つけにしても卓袱もチャンポンも和と中が変に混じって不味くね?
人も福岡や鹿児島の人は明るくて感じ良かったが長崎の人は暗かったしなあ


個人の感想なので長崎の人すみません
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:54:40.01ID:cgbg0/9C0
>>215
なんで謝る必要あるの?
堂々としていればいいのにバカなの?
お前の人生もそんな謝ってばかりなの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:54:55.95ID:+/Q1WO6EO
ちゃんぽん
九十九島せんぺい
カステラ
ハゲの人
ハウステンボス
軍艦島
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:02:09.13ID:ngZ0BK2y0
イメージはちゃんぽんだけど皿うどんの方が好きだわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:02:48.65ID:q41rGm3e0
ジャパネット高田とヴィファーレンだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:09:13.66ID:y7LTI0Le0
>>73
人口40万以内街なんだからそんなもの

俺は年齢的に近いから友達が福山の同級生
流石に結婚式には来なかったが祝電は来てた。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:09:38.46ID:Fyq8n8aU0
ハウステンボスは値段を下げて川の水を綺麗にし通路を整備しなおせよ
ボコボコで歩きにくい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:12:15.27ID:y7LTI0Le0
>>190
観光にはマイナスイメージだからね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:14:12.90ID:V7SvS46S0
福山雅治
坂上香織
麻生祐未
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:14:42.20ID:EPcoQwbu0
良くも悪くも長崎市はぬるい環境だから、有名人が出てこないって話がある
生粋の長崎市育ちだと、さだまさしと福山雅治ぐらい
前川清も草野仁も蛭子も高田社長も相撲取りも大体長崎市以外
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:15:10.61ID:la0g7kRR0
坂道じゃねーの?
坂道がいっぱい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:16:04.78ID:APP+6VrzO
>>63
釣り人の聖地、男女群島も長崎だよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:20:03.65ID:auXN0mLM0
越中哲也先生
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:20:35.53ID:nxK0XUhDO
一時期かもしれんが国産ラム肉のジンギスカンは長崎でしか食べられなかったはず
別にジンギスカンが北海道の専売特許ってこともなく長崎でも食べられる
ちな北海道のは輸入ラム肉がほとんど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:20:54.67ID:Xm0wJ6B70
霧の摩周湖
長崎は今日「も」雨だった
原爆鬱
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:21:49.89ID:j1QIjM0d0
茨城県民の俺からの長崎のイメージは
ちゃんぽん、ハウステンボス、ジャパネット、軍艦島、平和記念像、佐世保バーガー、超能力喫茶あんでるせん、普賢岳、稲佐山かな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:22:49.95ID:PztziBLr0
戦艦武蔵建造
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:24:37.95ID:RcGU1EGx0
若竹丸だっけな?
100円の回転寿司が美味くてビビった。
あれは自慢していいぞ。長崎県民。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:24:54.96ID:Xm0wJ6B70
以下、引用
「でんでらりゅう」は長崎県に伝わる童歌。

歌詞
でんでらりゅうば でてくるばってん
でんでられんけん でーてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーんこん

漢字表記
出ん出らりゅうば 出て来るばってん
出ん出られんけん 出ーて来んけん
来ん来られんけん 来られられんけん
来ーん来ん

共通語訳
出ようとして出られるならば、出て行くけれど、
でも出られないから、出て行かないよ。
行こうとしても行けないから、行くことはできないから、
行かない、行かない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:07.31ID:GNZkCEgk0
元和の大殉教
中浦ジュリアン
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:41.80ID:y7LTI0Le0
>>233
地元の人間しかわからんだろ

万が一にも越中先生が亡くなったら仕事休んででも
長崎戻るので精霊船を担がせてもらいたい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:27:32.65ID:y7LTI0Le0
>>239
もっとうまい、すし活 があるけどな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:30:48.33ID:0s+YBNvI0
30年くらい前まで佐世保住んでたけど当時は県北と県南で凄く仲が悪かった。
県南の人間に県北は軍人と炭坑夫の下品な町と言われたこと有るわ。

今はそんなこと無いのかな?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:12.96ID:Xm0wJ6B70
そうだ、リンガーハット行こう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:52.68ID:wRKhVShP0
シーバットを建造して出港したのって長崎だっけ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:34:42.37ID:MkoTyM1O0
>>1
長崎といえば大司教

カトリック教徒どころか、キリスト教徒ですらないが
浦上天主堂と東京カテドラルは一度は行ってみたい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 12:34:56.93ID:hJFFremT0
伴天連
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:16:50.67ID:Xm0wJ6B70
↓青雲高校の青二才が青臭い青雲の志を一言
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:18:38.24ID:Xm0wJ6B70
青雲それは君が見た光
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:50.73ID:0jz3kggM0
長崎まで新幹線通ったらストロー効果で福岡に逆に吸われて死ぬと思う
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:26:26.40ID:gosxQplk0
>>215
絶対味覚でも持ってんのか?w
そんな不味いものでチェーン店が成り立つわけもないだろうに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:28:51.27ID:4vxl3D5X0
しゅ 出島
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:29:54.77ID:l01TFvqL0
かすていら
ちゃんぽん
出島
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:34:43.19ID:vKwHrFVK0
長濱ねるの高校の先輩だけど質問ある?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:40:20.79ID:Xm0wJ6B70
まじで、でじま、まじでじま
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:42:08.46ID:Xm0wJ6B70
長濱ねるねるねって誰やねん?
顔が思い浮かばん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:51.16ID:bfC7fQD20
トンキンに聞く意味が分からない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:57:48.35ID:oFp9KKnE0
関東で人気の九州地方って長崎県みたいだよ

ここまで川口春奈出てないね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:15.33ID:vnVUFRT40
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!63455+4
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:30.88ID:vnVUFRT40
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・630464
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:03.23ID:oFp9KKnE0
岡崎律子さんは軍艦島(端島)出身だった
あの建物は圧巻だったよ

天皇家に献上するカラスミを作ってる
生カラスミ丼が食べれる
どこだっけな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:02:53.07ID:oFp9KKnE0
ハトシ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:09:07.55ID:oFp9KKnE0
高級カステラの五三焼
(なお、普通のと違いがわからん)

カステラのザラメは美味いけど、月日が経つと溶けていく儚さよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:09:52.01ID:gmo5bPu30
>>220
旬だね
0274名無しさん@一周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:32:07.46ID:izOLbg+S0
さだまさしの歌のイメージで行くと驚く。
精霊流しは爆竹でウルサイ 知らんけど

【動画】https://youtu.be/oxCTJ0t-s0I
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:55:43.16ID:CBFgMZ4K0
長崎ではお高いチャンポンが佐賀に行くと底辺の食い物になる謎。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:03:32.22ID:JM5MQOKk0
1.眼鏡橋
2.雲仙普賢岳
3.島原の乱
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:05:47.58ID:jBXO8U6H0
グラバー邸
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:14.46ID:JM5MQOKk0
1.佐世保小6女児同級生殺害事件(ネバダ事件)
2.長崎男児誘拐殺人事件(駿君殺害事件)
3.佐世保女子高生殺害事件(もなみ事件)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:13:02.09ID:Xm0wJ6B70
チャンポンは酔う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:20:44.19ID:V/mQprsB0
>>277
グラバー邸だなw 福岡の小学校は長崎が修学旅行が
多かったからな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:20.69ID:5zs0g3zKO
さくら みずほ あかつき かもめ みどり 出島 弓張 雲仙 西海 ながさき
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:54:49.69ID:PhCcwqLv0
長崎で思い浮かぶ有名人
さだまさし
福山雅治
原田知世
蛭子さん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:09:02.79ID:t7Ikzbok0
出島が浮かんだんだが

出島つくったらどう?
名所になるんじゃ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:13:03.00ID:7ts1sI+10
>>384
国民的人気歌手前川清が入って無いなんてモグリだな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:20:32.64ID:8RBksuMr0
>>4
( ; ゜Д゜)!?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:22:25.77ID:8RBksuMr0
>>31
鉄砲を種子島と呼ぶようなもんか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:23:47.01ID:gII1bgOf0
>>173>>224
長崎人ってこんなのばっかw

40万人のうちどんだけ
福山の同級生がいるんだよwww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:26:22.66ID:gII1bgOf0
卓袱料理は大して美味しくない
特にどんぶりに入った茶碗蒸しを出す店は美味くもなんともない

何が茶碗蒸し定食だよww
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:33:32.63ID:6pZkTxoS0
>>1
名が先で、特産のイメージが出てこない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:42:40.92ID:oFp9KKnE0
卓袱料理は文化として面白いけど美味しくはないよね

稲佐山温泉から眺めるビーナスウイング(女神大橋)
ああ行きたくなるなー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:43:40.52ID:oFp9KKnE0
龍馬好きには亀山社中
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:34.48ID:/K9tWLfi0
安くて美味いチャンポン屋を訪ねたらリンガーハットと返す県民性
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:50.69ID:oFp9KKnE0
>>236
あんでるせん マニアだなおまい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:45:06.08ID:i+Q+/S870
ジャパネット、もなみ、ちゃんぽん、軍艦島、対馬
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:45:47.57ID:h2HOR2sX0
切支丹だろ最近の流れは
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:46:08.60ID:oFp9KKnE0
沈黙 遠藤周作の舞台
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:46:09.31ID:9u8W3trn0
>>286
ある
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:22.78ID:9u8W3trn0
>>291
福山の兄が自衛隊にいて同じ部隊だったと知り合いが言っていた。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:48:50.03ID:PeNMpgi/0
いつか生月島を走りたいのだが、中々行く機会がない
友人と旅行した時は佐世保までは行けたんだが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:50:08.99ID:oFp9KKnE0
チ⚪︎ンチ⚪︎ンアイス
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:53:31.96ID:oFp9KKnE0
シーボルト大学
マダムバタフライ
おたくさ
長崎物語
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:03:07.90ID:5Z2rK+u/0
>>291
小中高で千人くらい同級生がいるとして、その知り合いとなると万単位になるんだから特に
不思議なことないと思うけど
まあ、祝電もらうレベルとなるとかなり減るか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:46.58ID:oFp9KKnE0
10歳時に被曝 美輪明宏
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:12:37.40ID:oFp9KKnE0
間違えた被爆
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:27:43.37ID:CBFgMZ4K0
何故か割烹が地場大手のパチ屋を経営してる長崎。

長崎のファミレスの大半もここが経営してるからな。豆。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:28:01.69ID:EMg8J0330
イメージ全然無いのに何故か坂本龍馬推し
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:36:54.98ID:qlus3xyc0
なんか外国人のイメージがあるね

名が先

なんつて
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:55:04.13ID:vKwHrFVK0
>>311
レンタル屋と金融もな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:56:44.66ID:MNUiEQVG0
首都圏以外の田舎は、いまどきはどこ行っても大差ないだろ。
道路と草があって、ロードサイドには自動車に関係する何かばっかり。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:16:03.09ID:Inm8c3fa0
元寇
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:19:25.67ID:H6PXUVIU0
軍艦島を探検したい
泊まりで
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:26:52.26ID:6vj12acT0
なんか日本の端の方で出島で鎖国しててチャンポンとカステラ食って
雨降ってるイメージ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:28:17.64ID:vKwHrFVK0
美人が多い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:53.02ID:MbXlIUTR0
社員旅行で軍艦島行ったけどつまんなかったな。
クルーズでイルカが付いてきてジャンプしてたそこにいちばん感動した
あと街中の路面電車あれ不思議で面白いね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:41.10ID:RdEKzp8i0
百万戸の夜景じゃないか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:01:58.41ID:NH6OfbqC0
長崎の銘菓で好きなのは佐世保の「ぽると」・・
親戚が佐世保の海上自衛隊に勤務してたとき、お土産に貰って知った。
こちらで長崎物産展が開催された時まとめ買いするが、最近やらないみたい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:04:10.53ID:RdqvX0Oy0
頂上まで家が建ってるが車が通れる道が中腹までしかない山
大学が長崎で軽い気持ちでやった引越の短期バイトが地獄だった
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:04:44.32ID:3uFa4xP10
実は白地図状態だと地理に自信があると自称するヤツに見せても高確率で不正解になる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:05:17.84ID:R2uGrSoy0
皿うどんの方が好きだわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:07:24.75ID:3yzHlgxK0
首都圏の人に尋ねてみた

首都圏の半数以上は東北と九州出身者なわけで
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:08:43.67ID:Xm0wJ6B70
長崎県出身の女性有名人
あ行:麻生祐未、安寿ミラ、いしだあゆみ、井上理香子(フェアリーズ)、岡本麗
か行:川口春奈、川後陽菜(乃木坂46)、川澄奈穂美、神戸蘭子
た行:高樹千佳子
な行:中尾美樹、仲里依紗
は行:林京子、原田知世、福田衣里子
ま行:宮崎香蓮、森本智子、森保まどか(HKT48)、MISIA

微妙じゃね?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:12:24.92ID:3uFa4xP10
>>327
どっちもそんないねーわ
北関東出身者…は首都圏だから除くとして
甲信越駿出身者が一番多いわ
東北人は福島人以外レア
九州人も少ない 山陰や四国と同じくらい
関西人の方がよほど多い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:14:20.51ID:6PQemKFx0
田布施システム(ヒロヒト)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:25:51.52ID:4qPRZLZM0
>>331 
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ>>331
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:28:42.93ID:YTqvQfSn0
 l ! ! l ! ! l !   l ! !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! !
l !  ! ! l l ! ll !! l !   ! l l  l ! ! ! ! l   !l  l l  l ! !!   l ! !   ! l l ! ! l !
 l l ! ! l !   l┃  ┃ l〓 l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l   ! l  l !   ! l  l !
  !l  l l  ll  ╋━╋l ! ! !l ! ! l !  ! ! l l ! ll !  ! l l ! l  l ! ! l !   ! l l ! ! l !
 ! ! l  l ! l l ! ll !l┃ ! !━┳┓l !━━━━━━━━   !! ! l ! l  l l ! ! l !
 l ! ! ! l !   ! i━┛l i ! l┃┛   ! l  l ! ! l ! ! l !   ! l  l !   ! l l ! ! l !
l ! ! l !   ! l l ! ! l   ! !┛ l l ! ll ! ! !  ! l  l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !
  !l  l l  l ! !l ! ! l !   !   l  l ! l ! ! l l !   !l  l l  l ! !! l !  !l  l l  l ! !
l !  l ! ! ! l !   ! l l ! ! l !  ! ! l ! l ! l l ! ! l !   ! l l !l  l ! ! l !   ! l
l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   !l  l !  l l ! ! l !   ! l
ll !l ! ! l ll !l ! ! l   、∧_∧' ,  !l  l l  l !! ! l ! l !  !l ! ! l ! l  l l  l ! !  !l  l
 ll !l ! ! l l l ! ! l ! (-Д; ) ! ! l ! l !! ! l l  l ! ! l l  l l  ! ! l ! l l ! !  !l
 l l ! ! l ! l  l l ! ! し し  )  !l  l l  l ! !  !l  l l  l ! !  !l  l l  l ! !l  l !   !
ll !l ! ! l ll !l ! ! l    (; ( ;(  !l  l l! ! l ! l  l ! !l  l !   !l  l l  l ! !  !l  l l
 l l ! 、!,! l !、!, l 、!,!l (;__(;,__,)  !l  、!,l l  l ! !  !l、!,  l l  、!,l ! ! 、!, ! l  l !、!,
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:36:19.21ID:s7/ZqMxX0
>>204
牟田悌三乙
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:37:47.58ID:4vxl3D5X0
>>321
ビール電車とかもやるんだぜ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:15.68ID:QdFE9YUKO
中韓人、坂本龍馬の武器密売会社、キリスト狂、段々畑を住居にした町
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:40.42ID:lBwuLshQ0
なんで原爆が入ってないの?
長崎原爆資料館で涙が止まらなかったんだが・・・。
アレほど強烈なイメージをスルーとかおかしくね?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:50:55.46ID:ENm+HlXm0
小学生中学生とかまだ精神が固まっていない時に原爆被害の画像を見せると
理性的でないヒステリックな左翼思想に陥る恐れがある
今の団塊などがその成れの果てだ
精神が固まった18歳以上あるいは25歳以上くらいに閲覧を制限すべきだ
じゅうぶん18禁だから
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:05:20.41ID:vl6OaGuA0
地理好きには特異な地理的要素を有し気になる県。
海岸線は北海道よりも長く日本一。
それは島が多いからだが、本土よりも島の面積の方が大きいのが長崎。
離島も多いが橋で繋がっている島も多くて住民すら島と気づかない島も多い。
経済的にも島は重要で本社所在地が県内の最大の製造業(大島造船)、
最大規模のサービス業(HTB)は島にある。
東洋一の弾薬庫も島にある。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:09:55.79ID:s7/ZqMxX0
>>340
針尾島なんて島と気づかんかもね
早岐瀬戸だって川だと思うよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:13:35.15ID:HsAaMpkj0
>>206
>>222
キチガイ狂犬ニート
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:15:03.28ID:ONTzUwnw0
蘭癖
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:17:17.54ID:LYXE1hYH0
>>71
射殺だよ!

ついでに、その先代の市長も銃撃されたが、死にはしなかった。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:18:56.85ID:8ZYBFwGQ0
>>215
自分も同じ感想でしたわ
やっぱり思う人は居るんだなw
長崎で食べたもので一番美味かったのは
ペンションの洋朝食だった
焼きたてパンとかコーンスープとか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:22:26.09ID:rJ5e+ec30
大浦天主堂にグラバー園に平和記念公園にカステラだろよw
中学の修学旅行コースやがな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:23:41.07ID:rJ5e+ec30
>>328
長濱ねるちゃんも入れてよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:29.72ID:WRTh+jxC0
長崎あまり認識ないけど
何故かジャパネットだけは妙に響く
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:28:26.26ID:trYLqRSP0
>>331
なんかこの単語最近よくみるけど、意味知らないなと思ったから調べてみたら
陰謀論でこわひ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:12.22ID:Dtc1pr6h0
東京の人間はよく歩くけど、長崎の人間にだけは
足腰の強さが負けると思うわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:40:31.11ID:8ZYBFwGQ0
長崎に悪い印象はないんだけど
卓袱料理が値が張った分ガッカリが大きかったかも
盛り付けがおかずの盛り合わせという感じでプロの料理に見えなかった
きっと歴史を忠実に再現しているんだと思っているけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:44:19.33ID:vl6OaGuA0
良いイメージを持つ人ばかりではないのは承知だけど、
やはりカトリック抜きで長崎は語れないと思う。
日本には大司教区が3区あるが、東京、大阪、長崎。
徳川時代の250年も信仰を守り抜いたのは伊達じゃなく信者は今なお多い。

1865年フランス人プティジャン神父による長崎・大浦天主堂における「隠れキリシタン」の発見は、
世界宗教史上の“奇跡”の1つといわれているし、だから軍艦島なんかより世界遺産になる資格があると思うよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:29.26ID:11U01IjD0
>>250
聖母の騎士、活水、海星、純心、長崎南山
やっぱりミッションスクール多いな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:56.27ID:11U01IjD0
>>340
香焼も元々は島だよね
三菱が埋め立てて半島になっちゃったんだっけ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:36.46ID:HCnwyIXo0
長崎のイメージは坂だね。

長崎市内に限らず、長崎県内って平地があまり無い気がする。
海と山の境目、水打ち際にへばりついて暮らしているイメージだよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:55.55ID:XyAN+Dqo0
密かな夢。突然金持ちになって長崎市内の日当たりの悪い長屋に住んで毎日何もしないで過ごすこと。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:42.46ID:ivImVjJz0
長崎で食べたちゃんぽんマジうまかったわー
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:48.14ID:d2khYRrt0
長崎ちゃんぽんはうまい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:58.16ID:XyAN+Dqo0
>>345
鯛のアラ煮とか、地味なもんが意外とうまかったりする。
多分だけど、そんなに美味いものには固執しない土地柄なのかな、と思ったわ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:19.82ID:nJEOVxA40
地元が首都圏の人にどう思われてるのかが、そんなに気になるのですかね
長崎県民は?
>「それこそ都内で長崎を強烈に印象付けて」とエールを送った。
・・・・・・。
これを紙面に載せる地元の新聞社。 終わってると思いました。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:34:50.72ID:kYvTaa980
昭和57年水害を思い出すヤツはおらんのか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:38:48.04ID:qOawhNIb0
>>321
軍艦島がつまんねえとかアホだろ
おまけに感動したのがイルカ
バカ丸出し
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:09.64ID:trYLqRSP0
>>366
たしかに>>321はちょっと痛いが
廃墟マニアには軍艦島はメジャーすぎるんじゃね?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:24.23ID:iTxqOS2B0
軍艦島は廃墟マニアの聖地なんだろ
ツアーでは限られた場所しか行けないそうだが
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:16:19.95ID:GsJV7gab0
>>364
その2人は女性だったのか…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:22:02.21ID:c710i4Ue0
やっぱ、カステラに一票
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:29:34.83ID:L90ZKWT40
長崎出身だけど軍艦島はあまりなじみがないなぁ
原爆とちゃんぽん皿うどんは小さいころから刷り込まれてる感じ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:32:01.22ID:62WcR5su0
糞長崎にはなんのとりえもない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:36:42.21ID:s7/ZqMxX0
>>355
現在は諫早市内に移転しているけど
鎮西学院もな
0379澤田の兄貴
垢版 |
2017/12/05(火) 23:44:01.70ID:+tgluMF40
いまだに行ったことがない。九州は博多と鹿児島、与論島に行った。

長崎というと、まず皿うどんをイメージする。あとはジャパネット、雨ばかり降っているイメージかな。長崎旅したいと思っているけどなかなか行けない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:46:13.33ID:eA+saw7/0
>>376
軍艦島は離島の炭鉱でその労働者には地元の人はあまりいなかったろうしね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:48:40.19ID:OynNRSrG0
>>198
プライドとかそんなクソみたいなもの無いよ互いに興味ないだけ
排他的なわけじゃないんだが現実はそう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:51:33.07ID:IhfI2DqN0
大災害の時に俺のおじさんが行方不明者でピロンピロン速報にでて家族皆で心配してたら普通に帰ってきてわろた。おくんちも有名ばってん精霊流しが一番おすすめばい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:56:11.61ID:6m6GFvICO
グラバー邸、海援隊、ハウステンボス、しっぽく料理、出島、大浦天主堂
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 23:58:59.82ID:Pct+mK3/0
平戸市長が愛国者
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:00:12.03ID:nD3rcbyU0
>>15
中華街でしょ
逆に韓国臭はまるでない
医学部関係か外国人の留学生らしい人も多い
そんな中韓国人らしき人は見かけない
町なか歩いててアジア系の外人だと中国人率が断トツ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:00:50.63ID:W08fkeBy0
長崎市内で甘味は諏訪神社にあるお茶屋さんのぼた餅はおすすめばい。後雲仙の有明ホテルはお化けでるけんね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:03:02.54ID:z8eV0X130
原爆は意図的に無視したと予想。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:03:52.56ID:ZLFvBWWc0
一口香
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:11:01.05ID:P2np5kHW0
小学の修学旅行以来行ってないな
バイオパークってまだあったのか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:01.23ID:AXT/5MQH0
>>390
広島と違って大して原爆アピールしてないからさもありなん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:13.32ID:W08fkeBy0
あるよー
カピバラさんの入浴と触り放題が大人気
あと西海町のウッディのカレーも相変わらず大人気
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:13:13.39ID:CrRMaT1N0
>>361
魚は高級魚は全部東京大阪行ってしまうから
地元に残るのは見た目悪いのばっかりだが、うまいよ
高級料理より煮魚とかの方が美味いな長崎は
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:15:07.34ID:fZgOszOb0
長崎は本当に魅力満載の県
何回行っても飽きない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:30.80ID:b7X0anuC0
九十九島の水族館のイルカはイルカ同士でキャッチボールするってゴリパラで見た
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:25:21.41ID:4XaNw8K60
ファットマン
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:28:43.04ID:7AXCWzFS0
>>328
今をときめく欅坂46のタヌキが入ってない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:28:49.32ID:yAREiuxZ0
>>395
長崎で食べた煮魚定食の魚が大きくて安くて美味しいのに驚いた
あんな美味しい魚を食べたのは何年ぶりだろう
また食べに行きたい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:30:10.06ID:8/g/71QQ0
ちゃんぽんなんて客に食わせるもんじゃないB級グルメなんだけどな
馬鹿高い料金取る専門店もあるが、長崎人は普段リンガーハットw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:40:01.41ID:7AXCWzFS0
尾曲がりにゃすてらとかいう見た目だけのお土産
かと思いきや普通にめちゃくちゃ美味いかすてら超おすすめ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:42:53.80ID:nD3rcbyU0
>>328
男の有名人だと

さだまさし、前川清、美輪明宏、役所広司、蛭子能収、福山雅治、内村航平

ざっと思いつくだけでも知名度が高い人が多いな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:48:30.81ID:IAm+o7fu0
>>405
草野仁、EXILETAKAHIRO、ゲス川谷
、ジャパネット高田元社長
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:51:48.70ID:qcRPg+0D0
位置関係のイメージが福岡に近い印象だが、事実は熊本に近いんだよな。

なんであんなとこが出島で貿易を許されたんだろ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:51:49.89ID:eA6oMP110
地元チェーンの居酒屋、雑魚屋のクオリティーが高すぎて色々おかしい。

地元チェーンのファミレス、牛右衛門のクオリティーが低すぎてヤバい。


同じ経営なのにな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:53:34.06ID:zjk6G5fm0
やっぱちゃんぽんだよな
なんか変な温泉街の食堂行ったら夜はスナックみたいな店で失敗したなあと思いつつちゃんぽん頼んだら、
うまくはないが具だくさんで一応満足した覚えがある
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:53:39.06ID:CrRMaT1N0
>>407
湾が深くて波が静かでいい港だったから
元々東南アジア経路で来る船が入る港だったから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:53:40.49ID:IQElB6ke0
>>402
長崎人に言わせればちゃんぽんはかーちゃんが作る家庭料理でお客さんに出すもんじゃないとか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:02:15.83ID:MLeySqvi0
ちゃんぽんよりは皿うどんを頼んでしまう。
実はリンガーハットでもちゃんぽん食べた事無い。

自作するか否かの違いだけで、リンガーハットもはマルタイのとそんな差が無いんだよな。
そう考えるとなんだか凄く損した気分になるんだよ、ちゃんぽんとか皿うどんって(´・ω・`)
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:02:55.81ID:818Oi7IQ0
どんな土地でも一つや二つは何かしら思い浮かぶものがあるはずだが
三重、岐阜、福井のイメージが全く浮かばない
滋賀県は「幻の湖」見たんでかろうじて琵琶湖というイメージが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:08:02.56ID:hV+3ModC0
>>413
リンガーハットの皿うどんは長崎の皿うどんとは違う。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:28:01.19ID:vyl/iWk20
>>401
魚は長崎市より佐世保市のほうが美味いよ
本州はもとより、福岡あたりから来た人でも佐世保の魚は美味いって言うね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:29:58.92ID:uBBQ4B230
>>415
福井は原発しかイメージないぞw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:42:25.55ID:wGZTYQcp0
>>395
それは違う、例えば茂木では鱧が1パック300円位で食べれる
牧島だと、養殖トラフグが安く食べれる
一番凄いのが牡蠣小屋だ、佐世保、諫早に沢山ある
殻付き1kg500円くらいだった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:49:27.33ID:wGZTYQcp0
>>417
リンガーの皿うどんは滅茶苦茶違和感あるwチャーハンもな
俺は長崎人だが、どうも福岡人の価値観にはついていけない
暴力的で喧嘩腰で態度がでかい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:27:29.05ID:nD3rcbyU0
>>414
三重県は鈴鹿サーキット
岐阜は空自の機材開発基地

福井・・・福井・・・うーん・・・
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:34:57.82ID:Lh8+Gvke0
>>414
三重には松阪牛があるだろ
あとマームのおいしい水
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:45:01.75ID:aMjlkdv20
>>414
三重は松阪牛、伊勢海老、真珠
岐阜は朴葉味噌、サルぼぼ
福井は越前ガニ、原発

こんなイメージだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:46:35.66ID:n5cRCLPj0
失礼だけど福井は敦賀原発しか思い浮かばない
長崎は色々ある方だと思うよ
福岡って人口はあるのにこれといった物が思い浮かばないね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:49:58.09ID:3YQ/lrXG0
岐阜は愛知の子分1号三重は2号
福井はどこか知らないけど寒そう

これが一般人の反応だな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 02:54:00.46ID:LMZD7UOh0
長崎県知事選挙で候補が
拳銃で暗殺されたのは忘れない
被爆もチャンポンもないわ、
そういう土地が長崎。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:41:57.41ID:jiQD2ESH0
>>394
ウッディライフは昨年閉店したよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:43:36.40ID:uWmKPata0
雨だった
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 10:21:40.00ID:5CF1+4kk0
長崎と言えば

さだまさし
前川清
福山雅治
トルコライス
ちゃんぽん
カステラ
被爆マリア像
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 10:43:22.24ID:mlggeA000
原爆といえば広島だからなぁ
なんでも二番目というのは印象薄いわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 10:50:00.33ID:QS1IjjBH0
生まれてから20代ぐらいまで長崎に住んでいたが、ハトシと言う食べ物は全く知らず
食べた事も無く、つい最近ネットの記事で初めて知った
ちなみに大浦在住だったから、機会が有れば触れる可能性も多かったと思う
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:00:01.13ID:Tw4gmDEc0
変なホテル
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:09:47.69ID:cPdMYcCw0
ハトシとか今この瞬間に初めて知った
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:11:47.75ID:29HCzJpo0
>>443
大浦って訳ありの祖先持ってる人が多いから
家の問題だと思うよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:13:50.34ID:bVF6KFIH0
かすていらじゃないのか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:14:05.26ID:lzp9EIWp0
長崎市は昔のイメージで得してるよな。鹿児島市や大分市より人口が少ない。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:14:23.30ID:AXT/5MQH0
>>446
地元でもハトシなんて知ってる方が少ないよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:15:15.83ID:29HCzJpo0
>>449
浜町あたりじゃ普通に知ってるし、食べてる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:05.95ID:AXT/5MQH0
>>450
お前の常識は他人の常識じゃない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:01.54ID:29HCzJpo0
>>452
だろうね
じゃあハトシは長崎の料理じゃないってことでいいよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:22:31.09ID:AXT/5MQH0
>>453
本当にバカだなお前
ハトシが長崎の卓袱料理の一品なのは間違いないだろ
単にマイナーで知名度が低いってだけの話だ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:37.17ID:kfW2OWsH0
原爆以外に思い浮かばない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:52.12ID:V+pdpz1N0
ジャパネットタカタのエアバッグ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:26:05.43ID:29HCzJpo0
>>454
はいはい、長崎の人は知らないんですよねw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:26:53.17ID:AXT/5MQH0
>>457
長崎の人はじゃなくて長崎の人も知らない場合が多いだこのアホウ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:28:24.74ID:29HCzJpo0
>>458
わかったよ、うん、長崎のうちの人は知らない
県外では有名、はいはい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:35:52.86ID:AXT/5MQH0
>>459
何拗らせてんだお前小学生か
県外ではもっと無名だ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:36:48.00ID:ICQD1iEu0
中華料理屋で宴会とかすればハトシと角煮は出てくるけど
そうでもしないと食べないだろ

そもそも最近までハトシって名前だってことすら知らずに食べてたわ…
食パンになんか挟んで揚げたものだと思ってたし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:20.10ID:IgT07GBE0
>>442
爆心地の教会を残しとけば長崎の方が有名になってたんだがね
教会は残す予定だったがアメリカが何としても残して欲しくなくて
市長を接待しまくったりして解体になったという
残しておけばかなり違っていただろう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:02.27ID:ICQD1iEu0
>>464
ならなくて良いよ
被爆者が全員ではないのは当たり前だが、おかしいのも少なからずいる
アメリカ海軍の駆逐艦艦長の献花した花輪を踏みしめた人がノーモア長崎だぜ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:15:35.15ID:HfVPWhaq0
浦上天主堂には どう見ても狛犬にしか見えないガーゴイルがある
被爆遺構の一つでもある
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:41.07ID:WfVDqNih0
観光地として長崎って魅力的だよね
風光明媚で飯も美味いし
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:41.10ID:29HCzJpo0
>>469
ちょっと前にロンハーの淳が来てた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:43.33ID:YO8gM6n70
ハトシは時期になるとスーパーで売ってるよ。
美味くないけど…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:43:14.95ID:ivfiIg6L0
広島「僕たちズッ友だよね!」
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:06.24ID:zh4QqdUc0
長崎といえば
ちゃんぽんとグラバー邸と
2番目に原爆が落とされた所
修学旅行

長崎の広報の人が立てているんだろうけど
食べ物は正直これといったものはないね
新鮮な魚もその地方ならではのブランド魚でもない限りあまり印象に残らない
海産物は寒い地域の方が身が締まって美味そうだし
町歩きでちゃんぽんの食べ比べとかできるの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:46.93ID:j5zzdlsZ0
北九州市民は長崎に頭が上がらない
永遠に
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:32.68ID:GVt5kPh+0
ちゃんぽん以外にも結構認知度が高い物があるじゃないか。



それに引き換え俺が住んでいる死国のあの県と言えば…
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:33.87ID:MgWzPIz90
江戸、幕末、開国、明治あたりの歴史好きにはたまらんかもね
長崎は日本で初とか日本初のプロカメラマンがいたりとか
地味に日本初があったりするし、壁にも歴史があったりしてさ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:50.96ID:eA6oMP110
>>477
徳島乙
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:38.39ID:mlggeA000
逆に言うと原爆の印象が薄れるくらい
ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、ハウステンボスと名物が多い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:23:38.29ID:HQ+NusZQ0
>>481
そうだな
長崎はそういや原爆もあったなってくらい
広島はまず圧倒的に原爆で次にカープと広島風お好み焼き(焼きそば)って感じ
はだしのゲン等の影響が大きいのか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:41:00.45ID:74JauOrg0
長崎に行ってちゃんぽんが一番旨い店と紹介されたのが
リンガーハットだったなぁ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:44:27.24ID:NqS0Tzzl0
ヒロシマ「ははwピカのイメージはわしらが一手販売じゃ!!!」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:53:05.73ID:0LC3RU6g0
今の日本、どこの田舎に行っても大して変わらんだろ。

イオンだかの商業施設があって、道路と自動車でもって
むりやり家との行き来を可能にしているだけ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:01:11.02ID:j5zzdlsZ0
>>486
広島からピカ取ったら岡山と変わらんからな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:31.94ID:zh4QqdUc0
このスレは工作員しかいない?w
ネガティブ情報は全てスルーw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:45.61ID:g+gTNYSd0
広島と長崎では死者もだけど被害の桁が違う
行政も軍も既存ヤクザも壊滅してるのに物資はあるもんだから、ヤクザ天国
そこからのし上がったのがゆめタウンと4℃
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:03:29.39ID:j5zzdlsZ0
>>490
そこは酔心にしとこう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:27:49.34ID:D2X20M6u0
>>469
銀座でも食える
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:45:09.73ID:yDH3bxWp0
この前佐世保に行ったな
駅まで歩いてたら佐世保弁護士会の事務所があって
調べたら例の事件があったマンションはすぐそこだった
あんな場所に高校生を一人暮らしさせてたなんて
サイコパスはいずれ事件を起こしただろうが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:45:35.19ID:MgmT4zzz0
ふらっと入った居酒屋がおいしすぎたけど
もう店名も覚えてないや
魚がおいしいからうらやましい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:47:10.78ID:u0tV0lXf0
スペースワールドよく行ってたが九州にいる親戚全滅したから今後九州いくことも無さそう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:07:04.28ID:XgIrP9wi0
カステラの底にザラメが敷いてあるのが普通
砂糖入りマヨネーズが普通
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:42:05.01ID:wFNjO7Hv0
カステラも醤油も味噌汁も甘い
地元民が行く店のちゃんぽんも甘い
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:43.40ID:DHJkMK170
>>501
北部九州は何でも甘い
さすがシュガーロードのお膝元だ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:51:09.69ID:b0bndfIe0
長崎は有名な食べ物が多いからなあ
被爆地ってイメージよりそっちの方が強いんだよな

一方、広島はお好み焼きと牡蠣ぐらいしか思いつかないし
どっちも他の地方の名物とかぶってるし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:26.23ID:gRdDRlg80
>>503
食文化が独特。ちゃんぽんとか、他所の地域じゃマズ見ないラーメンだし、
洋菓子のカステラも。

喰ってみりゃ普通に旨い。一エリアの食文化が全国区に成るわな。
全国には未だあるんじゃね?そんな郷土料理がw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:16:37.22ID:yfyML8SY0
>>503
有名な食べ物って何があるの?
ちゃんぽんとカステラ以外で
ちょっと思いつかない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:40.11ID:o97lChbY0
>>507
司厨士協会の長崎のお偉いさんかなんかがトルコに行って紹介しんだよね。
やんわりトルコでは豚肉は言われて(笑)
親日とイスラムでも緩い方だから良かったんだろうけど、これがイランライスとかアラブライスだったら大変なことになってたかも。
持ってったやつは騒ぐほどの事でも無い相手もにこやかだったと言ってたけど文化を紹介しに行って相手の文化尊重しないでどうすんだと。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:06:46.20ID:0LC3RU6g0
>>492
観光地の話はしてない。

住んだら観光名所には行かないだろ。
よって、どこも単に殺風景なだけ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:29:12.90ID:3UrDOrGg0
>>366
好きで行ったわけじゃないし
興味ないもんは誰しもつまらんもんだろ。社員旅行ってわざわざ書いてんのにバカはお前だろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:07:49.62ID:50gfn75M0
>>268
え!そなの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:05:40.00ID:6afOcBU40
池島もオススメやけどなあ
月1〜2回は行ってるわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:29.16ID:whE1N7VJ0
皿うどんは歯茎に刺さる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:27:42.20ID:1lhgVxHM0
>>507
ここ20年ぐらいのゴリ押しで、ただのサ店の飯に過ぎないシロモノ
上手いこと市役所に取り入って、馬鹿な役人がトルコに紹介して国家レベルの恥をかいた
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 00:48:24.54ID:Ajhb0bjB0
長崎は関東にとってはまだマイナーで損してると思う
北海道や東北押しは普段から見るがたぶんJRの影響
良い意味で変な街並みや文化だしその辺の居酒屋で食べた刺身が美味すぎて今でも覚えてる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:00:45.60ID:Wx4f3+gt0
長崎県諫早市のスナックで、客の男性会社員(当時37)に睡眠薬を混ぜた酒を飲ませて現金を奪い、窒息死させたとして、
県警は6日、店の実質的なオーナーで自営業の中野稚也(わくや)容疑者(27)=諫早市=ら男女5人を強盗致死の疑いで逮捕し、発表した。いずれの認否も明らかにしていない。
 発表によると、ほかに逮捕されたのは、店経営者の山中宏哉(26)=同=と店従業員の佐藤麻衣(29)=同=の両容疑者、長崎市の飲食店アルバイトの少女(17)、長崎県佐世保市の建設作業員の少年(17)の4人。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:08:31.79ID:Y88Not8f0
>>507
トルコライス好きの長崎県民は
ほとんど同じものが「オリエンタルライス」と名前を変えて
北海道の東の端っこの根室という場所で名物料理として定着しているのをご存知か?

さだまさしがグレープ時代にライブで根室に行く事になり
「オリエンタルライスってのが名物らしい。美味そうな名前だなぁ。楽しみだなぁ」
と兄と話しながら列車に乗って話をし、根室に着き早速オリエンタルライスを注文したら
目の前に出てきたのがどう見ても見覚えのあるもので
「トルコライスだよ、これ!」と叫んだという
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:45.29ID:yysjWjng0
カステラと坂ってイメージしかねーわ
ちゃんぽんはリンガーハットのが下手な地元店より美味かったのを覚えてる
ガイドブックに載ってた店うんこだった
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:08.79ID:Ccf+n1Ai0
原爆で落下して下の川に半分埋もれたままの浦上天主堂の巨大な鐘楼
浦上天主堂の階段脇に遊歩道ができていて上から見学した
長崎の重要な被爆遺構だと思う
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:14:02.29ID:Y88Not8f0
>>504
長崎県民はご存知か?
北海道のソウルフード「ビタミンカステラ」を

長崎県から北海道に来た人が作ったもので
一度口に放り込めば、口の中の水分をすべて吸い取ってくれる優れものだ

ビタミンカステラを食べて牛乳を飲むという無限ループから抜け出せるものなら抜け出してみよ!
アンテナショップや北海道物産展なんかできっと売ってるから!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:14:45.19ID:nzVwTBms0
Vファーレン長崎
来年J1で頑張れよ!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:16:05.57ID:Y88Not8f0
長崎県民よ

さだまさしと前川清と福山雅治

この中で誰が一番の長崎代表なの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:18:53.22ID:JAjCqWEo0
>>524
何それおもろい!初耳
北海道も独自路線よね
セイコーマート好きだわ〜 カツゲン
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:23:57.76ID:mA40txPt0
>>526
そりゃあ、さだまさしだろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:24:33.54ID:twhgBl0m0
原爆がランク外なのか。
確かに原爆って広島のイメージが強いもんな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:53:34.12ID:rI/kvn0C0
原爆選んじゃダメなのかよ
んじゃ「坂だらけで自転車乗れない奴多そう(イメージ)」
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:56:18.64ID:upZndxc/0
長崎市より第二の都市、佐世保市の方が
有名感・話題性ある、珍しい県。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:00:19.89ID:NU/ZG6Ty0
ファットマン
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:00:58.58ID:FGquWQDd0
カステラ、ちゃんぽん、皿うどん、眼鏡橋、グラバー亭、なんとか天主堂
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:01:32.63ID:GX7+9+GJ0
県北は差別されてる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:12:43.62ID:gyIrHoAs0
長崎は中国人
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:14:04.19ID:Iu/Msim20
人を解体したいとかで同級生の女子を殺した佐世保の女子高生サイコパス殺人事件
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:37:34.05ID:DM3d+xsZ0
いま長崎と言えば、HIV発症率100%だっけ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:45:52.04ID:CEof9vL90
長崎に行くまでの通過点でしかない佐賀のシシリアンライスよりは知名度高そうだし良いじゃないか、トルコライス
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 02:56:05.48ID:p4QzJQch0
>>521
いや、かなり違う、、、

根室 オリエンタルライス
http://hokkaido.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2015/06/post-341_01-compressor.jpg
http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/grp/essg/04/g_ne_newmon_2-b.jpg

長崎 トルコライス
https://nagasaki-search.com/wp-content/uploads/2016/04/a719410.jpg
https://nagasaki-search.com/wp-content/uploads/2017/04/a%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC.jpg
https://nagasaki-search.com/wp-content/uploads/2017/04/a%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:35:48.25ID:aYM5BMqw0
>>539
九州では▼福岡県が46人ともっとも多く次いで▼佐賀県が6人、▼熊本県、鹿児島県、沖縄県が5人だって

長崎は少人数制だけど、なってから気付いた人がいたって事だね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:38:09.57ID:aYM5BMqw0
↑間違いまくったw
少人数、エイズ発症してから気付いた人、だね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:15:22.94ID:L/OZDVnK0
ちゃんぽん 皿うどん カステラ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:27.30ID:WWPnIhRR0
アニメーターの平山智を知らない人間多いな…
キャッツアイとかビックリマンとかの作監や最近のルパン三世のキャラデザとかやってるけど蛭子さんの後輩で長崎商業出身
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:50.34ID:Nra+iOBt0
タクショクって長崎だよな?
このままだと九州から撤退しそうって配達員が言ってた
客に勧誘させんな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:55.06ID:oidkU+BU0
>>544
蛭子さんは生まれは熊本
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:22.34ID:hPxIfjhb0
>>548
オタッキーしかしらないよ

長崎でクジラベーコン食べたけど旨すぎた
慶事に食べるとか聞いたけど本当かな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:37:08.68ID:bfNJq7kU0
エアメールフロムナガサキ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:43:06.11ID:cZe4NaUn0
>>548
河童の絵の清水崑も蛭子能収もみんな長崎商業出身
そろばんじゃなくてデザインのほうもやってるのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:44:19.24ID:AGY/4btv0
>>543
問題ない伝わってた
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:29:27.70ID:Pli948fd0
長崎土人の福山同級生自慢は笑える

友達の友達が福山の同級生
みたいな話をすぐしてくる

誰もそんな事興味ねーっつーの
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:49:23.62ID:ECrpo7hs0
福岡県民だけど
長崎は大好きな県No.1やね
食べ物美味しいし情緒豊かでめっちゃ癒される場所
自分は佐賀も好きだから
福岡から唐津嬉野経由で長崎に行くドライブはとくに楽しめる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:42.88ID:qldGcDvG0
柴田亜美が俺の母校の先輩ではある
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:53:51.65ID:09dCrTpM0
>>563
そんな奴居ないよ
佐賀は九州でも空気なのを自覚してるからw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:55:20.24ID:Zas7SuWQ0
>>560
辞めとけw
地獄みるぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:59:21.35ID:3cowHIgl0
オランダ村だろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:58:08.92ID:HjScS6gO0
ちゃんぽんとかあり得ないだろ あんなラーメンのバリエーションで
地方を語るなよボケ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:14:45.30ID:oFZz+9zf0
>>569
そうは言っても、ちゃんぽんと皿うどんとカステラ以外なにがあるを?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:01:52.57ID:ufb28xm80

佐世保
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:02:36.03ID:ufb28xm80
>>565
パプア君か
よろしく
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:04.17ID:zWg+vad10
文明堂のカステラだっていってんだろうがあああああああああ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:04:13.82ID:GxcGua0k0
場所のイメージだと坂だな
長崎は坂が多いってよく聞く
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:10:45.58ID:gfA0w3A/0
さだまさし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:24:35.17ID:FZiPdNFo0
雨は雨でも黒い雨
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:16:08.97ID:TkKAhMT90
魚のイメージはあまり無いのかな?
養殖フグのシェア50%くらいあるしアジや鯛の水揚げ日本一なのにな
アピール不足なんだろうな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:33:47.47ID:rUxNOWuK0
>>577
アジは長崎人がほとんど食ってる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:46:51.05ID:eza2CSq80
>>577
あご出汁 ウメー!よね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:48:51.15ID:eza2CSq80
鯨漁が盛んだった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:49:55.40ID:JJoBsiA70
カステラ 出島 えげつないソープランドは熊本だっけ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:14.98ID:09dCrTpM0
>>584
松翁軒なんて老舗ではあるが地元でも無名な方だろ
老舗では福砂屋か文明堂が双璧で新参で頑張ってるのは長崎屋だ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:53.60ID:YSGUavDs0
長崎事件
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:51.80ID:02iIasFj0
ええ街やで
歳とったら坂道がこたえるかも
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:35.67ID:BKlkgv6P0
コウモリマークは福砂屋だっけ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:33.09ID:FBZAarvG0
長崎市と長崎県じゃぜんぜん違う
単に長崎と言われてもしょうがない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:22.73ID:JN6yTs710
ジャパネットたかた
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:11.43ID:LqtIP1d7O
>長崎」のイメージは?

左翼。
反日。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:09.16ID:V0l08xdj0
>>591
残念ながら自民党が強いんだよなあ田舎だから
被曝者に暴言吐く自民議員さんもコンスタントに出るよ
身内に被曝者いるだろうにね
撃たれた人も殺された人も自民推薦だよー
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:53.00ID:bv0ClnQr0
長崎の印象はデブスが多いの一択。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:19.35ID:Wl/QQgL10
何言ってんだよ!長崎と言ったらカステラだろーが!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:10.62ID:+EUE+suz0
>>574
登り坂が断然多かったよ 
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:05.10ID:8/CDmfhd0
>>1
>首都圏に住む人たちは長崎県にどんなイメージを持っているのだろうか。

なんでこんなことをする必要があるのだろうか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:07.00ID:0ffE2xOG0
プロレスのケンドー・ナガサキ。
ケンコバはプロレスヲタでこのナガサキからその名をとった
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:23.50ID:Wl/QQgL10
>>601
ほら、アレだよ。


ネタに困ったんだよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:06.95ID:dtNqjqux0
対馬の鯵は不味かったな
塩が弛いって聞いたけど
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:23.27ID:Jt1gnaDj0
>>1
長崎市民と佐世保市民は仲か悪い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:55.68ID:LwPCkOn/0
俺は子供が起こした計2件の殺人事件と同級生を首ちょんぱした解剖少女が思い浮かぶけど、
あれは佐世保か・・・
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:48.89ID:CMZjisuG0
>>218
そうだよな!!!!!!!!!!!!!!!!
そのとおりだ!!!!!!!!!!!!!!!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 00:02:16.98ID:gCG03Dmg0
>>605
全然交流無いのに仲悪いも何も無いw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:28.68ID:PlIjsf3p0
自分は亀山社中とグラバー邸だ。
幕末もの好きだからなあ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:21.39ID:jPnq48JBO
蛭子能収だな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:48:33.99ID:DbPxDEFb0
>>115
え?降水量すごいだろ長崎

んで高レベルの増水対策をしてるけど、それでも足りず毎年何かしら洪水被害が起こる
そういうイメージ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:50:45.72ID:U/OrxypF0
カステラだな
ザラメが溶けてないやつ食べたい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:51.23ID:/p5LPgED0
>>613
長崎大水害の一時間あたりの降水量は未だに全国一位で、世界的に見てもトップテンに入る
国と県が威信をかけて狂気じみた砂防ダムと排水設備を整えたので、その後は大量の死者は出てない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:48:26.98ID:B60Tcu9z0
最近は角煮まんじゅうが勢力を伸ばしてる
キャラクターも可愛くて人気
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:07:05.81ID:rmnXpdt/0
>>73
俺は同じ高校だった(長崎工業)
むこうが1つ上だから同級生ではない
因みに福山雅治のお母さんは射殺されたいとう一長市長と同級生
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:16:55.61ID:6z4oV3om0
カステラを語るやつらが長崎で一番大きいカステラ屋を語らない不思議
それは築町にある異人堂で全国で3番目の大きさ

一位と二位は当然文明堂と福砂屋だが、文明堂も福砂屋も本家じゃなくて東京にある分家で別会社
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:45:36.86ID:eJVMt+sz0
まずは場所はどこだよ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:20:00.10ID:6z4oV3om0
>>623
お前の頭が悪いからだろ
文明堂も福砂屋も長崎と東京にそれぞれ会社があって経営は別
TVでカステラ一番電話は二番ってCMを流していたのは東京の方の文明堂
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:56:58.95ID:zs3LH/Nz0
長崎と佐世保が仲良かったら、大村線の将来も安泰なのになぁ…

スイーツ列車「或る列車」は、大分車両センターから
佐世保車両センター(早岐)に配置換えされたから
早岐駅に行けば見られるよ!!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:05:16.73ID:FwXJ8hoUO
ちゃんぽん
皿うどん
カステラ
ぽると
九十九島
九十九島せんぺい
ザビエル
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:25:06.79ID:/GGZzRQr0
本当に美味い土産は長崎物語な
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:41:24.25ID:bApPepc40
何年か前のお正月にベッキーが来てたらしいね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:45:39.48ID:8qRSq2GI0
・ちゃんぽん安いウマい
・夜が遅い
・魚釣りポイントや遊泳ポイントが多すぎて最高
・人口減少率がすごすぎて不動産価格の下落がすごい

・車や自転車で生活しにくい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:52:48.43ID:U8+Gz5yf0
韓国にべったりで反論も出来ない「駄目市長」の誕生で全く存在感が無くなった町。


何十年か前は結構有名で言ってみたい市だったけどね。

今の市長に成って完全に失せたような気がする。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:54:16.09ID:uh7gSxGF0
日本人は知能も教養も低くなってしまったから
こんなことを聴いたってまずくだらないことしか答えてこないぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:02:57.82ID:ZEnmQGEi0
地元の人カステラなら眼鏡橋近くの匠寛堂を勧めるぞ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:08:21.52ID:oP4CLVUt0
前々市長→銃撃→重症
前市長→銃撃→死亡
金遣いの荒い現職も相当の恨み買ってるかと
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:18.66ID:5ksrNAa10
>>630
幸せの銘菓クルスが出ないあたり素人だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:36.24ID:aQQhGn7t0
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:57.93ID:XJOZAfA40
>>629
別に仲が悪いというわけじゃないけど
単にそれぞれ地理的にも文化的にも独立してるだけなんだな
つーか九州はどこの街も地理的に独立孤立してて
お互いに交流が無いんだよね
テレビ局民放も各県にあってそれぞれ地元情報流してるから
文化的にもあまりつながりが無い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:03.11ID:Z71jic950
つながりがないというか割と固有の文化や言語を地域ごとに持ってるだけのような
山が容易な交流を隔てていたんだろうね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:24:12.86ID:zs3LH/Nz0
長崎の話題だと、半分以上佐世保の話題だろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:14:30.59ID:IiFo5J5d0
>>628
というか
普通の洋食を一皿に盛った料理ったものって特異性はないかもね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:16:14.36ID:8QxlaJom0
蛭子さん
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:21:00.48ID:5XwooY2S0
長崎は原発落とされてなきゃ九州では大空襲の無かった福岡より栄えただろうな
大空襲のあった東京・大阪・名古屋はよくここまで大きくなったものだ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:57:45.06ID:b4mlY1XdO
この質問の答えもほとんど長崎市のものがらみなんだろうな 佐世保他とかといって浮かぶものがない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:30.73ID:gCG03Dmg0
>>657
ハウステンボスや前川清は佐世保だし
区別なんてしてないだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 06:16:39.44ID:9/PRo2040
長崎市のものはちゃんぽんとカステラだけだろのぼせんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況