X



【菅官房長官】ふるさと納税 「競争あってしかるべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/05(火) 12:11:19.98ID:CAP_USER9
菅官房長官は午前の記者会見で、ふるさと納税の影響で税収が減っている都市部の首長などから制度の見直しを求める声が出ていることについて、都市と地方の対立構図でとらえず、各自治体が、発展につながるよう競い合うことが重要だという考えを示しました。

ふるさと納税の制度をめぐっては、特色ある返礼品を出しにくい、東京23区など、都市部の自治体で税収の減少につながっていることから、首長などから制度の見直しを求める声が出ています。

これについて菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で「都市部の首長から、税収減を懸念する声があることは承知している」と述べました。

一方で菅官房長官は「都市と地方の対立構図で捉えるのではなく、いずれの地方自治体も、町おこしや地域の活性化に向けて切さたく磨し、産業振興や雇用の創出を実現していくことが大事だ。それぞれの自治体の発展につながるよう競争はあってしかるべきだ」と述べました。

配信12月5日 11時32分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011246771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:09:37.06ID:vKBOn9Zm0
>>301
そもそも肉とか魚が先に来るのが問題なんだろ。
使い道を提示すればいい。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:11:10.58ID:F/zUTPTBO
そら国からしたらふるさと納税を緩衝材代わりにして少しでも増税への批判をやわらげたいだろうからな
今止めたり規制したりしたら返礼品で浮かれてるヤツらまで一気に牙を剥くだろうしな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:11:18.87ID:pvrDJblo0
返礼品はLINEスタンプでいいだろもう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:16:25.05ID:l73zYl2J0
>>1
良い制度だわ

朝鮮学校へ補助してる自治体へは税金を納めない
竹島の日制定までがんばってる島根県へ納付しようかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:24.28ID:lI6T++0D0
住民サービスの低下は、住民がそれを望んだということだから。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:51.22ID:I42dU1yd0
ほっといてもこれから地方から超高齢化で急速に衰えていくのに
寄付出身地元縛りなんかしたら現時点で出身者となる
若者すら居ない地方はあっという間に朽ち果てるのでは?

ふるさと納税禁止して3割増えた税金で地域振興費とか
費用対効果がはっきりしない使い方されるより
返礼品の発注受けた地元産業がダイレクトに潤うほうがずっとましだと思うがな…
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:42.50ID:/+EJTyGt0
おい菅、バカなことを言うなよ
納税は商売じゃないんだ
競争してどうする
それって下手するとタックスヘイブンを容認することにつながるぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:21:03.75ID:EywAMTp10
自治体間の税の奪い合いにした事自体が間違いなんだよ
国の側のアホが偉そうなこと言うんじゃねぇよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:22.41ID:+yDQo2Mr0
事実上の通販だからな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:27:50.10ID:3vAfajuE0
>>282
納税ではない
あくまで寄付金に対する税額控除なのだから
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:28:10.90ID:aNqVmsYX0
もうCM期間終わったで金持ち優遇なんてインチキさっさとやめろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:29:08.42ID:3vAfajuE0
>>300
だから、税額控除率をいじるだけでいい

地方自治体への寄付金の7割を税額控除します、これでいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:30:56.23ID:dXPsDum+0
競争になってねぇだろ、バカ猿が。
安倍のケツ舐めとけ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:31:18.59ID:nCkzth8g0
自分が住んでる街より隣町に寄付したほうがお得って故郷もクソもない税制度
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:31:50.73ID:Bm36HFf40
一番割りを食うのは都市ではなく何の売りもない田舎なんだけどな
田舎者は馬鹿だから東京ざまーとか思って自分の首を締めていく
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:00.22ID:vKBOn9Zm0
>>307

返礼品は3割規制入ったし、ふるさと納税自体は使い道を見る時代に移行してる

■ふるさと納税 返礼品が変わる!?
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/04/0425.html?utm_int=detail_contents_news-link_002
ふるさと納税 返礼品に頼らない!

野田記者
「返礼品がなければ、ふるさと納税の制度は、ここまで広がることはなかったと思います。
“返礼品が楽しみ”という気持ちも、きっかけとしては大事だと思います。
ただ、私たちのふるさと納税が、その地域でどういうふうに活用されていくのかを、しっかり注目していくことも重要だと思います。
また、自治体も、地域でふるさと納税をどのように活用したのかを、しっかりと発信していく必要があり、そうすることこそが、本当のお礼につながるのではないかと思います。」

■「岐路に立つ『ふるさと納税』」(視点・論点)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/273206.html
「ふるさと納税は元々は住民税です。広く全国の国民から理解を得られないことには維持できません。
今後、最も重要なことは、ふるさと納税の使い道です。
(中略)

ふるさと納税は、自治体間の競争を促し地方の活力を生む制度です。
これまで、ふるさと納税ほど国民の関心を地方に向けた制度はありません。
その存在意義は十分にあります。

しかし、消費者は、その使い道についてきちんとモニターしていく必要があるでしょう。」
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:55.30ID:t9kTMFIk0
小池ざまああ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:42.95ID:XIqM4CnH0
これを争点にして

小池百合子は国政進出?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:59.21ID:3vAfajuE0
>>318
その3割分を税額控除しない制度設計にすれば純粋に地元を応援する制度になるよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:39:46.84ID:+Arox1xj0
まあガースーが総務大臣の時に作ったのだしな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:40:43.00ID:9HswEwtW0
これ簡単に言うと都市部を税収減で住み難くして、地方への移住をやんわり促す政策でしょ。
都市部の人口が減るなら悪くは無い。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:42:41.47ID:DZvcZQeY0
>>185
知らんがな
生活保護でも受けとけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:44:40.63ID:PMoLcbAY0
いままで東京ってだけであぐらかいて住民からの税金でウハウハだったやつらが

地方が努力してふるさと納税で税金集めたら怒るっていう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:46:43.55ID:3vAfajuE0
>>323
お互いに足を引っ張り合う政策だな
使途が選べる税収はトータルで減っているのだから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:11.80ID:xE7zOrre0
ふるさと納税じゃなくて
通常業務のサービスで勝負せーよ

余剰人員とか業務の無駄を減らして地方税さげるとか
そういうところで勝負させろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:41.61ID:EywAMTp10
>>322
ふるさと納税したら国に納める税金が安くなる制度にすれば良かったのにね
でもそれは嫌だから自治体間の税の奪い合いにしちゃったw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:52:49.25ID:DkxxYSlx0
東京都に寄付したら、空き家に住めるとかなら寄付が集まる
保証人は行政で、一定以上の寄付で住めるなら悪くないかも
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:53:47.83ID:85kHNpdM0
都心部は税収奪われてるけど、都心部は地方の人を奪ってるよね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:54:40.05ID:3vAfajuE0
>>331
奪ってるのは企業じゃないかな主に
就労先が地方にあれば別に移動しないだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:55:40.85ID:mrFUwvdU0
東京は握手券配布だろ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 11:57:25.06ID:h6MPL0Df0
>>318
返礼品への事実上の3割規制が適用されて
本来の「ふるさと納税の使い道」が見直される中
代行業者も「使い道」に焦点を当てた独自サイトを立ち上げたり
用とから返礼品を選べる機能を充実させている

<ふるさとチョイス>

日本の魅力と課題を伝えるメディア「Areal Japan」

https://www.areal-japan.jp/

地域の抱える問題を徹底取材して記事化している

<楽天市場>

https://event.rakuten.co.jp/furusato/

トップページから使い道別に返礼品が選べるようになっていて
【各返礼品⇔使い道】の導線も複数確保されている

<ANA>

ANAのふるさと納税

https://furusato.ana.co.jp/
https://furusato.ana.co.jp/promotions/story/

サイトそのものが情報発信メディアとしての高いクオリティを確保
特設サイト「ふるさとストーリー」では自治体の抱える課題や
事業者のバックストーリーを徹底取材して記事化している

<ふるなび>

ふるなびblog

https://blog.furunavi.jp/?_ga=2.27755256.570460180.1512528846-235615627.1511480049

返礼品だけではなく各自治体の特色や課題、使い道について記事化し発信している

<さとふる>

さとふる公式blig

https://www.satofull.jp/blog/

肉ww 果物www 海鮮ww 食え食えwww
あひゃひゃひゃひゃひゃwww 
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:47.68ID:b997QQvC0
>>121
佐川やゆうパックもやってるよ

うちもヤマトで解凍状態で届いたわ
夏だったしマグロの刺身だったからクレーム出して交換してもらったよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:04:24.36ID:x/12/boa0
>菅官房長官

税金が自分たちの思う所で動いてないのが気に喰わないだけ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:15:35.88ID:o6IQIg9j0
>>1
ふるさと納税するなら、東京に住まなければいいじゃん。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:18:36.44ID:9atBMszc0
>>320
あの、節操もない、空気も読めない馬鹿女が支持されることは、そんなことでは絶対ありえない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:59:00.31ID:5ryQhAMc0
>>334
最後ワロタw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:24.69ID:wm6/VM0b0
http://news.livedoor.com/article/detail/13989482/
なにげに自分ファーストは桝添を凌駕してるかもなw
まあ今年もふるさと納税だな、金が足りなきゃ無駄な公共工事を減らせよ!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:24:39.37ID:u50zxRClO
>>180
偏見だな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:25:25.72ID:uIgrgXas0
富裕者層のおこずかい制度(ふるさと納税 地域商品券)
廃止しろw
ただのマネ−ゲ−ムその結果庶民に増税の余波が
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:26:57.43ID:u50zxRClO
>>328
ふるさと納税は控除の対象になるんじゃなかったっけ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:38.82ID:5tt33R9H0
>>108
本社があればその企業の品物を出してもいいんだろ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:32:41.84ID:6ZieDCn70
知恵と努力で税収を即効で増やせるんだから、やる気のある公務員にはいい制度だろ。

やる気のある公務員ってのが居るかどうかは別として。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:21.23ID:5ryQhAMc0
>>346
それも豪華な返礼品はダメになったから打つ手はあんまりないな
これからは寄付の使い道を上手にアピールできる所が
勝つのかもな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:56:47.07ID:1KY/KhuJ0
日用品がいいぞ
トイレットペーパー、ティッシュ、クレラップは重宝してる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:17:17.20ID:5ryQhAMc0
>>349
地域の特色ぜんぜん無いwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:54.85ID:i8p2ZZTc0
何の努力もしないでほっていおても税金ガバガバ入ってくる都会は
いきなり競争に晒されると弱さが出てきてしまうな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:43:59.65ID:K6VDhcSi0
>>183
じゃあその育てたところが保育園も作ってゴミ収集もしろよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:46:19.85ID:1pZfXbpt0
さすが菅さんwww
おっしゃるとおりですよねwww
ふるさと納税なんていうのは地方との格差是正の為にやっているんですからw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:49:21.73ID:EywAMTp10
>>344
確定申告した場合は所得税から控除額が還付されるけどそれは一部
大部分は住民税の方から控除される
確定申告めんどくさいからやる人は少ないだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:12:04.64ID:5ryQhAMc0
>>354
いろいろと手続きは面倒だな
だからよっぽど高額納税者じゃないとメリットが無い

たかだか千円くらい特になるくらだったら
通販でポイント付く所で直接買った方がいいやとなる

日本の富裕層の数からすると、
ふるさと納税をやったことが無い8割の人に浸透するとは到底思えない
ということでこのあたりで頭打ちだな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:41.31ID:5ryQhAMc0
>>355

自己レスだけど日本の富裕層って人口割で1割しかいないんだな
http://media.yucasee.jp/posts/index/15158

すでに、ふるさと納税の経験層は納税者の2割だから、
順富裕層まで食ってることになる

こりゃこれからはそんなに伸びない市場だな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:02:11.46ID:zLzzTL3Q0
>>323
都市部でふるさと納税してるような奴が待機児童ガーとか言ってて笑っちゃうんだよな
お前が自分で首絞めてんだろと
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:03:40.92ID:eFd7WjsL0
ふるさと納税はオマケだって認識がないといろいろと間違えることになるな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:22:43.54ID:FR65A1Wz0
ハコモノ行政の代わりに作った制度だろ
ふるさと納税廃止して地方に文化会館とか振興センターとか作る補助金バラマキに戻りたいの?w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:29:55.43ID:eFd7WjsL0
>>361
用途は特に指定されてないので、ふるさと納税で豪華なハコモノだって余裕で作れるよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:19:12.77ID:FZ0JDtXS0
寄付金の使途を指定できるといっても、あまり意味がない。
たとえば、ある自治体に「子育て支援」を指定したふるさと納税が1000万円入れば、
本来その自治体の予算で子育て支援に支出するはずだった金がそれだけ浮くから、
その分は箱ものなり、職員給与なり好きなことに使えるわけだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 01:21:59.86ID:O6yxcYM40
あげ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:20:12.54ID:2gewQB5/0
菅を証人喚問だな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:02.54ID:YIw8bvE60
税収減しないように控除をやめてはどうか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:23:50.37ID:gNGbrTCh0
メチャクチャだな
本来地方交付税交付金で措置しなきゃいけないものを
国家予算をジャブジャブ使うために
地方へ配分する原資を減らしといて
あとはてめーら固有の取り分を差し出して奪い合えと

基地外すぎる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:33:57.44ID:2e2k+4Ng0
>>27
実際埼玉はオタク模型の市がある品
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:58:57.61ID:KAkll6KY0
制度利用なんてごく一部、とレスしてる人がいるけど今はかなり普及してるだろ
私の職場でもだいたい8割くらいやっている感じだ。飲み会等で話がよくでるし皆詳しい。
30代で年収800万円以上にはなるから年間利用枠が10〜15万円とか。確定申告の僅かな手間で毎月お米が10キロ届くんだから、特に家庭持ちは実際助かるから大半が利用してる。本人が面倒くさがりでも奥さんに手続きやらせてたり。我が家もそうだ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:01:41.29ID:Od0pSjW10
こんな事で争わせるの?w
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:02:05.16ID:SOEdHjcx0
うちはボーナス月ぐらいしか利用しないけど、名物を作るために
いままで努力してきた自治体に恩恵があるって良い事だと思う。
これを全否定したら誰も町おこしなんてやらなくなるわ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:04:32.23ID:KAkll6KY0
ちなみに米10キロなんて4千円くらいだけど、毎月4千円節約になれば大変ありがたいよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:13:45.68ID:R0K0oXRb0
>>31
おれも良く思う。
本末転倒
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:14:43.42ID:sQ2+7WsyO
>>2
同意。
もともと、都市部に集中してる税金を地方に分散させる目的で開始した制度。
ちゃんと結果が出ているのは良いこと。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:19:05.31ID:qNLYop8b0
地方はこれまで住民税上げるか
行政サービス低下させるかで
税収減に対応してきたんだから
都市部も減ったならそうしろよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:22:39.93ID:5mXOyLcM0
>>374
道新ではあちこち、おかげで保育園建てられた、学校を補修できたとかニュースなってる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:26:19.44ID:255sN5sz0
ガースーの選挙区の税収減らしてやれよ?選挙区の住民www よそに寄付して
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:26:35.81ID:24pOC1Rp0
>>61
それこそ資本主義なら、人件費の高い公務員に通販業やらせるような官製需要ではなくて、国庫への減収分は最初から減税して、そこに当て込んで地産品に対する民需を高める努力をし合えば良い。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:27:16.24ID:ca8wnICG0
>>368
ふるさと納税で住民税が減少したら、その75%を地方交付税交付金で補填している。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:10.17ID:0n/Lzlgb0
他の地方自治体を窮乏させて、
高所得の人に税金をあげている富裕層に有利な制度。

そもそも「NPOやボランティア団体などに寄付するからその分は所得から控除しましょう」
というのが寄付の税制優遇制度。その趣旨にも反する。

すぐに止めるとこの制度で儲かっている財政規模が小さな自治体ほど経営がおかしくなるから、
少しずつ縮小して止めて行くべきだろう。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:48.22ID:c3ASYwXF0
ふるさと納税での仏教建築様式は果たして可能なのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:25.50ID:0n/Lzlgb0
>>380
ふるさと納税で住民税が減少したら、その75%を地方交付税交付金で補填している。
>
政府は地方交付税交付金の財源を捻出出来なくて、
政府は地方自治体に臨時財政対策債を発行させて財源を確保させている状態。

日本の債務は対GDP比240%、1300兆円と巨額で日本の財政は厳しいから、
地方交付税交付金の財源を政府は捻出出来ないので。

臨時財政対策債の負担は政府が持つことになっているので、結局将来の国民の負担になる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:38.30ID:OHGn62vl0
寄付で増えた税収は、不要な箱ものの存続に使われる始末、、
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:15.54ID:+Y7ZXQkr0
>>346


他地域の金で公共事業やってるだけじゃんw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:06.94ID:ILgVC/ys0
>>384
ならそこにふるさと納税しなきゃいいだけ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:29.89ID:95UjcaqU0
そして国全体が疲弊
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:52:03.05ID:+Y7ZXQkr0
>>384


地方交付金を貰ってる地縁団体が税収増やすと
地方交付金を減らされちゃうじゃん

ならば、寄付の額相当の返礼品を渡せば地方交付金
減らされずに返戻金絡みの労働者を増やせるじゃん?


ただ、地方交付金を貰ってない地縁団体からの
持ち出しが多いみたいだけどw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:53:26.89ID:+Y7ZXQkr0
>>384


地方交付金を貰ってる地縁団体が税収増やすと
地方交付金を減らされちゃうじゃん

ならば、寄付の額相当の返礼品を渡せば地方交付金
減らされずに返礼品絡みの労働者を増やせるじゃん?


ただ、地方交付金を貰ってない地縁団体からの
持ち出しが多いみたいだけどw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:28.23ID:mFVMdd4p0
東京にも有料の観光地とか有名レストランとかいくらでもあるのに
文句しか言わない、まるでチョン
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:57:19.75ID:5mXOyLcM0
>>381
いや、むしろすぐ止めて良い。
代わりに国が同額を都市部から吸い上げて、地方に前年度比どおり配分すればO.K.
これなら返礼品ゼロで同効果得られる。
全力で国が悪役になるので絶対やらんだろうけどw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:58:32.60ID:P259B74r0
我々高所得者さえよければそんな事はどうでもいい
ハッキリそう言えよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:19.38ID:+Y7ZXQkr0
やっぱり日本人は法人も含めて自立しちゃいけないんだよw


神社神道w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:04:00.43ID:OG/fDrSK0
とおるべき
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:27.91ID:+Y7ZXQkr0
美輪明宏が語る男の嫉妬、「木村拓哉の身長がもっと高かったら・・・」


美輪明宏いわく

木村拓哉の身長がもっと高かったら、嫉妬でつぶされていただろう。
男の嫉妬はそれほど怖いものなの・・・。

て以前どこかのテレビで言ってたのをふと思い出しました。

美輪さん自身、絶世の美男子として世に出てきただけに、実体験に基ずく感想だと思いました。

木村拓哉はいわずと知れた日本を代表するスター

あらためて検索すると
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:38.37ID:O6yxcYM40
>>370
> 制度利用なんてごく一部、とレスしてる人がいるけど今はかなり普及してるだろ

1割〜2割の人しか、ふるさと納税を実施したことがない
https://news.mynavi.jp/article/20160729-a017/
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:34.78ID:OWag909z0
>381
ほんとそれ  寄付する余裕がある人が得をする
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:39.25ID:Wj7dUKgm0
食いもん関係は
生産者なのか街のプライドなのか
奇跡かと思うくらい旨いものを送ってきやがる

地元だけで生きてりゃ知らんわこんなもん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:56.09ID:O6yxcYM40
>>381
> 他の地方自治体を窮乏させて、
> 高所得の人に税金をあげている富裕層に有利な制度。
>
> そもそも「NPOやボランティア団体などに寄付するからその分は所得から控除しましょう」
> というのが寄付の税制優遇制度。その趣旨にも反する。
>
> すぐに止めるとこの制度で儲かっている財政規模が小さな自治体ほど経営がおかしくなるから、
> 少しずつ縮小して止めて行くべきだろう。

大賛成
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:57.08ID:4r7SHxzZ0
クソBBAのせいでショボいことになってるんだから責任取らせろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況