【神奈川】給食カレーにビニール片混入…児童、帰宅後自宅でおう吐/横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/05(火) 14:35:43.49ID:CAP_USER9
 横浜市にある児童の発達を支援する施設で、ビニール片が混入した給食のカレーを児童3人が食べ、うち1人がおう吐するなど体調不良を訴えていたことがわかった。

 横浜市によると、児童の発達支援をする「中部地域療育センター」で3日、給食のカレーにビニール片が混入していた。

 職員が気づき、すぐに給食を中止したが、4歳から5歳の児童3人が食べ、このうち児童1人が帰宅後、自宅でおう吐し、その中から2センチほどのビニール片が7〜8個見つかったという。

 カレーは施設内で作られ、混入していたビニール片はひき肉を納入した業者が使用していたものだということで、横浜市は混入した経緯を調べている。

配信2017年12月5日 12:52
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/12/05/07379636.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:36:13.91ID:niK1B5wd0
ぬこかよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:37:02.96ID:taIxbmUB0
指を突っこんで吐いたものにビニールを混ぜればあら不思議
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:39:39.96ID:Rzc6L5fK0
親がゲボかき回してビニールさがしだしたの?よくそんなことするな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:40:34.92ID:FIMothiq0
アメリカ人も銃乱射なんかしないで毒一滴給食に垂らしたら同じ事なんだよなw
これからこういう犯罪増えるから学校なんか行かせたくない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:41:30.73ID:XqCAoPax0
カレーだと食う時に気が付きにくいか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:41:42.06ID:8dCn8V7i0
給食カレーにピエール瀧
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:43:02.04ID:fOZaJgID0
>>7
犯人は植松みたいなやつだろうな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:43:14.57ID:NYn2hSq40
こんな数人分の調理でビニール片に気が付かない調理担当ってやばくね?
数百人分の調理でビニール片数個なら見落とすかもしれないけどさ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:43:24.10ID:0JnTK3Sa0
解凍できていなかったミンチを無理やり引っ剥がしたから
ビニールがついたまま調理しちゃったんじゃね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:44:24.92ID:0JnTK3Sa0
赤ちゃんだったら窒息する事例だったんじゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:48:48.28ID:cCvvIdDz0
エンゼルフーズだっけ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:54.96ID:6qwdtHTo0
2センチほどのビニール片7、8個も食っちゃうもんなの?
それとも15センチほどのビニールをムシャムシャ食ったのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:51:26.91ID:ahz+SsDf0
幼児の吐瀉物から2センチのビニール片7、8個って相当だぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:55:28.38ID:T4X5Q7oh0
>>12
普通、かき混ぜてる時に気づくはず。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:59:11.74ID:7m30RTfS0
【小麦粉】グルテンの何が問題なのでしょうか?
■セリアック病を引き起こす
昔からグルテンが引き金になっている病気にセリアック病があります。

セリアック病はグルテンにより小腸がダメージを
受けて栄養が吸収できなくなる病気です。症状は腹痛や下痢、便秘、体重の減少などがあるものの、50%の人は明らかな症状がなく
また、過敏性腸症候群などの他の疾患と診断されることも多いので、セリアック病と気づかない場合も多いです。

ただし一度セリアック病を診断されると一生涯にわたりグルテンフリーを続けないと必要な栄養が吸収できなくなってしまう怖い病気で

■グルテン過敏症(不耐症)を引き起こす
セアリック病に見られる特殊抗体がないものの
グルテンに反応をしてしまう人が近年急増しています。
それがグルテン過敏症です。
これはグルテンにより何らかの不調が出るアレルギー体質であり、グルテンをとることで腸の免疫システムが、グルテンを異物と判断して過剰に反応することで炎症を起こしてしまいます。

ただグルテン過敏症に関しては自覚症状がないケースも多く慢性的な疲労感や下痢、便秘、集中力の低下、肌荒れ、PMS(月経前症候群)、生理不順、不妊、アトピー、ぜんそく、鼻炎など
さまざまな症状があるため原因がグルテンにあるとは思いもしないのです
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:59:57.82ID:7m30RTfS0
■セリアック病とは、
『小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患』
小麦に含まれるグルテンが原因「アメリカで増加を続けるセリアック病(小麦グルテンアレルギーによる自己免疫疾患)」

■欧米で増加を続けるセリアック病

■元々欧米で多かったセリアック病。
日本には患者がいないのではなんて言われていた時期もありましたが、今では日本人の0.7%程がこの病気を持っている事が疫学調査で分かっています。

■原因
小麦粉は品種改良されすぎて、もはや人間に害を及ぼすレベルまで品種破壊をされていることが諸悪の根源

アメリカではかつて食べていた小麦品種は、今は市場には存在しない。

いま日本を含め世界中の小麦の99%は1946年から品種改良に関わり、1960年から遺伝子操作を受けていた小麦になっている。

半世紀前から数十年にわたっておこなった品種改良で、小麦のグルテン含有量は増えた。小麦粉の柔軟性はさらに増した。ここまではよかった。

■グルテン
小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種。麺類やパンなど、小麦加工品を作る上で弾性や柔軟性を決定し、膨張を助ける重要な要素となっている。問題は、グルテンに強い毒性を与えてしまったことだ。

■グルテンは、本来、原種である古代小麦にはないタンパク質であり、小麦の品種改良を行うことで増えていきました。

消化出来ない(消化しにくい)グルテンを、身体は異物として判断しているのかもしれません
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:21.31ID:1llndT910
>>6
見て分かるくらい入ってたんだろ吐瀉物に

食ってる時気付けよって話だが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:41.66ID:T4X5Q7oh0
>>19
水鳥が池に浮かんでいるビニール袋を食べ物かなんかと思って飲み込み、喉に詰まって…
死体を解剖したらビニール袋が出てきたと記事で読んだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:20.01ID:X/CH6W4/0
>>20
そういうとこ
近所にあるけど普通はお弁当持参で親子で行く
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:35.28ID:7m30RTfS0
アレルギー対策の話、必ず「NG食品」にリストアップされるのがナス科の野菜であります。ナス、トマト、ジャガイモ、トウガラシ、ピーマン、パプリカなんかが代表例ですね

・毒性が高いケースあり
もちろん健康体の方が食べるぶんには問題はないんですが、アレルギー持ちにはツラい症状を引き起こす可能性が大でして、「プチ除去食」をやっても「ナス科だけは最後までダメでした!」
なんてケースも珍しくなかったり。というか、そもそもナス科の植物には毒性が高い種類のほうが多く(タバコとか)、ちゃんと食べられるほうがレアなんですよね。

・関節炎が起きることもある
なので、当然ながらナスやトマトにも一定の毒性がありまして、食べ過ぎれば健康体の人でも関節炎が起きちゃったりとか(英文)。怖いですねぇ。というわけで、今回はナス科の野菜がアレルギー持ちには良くない理由についてです。
・ナス科野菜にはレクチンが多い
ビールや豆類に多くふくまれるレクチンって毒素は、ナス科の野菜にも多くふくまれております。レクチンにはリーキーガットを引き起こす作用があるので、アレルギー持ちにはできるだけ避けたい成分のひとつ。

※リーキーガット: ストレスや不摂生が原因で消化器官の壁に穴く症状
もちろん、レクチンはあらゆる野菜にふくまれる成分でして、すべてが問題なわけじゃありません(例えばベリー系のレクチンは毒性が超低い)。ただし、ナス科野菜のレクチンは、以下のような特徴があり……。

「わりと熱に強い」
「消化が悪い」
「腸壁の細胞にくっつきやすい」

他にくらべて体に悪さをしやすいんですね(英文)。特にトマトのレクチンは血液に入り込みやすく、リーキーガットを引き起こす可能性がデカかったりします。
アレルギー持ちじゃない方でも、生のトマトは食べすぎないほうが無難かと。

・ナス科野菜にはサポニンが多い
サポニンは、豆類にもふくまれる毒素の一種。ナス科野菜には、グリコアルカロイドと呼ばれるサポニンが多く(英文)、やはりリーキーガットの原因になることがわかっております(英文)。

・激しいダメージを引き起こす
さらに、グリコアルカロイドは免疫系を活性化する作用がありまして、これがアレルギー持ちには激しいダメージを引き起こしちゃう。
本当なら免疫系が活性化するのはよいことなんですが、アレルギー持ちの場合は、以下のような悪循環をもたらすんですな。

リーキーガットが起きて腸からタンパク質が血液に漏れ出す

活性化した免疫系がタンパク質を敵だと誤認

タンパク質を攻撃し始めて抗体をガンガン作る

激しいアレルギー症状!

・アレルギー持ちには大敵
ちなみに、ナス科野菜の一種であるトウガラシにふくまれるカプサイシンも、アレルギー持ちには大敵。
一般的には「脂肪の燃焼効果が!」と言われてもてはやされますが、いっぽうではリーキーガットの原因になることもわかってまして(英文)、お腹の具合が悪い方は避けたほうが無難。

・まとめ
そんなわけで、アレルギー持ちがナス科野菜を避けるべき理由を書いてみました。ただし、アレルギーではなくてもナス科野菜への耐性が低い人は多いので注意が必要であります。
個人的にも、トマトを2日連続で食べると目がかゆくなったりしちゃうんで、どうもナス科野菜には弱いっぽい。ナス科野菜に関しては、ぜひ自分の体調を観察しつつ食べることをオススメします。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:02:31.53ID:hBlcOusE0
咬んでる時に異物と気が付くもんだが、ガキだとわからんのかな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:04:02.63ID:X/CH6W4/0
>>29
発達支援だから遅れている子たちなので食べ物だと出されてむしゃむしゃ食べたのかも
3~4歳だからな
しかしこれは調理している人間に問題があるよ
普通気が付くはずだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:05:02.31ID:KCqwW2jw0
冷凍ミンチを袋から出そうとしたら
うっかり袋ごと鍋に落として
このまま炒めてしまえば袋溶けるやろ とか思ったんじゃねーかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:07:43.66ID:rfR4oiKd0
7~8個ってのは相当な気がするな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:11:23.38ID:wKuXvPp00
2cmを7,8個食べちゃう って、この子供もアレだな。総入れ歯かなんかか?自分の歯なら、髪の毛1本入ってもわかるもんだけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:12:35.15ID:LE4fD1xu0
小さいころなんか、サラミの周りの食べられないフィルム?も腸のと区別付かず「こんなもんか」的な感覚で食べてたなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:24.01ID:N7qAnNr+0
>>34
この施設に給食出るレベルで通ってる子たちはわりと重度障害者が多い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:36.98ID:wKuXvPp00
ちゃんと噛んでないで、のみこんでんじゃねえのこのクソガキ  よくかんで食べないと早死するぞ 俺には関係ないが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:15:07.30ID:f/yBVonU0
>児童の発達を支援する施設

アウアウアー向けの食事なら施設がチェックしないと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:15:29.76ID:Ricq0PO40
また神奈川か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:15:44.83ID:oSeM1UMO0
なんでそんなに入るかね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:40:00.05ID:VV0K7b3i0
ひき肉なんかはゴミ肉使ってるだろうしな 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:45:53.66ID:Ofl7KUEz0
給食を中止した事、ビニール片を食べたかもしれない事は保護者には伝わっていたのかな?前触れもなく自宅で突然吐き出したらびっくりするね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:52:09.25ID:LGk81WM10
ビニールでカサマシした中国産ひき肉?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:01:54.26ID:CpPtlcIT0
虐めの可能性を疑ったが修学前のひまわり組か
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:05:22.29ID:sslY9HdG0
今後飲食に関わる シナ、チョソその他が増えると

こういう事故率は高くなる。職場のこまかいところまで

目が行き届かないのが現状
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:43.54ID:IzS8LAs40
こんなに大量のビニール片、配膳の時に気づかないわけがない
わざとだろこれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:38.32ID:rNogEA5c0
給食やってるが挽き肉はカチカチでは来ない
だいたい−1度ぐらい
んで来たら中に異物がないか少し混ぜて確認する
そして挽き肉を少し取って冷凍庫へ
これは食中毒とか起きたら原因調べるための保管
挽き肉は使うときまで冷蔵庫へ
こういう流れ
業者が混入とか言うが2センチのビニール何十個も入ってるの気がつかないのか調理してるやつが悪い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 16:31:52.79ID:NZdkJ45t0
>>37
脳の発達の関係で筋肉が機能的に動かなくて、咀嚼が上手に出来ず飲み込んでしまう子は多いよ
噛み千切る、すり潰しながら舌で食べ物を喉の奥に送る、という通常無意識の動作がすごく難しい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:04:44.82ID:z0aIBhCF0
>>27
普段はお弁当って事は何かのイベントか給食訓練みたいので今日だけ仕出しなのかもな?
で仕出しの方も12月で忙しくて的な
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 17:09:44.44ID:XY8XEHJs0
ビニールは無毒
同時に入った物質の催吐作用か
ビニールが入ってたと知って精神的な吐き気か
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:29.05ID:jNMVaz790
いじめ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:29:09.71ID:DF0SLGL+O
神奈川はもう給食あきらめな
給食っていいよねと地方地区から来た田舎もんがあまりにものたまうから導入しただけで
神奈川はその習慣がない
しかし神奈川の物は何でもうまいのにね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:53:33.49ID:LYXE1hYH0
ビニール片は園児自ら混入させたもの

by神奈川県警
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 18:57:00.96ID:fxnjifcE0
>>24
うどんは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況