X



【将棋】羽生棋聖が、竜王のタイトル通算7期獲得で永世竜王に 前人未到の「永世七冠」達成★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/05(火) 18:57:33.68ID:CAP_USER9
将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成
12月5日 16時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247171000.html

将棋の羽生善治棋聖が竜王戦の七番勝負を制して通算7期目となる竜王のタイトルを獲得し、永世竜王の資格を得ました。これで現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

将棋の永世称号は、同じタイトルを一定の回数、獲得した棋士に与えられ、羽生善治棋聖は現在7つある永世称号のうちすでに6つのタイトルで資格を得ていて、残る永世竜王も獲得条件となる通算7期まであと1期に迫っていました。

その永世竜王をかけて渡辺明二冠に挑む竜王戦の七番勝負は、ここまで羽生さんが3勝1敗とリードし、4日から鹿児島県指宿市で第5局が行われました。

渡辺さんは将棋界最高峰の竜王のタイトルを11期獲得してただ1人、永世竜王の資格を得ていて、羽生さんはこれまでにも2度、永世七冠をかけて渡辺さんとの竜王戦に挑みましたが、いずれも敗れていました。

対局は5日午前9時に再開され、羽生さんは優勢に駒を進めて渡辺さんの守りを崩し、午後4時23分、87手までで渡辺さんが投了しました。

羽生さんは竜王のタイトルを奪還するとともに永世竜王の資格を獲得し、7つの永世称号をすべて獲得するという前人未到の永世七冠達成を果たしました。

さらに、通算獲得タイトル数を99期として、同じく前人未到の大記録となる100期の大台に王手をかけました。

★1:2017/12/05(火) 16:24:19.87
前スレ
【速報】羽生棋聖が、竜王のタイトル通算7期達成で永世竜王に、これで史上初の永世7冠達成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512458659/
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:30.14ID:+VH8S+fh0
>>651
旧共産国がやっていたシステムだが、優劣半々。
後半に馬鹿みたいに才能が開花して伸びる時もあるから、なんとも言えないなぁw

幼少の頃から才能見出すってのは、結構難しい。
早くから訓練スタートする意味で、キャリアは積めるけれども。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:57.29ID:JxwQbCG20
引退したら名乗りは羽生棋神とかどうでしょう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:10.11ID:ByNVbCtd0
>>659
量子コンピューター脳でないと駄目
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:10.78ID:JJcGVoIn0
>>658
羽生以前はハメ手編み出したら他人に破る手を考えられるまで無双できた
羽生はハメ手の意図を公開しちゃうから自らハードモードでやってる
その上での通算99期だから羽生のほうが上だわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:18.44ID:I3Jdyfrc0
これどの位すごいの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:28.34ID:lqLFkjMn0
永世名人になると申込みタイトル戦に出れないってこと?
ベストジーニストの殿堂入りみたいな?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:53.89ID:7ovhusup0
>>632
羽生以外の全棋士の総力が凄いということかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:58.12ID:ibmXn8ND0
大山「羽生のちんちんは硬いですから」
永井「ああ、そうですかはいはい」
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:12.92ID:BgBoDAzu0
>>649
喪黒にドーン?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:19.64ID:Mjcefqxo0
>>661
なるほど...
それが羽生の凄さか

たしかにすごいな
わかりやすいわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:09.33ID:TqGpLaTl0
>>636
ベン・ハーぐらい簡単に目押しができるレベル
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:36.71ID:ByNVbCtd0
昔のテレビは静ちゃんのおっぱいが放送されていた
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:45.16ID:JJcGVoIn0
>>674
平成元年の暮れに羽生竜王が誕生したからな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:03.46ID:h8+Rldh20
7つのタイトルを全部集めたら、願い事がひとつかなうの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:04.91ID:7ovhusup0
>>655
昔、羽生五段というのを見たが
段位がついてるのを何年も見てないもんなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:29.96ID:SPl8shex0
>>636
クランキーコンドルのリプレイはずしを1000万回連続で失敗しないレベル
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:11.34ID:lLPHmmuz0
レジェンド羽生が永世竜王渡辺を4勝1敗でボコったわけだけど、
先日の王位戦で4勝1敗の圧勝で羽生をボコった菅井ってすげー強いんじゃね?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:33.22ID:kEPMczKa0
>>614
95年の横が最大のポイント、だわなぁ…
その逆状態になったことが、30年近くないってのがもう
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:41.91ID:3I6CD34m0
>>670
総力戦でやれば羽生さんにも勝てるってことだから、組織力や団結力って大切だなぁと思いました(棒)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:45.79ID:vpewILC80
羽生は叡王になるつもりは無いの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:53.84ID:Xxnl7QUM0
7つの永世タイトル集めたから
羽生さんは「藤井聡太といずれタイトル戦やりたい」ってお願いした
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:11.98ID:SPl8shex0
>>683
羽生世代の衰えと若手の台頭は間違いないところだよな
だから本当に今回がラストチャンスだった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:32.84ID:q8HwZALA0
>>658
同じレベルの傑出度とか言い出したら競馬の方が圧倒的に多いぞ
7冠馬で語る方がまだまともだったのに…
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:00.33ID:vB2qRSHh0
永世七冠+タイトル100期で「棋神」とか「棋怪」とか新しい称号付けようぜ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:04.83ID:7ovhusup0
>>681
そういえば対谷川戦だったかな?
羽生が挑戦者なのに上座に座るという太々しさを持ち合わせてるな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:20.22ID:JxwQbCG20
>>678
羽生竜王が羽毛恐竜に見えた
疲れてるな・・・
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:33.71ID:XwCCYrBT0
>>141

ドラクエI クリア! <-- New!
ドラクエII クリア!
ドラクエIII クリア!
ドラクエIV クリア!
ドラクエV クリア!
ドラクエVI クリア!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:45.92ID:ByNVbCtd0
BIGで言うと5口丸々出目被りするくらいの偉業か
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:49.69ID:guKifGha0
会見見たけど、前人未到の偉業は勿論のこと実るほど頭を垂れる稲穂かなを地で行ってる素晴らしい人間性だ
こころから感動した
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:54.30ID:+VH8S+fh0
>>680
白髪の増加で、年月の経過を感じるわなw
世間一般にブレイクしたのが、7冠達成時だろうから、
25歳。髪も黒々。新進気鋭の若者ってな感じだったが、22年の月日を感じるなw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:29.96ID:ByNVbCtd0
>>693
大阪杯
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:36.27ID:TqGpLaTl0
大阪大将杯
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:14.81ID:WLOE9FPI0
ではここで羽生永世七冠達成を記念して
将棋ド素人の瀧澤誠氏が開発したコンピュータ将棋ソフトelmotとの対戦を開催いたしましょう

もちろん将棋界の英雄である羽生永世七冠が敗北することはありえません
ponanzaと違って将棋の素人が開発したソフトなので
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:26.56ID:JqnnSx3U0
タイトル獲得数は羽生の方が多いけど影の実力者は藤井猛ってのは将棋ファンならみんな知ってる秘密
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:19.41ID:DS/N3QEZ0
>>598
ニュース見ろ
それ聞かれて答えてるから
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:38.28ID:xJ/0p8+s0
三月のライオンて映画しか見てないけど、主人公は強くなるの?
将棋知らないけど、獅子王戦で勝って次は竜王とか?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:55.10ID:6SUvqrEj0
あのな藤井くんが来年から毎年三冠取っていかないと、47歳の時に今の羽生の成績に追いつかない

この異常さがよくわかるだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:57.02ID:mnEJgqHB0
     //            //  
.    / / _ ,‐⌒ヽ      //  そんなっ…!
   / / /   YYY\    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ YYY    \  / /   
//  | /  、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    ) ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:08.62ID:QG8MDliJ0
>>683
間違いなく強い
ただどこまで維持できるかは別
そのうち本人が下につつかれる立場になって勝ちきれるかどうか
羽生世代はその期間が長い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:37.99ID:RXWzBEM80
>>578
その辺りでようやく挑戦する資格得る可能性ありレベルやろ
イチローでようやく4〜5冠くらいじゃね
7冠とも永世ってのは実際に前人未到の領域で今後も出る可能性は極めて低い
野球で例えるなら今までの記録全部塗り替えてるようなもんやからな
イチローが通算本塁打、勝ち数、奪三振その他諸々記録塗り替えるくらいあり得ない
どっかのレスにトップアマが100回やれば一回くらいは勝てるとかあったけど実際に将棋ってそういうことがある
そのなかでこれだけ勝つのは異常
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:03.49ID:QcKb5iur0
>>706
>複数の永世称号を獲得した棋士は、大山康晴、中原誠、羽生善治に続いて史上4人目。

他のメンツが凄い(´・ω・`)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:40.37ID:JxOtyMIx0
さすが、ワシの弟子や
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:35.32ID:6O9TnfmW0
来年から段位申請激増するんだろうな。

なんかそれはそれで前竜王が可哀想に思うけど。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:09:35.89ID:IWFXnSVu0
>>679
それなw

てか、タイトル違っても、ルール同じなんだろ?
7個も違うタイトルが存在してる意味あるの?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:10:25.11ID:7ovhusup0
>>718
二上は死んだはずだが。
あの世から書き込んでるのか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:10:38.72ID:kAq6onUJ0
>>721
新聞棋戦だからパトロンの違いか
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:10:59.10ID:ByNVbCtd0
○×ゲーム生涯無敗の俺も凄い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:03.15ID:jw3wHl3p0
ナベが負けると胸がスカッとするな
去年の竜王戦は因縁つけて対戦相手を交代させてたからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:18.07ID:9N91kGmC0
俺の童貞七冠も達成間近
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:33.07ID:F/R7RhvD0
>>36 畠田は畠田のおかんもいっしょに武豊と結婚しようと色仕掛けに必死だったんだよ。その時すでに佐野量子と付き合ってたのにね。で、勝ち目ねー、て即効ハブに標的を変えた。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:46.18ID:4AAjSSxh0
羽生を永世称号にしよう
獲得条件はタイトル通算99期 または 永世七冠以上
初代の偉業に敬意を表してどっちかで良い事にする

果たして二世羽生が出るのは何百年後だろう・・・
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:48.34ID:7ovhusup0
>>721
スポンサーが違うので。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:23.56ID:ByNVbCtd0
>>721
そういう意味ではイチローの安打世界記録並みの偉業と言える
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:50.91ID:VXctxIz60
結局昨年のどさくさで渡辺竜王との戦いになったけど、もしこれが三浦竜王との戦いだったら、七冠を奪った相手から永世七冠をもぎ取る胸熱のストーリーになってた。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:55.19ID:q8HwZALA0
>>719
渡辺も羽生がいなけりゃ相当目立ってた天才なんだよな
これだけの成績持った人が羽生の陰に隠れちゃうってのが凄いw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:08.25ID:89ESVdpF0
>>69

はぁ?
あんな、クズ野郎に何で敬称が居るんだ?
白鵬と一緒で仲間内で有利になるように試合回してるクズ野郎じゃん。渡辺。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:40.33ID:ByNVbCtd0
>>726
それぞれの称号は?

てか、新たにタイトルはどうやってなるんだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:19.20ID:p/WJI8cK0
>>721
時間やら予選形式やら細かな違いはあるけどね
叡王戦なんかは番勝負でも時間が最大3通りあるなんて新しい試みを始めたよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:41.93ID:9jW1d+A30
勝つことで負けるよりも苦しむけれど、それに負けずに勝ち続けるのは
凄いこと
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:59.00ID:ByNVbCtd0
相撲で言えば白鳳さんみたいなもんか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:21.36ID:9jW1d+A30
勝ちたいという気持ちは大事
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:24.92ID:HSh75eLS0
永世って何?5回勝てばいいの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:37.23ID:+VH8S+fh0
>>732
てか、平成は将棋のトップ目指すと、何処でも「羽生壁」にぶち当たる。
そう言う風に出来ていた平成の将棋界。

超えていった人達がいたから、今は二冠。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:51.23ID:c0E+yjcS0
>>589
例えが判りにくいですわ
思わず、吹いた
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:59.30ID:laWV50yn0
>ずっと1人で時代を作ってきた証し
いやいやいや、羽生世代という絶望の壁でどれだけの棋士が泣いてきたと思ってる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:26.38ID:CFGtxVjB0
えい王だっけあれも入れたら八大タイトルになるのかも羽生超えるのは天彦か?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:51.23ID:ByNVbCtd0
>>744
タイトルは失っていくだけだね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:00.59ID:PYxnw8hd0
>>747
羽生世代と比べたら
全く大したことがない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:11.49ID:gRrbqKxY0
羽生さんがいかに凄いかを見るために、89年-17年の羽生以外の全タイトルホルダーを仮に藤井とする

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
中略
14 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
15 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
16 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
17 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
藤井102期 永世名人/竜王/王位/棋王/王将/棋聖(永世六冠) 羽生99期 永世七冠
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:19.58ID:Ti5V10lX0
渡辺も羽生を食う勢いがあるくらいギラギラしたハゲだったけど、ソフト問題で自爆してから若手のソフト研究にやられまくってるからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:52.35ID:OvHR3Kq/0
>>6
5年連続で
・年度代表馬
・最優秀2歳、最優秀3歳、最優秀古馬×3回
・最優秀短距離馬×5回
・最優秀ダートホース×5回
・最優秀障害馬×4回
取っても足りない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:59.69ID:wI8TBbgJ0
>>721
各棋戦で勝ち上がり方が違ったり、永世名誉位の獲得条件が違ったりと、差別化している。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:03.92ID:gqDmmtu80
第4局 66飛車からの一連の手順での必死は見事というか芸術というか
俺があんな必死の掛けられ方したら率直に相手との棋力の差を感じるというか心折れる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:07.72ID:6R7kKdil0
安定してる人だわな。
調子が悪いとかポカとかこの人に限ってはまず聞かない。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:22.26ID:/GagwHYP0
>>735
やれそうでやれなかった時じゃね?
寝取られたとか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:23.71ID:ByNVbCtd0
>>740
七回だったり、連続5回だったりらしい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:05.64ID:hWD4z8+z0
羽生は衰えた(竜王奪取)
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:14.17ID:ByNVbCtd0
>>756
違うだろ〜違うだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:00.53ID:q8HwZALA0
>>742
大山とどのへんで並んでるのか数値で出して見なよ
並んでたなんて言えるのは結構前で、ほとんどの要素で既に追い抜いてるよ
時代を考慮してとか数値に出ない要素をあげない限り大山が並ぶことなんてないぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:02.29ID:jsP05ZXB0
平成の将棋界はまさに羽生時代。

平成元年度以降のタイトル獲得数(順不同)

   名 竜 棋 王 王 王 棋
   人 王 聖 位 座 将 王
米長 1 0 0 0 0 1 1 3
中原 3 0 2 0 1 0 0 6
谷川 2 4 4 5 1 4 0 20
羽生 9 7 16 18 24 12 13 99
森内 8 2 0 0 0 1 1 12
佐康 2 1 6 0 0 2 2 13
郷田 0 0 2 1 0 2 1 6
藤井 0 3 0 0 0 0 0 3
久保 0 0 0 0 0 3 3 6
丸山 2 0 0 0 0 0 1 3
屋敷 0 0 3 0 0 0 0 3
三浦 0 0 1 0 0 0 0 1
南  0 0 1 0 0 1 1 3
福崎 0 0 0 0 1 0 0 1
深浦 0 0 0 3 0 0 0 3
渡辺 0 11 0 0 1 2 5 19
佐天 2 0 0 0 0 0 0 2
広瀬 0 0 0 1 0 0 0 1
糸谷 0 1 0 0 0 0 0 1
菅井 0 0 0 1 0 0 0 1
中太 0 0 0 0 1 0 0 1
   29 29 35 29 29 28 28 207
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況