X



【埼玉】「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:50.95ID:CAP_USER9
前年同期比で24人増と増加数は全国トップで、65歳以上の高齢者が死者の半数以上を占めている。歩行者がはねられる事故や、
夜間の発生が多発していることから、県警は1日から始まった冬の交通事故防止運動で歩行者の反射材の着用や、
運転時のハイビームの活用を呼びかけていく。

 昨年1年間の県内の交通事故死者数は151人。今年はすでに11月末時点で死者数が10人上回っており、
愛知県の172人に次ぐ数になっている。

 死者のうち88人(54・7%)が65歳以上の高齢者となっており、歩行者が49人を占める。
また、死者全体の60・2%にあたる97人が夜間の事故で死亡している。

 一方で、県警交通企画課によると、今年1〜9月末までに発生した夜間の死亡事故75件の中でロービームだったのは9割近くの65件。
ハイビーム点灯中の死亡事故は1件もなかったという。

 警察庁は、3月から「交通の方法に関する教則」にハイビームの使い方を明記し、交通量の多い市街地を除き、
ハイビームを使うべきだとした。教則では、対向車と行き違うときや、他の車の直後を通行している時は
ロービームへのこまめな切り替えを求めている。同課の市川弘明次席は「夜間の死亡事故の状況を調べると、
ほとんどのケースでドライバーが歩行者を発見していなかった。ハイビームはつけないというマナーの意識を変えるとともに、
歩行者が反射材を付けてくれれば事故は防げる」と呼びかけている。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171203-OYT1T50006.html
★1 2017/12/04(月) 11:08:12.14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512388452/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:27.28ID:5LBM4Nq20
昨夜雨のなかを走ったけど車が多くてハイビームにする場面は一ヶ所も無かった。
センターラインや右折レーンは見えにくく、脇から勝手に横断する黒いコートのババアにドッキリした。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:26:42.40ID:OIvszfAX0
>>899
だ〜れも特有だとか一言も言ってない
ハイなら事故は起き得ないとのお前の妄言に対して起こり得ると答えただけなんで

どちらが安全かについては有意差あるかどうかは不明だよ

>ハイビームを適切に使えば〜一番安全
妄言を批判されて意見を変えるのは勝手だが撤回するのが先だろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:44:26.90ID:qU/5Lem20
>>881
君、OD式安全性テストで運転適性なしって判断されたでしょ
あんまり運転して欲しくないなあ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:45:00.22ID:y4SYnnN50
ハイビームのまま走る馬鹿が増えた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:12:11.23ID:maabfkIs0
最近ハイビーム率上がってて眩しいのは、この手の啓蒙の効果じゃなくて自動切替の精度の悪さによるものだったりして。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:18:17.35ID:idOX2CKW0
>>882
実に公平だね。理想的な運転手。

目には目を。ハイビームにはハイビームをw

これに文句があるハイビーム厨は、明らかに脳に障害があるねw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:18:54.21ID:idOX2CKW0
>>881
実に公平だね。理想的な運転手。

目には目を。ハイビームにはハイビームをw

これに文句があるハイビーム厨は、明らかに脳に障害があるねw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:21:11.39ID:Ji7pPWgn0
この前はハイビーム基本って言ってなかったか警察

夜間突然ロービームが突然左右両方切れて
ハイビームで走ったことはある
本当に申し訳なかった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:27:07.86ID:idOX2CKW0
>>1
>>901
「ハイビームが〜 ○○で、一番安全」とかほざくハイビーム厨は
脳に障害があるので、啓蒙するのは非常に難しい。

この手の脳障害患者は、車というのはスピードを落として走るのが一番安全、という
小学生でも知っている常識には決して到達できない。
 スピードを落とせば、前方の障害物に気付くまでの反応時間、その間の車の空走距離、
ブレーキが利き出してからの制動距離。
 これら全てが事故回避に直結し、また、これら全てが、速度の二乗か、速度に比例する物理的数値であるにも関わらず、
「ゴチャゴチャ言わんと、スピード落とせや」という結論には 決 し て 至らない。 

「廃ビームで照らしまくってでも、ワシは飛ばすんや!!!」

このような団塊老害のようなまさに社会のゴミ。これが廃ビーム厨の実態である。

 DNAか、脳回路に重大な障害があるとしか思えないな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:43:03.23ID:idOX2CKW0
>>1
>>873
これはとても重要。
幅員が7M,8Mと狭くて、路側帯や、センターラインが引いてない
住宅地に隣接する道路がある。

この手の道路はセンターラインが引いてないので、対向車線の車が真ん中よりをどうしても走る。
その真ん中よりも走る対向車がハイビームにすると、こちらの視野が眩惑されて全く確認できない、かつ
相手が本当に自分を視認して回避行動をするかどうかの確認が出来ない。

こういう狭い道路でのハイビーム照射は殺人未遂と言っていい。
対向する歩行者や自転車の回避行動を不可能にするからだ。
(ロービームなら、相手の車を歩行者が視認できるから、自分に向かってくるようなら、近くの住宅の玄関口に避難するとか
 道路の隣の田んぼに自分から落ちるなどの回避行動をとる事が出来る。
  だが、ハイビームで眩惑されると、相手が回避する事をひたすら祈る事しか出来ない。)

この手のハイビームキチガイは、殺人未遂で現行犯逮捕すべき。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:46:39.83ID:BDGMXmTq0
前々から思っているのだが、対向車のハイビームが眩しいのは、
ライトの設置位置が低過ぎるからでは?
車の天井付近にライトを設置して、やや下方に向ければ、
対向車は眩しくなく、カツ、遠方を照らせる様になるのでは?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:50:56.46ID:idOX2CKW0
>>912
試してないから断言はできないが、結論は逆だろう。

例えばトラックのヘッドライトの位置が車高に対して低いのは、
ヘッドライトの位置が高いだけで、対向する車両や歩行者が眩しく感じるから。

逆に、SUVのようにヘッドライトの位置が高い車は、ロービームでもハイと勘違いする位眩しい。

単純に、ヘッドライトの位置が高いほど、眩しくなると思うぞ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:01:42.97ID:UXrp5uzu0
>>912
それは関係ないよ。
ハイビームなら1キロ向こうからでも来たのが判るんだもの。

都市部では事実上「ほとんど使えない」けど、切り換えがメンドいからどこでも一切使わないって考え方が一番よくない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:02:20.40ID:wPnA6iEb0
>>914
1kmの直線とかほとんどないが
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:07:43.03ID:cONWoUGD0
ハイとローを頻繁に切り替えると電球の寿命は縮むよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:10:42.75ID:JGUxMDiB0
>>916
そんなバカな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:12:27.85ID:wPnA6iEb0
電球の寿命気にして歩行者ひき殺すとか笑い話にもならない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:08.21ID:IopxLMCZ0
ハイビームは自分の前に車走ってない時、かつ対向車の明かりが見えたら
ローに切り替えるという運転を心がけてるがこれでいいんだよね?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:27.27ID:wPnA6iEb0
>>919
いいよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:36.24ID:qQB5lmuf0
>>357
事故減らすのが目的だから、事件が増える(可能性がある)のは別なんだろうな

山間部とかならハイビーム必要な場合もあるかもしれんけど、そもそも歩行者がいた場合にギリギリでも止まれないほど速度出すなって話だよな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:20:11.69ID:wPnA6iEb0
>>921
ローだとウェットで飛び出しにも対応できる絶対安全速度は20キロ以下だが
いつもそんな速度で走ってるの?見たことないぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:24:19.96ID:jb/q1oCO0
>>1
ケンカが増えて困ったでござる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:25:19.33ID:EPJhdnZJ0
埼玉っていうか大宮ナンバーだろ
マナー悪い上に運転も下手
本当になんだこいつって思う運転してる車の
ナンバー見るといつも大宮ナンバー
大学でもバイト先でも就職してからも
よく運転する人はみんな言ってたわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:26:04.82ID:ctghkoBR0
最近の車は明る過ぎて運転手は見やすいだろうけど
対向車は前が見えなくなるレベルだから困る
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:26:44.37ID:rF6Bzb4O0
昔ハイアンドローっていうテレビ番組あったな
哀川欽也が司会のやつ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:26:48.88ID:7tgof1qg0
 申公に免許発行するから こんなことになるんだろ 
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:27:51.43ID:qU/5Lem20
>>910
夜間は速度落としてハイビームを適切に使用
これは教習所で習うし試験にも良くでるのだが、高齢者だと習ってない可能性もある
習ってないから教習所で高齢者講習やってるから行ってきなさい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:36.79ID:8O+PPzSW0
>>916
ぶっちゃけ 切り替える良識人はごく少数で今にずっとハイビームにする奴が多数を占めるようになるだろうね。
ハイビームで後ろにずっとつかれると不愉快になる。スポットライトを浴びずに日陰で生きてきた人間には苦痛。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:00:50.06ID:f5UZX73E0
あおり運転5キロ、傷害容疑で男逮捕 ハイビーム立腹か
11/8(水) 13:45配信

交通トラブルが元で相手の車の窓ガラスを割り、殴ってけがを負わせたとして、愛知県警は8日、
同県碧南市湖西町2丁目の土木作業員吉川竜次容疑者(33)を傷害と器物損壊の疑いで逮捕したと発表した。
容疑を認めているという。

半田署によると、吉川容疑者は9月23日午後10時45分ごろ、同県半田市の路上で、
信号で停車した同県西尾市の会社員男性(19)を車外に引っ張り出して顔を殴り、
鼻の骨が折れるけがを負わせた疑いがある。

吉川容疑者は現場までの約5キロにわたり、男性の車との距離を詰めたり、
幅寄せをしたりしながら走行していた。
署は、吉川容疑者が、ハイビームで走行していた男性に立腹した可能性があるとみて調べている。

11/8(水) 13:45配信 朝日新聞デジタル
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:10:28.67ID:UXrp5uzu0
>>915
ライトの高さによる眩しさの違いつまり被視認性についてレスしてんだよ。
的はずれな突っ込みすんなや。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:26.37ID:aQQhGn7t0
ハイビームのパトカーを見たことないからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:53.38ID:OH+uMBQ3O
自動車免許を取得してからというもの、市街地でハイビーム使った記憶は・・・・・ほぼゼロだわ。
対向車の運転手をイラッとさせたくないからな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:16:04.74ID:xjY57+I40
ハイビームの時は周りに車居ないから事故にならないだけとか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:20:03.79ID:PFuEdOkG0
ロービームに親でも殺されたのか?>>1
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:23:08.00ID:wPnA6iEb0
実際ひき殺してるのはロービームなんだよなあ
交通遺児はそれなりに多いぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:29:22.53ID:MgLSo3Sj0
非番の警察官にハイビームの使用と歩行時の反射材着用を義務付ける
dqnが非番の警官にからんでwin-win 
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:30:42.82ID:4aRJJhWd0
>>933
見かける=人通りのある場所=パトカーの進行方向に通行人や車両がある=ロービームにする必要がある
ということでなく?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:34:16.00ID:E5sPtx4k0
なんでお前らって市街地でハイビーム使う前提みたいなコメントするの?ハイビームの使い方知らないの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:34:19.96ID:PFuEdOkG0
>>1
>一方で、県警交通企画課によると、今年1〜9月末までに発生した夜間の死亡事故75件の中でロービームだったのは9割近くの65件。
ハイビーム点灯中の死亡事故は1件もなかったという。

残りの9件はなんなんだ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:35:07.39ID:09rsenQ80
ハイビームではない!

ハイライディングだ!!(笑)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:35:13.49ID:4aRJJhWd0
>>934
警察庁も、「交通量の多い市街地を除き」と言ってるしね。
実際、進行方向に車両や通行人がいたらロービームにしなきゃならないわけだし。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:50.56ID:PFuEdOkG0
>>941
死亡事故の9割がロービーム
今ロービームで走ってる割合はどう考えても9割以上
なのだから、ロー・ハイ割合からするとロービーム走行時の
事故率はむしろ低く安全と言える
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:53.09ID:PFuEdOkG0
>>944
>>1みたいなことを言うと市街地や対向車がいても
ハイビームにしたままドヤ顔走行するやつが増えるから
みんな疑問視してるんだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:38:51.21ID:wPnA6iEb0
>>942
よくあるのは夕方薄暗いときの無灯火
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:09.21ID:PFuEdOkG0
>>940
そりゃほとんどがロービームにせざるを得ない、あるいは
ハイビームの必要性がない状況なんだから
確率的に考えてロービーム時の事故件数が多いのは当たり前

9割がロービームって少なすぎるわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:15.21ID:qU/5Lem20
>>945
記事の数値そのまま当てはめれば割合としてもロービームの方が死亡事故多いわけだが
君はどこのデータを参照してるんだい?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:37.81ID:PFuEdOkG0
>>947
じゃそっちの方を取り締まったら?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:43.72ID:4aRJJhWd0
>>942
10件じゃね?
それはさておき確かに気になるわな。無灯火?
夕暮れ時の無灯火も含んでるんだろうか?
もしくは交通事故以外の死亡事故?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:55.49ID:PFuEdOkG0
>>949
仮に夜間でのロービーム走行割合(対向車や市街地なので止むを得ず)を95%としようか?
俺の場合は99%以上だが

ロービームでの死亡事故確率 90/95 = 5%
ロービーム以外での死亡事故確率 10/5=200%

状況別のリスクを計算するとロービーム以外の方が圧倒的に高い
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:39.95ID:38vxmc1G0
どうせそのうち
ハイビームなら事故は防げた
なんて記事が出るんだろw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:51.89ID:4aRJJhWd0
>>946
そいつは警察に通報して適切に捕まえてもらったらいいんじゃね?
そういう常時ハイビームするようなバカに忖度してやる必要は寸分の欠片もないと思うわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:56.96ID:PFuEdOkG0
打ち間違い

ロービームでの死亡事故確率 90/95 = 95%
ロービーム以外での死亡事故確率 10/5=200%
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:03.23ID:okprwvnA0
ハイビームで後ろ付いてきたら急ブレーキ踏む事にしてる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:44:50.04ID:rkLljs890
ロービームで65件ハイビームで0件なんて絶対にウソだろ。
まあデータなんていくらでも捏造できるからねw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:45:22.51ID:yMhAN16e0
★街中でフォグランプをドヤ顔しながら点灯させるアホの思考

@フォグランプ点灯させているオレ、カッケェ〜♪
A他人が眩しかろうがオレさえ見えていれば関係ネェェ〜!
B蒸発現象でオレのフォグランプ点灯のせいで歩行者が轢かれるようが
オレのカッケェ〜フォグランプに比べたら
ゴミみたいなモンダ♪
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:45:41.17ID:VosG4TiX0
昨日傾斜で上に向いたタクシーのビームを見て目がしばらくおかしくなったな
黒い斑点みたいなのがしばらく消えなくなった
あれ絶対目に悪いよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:45:51.47ID:qU/5Lem20
>>952
記事ではハイビームの死亡事故は0だ
ロービーム以外などという言葉を使って印象操作するなんてマスコミみたいなことするのな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:35.44ID:0tdCsPSW0
ハイビームにしてる方はよく見えるけど、対向車は逆に見えなくなるんだけど
こまめな切替え動作の強要も、対向車を意識しすぎて却って事故の元
そんなことも判らないのか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:44.99ID:wPnA6iEb0
>>957
夜間の歩行者死亡事故で歩行者がドライバーに視認されてたケースがないんだから
そりゃハイビームなら見えてひき殺さないのは当たり前だろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:53.93ID:RrEkVPTd0
ハイビームを使えるような場所にはそもそも歩行者が居ない、というオチじゃないかな?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:47:12.41ID:PFuEdOkG0
>>949
要するに、「スマホ歩きの危険性」を言うなら

スマホ歩きをしながら人にぶつかった件数 /  スマホ歩きをしていた時間

この数字を

スマホ歩きをしないで人にぶつかった件数 / スマホを見ずに歩いていた時間

これと比較してリスクの大乗を論じないといけない

>>1の数字はロービーム時間が圧倒的に大きい現状からすると、9割はあまりにも小さく
ロービーム時間以外のリスク(10件の死亡事故)が大きいことを示してる

要するにハイビームでの事故が一件もないのは、ほぼ誰もハイビームにしてないから当然のこと
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:01.99ID:PFuEdOkG0
>>960
だから誰もほとんどハイビームにしてなければ当然0なんだよ

そんなこともわからないのか?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:13.48ID:wPnA6iEb0
>>961
そんな漫然と運転してるの?
いつか人殺すぞお前、死亡事故原因の一位は漫然運転
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:34.42ID:rXj2f8kw0
まあ異常に眩しいのは確かなんだよな 
思わず目をそむけてしまうレベル
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:48.17ID:PFuEdOkG0
>>954
バカ警察がそう言うの増やすようなことしてるのはいいのか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:31.64ID:PFuEdOkG0
これ、一軒でもハイビームでの事故があったら警察は何も言わず発表しなかったと思う

ハイビーム時間割合からするととんでもない事故確率(単位走行時間あたり)が計算されてしまうから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:25.37ID:UXrp5uzu0
>>963
終電まで住宅地に向けて0時台1時台でも歩きやチャリがいるよ。
コントみたいに千鳥足でふらついてるのも現実にいる。
オチなんて茶化すハナシではない。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:01.99ID:4aRJJhWd0
>>963
大部分が結果としてそうだった、ってことじゃねーかな。
ハイビームが基本と言っても現実に使えるシーンは限られる訳だしな。
けど、その「ハイビーム中の死亡事故ゼロ」の中には、
「ハイビーム中に通行人や車を発見して事故が未然に防げた」数が幾らかの割合で入ってるんじゃね?
という愛知県警の見解が入ってる、って解釈したわ。
まぁ、ゼロだったのはあくまで死亡事故であって、交通事故がゼロだったとは言ってないっぽいから、
こういうのは賛成意見も反対意見も半分半分ぐらいで聞いとくのがいいと思うわ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:34.55ID:PFuEdOkG0
>>955
確率というより割合という言葉を使うべきだったな

(仮定 俺の場合ハイビーム時間5%以下)

ロービームでの走行100時間あたり死亡事故割合   65人/95時間 = 0.64
ロービーム以外での走行100時間あたり死亡事故割合  10人/5時間= 2

ロービームでの走行は単位時間あたり3倍以上の死亡事故を引き起こしている
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:45.92ID:PFuEdOkG0
まちがえた

(仮定 俺の場合ハイビーム時間5%以下)

ロービームでの走行100時間あたり死亡事故割合   65人/95時間 = 0.64
ロービーム以外での走行100時間あたり死亡事故割合  10人/5時間= 2

ロービーム以外での走行は単位時間あたり3倍以上の死亡事故を引き起こしている
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:15.36ID:JLVUHg3B0
ハイビームでも黒服のやつは判別できん
しかも雨だったりするともうむり
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:43.55ID:RrEkVPTd0
> 終電まで住宅地に向けて0時台1時台でも歩きやチャリがいるよ。
そういう場面だと自分なら速度を落として運転するパターンだな
ハイビーム使うとしても一瞬で確認したらすぐにローに落とす使い方
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:08.74ID:PS9wXCd60
前後のウインドウがハイビームに対して瞬時に透過率を下げるとか
溶接のお面にあるようなモノをつくればいいかな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:42.58ID:wPnA6iEb0
>>976
ただ自転車は無灯火がけっこういるから怖い
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:02:13.56ID:4aRJJhWd0
>>968
>>1にもあるとおり警察庁も、あと県警も、「ハイビームは適切に使用しろ。通行人や車がいたらロービームにしろ」ってちゃんと言ってる訳だからなぁ。
まぁ、もうちょっとそこんところを前面に出してもいいと思うけど、
「基本ハイビームですが人や車に向けたら道交法違反です」なんて書かれたら逆にハイビーム使いたくなくなるしなぁ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:02:49.32ID:UXrp5uzu0
>>970
適時切り換えて使えというのが警察の本旨だよ。
ずっと上向きがNGなんて免許取るときに教則本や実技で習ってるし、更新時の冊子にも必ず書いてある。
意図的に続けたら“減光等義務違反”なんだよ。
持ってるなら読み返してみ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:02.37ID:PFuEdOkG0
>>978
歩行者はどうする?自転車でもいいが

幻惑されるとすくんで立ち止まらざるを得ないぞ
一度横断歩道の真ん中に島に立ってたまにくるハイビーム浴びてみな
ロービームでも眩しいくらいで視界がなくなって足が踏み出せない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:06.52ID:PFuEdOkG0
>>980
先に「切り替え」を主張しないで「ハイビームハイビーム」ばかり
親の仇みたいにいうからおかしいと言ってんだが
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:04.56ID:wPnA6iEb0
>>982
ライト凝視したらそりゃ眩しいだろう
バカ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:35.87ID:PFuEdOkG0
>>981
>>1 「ハイビームはつけないというマナーの意識」

適切な時にはつけないのが当たり前
どう考えても意地でもハイビームをつけさせるようが優先で、切り替えはその次だからおかしい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:28.61ID:PFuEdOkG0
>>984
いいから一度やってみろ
見たくなくてもこっち向かって動くものを見ないでどうやって歩く?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:54.81ID:wPnA6iEb0
>>985
ハイビームは絶対つけない!とかやってる連中が実際に歩行者をひき殺しているから
そこの意識改革だろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:59.40ID:PFuEdOkG0
>>987
実際は単位走行時間の比較では
ロービームがハイリスクとは全然言えないことは?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:08:07.74ID:wPnA6iEb0
>>986
ハイビームは横断歩道歩いてる状況で無視して突っ込んでくるのか
そりゃすごいな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:08:12.55ID:Mfvy0tBP0
スピード違反を謙虚してこいよ無能警察が
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:08:53.69ID:wPnA6iEb0
>>988
比較になってないから論ずるまでもない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:06.41ID:PFuEdOkG0
>>989
蒸発現象だとそうなるな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:07.19ID:qU/5Lem20
>>964
ロービームの方が圧倒的に多いとかハイビームがほとんどないなんてのは少なくとも記事にはのってないだろう?
君はなぜそれを断言できるんだ?
ただの憶測だろう?
あんたは何のデータもなく憶測でハイビームを否定してるだけじゃないか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:37.36ID:PFuEdOkG0
>>993
じゃあんたは普段どの割合?
俺の場合は5%以下のハイビーム時間で計算した
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:10:15.60ID:Mfvy0tBP0
ハイビームに変えるのはいいけど改造でそもそもハイビームな田舎モンは死ねよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:12:38.90ID:PFuEdOkG0
>>991
実際を受け入れろよ

お前だって公平に考えたら、5%以上もハイビーム時間してないだろ?
そうじゃないなら田舎道専門のトラック運転手とかか?

ハイビーム時間割合5%が1%低下すればするほど、
ロービーム以外での死亡事故(単位時間あたり)は増える


だいたいローでもハイでもない10件てなんなんだ?

そっち先に防止策検討しろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:13:44.73ID:4aRJJhWd0
>>983
>>1にも書いてあるとおり、「教則にハイビームの使い方を明記し、交通量の多い市街地を除き、ハイビームを使うべき、とした」だよ。
あと>>784にある各県警のページでも、人や車がいたらロービームにしろ的な事書いてる。
俺は「ロービームにすべきことをもっと前面に出せ」って意味に解釈してるけど、合ってる?
もしそうだとすれば、これは警察庁や県警に直接メールか投書か何かで言った方がいいんじゃねーかなと俺も思う。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:13:53.46ID:wPnA6iEb0
>>996
2割くらいハイビームにしてるが
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:11.49ID:qU/5Lem20
>>994
何の割合だ?
ハイビームもロービームも適切に使い分けるものなのだからそんなものは状況次第だ
それを無視してる時点であんたのハイビーム批判は的外れだ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:15:06.53ID:wPnA6iEb0
ここまでアフィカスの狩り場
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。