X



【データ改竄】郷原信郎弁護士「改竄は多くの企業で行ってるはず。安全性や品質に影響なければ公表の必要ない。誤解、不安、混乱を招く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミエルミエル ★
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:16.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171205-00000035-sasahi-bus_all

.
発覚のきっかけは2ちゃんねる 東レ不正で面目失った“財界総理”〈週刊朝日〉

「自分のひざ元でこうした事態が発生したことは本当に重く受け止めている」

 苦渋の表情で11月29日にこう述べたのは、財界総理とも呼ばれる経団連の榊原定征会長。社長、会長を務め現在相談役の東レにおいて、子会社で製品の品質データ改ざんが発覚した。

 神戸製鋼所や三菱マテリアルでデータ改ざんが相次ぎ、経団連会長として企業倫理や法令順守の徹底を呼びかけていたさなかだった。

 不正は榊原氏が東レの社長在任中の2008年に始まっていたが、榊原氏が知ったのは11月27日という。

 実は東レは16年7月に不正を把握していた。1年4カ月にわたり公表しなかったのに、突然発表したのにはわけがある。匿名掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」に11月3日、「東レのタイヤコード、産業用コードを生産するグループ会社にて顧客に提出する検査データを改ざんしていた」という書き込みがあったのだ。

 書き込みを見た人から問い合わせがあり、報道機関の取材もあって、発表に追い込まれた。日覚昭広社長は28日の会見で、昨年10月に報告を受けていたが、当初は公表するつもりがなかったことを認めている。

「インターネットの掲示板で書き込みがあり、株主などから問い合わせがあった。うわさが広まる前に、正確な内容を説明すべきだと考えた」(日覚氏)

 企業不祥事やコンプライアンスに詳しい郷原信郎弁護士は、こうしたネットを通じた内部告発が広がる可能性を指摘する。

「書き込みが相次ぎ、そのたびに経営トップが謝罪会見に追い込まれる事態になりかねない。データ改ざんは多くの企業で行われていたはずで、安全性や実質的な品質に影響がなければ公表する必要はない。公表によって誤解が生じ、かえって社会に不安と混乱を引き起こす恐れがある。企業が不必要なダメージを受けないためにも、国の主導で集中アンケートなどの対策を検討すべきだ」

 日本のものづくりへの信頼をどう回復するのか、企業だけでなく国の姿勢も問われる。(本誌・多田敏男)
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:03.47ID:8SxjX6iD0
みんなやってるから改竄OKってwwwww技術大国日本(笑)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:36.12ID:DLC1l2jQ0
>>254
遅レスだけど同じ公務員住宅に住んでたから本当の話、出世コースからはずれて今じゃこんなks弁護士よ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:25.08ID:7bbl4+ym0
>データ改ざんは多くの企業で行われていたはずで、安全性や実質的な品質に影響がなけ>れば公表する必要はない。

原子力発電所の資材となる鉄鋼その他についても
こんなこと言えるとしたら
正気を疑うわ

強度がデータ通りでも大津波とかには耐えられるか疑わしいのに
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:35.36ID:t5YVcS2+O
不正企業から、金貰ってなければ言えない様な衝撃的な発言だな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:49:22.53ID:XrlkIT5j0
東レから買って製品作った企業が「当社の製品は安全性に問題あります」と言えないじゃん
言ったら回収で大損害なんだから
分かってて言ってやがる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:46.30ID:bPho2kJBO
問題が無いのなら
改ざんではなく、データを改正して公表すれば良いだけ
実際と異なるデータを何の為に公表してるんだ?

人物なら、どんだけ能力に問題無くとも
年齢や経歴詐取の詐欺行為にも成りかねない問題だろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:29.41ID:4StrFJbP0
具体例と証拠を揃えてから聞こうか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:55:40.53ID:rNcn688e0
小池都知事が「安全だが安心ではない」と仰ったように
安全性には問題がなくても数値がちょっとアレだと客が安心しないんだろ
小池都知事みたいな理屈や心理状態になる客が多いんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:53.07ID:m8EgDDhD0
仕事してればどんな業界でもデタラメだと分かるはずなのにな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:45.29ID:O9BV4WB10
ヤメ検だから言えるんだろうな。
技術者がこれを言ったらお仕舞い。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:48.74ID:zH09zfKT0
信号のあるところでは特に強い危機意識を持つ必要があるのよ
青で皆が渡っているからと言って安全に浸かりきっているのは危険
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:17.70ID:EywAMTp10
他社との差別化が必要だから高い安全基準を設けてるのに何言ってのよw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:32.18ID:N3wuPApj0
無理な契約を取ってくるのが文系の営業で、それを褒め称えるのも文系の経営者。
で真面目な理系がごまかしをやらざるを得ない世界が日本の企業。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:39.99ID:DhN/+dGZ0
データーの改ざんは多くの企業で行われていたはずで、安全性や実質的な品質に影響がなければ公表する必要がないって
つまり日本企業の製品についてるデーターはそれぐらいいい加減で適当な数値を書いてるってことなのか
そして別にそれは法律に違反してないということなのか・・こんなインチキが日本の全企業でまかり通ってたということなのかそんな日本の企業すべてが詐欺師集団みたいな国だったのか日本って・・これはダメだろいい加減な製品データーなんて法律違反にしろよ今更だけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:19:51.81ID:O9BV4WB10
理系が言ったら許されない。
ケンチャナヨ国家にするつもりかよ!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:46.67ID:tQ8nEsT/0
左翼が機密文書流してるからか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:23:59.33ID:gGx9R+ma0
>>1
>郷原信郎

なんだ?このヴァカは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:02.22ID:f7LGvXbg0
つか役所の規制が、キツ過ぎる現実離れしたものでなかったかとは誰も疑わんのだな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:36.51ID:gGx9R+ma0
>>1
誰かさ、この郷原のコメントが海外の通信社から世界に配信されるように英語で送ってやれ

日本の信頼は韓国並に失墜するから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:54.16ID:XrXpguSy0
国民の安全や製品の信頼性を最低限で保障する制度なんだろうが、この弁護士には全部否定なんだ
何のための規定なんだ?意味の無いものをなぜ国が規定している?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:35.72ID:Sx/GQCfv0
まあ、こんな感覚が弁護士にいるから
日本てダメになったんだろうなあてのは
分かった
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:11.97ID:c64RDpTg0
何気にすげえ事言ってて草
しかもこいつ弁護士w
問題ないならデータ改ざんしていいのかよw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:46.97ID:8SxjX6iD0
バレなきゃいいっしょ笑
数値誤魔化せばいいっしょ笑
皆やってるからいいっしょ笑

これが日本の技術だ!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:22.32ID:7bbl4+ym0
薬とかで
データ通りではないけれどたぶん安全だから売りに出すわ、
とか言い出す製薬会社がもしあれば
速攻でつぶれるだろうな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:45.84ID:bmTd1XhA0
弁護士の正義は何か分からない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:41:18.34ID:toPk8GEF0
ほんとに日本だけなのか?って疑問があるな
こういうことをやっているのが日本だけではないなら日本が駄目という結論にもならないし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:42:10.48ID:oqgWt2Kh0
あえて弁護すれば、

田舎町の見通しの良い交差点の信号が赤であっても、

左右どちらからも車が来ないのが明らかならば、「渡れや、馬鹿野郎!」(怒)ということだろうな。


信号は交通整理の為にあるのだからな。w
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:42:40.84ID:bmTd1XhA0
ばれなきゃ、嘘ついてもいいのかよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:44:17.74ID:BmtGp9rQ0
こいつ、訴訟事件の証拠も改竄してるんじゃねえの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:05.57ID:a9TBCfyi0
>>357
だよな
こいつを調査した方がいいよな

>データ改ざんは多くの企業で行われていたはずで、安全性や実質的な品質に影響がなければ公表する必要はない。
いやいや、だったら、改竄しないでデータ通りを公表したらいいだけなんよな

安全性や品質に問題がないのなら、データを改竄する必要がないことを意味するし
そのデータを満たしていないってことは、安全性や品質に影響があるって
考えるのが普通だからな

そのデータ通りの安全、品質はありませんよってのがデータが示してるわけで

こいつら徹底的に調査した方がいいだろうね
0359野尻明良
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:10.40ID:ab5TmLjM0
日本は世界の国々を騙したことに謝罪と賠償をすべき
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:36.61ID:a9TBCfyi0
>>357
さらにはこいつが関わってるところを調査したらいいんじゃない?

>多くの企業がそうしてる
こう断言してるからね

だったら、その多くの企業も問題であるってなるのが
普通なのだが

こいつの思考だと、多くの企業がやってるから、問題がないことになるらしいで

多くの企業がやっており、全部問題とみなされるのが普通だからね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:51:12.15ID:7bbl4+ym0
安全性に問題ないならデータ書き換えてもいいとなれば
世の中ガラッと変わるから
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:56:52.68ID:6cQ58dku0
>>308
検察自体が捏造をしている
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:58:17.81ID:7bbl4+ym0
「ジェット機のエンジン?安全性に問題ないからデータ書き換えとけ」
「エレベーターのワイヤー?安全性に問題ないからデータ書き換えとけ」
「原発の防護壁?安全性に問題ないからデータ書き換えとけ」
「陸橋の支柱?安全性に問題ないからデータ書き換えとけ」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:25.71ID:Fwlki84K0
>安全性や実質的な品質に影響がなければ公表する必要はない
それを誰が判断するのかって事だ
改竄してる会社が安全と判断してもその判断自身がごまかしでは無いという保証がどこにある
また最終製品に求められる強度は単一の素材などを使っていてもばらつきがある
同じ部材を使っていても自動車ではOKでも航空機では致命的になるかも知れない
強度や剛性などは勘違いしてる人もいるが「品質過剰」でもダメで「適正」でないと
問題が起きるようなものもの多いのだが

なにを言ってるのこの弁護士
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:04:57.58ID:OqKDl2MU0
日本じゃ犯罪者でも金があれば無罪どころか初めから訴訟にすらならない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:42.34ID:17YK9Awz0
捏造まではしなくても、都合の良いデータだけ使いたくなる気持ちは技術者ならみんな理解できるだろうな。

俺は下っ端だからデータはそのまま報告するだけだが、それを上がどう扱うかはしらん。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:17:00.73ID:BAuoqxS20
>>4
だよね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:18:03.58ID:TF+cmC+p0
何だこの開き直りw
忖度ジャップの劣化が止まらない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:18:37.58ID:achAcfcB0
郷原は、美濃加茂市長が有罪になった場合どう責任を取るのだろう
出直し選に税金まで突き込んだ責任も伸し掛かる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:24:36.09ID:DoEYRjhsO
検査資格有る無しは日本独自の制度で国際的には問題ない (苦笑) 極左労組の反日工作
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:32:26.82ID:Otk6YTtV0
だkらw
マスゴミにコマーシャル出さなくていいってのアホだろ企業は
逆に出していると不買対象になるのが昨今だよ
団塊のアホジジイがいなくなったら、TVコマーシャルなんてさっさとヤメロ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:35:22.37ID:WyedosN00
郷原信郎

民主党政権の時に
小沢一郎から重用された弁護士だったなあ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:50:20.73ID:achAcfcB0
都議選辺りのころ、狂ったように安倍批判しててドン引きした
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:52:29.72ID:flTRfwqx0
安全性や品質に影響が無かったとしても、だから何なんだって話だ
データを改竄するってことは、そのデータを見る事になる特定の人物を騙す気満々なんだよね
そもそもデータをわざわざ改竄するってことは、それだけ後ろめたいところがあるのも間違いない
糞弁護士は日常的にデータを改竄しまくってる真っ黒な企業しか知らないってことなのかな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:01:14.93ID:w+mPJFuF0
>>308
そもそも検察には「起訴便宜主義」があるからな
実害の無い違法行為を処罰しないと言う事自体は
むしろ検察だからこそ実務上元々やってる

特に日本の場合は官庁の規制のための規制が多すぎるから
実務実態とかけ離れた形式違反に拘り過ぎるのは
むしろ社会的に危険な事になると

雑な要約だけど、この郷原弁護士は>>133の所で
品質偽装ニュースが相次いだ頃から
「法令遵守」社会を疑問視するこれに近い事を元々主張してる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:02:53.05ID:vQuLVRbC0
こいつ頭だいじょうぶか?

って,マトモなら弁護士なんてやってないか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:04:00.50ID:PyWDJW0k0
>>3
かいちゅうって読むんだよ
殺竄剤さっちゅうざいって読んでいるだろ
ネズミはチューって鳴くからだ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:04:34.29ID:wmvJIF+c0
素材の材質を信頼して加工してるんだから影響ないはずがない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:09:08.22ID:aARkbBUH0
>>1
何言ってんだこいつ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:09:49.69ID:ZDtZjJLn0
郷原「長い物に巻かれて何が悪い 最後は金目でしょww」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:11:16.79ID:q5iirebH0
外国のメーカーからは門前払いだな!
いつまで内輪で甘えているんだ社畜どもは!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:11:29.43ID:2f1C95RX0
最近 弁護士もクズだらけになったな
裁判長もキチガイが多いし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:12:09.06ID:PS5iQL4J0
安倍政権は法律に違反しなければ何をしても良いのか?!
企業は良いんです。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:11.23ID:BL3YTFIS0
>>255
昔の方が出鱈目と言うなら現代技術より昔の出鱈目の方が品質が高いってこったな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:36.92ID:X/QiZvgP0
上級は何やってもよくて下級は些細なことでも倒産させるってはっきり言えばいいのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:48.81ID:nTkplqa30
んじゃデータ示すぴったりないやん。
意味ないことやめたら残業も減ってめでたしめでたしw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:17:09.94ID:IiFznwRY0
これを弁護士が言ってるのは明らかにおかしいが
企業の中の人はほとんどこの通りのことを思ってるぞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:18:50.33ID:35kB59h80
安全性や品質を保証するための検査・試験なのではないでしょうか。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:56.10ID:BL3YTFIS0
>>384
安倍政権どころか1900年代から横行してなきゃ罪悪感無しに偽装しないんだよなあ
誰かさんが昔の方が出鱈目と仰っているしなあ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:20:03.20ID:BotgTFj50
つまり左翼は信じられない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:33:58.08ID:eciHF6mG0
郷原と付き合いのある企業は、ふざけるなと怒った方が良いぞ
データを改竄してるお墨付きを郷原から貰ったようなものだからな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:38:12.78ID:dZHVsoTl0
郷原って、不二家の不正の時に不二家庇ったやつだな
不正、改竄対策は郷原か
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:38:50.56ID:LsN0zU+40
>>392
というかこいつを顧問にしてる企業が分かるならリスト化するべき
公然と不正を宣言してんだからな
納入されてくる物品の再検査を命じて許否するなら業者変えなきゃ
神戸製鋼みたいなゴミクズのとばっちり食って倒産したくない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:39.54ID:LsN0zU+40
>>388
企業というのは金が儲かれば誰を欺こうが、誰が死のうが、別に知ったことではないから。
金のためなら全世界が滅んでも構わないという貪欲で純粋な金欲と、そのためになんでも実行する冷酷さを持つところが栄えていく。

だれもこの悲しい事実を責めてはいないだろ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:00.97ID:xx7KCzYP0
>>1
納入前に取引相手先の了承をもらえば「改ざん」とは言われないはずだが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:49:31.38ID:aFV0E7io0
こういうタイプの顧問弁護士が企業の経営者に取り入っているとすれば
いい悪いは別にして、タカタみたいな企業また出てきそうだな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:49:59.07ID:t9kTMFIk0
意味がわからない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:50:13.02ID:9q+bOWlV0
>>395
金儲けしたかったら、世界滅ぼしちゃだめだろw

いやまあ、君のは喩えなんだろうけどさ、
マジでそう信じてる馬鹿が企業に一杯居そうでなんか最近アレなんだよな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:50:57.24ID:/pslpbJ/0
>>392
大企業の顧問弁護士なんだから会社を守るのが仕事やん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:51:28.90ID:/CDoeoX50
>>388
端的に言って、これは「詐欺します」宣言だぜ?

企業人ってそこまで劣化してんの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:52:15.70ID:F0f5vcfN0
>>400
名前出してこんな発言してる時点で

顧問先を危機に晒してるわけだが?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:53:55.23ID:G4m2vrQT0
なんか倫理的な視点は置いといて、

企業が自社の製品の品質を偽りますって宣言するのって、

純粋にビジネス観点で、どーなのよ?

オレには信じられない馬鹿にしか思えないんだが。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:55:46.81ID:dl3UpGpJ0
郷原信郎バカすぎる
法の規制なんか守らなくても良いってことか

郷原信郎
あったまわるー
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:21.98ID:dl3UpGpJ0
こいつ懲戒請求したほうがいいな
どこの会の所属だ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:29.17ID:bMEMHAkT0
一見ラジカルで本質を突いてるように見える「企業は金儲けの為なら世界を滅ぼしてもいいと思ってる。」

金に意味があるのは社会が存在するからなんだが。

そういう当たり前の事を
あえて指摘しないとわからない馬鹿が大量発生して、はしゃいでる悪寒がする。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:58:37.94ID:/OiPzBov0
法律家が法を守らなくて良いとw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:59:40.82ID:LsN0zU+40
>>399
もちろんその背景には
「いくら俺たちが他人を踏みにじってやりたい放題しても、世界は生きるために必死にその傷を修復するから実際に滅んだりはしない。
 だからそれを計算に入れるなら、俺たちが他人に与える傷の大きさを手加減する必要はない。殺す気でガンガンいくぜ。手加減したらその分ライバルに食われるだけだから。」
っていうのがある。

日本の経団連とかそうだろ。
庶民をどれだけいたぶっても、どうせどん底で必死に生きようともがくから日本は沈没しないと思ってる。
だから安倍や竹中とツルんで、自民から票が逃げないようにうまく政局の変化を読みながら確実に日本を殺すつもりで絞り上げてきてる。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:00:46.30ID:K6yWUHT30
>>408
知ってるよ。

でも、それってただの思い込みかもしれないんだぜ?

やっぱ、馬鹿だよね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:01:22.52ID:dl3UpGpJ0
老害丸出しにするなよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:02:47.73ID:KNcTDsxn0
>>408
要するに思い込みに依存して企業運営してるってわけで、

世の中そーいうもんだ、で流していい話なのか、どうか。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:59.86ID:7X32a7Gd0
この男は弁護士でなく、弁誤死。
日本の生産業を貶める国賊だ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:04:37.24ID:PCcT6Kzh0
>>1
つまり、顧問弁護士やってる企業から、
「ウチもやってたみたいです、どうしたらいいでしょう?」
と、相談されたから先手を打ちました、ってことか?w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:42.15ID:dl3UpGpJ0
こいつ元検察官じゃねーか
この国腐ってるな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:06:48.97ID:/nYCLxg80
行政書士がこっそり代理業務やっても結果が問題無ければおk、と?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:07:38.45ID:5F3m/jog0
この野生動物並みの知能レベルの企業人が、
政治家、官僚と一つの運命共同体を形成して

国家運営してんだぜ、今現在。
草食い荒らして、ウンコして、移動するようなレベルのアホに世界が動かされてるんだぜ?

笑えんだろ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:09:33.87ID:IiFznwRY0
>>401
劣化ではなく元々そんなもん
もちろん表だって宣言なんかしない
人が死んだり大きな事故がない限り何もしないし問題視もしない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:11:57.30ID:Ry0bXxm60
詐欺で金儲け出来るようになるまでに、
先人が如何に命を削って、「品質」という信頼を獲得するべく努力して来たか。

彼らが蓄積してきた信頼があるからこそ、詐欺が成り立つわけで。

浅はかなんて言葉じゃ、表現できない知能レベルだろ、これ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:43.53ID:76RcH5v90
>>419
いや君はわかってないよ。「信頼」ってのは

純粋にビジネス的観点で、企業の、業界の生命線なんだよ。

社会道徳の話じゃないよ、これ。金儲けの話。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:14:25.83ID:urOyvRAQ0
日本の企業の大半は、実際の性能以上に見せかけた品物を顧客に売りつけてるの?
それって詐欺じゃないの?
バカなの?
しぬの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況