X



【NHK受信料合憲】 家にテレビがあるのに、いま受信料を払っていない人は、テレビを設置したときからの受信料を全額支払う必要

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/06(水) 21:16:37.48ID:CAP_USER9
NHK受信料“合憲”未払いの人に影響は?


NHKの受信料制度について最高裁は6日、合憲との初めての判断を示した。
その上で、受信料についてはテレビを設置して以降の分、全額を支払わなければならないとの判決を言い渡した。

今回の判決で、受信料を支払っていない人にはどんな影響があるのか。
6日の判決で、NHKの受信料制度は合憲とされた。気になるのは、受信料の支払い義務がいつから生じるか。

通常、視聴者は部屋にテレビを設置したあと、NHKと受信契約を結び、このタイミングで受信料の支払い義務が生じる。
これまでは視聴者が契約を拒否する場合もあったが、6日の最高裁判決を受けて、拒否することはできず、
NHKが裁判を起こすと視聴者は敗訴することになる。

さらに6日の判決では、受信料の支払い義務はテレビを設置したときに生じるとした。
つまり、家にテレビがあるのに、いま受信料を払っていない人は、テレビを設置したときからの受信料を全額支払う必要が出てくることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171206-00000077-nnn-soci
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:07.11ID:tC2VcieDO
>>789
ネットなら対抗手段はある。
馬鹿国民だけは餌食になるがな

今回は未契約者が今一憲法に無知だっただけだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:07.52ID:vlIuvLm30
また安倍の仲間判決かよ
NHKは報道こそ反日だが上層部は安倍とズブズブだもんな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:09.37ID:8V4+CK6q0
>>788
今や転売はアウトだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:15.50ID:bH7Nqizb0
+にゃんのネトウヨって安倍ぴょんマンセーしてるくせに、安倍ぴょん公認放送に金を払うのには抵抗するとか草
払う金がないほど底辺だったんだなあ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:18.84ID:LsN0zU+40
>>833
特権層のやりたいことを一言で表現するならそれだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:19.05ID:Of+FzIpw0
>>797
どういうこっちゃ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:20.37ID:EuVNqSR/0
日本も終わったな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:20.53ID:pLIhbj650
未契約者のテレビ設置時期は、どうやって判定するの?

犬HKの言い分と、持ち主の主張が食い違ったら、
裁判も泥仕合になるんじゃないの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:24.85ID:JRqyB01s0
一旦全員解約させ、スクランブルかけりゃいいだろ
自分らが美味しい思いしたいから、いまだに訪問なんてやってる
スクランブルにしたら契約者減るのが怖いの?番組に自信ないのかな?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:35.84ID:o8hwd2vP0
テレビは全部粗大ゴミに出そう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:39.22ID:QymZMsBL0
>>843
今、年間100件ぐらい訴えてる

運が良かったら訴えてもらえるかもw
次の日テレビ捨てるけどw(そしたらNHKは取り下げます)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:48.33ID:3qHAYXbP0
>>1
それは裁判官が判断します
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:51.89ID:0zy4NntB0
NHKは、放送法内でも矛盾してるんだよな
電波は公共物だからな空気と一緒
どんな電波傍受しようが罰せられなし、金も取られない
NHK受信して裁判沙汰とか気狂い国家ですわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:52.22ID:zlMPPplY0
住民税非課税世帯は免除だっけ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:53.60ID:mHgoauUu0
インターホンがカメラ付きになってから、知り合い、郵便、警察以外は応答すらしないようにしてる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:58.70ID:pIID1VGi0
>>814
譲渡でもいいよ。
譲渡証明書いても、譲渡先に確認してね。譲渡先は在日米軍人さんとか、総連絡みでもいい。そういうところはいくら証拠があっても、訴訟されない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:00.20ID:QymZMsBL0
>>860
設置者の自己申告w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:02.55ID:jy36LFw90
>>824
払えないなら見ちゃダメだって話になって行くんじゃないか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:03.11ID:QwCa/69M0
>>844
そこまで踏み込むには法改正してスクランブルを明記する必要があるだろうな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:05.91ID:2qC5fbkg0
900万世帯の中の数万世帯が一斉に此処に各地で訴訟起こしたらヤバいだろうな。
NHKも国も裁判所も。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:06.86ID:KsEpIGGO0
>>829
知らんがな。NHKが証明しなきゃ契約義務の有無を裁判で問えないからそれはNHKに聞け
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:17.03ID:eALiIU9G0
>>789
今回の判決が「NHKが契約を申し込んだときに契約成立」だった場合の方がNHKに不利だったんだよw
契約成立から時効が5年で時効になるからな。

契約が成立してようが、自主的に払わない朝鮮人から強制徴収するには裁判するしかないし、
その場合に立証すべきことも、今回の判決と何も変わらない。

契約は義務というのはこの判決で認められている。

なんで立花さんが俺より賢いと思うの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:22.72ID:tga8aAt90
>>843
裁判所麻痺するね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:28.54ID:jC6STeh10
携帯キャリアやインターネットプロバイダはNHKの受信料を天引きする契約をするための準備が必要になるな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:34.15ID:F/z118zhO
スマホや携帯持ってるだけで徴収対象で今はアウトだよ
12/17とかまでに契約書封筒返送しろ
受信料無視した奴は裁判で訴えるぞって封筒みんな来てるでしょ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:39.79ID:QiMCsB84O
>>864
あべ、最高裁判事=上級コジキ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:40.62ID:aMEPwSku0
でもNHKのせいで皆インターホンでないじゃん?
宅配業者が威力業務妨害でNHK訴えればいいのに。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:48.29ID:Td6lFiQ70
「テレビはあるが、放送姿勢が気にくわないから払わない」
…なぜこんな子供みたいなことを言うのだろう?
単に、
「テレビはありません。ええ。PCもスマホもありません。
はいそうです。ご苦労さまです。」
これで終わりだろよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:52.09ID:9V6SQxg10
契約したら支払うのは義務だけど
契約しないままなら払う必要はない。

つまり国民の義務というのはフェイクニュース
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:02.51ID:BTlyTL1j0
面倒でも一件ずつ訴訟起こして勝訴しなければいけない
ってのを理解してないのが多い
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:04.61ID:2qC5fbkg0
スクランブル化が一番安全な手法だと思うのだけどね。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:04.77ID:7dJlQYrh0
NHKそもそもほとんど見ないし、
辞めてもらってもいいよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:05.47ID:LW+NIGrY0
>>860
テレビの製造年からとか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:09.16ID:jy36LFw90
>>872
wwwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:10.05ID:/vTzHi2q0
>>851
BーCASは別途入手出来るけど?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:10.53ID:4VlsCD190
これってブーメランだよね。あなたたちに対する。

「日本が嫌なら日本から出て行け」

あなたたちが前に言った言葉をそのままあなたに返すよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:19.18ID:QymZMsBL0
>>874
すでに見てるのは爺とばばあだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:23.95ID:mHSnWM8p0
自民党は即、スクランブル化立法しろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:27.83ID:itNCPP6a0
>>773 BBC
って何?とつぜん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:28.58ID:rfIj4YnZ0
NHKが敗訴したってことでしょ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:30.80ID:iua1MjdM0
こんなええ加減な課金されるサイトがどこにある。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:52.25ID:EuVNqSR/0
NHKとかまず見ないんだが・・・
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:56.23ID:8V4+CK6q0
>>828
ないわけねーだろばーか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:57.26ID:FFE3l4rR0
家電量販店で放送中の番組流してるとかあるよな。
チャンネル変えたらNHK映るよなぁ。
いくらはらってるんだろ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:57.55ID:QiMCsB84O
>>897
あべ・最高裁判事=上級生保
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:39:58.39ID:/vTzHi2q0
>>896
外人?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:03.94ID:vlIuvLm30
>>880
NHKがシュタージ化する未来しかみえんなw
割と誕生の経緯も近いし安部がとち狂ったらありえるかもしれんな
ドイツもナチスのことはギャアギャア言うくせにシュタージのことについては何も言わんのが闇深い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:15.47ID:2qC5fbkg0
>>893
無理でしょ。
リサイクルショップで購入した物や
知人・友人から譲ってもらったもの
廃棄されていたのなど色々あるから。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:20.62ID:B38mv+zd0
つまり引っ越し時によくある解約手続きしなかった奴は永久に追及していいという判決かい?
50年後にいきなり請求されることもあるから気をつけなって事?ウッソだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:23.92ID:qbkCeLYb0
放送法には誰でもNHKを見れる様にする義務があると明記してあります。
地上波も含めてです。
NHKは早く地上波を始めて下さい。
待ちくたびれました。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:24.52ID:O0kSwdD70
>>871
同じくインターホンのカメラを見て
知り合いか宅配、郵便しか応答しない
絶対にNHKと話さないことだな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:25.05ID:LKupyXon0
トルネに三年前からの録画残ってるけど見て消しておいた方がいいかな?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:28.99ID:BFCPNK1a0
押し売り野郎めが…
スクランブル一択だろが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:30.75ID:wDev8gQx0
やっぱPCモニタにしよっかな
最近は4K対応でも50000円台で買えるんだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:34.69ID:7EItqG1D0
>>810
「受信できる設備」の間違いだろう
アンテナなどの受信設備がないと、ただのガラクタなんだが

あと、その同意とやらは、書面を交わさなくてもNHKに伝わるのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:35.94ID:Mdrco1W60
一言で言えば、玉虫色判決だ。
明日から再び民間で争えってことだ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:41.00ID:flwtr6mI0
NHKは契約しないと見れないようにしたらいいのに


そうしたら誰も契約しなくなるから無理か(笑)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:46.10ID:5ORT03580
>>861
訪問で契約したらそいつのインセンティブになるからかしつこいぞ
俺は自分でネットから契約したけど地番変更ありました契約し直して下さいとか言ってしつこく30分くらい玄関に居座られた
地番変更後の住所でネットから契約してるんだけどそいつは全く把握してなかったのか居座り迷惑行為を延々とされた
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:47.88ID:tTq+VO8R0
送られてくる請求書の名前の漢字が間違えらてるのは払わなくておけ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:05.22ID:+qTS2/D10
あれ??
NHKは最高裁で負けたんじゃないのか??
何でこんな内容の記事になってるの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:15.64ID:86uggw/X0
NHKの敗北。
これから毎回個別に裁判を起こさないといけなくなったね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:16.28ID:sfQ9hDBY0
法律を変えりゃいいだけだろ
誰か立候補しろ、応援するぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:20.27ID:T34JQB720
設置時期を証明せにゃならん犬NKさん乙です
あと個別裁判費用ご苦労様です(棒
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:22.32ID:itNCPP6a0
>>896 外人だな 民主党政権ができる前に良く見た言葉だわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:29.06ID:4ls1jLhO0
民放のニュース見てるとどこも、NHK受信料は必ず払わないとダメみたいな事言ってるなw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:30.62ID:XIqM4CnH0
テレビを空中に常時浮かせて
ふわふわさせれば設置じゃないんじゃね

いま移動中です!って言い張れる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:31.37ID:za4OzDeh0
集団的自衛権閣議決定 NHKの放送時間は政府側の言動に偏重
http://www.news-postseven.com/archives/20150612_328003.html

NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道〜蜜月・安倍政権への“配慮”
http://biz-journal.jp/i/2014/01/post_3936.html

【 英誌エコノミスト、日本の安倍政権与党が報道機関への脅迫を行っていると批判 】
http://kobajun.chips.jp/?p=23449
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:32.45ID:Of+FzIpw0
>>872
別に所有が要件でないだろ。
所有が要件なら名目の交換でいい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:39.37ID:ahGb2ps70
くっそ
この前の衆院選であった最高裁判事は全員罷免が正解だったのか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:41.39ID:8wB0ERnJ0
>>797
じゃあ裁判中にテレビ棄てたら支払い義務は無くなるんだね
長期滞納で訴えられたら受信料より棄てて
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:48.89ID:QiMCsB84O
>>928
最高裁は日本人の契約の自由を剥奪した
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:51.03ID:mTwZ6UG30
>>84
米軍に依頼して即刻空爆するぞ
今までの全額払わないと。
特例でウォンでもいいから払え。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:52.53ID:6jBnuan80
900万世帯×10万円!!!回収!
ボーナスめっちゃ増えるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:54.65ID:S7mKQlPf0
>>196
通用しない。
コンテンツで囲おうとしてもPCやタブレットに流れておしまいだし、国内メーカーがそれらに無理やりチューナーを付けたら海外製品に流れるだけw
そしてネット回線を絞ってネットでコンテンツに触れられないようにすればコンテンツそのものがそっぽを向かれる。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:03.18ID:q7j7g5Cf0
>>12
NHKをぶっ壊すの人の動画みれば
どうやってテレビあるのか調査する方法がわかるよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:12.59ID:XQj+XnGT0
この問題を解決するスゲーいいこと思いついた
NHKの電波にスクランブルかけたらいいんじゃね?
これで金払ってないやつは見れなくなるwww
自己責任だわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:17.00ID:AadVxLLQ0
裁判になれば、NHKが本気で取り立てにくれば、証人も証拠もいくらでもあるんだぞ
堂々と日本の店でテレビを購入してそれを家まで運ばせてるんだから・・・
記録を捨ててるのは森友学園の財務省くらいだ

今すぐテレビを投げ捨てた方がいい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:18.64ID:vlIuvLm30
>>928
安倍自民の選挙前パフォーマンス判決な
選挙後はもうそりゃあ全開で飛ばしてくるよ、お友達だからね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:20.84ID:KwLoS6IQ0
NHK憲兵が国民の義務の監視に取り立てにお前らの家にピンポン合戦に来るぞぅぅぅぅ
ドンドンドン!ピンポンピンポピンポーン出てこいやあごらあドアバンバンバン
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:25.45ID:2qC5fbkg0
>>943
弁護士費用の方が遥かにかかるよ。
あと時間も。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況