X



【ネット】PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求 企業側は「正規の対応」と説明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2017/12/06(水) 23:01:54.45ID:CAP_USER9?PLT(15100)

パソコン量販チェーン「PCデポ」で契約した光回線サービスを解約しようとしたところ、契約解除の手数料として約21万4000円を請求された――。
こんな投稿がツイッターに寄せられ、インターネット上で物議を醸している。

高額手数料への不満をツイートした埼玉県在住の男性(47)は、J-CASTニュースの2017年12月6日夕の取材に、「(PCデポ側の対応について)不満は大きいです。
解約金が高額になった理由をいくら尋ねても、納得ができる説明は一向になかった」と訴える。

一方で、「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーション(横浜市)は取材に対し、今回の男性の訴えを社内で調査した結果、「正規の対応であることが確認できました」と説明する


https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206210952-thumb-autox380-127766.jpg

解約手数料の総額は「21万4576円」

「途中解約を申し出たところ20万円かかると言われました」
「全ての金額の根拠が意味不明です」
PCデポとの契約をめぐるトラブルを訴えた男性は、11月7日のツイッターにこんな言葉を書き込んだ。
いったい、何が起きたのだろうか。
J-CASTニュースの取材に応じた男性の説明によれば、騒動の詳細は以下のような内容だった。

まず、男性は15年10月18日、PCデポが提供する「ozzio光」という光回線サービスの3年プラン契約を結んだ。
あわせて、同時に契約すればお得になるなどの説明を受け、パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターなどを契約し、月割りで料金を支払うプランにも加入した。

その後、男性は17年10月中旬、契約を結んでいた全サービスの解約を検討していることをPCデポ側に伝えた。
解約を決めた理由については、「生活が苦しくなり、月あたり約1万8000円の利用料の支払いを止めたいと思った」と話す。

男性は当初、「契約期間中の解約でもあり、数万円程度の支払いは仕方がない」と考えていた。
しかし、PCデポ側が送ってきた見積書には、解約手数料の総額が「21万4576円」と記されていた。

その内訳は、「ozzio光」3年プランの解約に7万1000円。スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円、顧客サポートのサービスプランの解約に2万8328円だった。
男性はツイッター上にも、この見積書の写真を公開している。

続きはソース先で
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明 : J-CASTニュース 2017/12/ 6 20:56
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

■関連スレ
【株価】東証 PCデポが12%安 解約料金に関するネットニュース嫌気 4日続落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512550239/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:21:37.24ID:IOLy1Siv0
ここにカードとか持って行ったらダメだよ
ケツの毛まで毟られるよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:17.33ID:xAanjw7i0
これがまた拡散波動砲
0122巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:17.84ID:5P4xH/lf0
>>118 一番簡単なのは他の引き落としがないならカードを解約。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:28.64ID:IOLy1Siv0
>>117
ワタミみたいにステルスデポが今は主戦力なのね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:37.79ID:Mi5wlykC0
ここは契約しちゃダメというより店に入ったらダメだなwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:37.96ID:4upj+okD0
すげーwwwwww
マジ基地過ぎてドン引きw
つか、全く懲りてないのが凄いw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:41.23ID:PCcT6Kzh0
光で18,000円/月って、恐ろしく高くね?
例えばeo光だと、ルーター・スマートリンクタブレット・電話・CS多チャンネルTV全部コミコミで、
1年間の割引期間を過ぎても1万円/月しないぞ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:47.72ID:El69nl1X0
焦点は契約時に途中解約時の違約金について説明したかどうかだな
0129巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:51.13ID:5P4xH/lf0
>>108 あ?カード会社ね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:02.76ID:lRtI3Lp60
>>79
それも消費者問題のプロとして
適正化の為のアドバイザーって名目だったよなw
なんも役に立ってねぇwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:12.94ID:oqUs6U7m0
>>93
手に入れてなくてリースじゃね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:33.82ID:2gHQ2/m60
あれだけ問題になった店舗に足を踏み入れる勇気は俺にはないわ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:40.27ID:G6bjvKCm0
情弱騙して金巻き上げる企業とかどの道先はないな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:42.35ID:IOLy1Siv0
>>125
それが正解
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:47.76ID:S8WDooNK0
また、恐ろしい解約金詐欺やってんのか
もう老人から詐欺ることしか考えてないな
この会社は
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:51.34ID:74bQ5rjS0
>>117
前回あれだけ騒ぎになってるのにPCデポ結構凄い規模の企業なんだな。分かりにくい契約で年寄り騙してぼろ儲け
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:56.87ID:b/jNdQmN0
この契約内容でよく数万で済むと思うな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:15.96ID:Wb+7SRlp0
相変わらずの詐欺会社だな(´・ω・`)
存在してることが害悪
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:19.95ID:ZhQmzwP70
PCデポさんまたやってしまったねぇ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:35.76
パソコンにスマホにルータも買って分割払いしてるんだから利用者がわるいじゃん。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:36.81ID:+OFbGJLq0
この会社ばっかり叩かれてるけど、

パソコン販売の会社はどこも悪質業者ばっかりだからな

特にドスパラ


ここ最強に悪質だからな

ここでパソコン買ったら壊れてた上に、

返品は応じないの一転張りの上に、

交換したパソコンも壊れてた上に、

買った店への電話代だけで1万円超えた

絶対にここで買うなよ

後悔するからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:24:39.38ID:IOLy1Siv0
まぁここまで腐れ企業ってのも珍しいなwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:02.05ID:tfJLmjvm0
>スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円

購入してるんだから、単なる一括返済w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:09.89ID:+y8aNI2u0
光に月1.8万って、よく契約する気になるよな。感心する。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:11.13ID:zfGL7is90
倫理もボッタクリ度もサラ金より酷すぎww
消費者を対象としたブラック企業や
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:15.85ID:VoNcL5qx0
ジジババ用に高い値段つけるかわりに
丁寧に教えるシステムを前面にだせばいいのにな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:28.32ID:Rki9qnES0
ここの契約を解除すんのすげえメンドクサイよね
情弱には無理
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:37.23ID:IOLy1Siv0
これほとぼりが冷めてきたと思ってまたシノギを始めたの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:43.95ID:LdQd15Fg0
>>144
そもそも何でそんなとこから買うのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:53.80ID:g/KadSHh0
月18000も払う契約なら、まあそれくらい違約金が発生しても仕方ないんじゃないのw

恨むなら池沼の自分だな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:03.97ID:vtoUVctS0
>>85
よくわからないんだけど、iphoneを2万円と4500円×48ヶ月の分割で買うだけなの?
通信料別ってことは通信は入ってないんでしょ?
0157巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:14.02ID:5P4xH/lf0
>>142 出来るよなあ、こんなもん払う奴も悪い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:22.24ID:lsW2xomp0
PCデポは言うまでも無く消費者庁もまた袋叩きが必要か
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:37.78ID:kW25Wr2G0
>>127
https://i.imgur.com/7UyFBhS.jpg

デポを擁護する気はまったくないんだけど、iPhoneやら最初に5万円値引きとか
受けているんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:41.95ID:UmOGQhF+0
緊急地震速報オプションとか必要ないであろうcloudサービス2個もあるじゃないか
ルーターにしたって買わせろよな いいだけ余計なサービス付けてるんだから
こりゃ酷いわw cloudサービスとかは3ヶ月以内に解約しないと料金発生しますからねって奴だろ 多分
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:47.17ID:+OFbGJLq0
>>154
ゲーミングパソコンで有名だから

大手なら安心だろうと思って買ったら、

とんでもない悪徳店だった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:49.13ID:QYu0t5CG0
この前年寄りだまくらかしてばかりじゃん

会社ぐるみでオレオレ詐欺してるれいだぞこれは
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:49.21ID:SiBwfNbp0
>>39
これすごいわ
こういうのこそ国会でやるべきなんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:56.93ID:cJyVyHnR0
3年プランで月あたり約2万のセットなら、解約してセットになってるものを一括で払うことになったら、20万くらいいくのでは
細かく見てないけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:12.81ID:aYAMMZ/00
>>90
明細を見ると、2015/10/18契約で、2017/10/15解約の計算になってるから
あと3日、丸2年まで待てば解約料は、かなり下がったんじゃないかなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:15.82ID:wG2ePQUS0
何が酷いって炎上させたら値切れるのがまたね
最初から金額に根拠なんて無いんじゃん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:32.70ID:ULIv04UL0
正規の対応がボッタクリとか一番ダメじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:36.76ID:q90z6pjT0
>>47にもなって生活苦しいから解約とか社会人としてオカシイだろ
高校生のバイトかよオドレは?
そんなアホンダラだからこんなとこにつけこまれるんだぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:52.60ID:/VbHq6d80
あ〜年寄り相手に自動更新で死んでも遺族が気づくまで引きとおされるシステムかw
よーやるわw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:09.70ID:U+Mbolss0
>>1
光回線にスマホにパソコンやルーターのレンタル契約を期間を大量に残しての解約なら10万くらいならおかしくないな
契約者がアホすぎるだろ、これ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:28.47ID:zaLqocHH0
兄弟揃ってバカだからなぁw
神奈川県の恥。買わない、相手にしないのが一番だよ。

PCデポの野島隆久社長はノジマの野島廣司社長の弟

PCデポ野島社長の兄、5000円の福袋に3000円分の水を入れてボロ儲け
http://netgeek.biz/archives/82756

役員連中の名前を控えておいた方が良いぞ。似たような詐欺ビジネスを開業するかもしれないからね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:42.00ID:4upj+okD0
昔の豊田商事とかベルギーダイヤモンド思い出したわwwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:48.44ID:HlooNZWy0
>>2
神奈川国に本社ありだしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:54.60ID:vtoUVctS0
ちょっと計算したら、解約してもしなくても支払い変わらないじゃん。
PCとかは残債一括精算だとしても光回線はどういう計算になってんだよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:01.80ID:B34f+yNN
↓ 上手いなぁ www

5 名無しさん@1周年 sage 2017/12/06(水) 23:03:45.93 ID:WmNBk0wv0
懲りないコリアン
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:13.18ID:74bQ5rjS0
>>143
パソコン、スマホ、ルーターの代金を考えないとしても
・ファミリーワイドプラン解除 28,328
・3年契約解除         71,000
・ネットの月額利用料     18.000
これは異常すぎる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:14.50ID:tUmUNy6W0
さすが、在日企業
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:33.06ID:PetbofPf0
回線契約と併せてお得!
に見せかけてスマホやパソコンを
分割払いで抱き合わせ販売してる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:42.92ID:b+FXe8aV0
こうした話し合いの結果、PCデポ側から提案されたのは、男性がパソコン、スマートフォン、中継器を
引き渡すことで、解約手数料を4万6440円とすることだった。しかし、男性はJ-CASTニュースの取材に対し、

“「なぜ、手数料が4万6440円になったのかは今でもよく分かりません。私は何度も尋ねたのですが、
納得できるような説明はありませんでした」

と訴える。

https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all
より引用
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:54.89ID:lRtI3Lp60
>>39
用心棒でも天下りでもないなら何故放置してんだよwww
給料泥棒おいてる理由はなんなんだwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:57.35ID:1kaQQMfs0
リース契約と考えると、極々当たり前の内容だが…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:57.41ID:1mY0YBD20
携帯の契約と一緒。
男性側が情弱で契約時にまともに話を聞いていなかっただけ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:04.70ID:okBhhTy20
>>173
PCデポ側がリースをお勧めしてくるだろうし仕方なくない?
詳しくない人はつい勧められるままにやる傾向がある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:20.89ID:WboJGlsb0
スレにデポで働いてる人とかいないのか
社内がどんな感じなのか聞いてみたいわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:26.80ID:IOLy1Siv0
まぁ結局 前の時から何も変わってなかったねww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:34.04ID:VZ/RH4C30
あの件あってまだ働いてる人に良心などあるわけないし
そういう集団なんだろな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:46.80ID:bTi4cmgc0
よく読むと埼玉県在住の男性(47)が無計画にスマホ・パソコン・ルーターと
欲しいもの買うだけ買っといて後で月々の支払いが払えなくなったから解約
しようとらそのぶんの料金も合わせて請求されて高すぎる!ってアホじゃん。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:47.32ID:S7sVXkcC0
要は端末、光の工事とか分割で払うのを解約したと同義でしょ?
それで一括なら21万来たと。

普通じゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:48.57ID:Dgyhlo880
アブラ注ぎやがったよコイツラ
まぁた株価安値更新させないとわからねぇようだな
信用余力はこういう時に使うんだ。望みを叶えてやるぜ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:55.06ID:oqUs6U7m0
>>170
そもそもこんな契約してる時点で頭悪いの晒してるわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:18.42ID:VZ/RH4C30
バカから金巻き上げるのは合法
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:33.50ID:okBhhTy20
個人に対してリースを勧めるってのがエグいよなぁ
リース契約と縁遠い人は全然わからん内容だと思う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:49.58ID:04QS8r/w0
「最大の解除料金」というのがポイント

5chで炎上させて、「そんなに取る気はありませんよ。きちんと書いてあるでしょ」と
持って行くのが、作戦。

そういう請求の在り方が、合法かと言えば、微妙。
そこのぎりぎりで、5chを名誉毀損で訴えて、根こそぎ排除
と言う読みかな??

さっきから「東京支店もどきの福島支店社員」「ケンじ」への攻撃書き込みは
他の人達への見せしめかも?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:49.72ID:sDqUjVHV0
あれ?去年かしらんに話題になったよね?
1000円の株価が500円あたりまでになったのまで見てたけど
ジジババの解約手数料詐欺まだ続いてんの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:59.33ID:9ljyPeom0
パソコン関係に詳しい知人は周りに居なかったのか
老人や情弱がカモられるな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:01.66ID:FaOeK9pG0
PCデポが悪いとは思うけど、どうせ最初に
この3年契約のプランにしたら○万円キャッシュバック!とかiPhone代(実質)タダ!とか何らかのサービス受けてるんでしょ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:10.18ID:kW25Wr2G0
>>181
でも、契約時に5万円のなにがし(値引き或いはキャッシュバック)があったみたいだよ

横から失礼
ozzio光についてるMax5は3年契約を約束する代わりに
何かしらから5万円引くという奴です
ただ月額が上がって3年かけて5万を余計に払うイメージなので大して得しないです
記録があれば当時の買い物から5万引かれてるはず
逆になければ怒鳴りましょう。詐欺です  dslayer @depotslayer
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:21.62ID:rwFDh9zF0
>>33
確かにな
他人の事なので計算する気もせんが、単純に考えてこの男の元には何も残ってないので損してると思う
後1年無理だったのかなぁ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:22.44ID:UHBkkuMF0
>>193
個々の解約料を見るとどれも高いんだよ
光回線の解約料だけで71,000円とか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:25.77ID:9KhqFtu00
>>193
光の工事なんて28000円だわw
ネットだって、だいたい解約金なんて2万以下やで・・・
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:30.18ID:207VEu480
デポのやり方の是非は置いておいて契約をわかってないバカが多すぎだとは思う
まあ契約とれそうな時に店員が途中解約の説明というかデメリットをろくに話してないんだろうけど
ひどいのになると店に来て商品買っておいて10日くらいで返品返金申し出
出来ないって伝えるとクーリングオフの権利がある!とか言い出すバカもいるからな
0212巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:36.51ID:5P4xH/lf0
>>186 リース契約ですとは説明してないってーか納得させてないよね?だからこー言う事が起きる訳ぢゃんか、トヨタレンタカーもレンタカーってデカデカ馬鹿にも
分かる様に書いて有るんだろ?バカぢゃねーのかこの詐欺会社。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:50.14ID:tfJLmjvm0
>外部の消費者向け窓口に電話で相談した。
>担当者は、男性が契約を結んだPCデポ店舗
>にも連絡した上で、男性には店舗側と直接交
>渉することを勧めたという。

さすがに担当者もあきれ顔だろうなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:18.27ID:4ABzFz8Q0
株価下げてりゃ世話ね−なwこいつの21万どころの話じゃないだろw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:29.40ID:IOLy1Siv0
ほんと糞はどこまで行っても糞だなww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:30.82ID:T7NWTSj60
違約金は二割程度が相場だから、月5000円の3年なら3万6000円が相場、
ましてやこの場合残1年となると1万2000円程度でないとおかしい、7万は吹っ掛けすぎ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:44.85ID:QByGX9pH0
支払い終わってないパソコン、スマホ代金を一括で払うということならまあそんな金額だろ。


パソコンやスマホはいらないのに無理やり買わされた、というならまた別の話だが。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:46.79ID:FZBU92rt0
企業側が誤解が生まれないように解りやすい契約書だしてるなら情弱側が明らかに悪いけど
現状どこの企業もそうなってないからなぁ
明らかに解りづらい料金形態にしてだます気満々
解約料もたとえ高額でも目に付きにくいようにすみっこに小さく書いてたりするし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:54.46ID:kEXlYSiW0
iPhoneとiMacならおかしくはないわな。
光がどういう計算かわからんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況