X



【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:24.23ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:34.81ID:Xy8pvypf0
お前らnhkを見ようが見まいが受信料はちゃんと払え
払わん奴からは銀行口座、給料を差し押さえて強制徴収だ

いい気味だ
NHKを全力で応援するぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:49.26ID:fWyLiqL80
ただし書き部分で放送の受信を目的としない受信設備は、この限りではないというのがあるけど、それでも契約しないといけないのか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:33:55.73ID:T0bu2H2l0
受像機の設置が10人に一人の時代の糞法律がまだ生きてるのが問題だろ

NHKの使命は終了した

解体民営化、コア部分のみ一般会計化
偏ったニュース解説なんか要らない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:02.75ID:5IzHy8hq0
悪意の第三国による干渉も広く噂される組織だからな
対立なら嫌がらせか見せしめによる理不尽か それが嫌なら服従を選ぶか
虫酸が走るようなこの感性はあっち寄りと見るのが正解かもしれないな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:07.02ID:PR4RI9Ip0
公共放送を主張しているのに職員の給与が1800万はおかしい
それに基づいて決められた受信料の額もおかしい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:21.54ID:QoBdjCNp0
スクランブルやってくれないならNHKのチャンネル無くしたテレビ売ればいいんだよ
なぜやらない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:28.23ID:IyilwnZ60
特許とか言っているけど、有効期間を過ぎているんじゃないの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:31.46ID:YC1xq+fe0
 


  最  高  裁  買  収  さ  れ  る  の  図 
 
 
 
 
老害死刑法を今直ぐ実行すべき時だ
 
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:33.48ID:LZi3yERO0
法(奴隷支配する為の単なる決め事)
に正義を求めるとか知障
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:34.00ID:DzY+8Cje0
>>299
それが通ると思うか?w
海外からどうやって徴収すんの?
って反論すれば終わる話だからな。
だから流石のMHKもネットにはスクランブルとかゴニョゴニョ言ってんじゃんw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:44.65ID:Xy8pvypf0
>>309
だったら、国民審査の時に×つけろよww
決着はついたんだ
どんどん取り立てろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:49.27ID:zysLOMYb0
お笑い番組や歌番組、クソドラマなんて要らないだろ。
ニュースと天気予報、教育番組・政見放送だけやってろ。
そしたら人件費も1/10くらいになって製作費も抑えられ、
受信料100円/月くらいになるだろ。
そしたら払ってやってもいい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:34:54.33ID:5IRFFWst0
空気中にある電波というのは本来は公共の物で誰の物でもない。
それを視聴していないにも関わらず民間団体が料金を徴収するというのはおかしいと思うが。
諸悪の根源は放送法。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:03.97ID:JH8JxfJ30
みんな、怒れ!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:04.61ID:cfVhw2w10
>>309
法律に国民感情反映させる必要は無いと思うよ。
悪法なら改定すればいいんだから。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:14.92ID:eDOL6POw0
未納の約900万人は怨むなら敗訴した原告を怨めと思う
最高裁で確定された以上は犬局が正義という事
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:18.41ID:nku/Gonn0
おかしいとはっきりしたんだから放送法改正に動かないと。税金になるならなるで構わないし。もっとも困るのはNHK側だからまだ変わることはないだろう。民法も大改正されるまでかなりかかった。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:27.04ID:U7hyWYSo0
テレビを持ってる奴らからは別に徴収したって構わんが(まして契約までして支払い拒む情弱は論外)、
俺みたいにテレビ自体持ってない奴まで今後、インターネットだカーナビだスマホだと難癖つけてかっぱぐ気マンマンなのが絶対に許せない。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:32.41ID:2uYbRP4+0
>>15
職員の年間給与平均1800万はデマ
民放キー局の三分の二ぐらいしかない

日本薄給協会と言われている所以
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:39.46ID:huzIJ8Ek0
スクランブルで解決です
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:42.54ID:7DIxuB+V0
強制的で嫌だわ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:45.61ID:iPZmNA260
>>1
公平性から考えたら
仕事で家にいなくてNHK見てないのに
カネとるのはおかしい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:48.39ID:cSpjEn0i0
見ても見なくても、受信料を払うわけだから、NHKの株主、共済者となったわけで、
気に入らない番組をやったら、がんがん苦情の電話、メールを送りつければいい。
当然、総会のようなものもあるんだろ?
株主に対する嫌がらせは許さないという姿勢を見せねば。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:50.85ID:ucyRMtxZ0
>>288
金を払わないと
ライフラインすら止められます。
それとライフラインすら
本人の意識で契約書を契約をなされます
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:54.54ID:0zWTS57h0
NHK社員が一般国民レベルの生活をするようになるだけで
1.年金増額
または
2.消費税を1%下げることができる
または
3.社会保障の削減が大幅に緩和される

自民党は仕事しろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:35:55.68ID:YAUcPH750
>>299
ネットでも垂れ流ししようとしてるもんな
ふざけてる
NHKしめる方法ないのか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:03.31ID:ne4bmVaF0
アレのどこが公共性あるの?
関係子会社も臭すぎるだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:09.23ID:KXOBWKkG0
例の”NHKをぶっ壊す!”って言ってる人の解説動画が
Youtubeに上がってるよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:09.26ID:+GXPpq+vO
NHK職員の年収を下げれば受信料も安くできるだろ
まずはそこからやれよそしたら払ってやる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:11.02ID:5XbxYap+0
>>310
NHKは見てないですが、義務だと思って受信料は払っています。
しかしNHKのやり方には嫌悪感が湧きます。
受信料を払う事を止めたくなってきてます。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:12.97ID:A9UM1Utw0
元々テレビってのはNHKを見る為の機械だからな
仕事してるのにお金貰ってないから所得税払いませんよ
と言ってるような詭弁
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:26.10ID:gD6Nm9RA0
>>320
NHKは今でも海外から徴収なんてしてませんぜw


モンゴル (日本の相撲を無料で流している)
北方領土 (北海道の電波塔から勝手に受信してみている)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:36.41ID:eDOL6POw0
>>323
この考えには賛成
公共放送として最低限の物だけを対象に料金設定すべき
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:52.50ID:A9UM1Utw0
>>310
テレビ持たなきゃNHKに払う必要ないよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:09.61ID:5XbxYap+0
>>339
NHKは特定アジアのプロパガンダをしてますからね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:12.17ID:Bu82deu/0
放送法改正しろって奴は近年受信料制度改正した国の例挙げてみろよ
おまえらに都合良いのだけでいいから
都合良いのだけでいいって言ってるんだから簡単だろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:32.09ID:YAUcPH750
>>323
ドラマとかバラエティとかいらんのよね
紅白も
ニュースだけやってればいい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:32.57ID:FxVNP+xc0
契約もしてないのに勝手に押し付けて金払えとか
エロ詐欺サイトと同じ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:43.83ID:0zWTS57h0
>>331
ソース出せ
一般企業ではあり得ないほど福利厚生を厚くしてるNHKは、まさに泥棒
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:48.10ID:Z4LyouxP0
識者()のマスターションの様な8kやら16kやらに膨大な金をつぎ込むのもヤメろ
あんな物は放っておいても韓国か台湾のメーカーが作れる
NHKは「放送」に専念すれば良い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:48.94ID:IyilwnZ60
こんなに嫌われている放送局も珍しいね。
やっぱり金が絡むと怖いね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:55.05ID:roZz8swP0
受像機設置イコール契約なら
受信料払わないとB-CAS自体にスクランブルで
民放も全部見れなくすれば良くね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:57.95ID:Ip48QMK80
TV中古で買ってB-CAS刺さってなかったから地上波見れないままモニターとして使ってるんだけど、それでも払えって言われるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:02.36ID:DzY+8Cje0
>>344
ネットの場合そこがネックだからなw
見てると言うだけで無条件に金取れるような事にしたら
ネット社会そのものが根底からひっくり返るわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:08.28ID:G0BgrjuN0
でも日本人は立ち上がるのが苦手だから
このままなんだろうな…
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:18.89ID:kOruGx890
どの時点で、NHK受信の為のテレビを設置したと判断できるのだろうか?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:20.98ID:QrNkw7pG0
>>310
俺だって払ってるよ、そういうことじゃなくNHKの横暴過ぎることを言ってる
こんなことが普通だと思うようではいいカモにされるだけだぞ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:23.49ID:yMNFDknK0
民放の番組を見るだけなのにNHKが強制的に受信料盗るのはおかしい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:31.07ID:A9UM1Utw0
>>350
民報テレビ局から電波利用料を取れば良いんだな
視聴者数に比例して
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:39.98ID:VjE6ksZn0
国家権力から独立した放送局のはずが 国家権力利用して金集めしてんのは矛盾してんじゃん
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:41.74ID:cfVhw2w10
番組の最後にNHKってテロップと一緒に制作費も表示して欲しいな。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:45.71ID:wFzwRCMg0
>>4
これが根本なのに誰々が悪いとか頭がオカシイやつばかり改革馬鹿なのに必要な改革しない下痢自民の問題
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:52.80ID:lnEwDe6X0
>>347
不公平だよなぁ
さっさと金払わない奴は NHK見れないように
スクランブルかけて欲しい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:54.17ID:gD6Nm9RA0
>>331

NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けてバブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
         
       by元職員 立花氏のレスより
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:55.71ID:BrIKh83d0
>>31
いまどきのNHK勧誘は、パソコンでインターネットを見ているかまで訊いてくるぞw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:01.39ID:PQNIvwEC0
>>1
民法は公共性に乏しいからおかしくない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:19.69ID:Tmr/ES/z0
平日の昼間のNHK観てみたら北朝鮮の番組っぽくてワロタ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:19.53ID:avVdaRfh0
>>316
作れないから作らないんだよ
NHKが無い世界を作るしか無い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:23.83ID:xt3mTd6t0
友人 「坂上忍マツコ林先生有吉ばかりになった頃からテレビ全く見なくなった」
俺 「じゃ、テレビ廃止してNHK解約すれば?」
友人 「だね。カネがもったいない」



NHK徴収人 「え?解約した?では、今現在、テレビがあるかどうか確認させて頂きたく。
          まず、スマホなどお持ちの各種機器の機種名型番を確認させてください」
友人 「お前に型番など教える必要は無い。とにかくテレビは無い、帰れ」
NHK徴収人 「教えられないのは何かやましいところがあるのですか?本当はテレビあるのではないですか?ウソつかないでくださいよっ、やましいことがあるんですかっ」
友人 「 ・ ・ ・ ・ ・(何だコイツ?) 」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:24.22ID:5XbxYap+0
>>358
お金なんかよりも、反社会的勢力側に立つNHKの報道姿勢にこそ嫌悪感が湧きます。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:24.79ID:A9UM1Utw0
>>363
チューナー付きのテレビを家に置いたらじゃね?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:25.57ID:RbwOr1Mg0
まあ、ネットから強制徴収やってみればいいじゃん。
世界中の企業がNHKの敵に回って、いかなNHKでも潰されるよ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:31.68ID:9EU6ZCXA0
放送法改正しろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:41.38ID:+GXPpq+vO
まずはNHK職員の年収を下げる
受信料の額も所得の少ない人は下げる

そしたら払ってやる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:47.96ID:rruMn6Bx0
>>309
裁判所はあくまでも今の法律に照らし合わせてだけだから→法律を変えろ→選挙公約に盛り込ませる→子育て支援が〜→変わらない
国民がバカのうちは無理
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:49.98ID:JHSWNzL40
NHKって送り付け商法みたいですね
勝手に送り付けてきて代金徴収っておかしくないですか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:06.00ID:V5wMafDk0
>>355
NHK職員の知り合いいるけど、夫婦ともBMW。
なんで、国産車に乗らないのかなとモヤモヤする。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:16.20ID:vLSS503v0
義務ってことなら一般会計に組み入れて
国営放送にしろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:16.50ID:UrIcA2QY0
糞みたいな詐欺紛い商法にお墨付きを与える司法
実態は朝鮮レベル、国民の事などそっちのけ
馬鹿らしくてやってられない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:17.03ID:iZFylWuG0
>>10
税金の話なんて誰もしてない
スレチはよそでどうぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:39.99ID:xt3mTd6t0
>>1
野田聖子総務相様へ


観る観ないに関わらず受信機を「設置」したら契約を強いてカネを取る、、、このような法律を存在させてまで
カネを取らねばならない程の”強制”の性質を有する公共放送ならば、韓国ドラマやらお笑い番組やら歌謡ショーやらプロ野球中継やら競馬中継やらがNHKに存在してはいけない。

少なくとも、「観る観ないに関わらず「設置」したら契約を強いてカネを取る」という、この”強制”に対して釣り合いが取れる番組だけを放送しろ。
せいぜいニュース、天気災害情報の類と教育の番組だけだろう。それで受信料は10分の1に減額すべき。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:40.39ID:G0BgrjuN0
>>374
スマホでも見られるってゴネて、機種まで確認しようとしてきたw
自宅では払ってるけど、仕事場にはテレビないから払ってない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:46.95ID:Ajhb0bjB0
最高裁の判決は

有効か無効か 調べろよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:49.23ID:ucyRMtxZ0
B-CASカードで視聴をコントロールできるから
てっきりNHKが横線スクランブルをかける動きかと思ったら
これだもな。結局、特権は手放す存在いるわけないか。
なら、公共放送と名乗るなら、受信料をワンコインまで下げろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:52.38ID:W+A31JdT0
次は誰かNHK受信できないデバイス作って、NHKのみ受信したくない権利で争えよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:53.18ID:DzY+8Cje0
>>378
じゃあ地上波は終わりだね
広告料の逆転見ればわかるように
もうそうなりつつあるけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:53.79ID:YAUcPH750
>>358
料金が安ければ叩かれないよ
月100円とかな
今の料金は適正じゃない
あと新国立競技場より高い社屋を作ろうとしてるのも
ヘイト溜めてる原因
そもそもなんで渋谷にでかい社屋必要なんだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:09.14ID:RbwOr1Mg0
そーいや以前、ケーブルTVの契約の勧誘があったんだ。
そのとき言ってやった。
「NHKを絶対に見られないようにしてくれるなら、契約してもいい」とな。

それ以来まったく音沙汰がないよw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:24.83ID:IyilwnZ60
憲法は国民を縛るものではない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:29.69ID:4EtPNQEv0
>>392
絶対見ていないとか言ってて見てるくせにw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:49.89ID:0zWTS57h0
民放なんて50代まで残れる社員なんてほとんどおらんのにNHKは要らんポスト作りまくり、出向だの何だの理由を付けて高給取りを大量生産してる
財源は一般国民の受信料
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:50.15ID:uQKAMGgc0
そりゃ任意契約・スクランブル化して収入減ったら馬鹿みたいに高い職員の高給利権が維持できないからな
ホントこいつらや放送法変えようとしない癒着の政治家共ってクズだわ

そしてこの部分を全然取り上げない、モリカケモリカケ一辺倒の偏向報道のマスゴミども
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:51.12
>>1
スカパーやCS放送しか見れない環境なのにテレビを設置してるから払えと言ってるんだが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:58.10ID:rYSS4l//0
>>4
とりあえず自民党には入れない
地元国会議員に苦情入れろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況