X



【沖縄県】 「NHK受信料って?」 支払率48・8%、全国一低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:38.66ID:CAP_USER9
NHKの受信料を巡り、最高裁は6日、制度を合憲と判断した。沖縄県内は米軍統治下時代に民放がテレビ放送を先行。
1967年まで受信料の概念がなかったためか、現在も受信料支払率は50%に届かず、全国一低い。

今後、テレビを設置している未払い世帯に対しNHK側が「支払いは義務」として、督促を強める可能性がある。

県内は、沖縄テレビが59年、琉球放送が60年に開局し、
67年にNHKの前身・沖縄放送協会(OHK)が開局するまで、NHKのニュースなどは民放が伝えていた。

OHKの受信料支払いは琉球政府の放送法などで定められたが、
それまで無料だったテレビ視聴が有料になるとあって、県民から猛反発が起きた。

沖縄放送協会の社史には「本土は公共放送=受信料という永い支払い習慣があったが、
県民の中に『放送はただ』という固定観念が定着していた」と記述している。

NHK広報局によると、県内の受信料推計世帯支払率は2011年の41・4%から16年は48・8%と毎年改善しているが、
全国で2番目に低い大阪府の63・5%とも大きく開いている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/180627
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:44:36.66ID:GacyWn4k0
チョンBSめ〜!


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:45:41.13ID:TfzJQyTC0
普段から無駄に持ち上げてもらってる割には恩知らずだなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:46:47.79ID:QKx9Xx6v0
見もしないのに受信料払うやつがおかしい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:48:29.34ID:a+oMpC4g0
ただ、多くの地域は米軍機の騒音絡みで、払ったとしても半額だろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:48:51.96ID:94kZ/vOq0
NHK利権の闇をあばいてほしいわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:50:59.67ID:txTWiB0B0
約5割ってむしろ多くね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:53:55.89ID:brBRBrLR0
支払い率=NHK支持率と考えれば、
民主主義国家ではNHKは解体すべきということだな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:55:12.70ID:yyFBWwwL0
やはりNHKぶっ潰すには米兵様の力が必要か
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:56:05.57ID:BJuNGaf80
NHKは給料を公務員並みに下げろ!!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:56:54.58ID:FDzaTHo50
受信契約率は大阪も低いが、東日本ではトンキンが一番低いからね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:57:31.96ID:aIPIkA7h0
全国で2番目に低い大阪府
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:59:53.52ID:txTWiB0B0
安倍は国民の財産を守るって言ってるのにNHKからは守ってくれないのね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:01:01.53ID:R9XrQQsf0
NHKは中国、韓国、北朝鮮のホテルにも受信料請求しろよ
あいつらも受信しているだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:01:12.84ID:LlxjuMBJ0
>>6
半額でも払わないところが沖縄だよな
平和活動だなんだ言う前にやるべきことをやれと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:01:49.96ID:RKeiphFG0
勝手に植民地にして、アメに
又貸してる沖縄植民地からも
受信料を強制的に取るとか
正に卑怯ジャップだなww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:15.43ID:xGNMqRyA0
前から疑問なんだが外国人相手でもちゃんと集金してんのかね?
日本に住んでてテレビ持ってたら国籍関係なく徴収するって主張は外国人に通用するのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:35.25ID:7rZZc91C0
1位が沖縄で2位が大阪なのは>>1からわかったが
すべての都道府県のランキングが見てみたい
逆に一番払ってるのはどこなのだろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:09:39.25ID:QUm/p36U0
全国平均でも50以下がほんとうだろ笑
そんな事実いえないわな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:11:07.01ID:XjxspXgk0
NHKは沖縄県民50%に個別に裁判やらないとだめなのか
大変だな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:11:22.74ID:BtjjQs+o0
偏差値も けっこう 低いだろう 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:11:24.79ID:zbIEdby70
いつ受信機を設置したのか?

その、受信機を設置した時からの分
受信料を請求しなければならない

それを、正しく請求しないと
NHK側が、罰金100万円

いつ設置したのか
わってから請求しに来い

が正しい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:11:42.40ID:YDuiwqhL0
>>29
俺が聞いた話によると朝鮮人は「俺は朝鮮人だから犬HKに金を払う義務はねえ」と言って、
在日米軍基地は「一セントたりとも払わん」と言っている。
それに対して犬hkは「粘り強い説得とか」「ご理解を頂くように努力」とか抜かして終わり。

要するに五月蠅そうな連中には沈黙だわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:14:51.15ID:ZVmQhucf0
紅白や大河みたいな豪華な番組作らんで良いから、
すべて税立にして、
政府広報と災害時のニュースだけ流してろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:16:16.50ID:JSzBprGZ0
土人どもにはそういう意識はないからなぁ。
やりたい放題だわ(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:18:38.45ID:urQhgZuy0
>『放送はただ』

おれもその認識だがな

だからNHKには数十年にも渡って一切払ってないわ
仮に60年も不払いすればクルマが1台位は買えるぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:19:33.44ID:O1losNqB0
>>11
テレビを持っていて払ってない家庭だから。
NHKは家にテレビあるかどうか分からないから、不明な家は未払いにカウントされない仕組みだからな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:21:12.64ID:rrxGMjAx0
これって契約済みで払ってない人の数じゃね?
テレビあるのに契約してない人は含まれてないと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:27:21.75ID:3fqbAnEN0
KOREANの引越しの仕事があったとき、荷物搬入の際にNHKがきたが
「ワタシ日本語ワカラナイ」で、追い返したよ。 しかし、荷物の開墾の際には
実に巧みな日本語で、こき使われたW
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:28:59.03ID:gD6Nm9RA0
>>39
NHKから訴えられれば、車1台分請求されるよw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:29:09.95ID:jLFer0X30
沖縄だけじゃなく
全国値を下回るのは8都道府県
北海道 70%
東京 66.4%
京都 73.6%
大阪 63.5%
兵庫 74.6%
福岡 74.9%
大分 78.1%

東京と大阪が沖縄についで低い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:30:08.06ID:gD6Nm9RA0
>>44
ひとり暮らしとかアパートが多いからじゃあねえ ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:36:15.33ID:2e22lk/r0
NHKとは関係なく、もうテレビをみるのをやめたら。
AMEBATVで十分。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:36:30.41ID:ZerV/Vh10
俺はBSだけなら契約しても良いけどな。
早朝の海外ニュースは、毎日楽しく見てるから。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:36:38.08ID:RKeiphFG0
NHKだけ受信出来ないチューナー
何処かのメーカー発売してくれないかな
即買いに行くんだけどww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:38:16.13ID:Dgq16T0K0
沖縄はNHKの番組でも特別扱いされているから納得。
ところで在日の支払い率はもっと低いんじゃないの?
在日はいつも主役級の仕事がもらえるくらいの特別扱いだから。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:41:12.62ID:4kGWALDe0
何でも日本一を目指そう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:41:17.95ID:IG/2lFAB0
わかりやすいなぁ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:41:43.81ID:RNZ2BrWs0
>>50
日本に住んでいるなら外国籍でもNHK受信料の支払い義務はあるよ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:42:08.54ID:lCt8rl7w0
沖縄ってNHK総合、教育と天気予報チャンネルしか映らない
民放0だったはず
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:42:16.61ID:geqbW8mk0
必要とされてないのだから業務縮小はあたりまえ〜
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:42:57.24ID:egc4bqb60
これについては沖縄の民度が高い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:44:39.00ID:ZerV/Vh10
>>53
北方4島の仕組みロシア人には徴収に行ってないだろ。
政府が言うのは、あそこは日本だぜ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:47:00.92ID:lCt8rl7w0
沖縄県民のBSつけてる人はアニオタぐらいしかいなさそう
BSジャパン、BS-TBS、BS11が頼みの綱
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:47:30.28ID:RNZ2BrWs0
まあ、沖縄は9つほど税制優遇を受けているのだから、NHK受信料くらいは支払ってしかるべきかと。(>_<)


【沖縄振興調査会@自民党本部】沖縄振興予算や税制優遇の要望に「酒税の軽減措置をいつまで続けるのか」といった指摘も©2ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478589607/

「沖縄県民は補助金に頼る社会構造のせいで貧困状態に陥っている」 専門家が分析 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1474937259/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況