X



【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 10:46:04.16ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512604944/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:06.90ID:Cn6Ij5Yv0
1260円は高いな
400円くらいにしたら
若いやつも払うだろ
結果的にNHKも潤うと思うが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:08.83ID:DQkFaSvA0
>>629
何十年もテレビ買い換えない人なの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:10.78ID:yPHPqxAoO
スクランブルにしろ解体にしろ、放送法改正結構な事じゃないか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:15.43ID:vqJoqToC0
>>590
この文脈でスクランブル化なんて自分は一言も言ってないぞ
文脈を離れて野党叩きができればそれでいいかのような発言は感心しない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:18.03ID:9NsgCxXv0
>>438
高すぎるんよ
NHKの職員の給料を1200万円から国家公務員並に下げれば良いじゃん
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:23.66ID:0QUkHnsu0
言い訳言っててもテレビ持ってる世帯から確実に金を徴収したいからスクランブルかける気がないだけなんだよなあ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:23.83ID:SWfjMw0L0
>>616
見ていない
TVは全く見ない
加藤浩次なんかがニュース番組に出てて、後はお笑いばかり

ネットだけで万事事足りる
なのにスマホにワンセグ機能がついているだけで支払うのはおかしい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:26.50ID:db32ZqZx0
>>612
民法のコストはモノやサービスの価格に上乗せされて見ようが見まいが徴収されていますよね
無料ではありませんよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:34.93ID:CT9RVVfE0
NHKから国民を守る党の代表立花孝志さんってこの前の葛飾区議選で当選したんだよな。
区議の次は国会議員になってもらい放送法改正か、NHK解体法案を提出するまでになっていただきたい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:52.45ID:fycV6Qwe0
>>621
それな

キムチは民放でやれよと
NHKがやることじゃねえ
あと払わない奴に見せるな
見たきゃ払え

これな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:54.13ID:vld0hmI80
職員の給料高すぎんだよ
せめて公務員平均に合わせろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:54.17ID:K+MCf/mA0
>>438
適正価格になったら払ってやるぞ下屑よ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:59.73ID:ZxTJvcWg0
NHKは渋谷区にある本社について2025年までに建て替え及び運用開始を目指しているのですが、
その費用があまりに巨額であると昨年話題になりました。
現在判明しているNHK新社屋は同じく渋谷区が移転候補地としており
過去に3400億円に上る建設費がかかるとされていたいのですが、
うち土地を含めた(?)建物だけで1900億円かかることが明らかになったようです。

1900億円の建物費用はどれだけなのか。
東京スカイツリーの建設費は約400億円(総事業費約650億円)、
世界一高い超高層ビルで知られるブルジュ・ハリファが15億ドル、
東京都庁舎が1569億円を超えていることがわかり、
ネットでは批判が寄せられています。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:06.30ID:bQaqYP6T0
>>643
> >>624
> NHK潰したきゃ自民に投票してたらダメだよ

かといって野党はもっとあり得んから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:08.73ID:cT1fLZsC0
ダニhkなんぞにくれてやる無駄な銭はねえよ
何で食費削って糞に渡さなきゃならんアホか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:15.56ID:x3NR0DoH0
>>265
じゃ民法化するのは?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:23.00ID:Wc9T8ppK0
やっはり災害などあった時、頼れる情報源はnhkだよ
月、千いくらで文句言うのはどうもな
職員の高給与へのひがみは筋違い、お前らが能力無いだけ
委託徴収員へのイジメはよそう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:23.79ID:4OSn+slQ0
ささっと TV 捨てればいいんだよ、できないなら払ってろ!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:27.65ID:vOfPbDC50
30年で、131万は安いの?

地上BSを30年払うと
なんと!
131万40,000円

払うと絶対戻らない!
131万4000円 好きな物買えたよ?
それでも君は払って良かったの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:30.73ID:vqJoqToC0
>>624
> 政治全般から見れば些細な事。 払わなければ済む事。
だからこそ文句言うのが筋違いということ
野党叩きにこじつけようとしてもムダ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:34.35ID:fNiXVgLm0
>>652
お前さんがこの板にいる限り、NHKその他マスコミ情報にお世話になってるよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:53.11ID:ME/hFQlg0
NHK映らないテレビ作れば売れそうだな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:55.36ID:HfAdmW4L0
■なんでNHKが電通の影響を受けるのか

NHK職員の天下り先になっている「NHKエンタープライズ」は
電通と共同出資して「総合ビジョン」という会社を設立している。

電通の言うこと聞いてれば、退職後も楽して金が稼げるという仕組み。

結果、国営放送のNHKまでも電通の情報工作に加担。

http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/3/5/35edf7fc.jpg
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:55.90ID:YryQQDms0
簡単な対策
・表札を外す
・集金人がきて「何々さんのお宅ですよね」と言われても答えない

以上
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:02.31ID:cKRcmxQzO
津波に飲み込まれた小学校も高さ3mと嘘情報を聞かされたら逃げなかったよ
それなら学校にいた方が安全だから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:03.17ID:5RsCUOkn0
テレビ持ってなくて、NHKどころかテレビ番組に全く興味ない、でも携帯持ってる←NHKに金払え←おかしい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:08.94ID:Ry6DPps60
だってシナチョン推しの売国偏向報道ばっかしなんだもん。紅白に誰も知らないチョン出したりwあとNW9が最近酷い。左遷されたブサヨ大越時代に戻りつつある
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:09.35ID:4wltQ7Nv0
これから起きること
・おバカな集金人が強気に契約をせまる
・トラブル多発
・根性あるやつがNHKを挑発、裁判沙汰までもっていく
・一方テレビ離れが進み、外国人は最初から払う気はないW
・NHKは未契約者を裁判に訴えることは手間費用と世評から断念
・しかし最高裁判断のいいとこどりで契約を迫る
・さらにトラブル多発

やがて合理的解決策としてスクランブルを総務大臣が言い出さざるを得なくなる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:19.62ID:AFj9APx30
身内でも知り合いでもNHKから訴えられたら1万人位で俺も払ってないが訴えられない
公平性に欠けるとNHKを訴えてやればいいんじゃねw
裁判費用っぱねーだろw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:22.86ID:Xq7XFC/A0
>>4
違う
NHK受信料システムの限界
こうなった以上はこれ自体を無くす方向しかない
NHK民営化かスクランブルかはわからないが
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:27.51ID:yQ/SYS100
    __
   /ヽ ノ\  __ 見てないから・・・
  /u(> <)\ || |
 |u (_人_)u||| |
  > u  ̄ < ||_|
 (  ̄つ⌒>、___‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __
   /ヽ ノ\  __
  /u(> <)\ || | ・・・・
 |u (_人_)u||| |
  > u  ̄ < ||_|
 (  ̄つ⌒>、___‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:38.03ID:41bTHFuo0
早いうちに払い始めたほうがいいよ
滑り込みセーフねらえ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:46.35ID:fycV6Qwe0
>>438
1700万給料のために
見たくないのに金をはらわせんのはおかしいわ

スクランブル化しろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:52.21ID:Pwv51VBr0
>>654
与党も野党もNHK解体なんて叫んでないから
1人だけ叫んでも意味ないんじゃないの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:01.02ID:fNiXVgLm0
>>664
NHK受信料がNHKアンチを増やして結果的にテレビごと売れなくなってる
民法やテレビメーカーはもっと怒っていいと思うわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:02.22ID:yPHPqxAoO
見てないのに払ってる方々は奮起した方が宜しいですよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:03.63ID:iuEuehRO0
放送法は違憲という結論も出せるのに結局爺さんばっかりだからこのように時代に沿った判断ができない

NHKは存在意義をすでに失っているという大局的判断は
法的判断ではないといえるが
本来はその判断を第一にできる人材が判断力を備えているといえるのだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:16.73ID:yjJBl3mM0
これ発想変えてNHKと契約したうえで「見てない奴が見れるのはおかしい!公平負担のためにスクランブル化して未契約者が見れないようにしろ!」って裁判したらいいんじゃないの?
これなら勝てそうな気がするが
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:20.95ID:1WfCQUrF0
だからテレビは置かない
見る必要もない
これ基本だから
iPhoneあれば十分
いつまで旧世代の仕組みに縛られてんだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:24.30ID:5vU1d1M00
>>631
それは立法に任せます
知らんがな
      最高裁
裁判マン度いので止めてね
              最高裁
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:25.98ID:HQqwBXO20
ネトウヨがパヨクみたいな駄々こねるな。
最高裁で今までが正しいとされたんだよ。選挙と同じ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:37.08ID:7miTbDQ+0
テレビ放送はニュースも娯楽もスポーツもいっさい観てない。観る必要がない。
ニュースは、ツイッターでブルームバーグとファイナンシャルタイムスをフォローしている。
娯楽は、レコード鑑賞とDVD鑑賞だから、DVDを観る為にテレビがいる。
しかし、そのためにNHKに金を払う意味がわからない。NHK、まじで迷惑なんだが。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:38.29ID:PnFGnXEP0
テレビ・・・受信装置のないものにする
衛星・・・スカパー等にする
携帯・・・ワンセグのないものにする

これで勝てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:56.01ID:HDSTJ3Tw0
日曜討論に出してもらえなくなるから与野党ダンマリ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:57.43ID:tHJIPxz90
安倍さんがNHKは正義って閣議決定してたよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:02:59.40ID:CMFBytdY0
NHKが人権侵害が非道くて言論統制されて
困ってますと地基礎するか生命崖で
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:19.23ID:2dAu3ogb0
公共放送の定義って何?
NHKは公共放送の要件満たしてるの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:23.61ID:Byqmtd4R0
見た。見てないで争うから負けるんだよ。

「契約してないのに電波を送られ、金銭を徴収されるのはおかしい」
「NHKからの電波送信を拒否しているのにNHKが解約に応じない」で戦わないからだ。
みんなNHKから訴えられて相手の有利な放送法の中で戦うから負ける。

最初から憲法、商法の契約を出してNHKと戦えば負けないよ。
誰かがやってくれと思いながら、個別事案で係争するからNHKが勝つんだ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:23.98ID:0PtZFhbf0
>>438
完全に貧乏人思考だな。金持ちは必要ないものに金を使う事を死ぬほど嫌がる。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:24.47ID:fycV6Qwe0
>>665
スクランブル化
早くしてくれ

払わないなら見させるな!
見たければ払え!!

ただこれだけ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:42.04ID:IVgz9JPB0
ただの映像の押し売りだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:46.57ID:OGqd+nKi0
テレビで飯を食ってる芸能人ですら
子供にはテレビを見せない教育してる時代に
アホの庶民は素直に払ってくれると見下してるのかね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:53.80ID:5vU1d1M00
>>696
放送法は合憲
後は当事者で裁判しろ
 NHKアババだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:55.60ID:GwcY7zd40
いままでずっと見てなくても受信契約はしろっていう話だったんですけど
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:02.74ID:cKRcmxQzO
NHKは東日本大震災の報道で謝罪しなくてはいけない

高さ3mの津波と報道し、多くの人が逃げ遅れて被害を拡大させてしまいました
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:05.47ID:yPHPqxAoO
電波893に受信料取られる位なら、Amazonプライムと●の方が余程有意義
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:06.01ID:uKFfHKVx0
観てないのに受信料払うのはおかしいってのは大昔から変わらずだならな今に始まったことじゃない
放送法変えなきゃ無理
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:11.19ID:Zim/B8AJ0
>>705
じゃあお前がやれ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:15.06ID:F3dPhK9U0
もう裁判で合憲でたら、集金人の恐怖に耐えられない
払うことになった
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:16.10ID:L2g7S83a0
生きても後30年くらいかな
それまで逃げ通せるかな
勝負だ!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:19.33ID:LbcGakTK0
テレビがあるってことを証明してみろって自白だよね
目立ちたがりなのかほんとはないけど撹乱したいのか。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:19.64ID:fNiXVgLm0
>>670
合憲は勝ちだよ
また、裁判するぞと言われたら大抵の人が折れる
NHKの勝ちさ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:33.49ID:hxmABOIL0
テレビなんて要らんだろ
テレビ捨てろや
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:35.86ID:2Cebswr60
>>5
集金人が来た時に、「TV受信機がない」と言って追い返せばまだ何とかなる
可能性があるが、「NHKは見ていない」と言ってしまうと、「受信機はあるが
NHKは見ていない」と言ったと捉えられて、裁判になったら負けることになる。
要注意だぞ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:52.41ID:FFmjpEjW0
・NHKの上告は棄却されているので完全敗訴。
・NHKは契約してないひとには最高裁まで裁判しないと契約できないという NHKにとって痛い判決

皆さん騙されないように
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:56.56ID:mfzayH5/0
>>643
どこかNHK潰しを公約にしてる政党あるか?
NHKの偏向報道で意見したのは自民くらいだろ?
すげーマスゴミに叩かれてたけど
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:05.76ID:9MiMr7ME0
>>643
どの党に投票しても変らん
不払いしかない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:08.90ID:s66NKED00
職員が高給だから受信料を払わないというのは、
金持ちの家だから強盗してもいいと言うのと同じだからな
テレビを持ってる以上、受信料は払えよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:14.47ID:DyFjMu/b0
>>560
出廷には 相互の時間調整もあるんだよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:25.93ID:LYgoWxyF0
>>98
ネットからも徴収が通ったら悠長にしてられない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:27.63ID:b1ly1HzK0
「見ていないのに支払うのはおかしい」

 ↑
テレビ所持は税金なんだよ
だから、テレビを捨てるか、新聞解約し節約するか、選ぶしかない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:28.59ID:5RsCUOkn0
>>694
iPhoneでもテレビ見れる外付けチューナーが販売されてるからNHKに金払わないといけないんだろ、現行法では
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:30.52ID:UD5biuPp0
スクランブル化しようにも組織が巨大すぎてNHKのトップですら決断できないんだろう
政治家も放送法改正を率先してやっても風当たりが強くなるからやらない
「オフィスに落ちているゴミは拾うな。捨てる場所を間違えると始末書になる。」

日本の行政はそんなのばっかりそれが「空気を読める」とかで評価されてしまう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:31.20ID:lX8q47G00
>>518
だよな
実質なにも変わらないのに発狂してるやつらはどういう理解なのか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:31.53ID:Zim/B8AJ0
>>722
問題はスマホやカーナビなんだよな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:34.85ID:hxmABOIL0
>>719
裁判?
喜んで受けてやるよ
負けない自信あるしw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:36.79ID:HQqwBXO20
>>710
それが何か?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:53.21ID:YryQQDms0
>>724
騒いでるやつの半分くらいはそれ見てないからなあ…
もう絶対支払わないといけない、みたいな勘違いをしてる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:54.11ID:x237E8Hx0
判決でる前から予言してたがそもそもNHK自体が高給天下り先だからNHK不利の判決なんか出ないんだよ
国民に行動力がないから民度(笑)の高さでこれからも上から言われたことに逆らわずにイエスマンするのが日本人
人間ではなく家畜だな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:06:00.94ID:fycV6Qwe0
>>720
俺はNHK見てるけど
スクランブル化せんなら解体でいい

金払わない奴にはスクランブル化で見られなくしろ

ただこれだけ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:06:01.29ID:vNY1xva10
NHKに払ってる金額より、民放見た結果払ってる金額(コマーシャルにかかった分を商品に上乗せ)の方が、
高額じゃね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:06:03.19ID:KZ/sbrNqO
>>673
宅配業者や郵便屋がNHKのせいで再配達している現状がある。
不在通知を見て再び配達してもらう人が多いらしい。
うっかり出たらNHKの恐い徴収員だと困るからな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:06:03.46ID:MopXKC5L0
受信料がないとカツカツで潰れる、頑張っていい番組作りますんで!とかいうならまだわかるよ(笑)
全然カツカツでないどころか、給与が2000万、3000万は当たり前とか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況