X



【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 14:32:21.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512617429/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:10.62ID:RPnNqyEF0
>>543 BSチューナーついてないテレビがあるから
NHKの受信料はらってれば徴収しにくることはないんじゃないかな
ただ、マンションに共同アンテナでBSアンテナたってると
BSみれる環境あるなら払ってくださいねと言われる
うちは後からBSチューナー付テレビにしたからそんな感じだった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:18.54ID:kGzIsZmK0
全国で1000万世帯ほど未払い世帯あるらしいが
本当に未払いなのか、
テレビがないので払う必要がないのかどうやって証明できるのか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:18.83ID:GZMJleSh0
>>579
出ないやつはいつ帰宅するかを確認して張ってたりするからその内見つかるぞw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:19.12ID:54H1MGyI0
民放は受信料に頼らずにスポンサー集めて番組作って経営している
NHKもそうすればいいだけ
こう言うと「スポンサーが付くと公平な立場からの放送が出来なくなる」と言い訳をするが、スポンサーがいなくても
NHKは公平な放送してないだろ。
スポンサーが付いていれば「スポンサーに配慮してこういう伝え方なんだな」というのが視聴者も分かるけど、
NHKの場面は何処からどんな力が掛かってこういう伝え方になっているのかというのが見えないので、
背景が分からず余計に気持ち悪い。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:27.05ID:8XSEg+790
>>603
だから払わない!ってかい
情けなくないか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:29.07ID:Du+3xlJ70
 
 
こんな中途半端な判決をわざわざ大法廷でやるなんてまさに政治的演出だな。

これは政治が絡んだ特定の協会に忖度した極めてお粗末な利権裁判もどき。

極 め て 貶 む 幼 稚 な 政 治 芝 居。

放送法が憲法違反だと分かっての政治判決に疑う余地なし。
 
 
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:35.54ID:iX7PaEVw0
優秀で年収の高い人間を底辺が支えるのは当たり前 黙って払え
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:42.67ID:uvF5ibUZ0
民営化しろよ

民営化後にスクランブルかけて有料放送続けるなり
CM入れて無料化するなりすればいい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:42.97ID:c8FeZtcW0
>>528
だから規模を徹底して縮小して税金でやれば良い。

政府お墨つきの税金投入になったら間違いなく利権構造として費用が肥大するのは間違いない
受信料徴収性ならきちんと顧客として意見を聞けと言いたいんだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:04.88ID:i6OkVTjo0
黒字でカネがあまってるというのもまた反感を買う一因
適正な価格にするか、スポーツ無しの料金プランとか
ドラマ無しの料金プランみたいなのを作るべき
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:08.44ID:8BlVofe/0
>>610
電波は公共の物でもNHKは公共の物ではないですよね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:13.75ID:jLN/8I/g0
まぁ NHKの問題を選挙の焦点にするにはどうすればいいかを考えなきゃな
マスコミは、報道しない自由をなぜか行使するだろうけどな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:22.11ID:8XSEg+790
>>620
日本は共産主義国家か?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:22.33ID:RfVeLH+v0
解釈が各新聞社によって変わる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:26.97ID:DdMiaz5s0
自民党しか頼れる党がないから入れたのに
がっかりだわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:30.65ID:fYLvJExa0
いいよ別に。今後とも払わないし。
・家に上げない
・契約しない
これだけ守ってればいいんだろ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:45.33ID:IyilwnZ60
NHKがCMを入れたらだれが困るの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:47.15ID:rHEf00ol0
>>614
実際はもっといる
加入者が増えたと言う嘘の本営放送だからな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:53.25ID:rTX13QqI0
>>618 スクランブルにすればいいだけじゃん。なんでやんないんだよ?
見てるお前がバカなんだよ。TVなんか10年前に捨てたわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:53.61ID:c8FeZtcW0
最高裁判事って選挙で落とせるんだよな
こういう判決をしたやつは覚えとかないとダメだな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:56.67ID:Fu6KEYv50
>>29
NHKだけ観られないテレビが作れないなら
NHKにチャンネル合わせた瞬間に爆破されるか
北斗神拳みたいに内部が破壊されるテレビを作ってほしい
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:58.49ID:zyRn3xoJ0
NHKがスクランブルをかけるようになったら、テレビが売れるよね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:03.45ID:GZMJleSh0
>>624
くそつまらない大河ドラマに金バンバン使ってるのは反感買ってる要因ではあるだろうなw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:06.95ID:CPKBJUWw0
見てないのに何で払わないといけないの?
意味がわからない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:11.76ID:uO6R4j6v0
強制契約強制徴収するなら地上波総合までが最低譲歩ラインだよなあ
せめてBSやETVなんかは契約の自由を認めるべき
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:16.15ID:Qui4FQo8O
>>609
その通り!
馬鹿裁判官は国民主権を否定して江戸時代に逆戻りさせた戦犯だ。

国民審査にかけて裁判官を罷免する必要がある
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:17.35ID:WqYySPl60
>>586
その通りで証明はできそうにないが
今回の裁判した人のように設置が分かっている場合
時効はない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:27.55ID:8n5e4Uz20
NHKが放送事業を全て止めてくれれば,
国民は追加料金なしに放送を見ることが出来るわけで,
そちらの方が国民の知る権利を保証する上で
ずっと有益じゃないの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:28.61ID:wuLJy6eW0
>>625
電波は公共のものだから、民放だけじゃなく公共放送が必要だと政治が決めたわけだろが
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:33.01ID:0/PJ31As0
>>496
アホか、保険は老人達の分も払ってる事ぐらい十分承知してるし
それが社会貢献になることも解ってるし自分にも老後が
やってくるから仕方なく払うがNHKは別に無くなっても全く困らん

普段からNHK見てる奴だけで金払って回してけばいいだろう
この論法のどこがおかしいのか俺には解らん
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:34.99ID:4xfJcvC60
>>4今からお前が真の本物である反日朝鮮人なのかオレが見極めながら判断してやる!
もしお前が真の本物である反日朝鮮人であるのなら今直ぐココでお前が自ら自分の身体に
灯油やガソリンをかけて火を付けながら本場・南朝鮮人の反日派たちのように反日レスしてみろ!
ここスレを見ている全国の連中たちも見ながら待っているからレスした以上はお前が火ダルマになっている画像を早くここスレに貼れ!大号泣して逃げながら時間差を置いてまたレスするようなら
お前は口だけのヘタレたエセ反日朝鮮人だから祖国へ向けて南朝鮮人掲示板でエセ反日活動してろ!
お前逃げんなよ!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:36.10ID:Qy78U0h20
>>571
別にNHKは自らスクランブルを導入してもいいんだよ?でもやってないよね?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:37.45ID:zrH2MoRl0
契約させたかったら裁判しないといけない
事実上、NHKの負け
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:43.54ID:sxkEDBsQ0
TVを捨てるのが一番
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:51.26ID:8XSEg+790
>>634
そっくり返す 育ちがしれてるな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:51.37ID:2FziUyBl0
体制寄りの寺田 

偽善者と偽装社会パナマ文書
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:57.53ID:n1zJtO7Z0
>>628
強制してるだろ
スクランブルかけろよ
NHK受信できないテレビ出させろよ
携帯からワンセグ削除できるようにしろよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:57.81ID:uO6R4j6v0
>>618
ぬるま湯に浸かってるNHK職員のほうが
情けなくないか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:02.73ID:00QtHUgz0
>>642
病院一切行ってないのに何で保険料払わないと駄目なんだ?って思ってるだろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:10.89ID:n81xr7+Z0
一応NHKの予算で国中の無駄な放送設備をまかない民法がただ同然でそれを使ってる実態も知ってる
だから民間のニュースもNHK料金が必要という主張もわからんでもない
でもね、だからなんだよって話
視聴者からしたら関係ない話
NHKを利用したものだけが払えって話
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:13.21ID:zyRn3xoJ0
>>633
解約しても、再契約でやって来てウザい。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:19.19ID:2Hbdy+jR0
裁判官がバカ過ぎる
剰余金が1000億近くあるとか完全に収益事業なの
剰余金があるのに受信料は値下げしないとかどこに公益性があるか?
バカどもめ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:22.66ID:Pwv51VBr0
受信料収入:6,769億円
受信契約:4,030万件(一般世帯:3709万世帯、事業所(ホテルとか):321万)

世帯数じゃなくて、契約件数が知りたいな
ホテルなんて1部屋1契約だろ?
受信料収入と辻褄合うのかな?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:26.46ID:o3iT15zv0
国民投票で決着すべき
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:28.85ID:db32ZqZx0
おまえら民放は見なければ無料だと思っているんだろう?w
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:30.70ID:OBIFdALL0
>>568
必要性の如何なら必要だよ。
日本全国、同一時間に同一内容を一斉に流せるのはNHKのみ。
民法だと色々編集しまくって偏向し新聞と変わらないからな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:34.39ID:wuLJy6eW0
>>648
電波はみんなのものだから、アホなバラエティやアニメしかやらない民放ばかりじゃ駄目だろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:37.73ID:6n8TgPaI0
お互い払い合って金額が決まってる。
一部の勝手でまじめに払っている人が不利益を被るのは、いつものこと
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:44.76ID:t3vqiACe0
>>20の判決文でNHKの上告を棄却されてるのに、何で>>1の記事は男性側が負けたって書いてるの?
完全に捏造じゃん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:48.89ID:CPKBJUWw0
>>653
TV捨ててもネットで見れるとか言って払うようにしむけてくるぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:56.82ID:pwC+E5dnO
スクランブルをかけんかい糞NHK
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:05.34ID:sxkEDBsQ0
TVボイコット運動
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:08.33ID:1SmufC7Z0
テレビ観ないならテレビ家に置いとく必要はなかろう

持ってるなら棄てたらいい

簡単な話だ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:17.24ID:IyilwnZ60
NHKを擁護する国民がいることが信じられない。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:19.16ID:rHEf00ol0
>>616
スポンサーに左右されない番組作りを実際やってるんだよなWOWOWは
ドラマなんて民法にはできない質のものを作ってる
スクランブルで契約者しか見れないが故に
本当に視聴者が見たいものを作ろうとしてる
沈まぬ太陽なんて今の民法に作れるか?って事


NHKの少なくとも衛星放送はこうあるべきだと思うわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:23.29ID:c8FeZtcW0
NHKは公共性といいながらアホなバラエティやアニメもやってるし民営の劣化版
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:27.26ID:USlrnhvx0
この前の北朝鮮のミサイル発射は日テレが一番速く詳細に報道していたし、10月22日の台風に付いてもテレ朝や
フジの方が細かく報道していた(NHKは衆議院選挙のことばかりで台風情報はいい加減だった)。

もはや、緊急時放送やニュースという部分でもNHKは民放に劣っている。
民放にNHKなんて必要ない、勝手に潰れてしまえ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:35.07ID:FLX/EPTT0
こんなにおいしい利権を手放す馬鹿がいるかよ

by NHK、関連企業、自民党、官僚
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:45.58ID:OIxYkZUF0
>>606
マジレスすると、NHKは今の政権にすり寄ってるから、今の政権を下野させないと無理
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:50.49ID:sxkEDBsQ0
>>671
その時は裁判
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:55.80ID:Nl3mrVmc0
これでNHK職員に対するテロが正当化されてしまったね。
さて、何人殺されることやら…
職員は、寮から出ない方が良いね。
石を投げられるくらいなら、まだマシ。
吊されて奇妙な果実にされるよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:01.33ID:uO6R4j6v0
>>675
NHK関連職員とその家族って凄い数いるぞ
それこそ集金人まで入れれば結構な票田だ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:02.61ID:DXE8Yko+0
>>649
せっかくみんなスルーしてるんだからスルーしとき
「お前ら無職なんだから」とか言ってる奴は大体脳内の幻と戦ってる戦士(笑)だからそっとしとくべし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:10.45ID:KxThmvYm0
「払わないのは恥ずかしい、みっともない、貧乏くさい」
という日本人特有の精神にのっかってここまできたのがNHK。
同じような新聞は先日死にました。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:15.69ID:rTX13QqI0
TVなんか何年も見ていないけど、なーーんにも困らない。ネットだけあれば十分
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:16.87ID:j24Py1XH0
スクランブル化したら受信料がどの程度になるか興味があるな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:17.27ID:5gkQctRf0
一回契約したら解約はほぼ不可能な件
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:24.50ID:jLN/8I/g0
>>612
消滅時効の起算点がNHKの勝訴判決の時点
だからそこから5年前だぞ
たしかに、時効援用しないで払うと全部払わないといけないがね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:27.40ID:zrH2MoRl0
NHKの職員が契約しろと脅してきても
裁判してくれで済むようになったわけ

事実上、NHKの負け
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:29.43ID:Qui4FQo8O
>>597
馬鹿野郎
民営化して法人税を課税すれば財政再建に少しは貢献するだろ

犬HKは財政難を招く国内のタックスヘイブンだ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:29.56ID:n1zJtO7Z0
台湾メーカーかどっかでNHK映らないテレビ出そうとしたらNHKに潰されたよな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:29.82ID:8BlVofe/0
>>647
じゃあ公共放送を作るべきだね
今のNHKは公務員ですら無いもんね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:31.72ID:EfyvwI5h0
就職するなら永久取り立て保証のNHKで決まり!
職員のみんな最高の気分でしょ!
民放の潰れそうな地方局や部数減らしてる新聞をせせら笑って楽しくて仕方ないだろうね*\(^o^)/*
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:34.00ID:LJ7om6470
>>651
いや勝手にできないよそんなこと
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:42.17ID:Qy78U0h20
>>583
別に現行法下でもNHKは自らスクランブルできるんですが。でもやろうとしないわけだが。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:47.15ID:FQ/Unlxl0
職員の給料が平均より高すぎるから文句も出る
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:56.00ID:00QtHUgz0
スクランブル掛けろとか言ってる奴に告ぐ

そのスクランブルかけるための金はどこか出てくるんですか?w
受信料からですよねw
だから結局受信料は払わないとダメなんですね
わかります?w
この理屈
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:01.35ID:8XSEg+790
>>664
馬鹿はスポンサーに広告宣伝費拝金してることも知らないんだよ
商品にそのカネ載っけて払ってるバカなんだよ
ネズミーがラベルに載ってると2割マシマシで払うカーチャンとかな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:07.14ID:qSSNq4Hh0
見てないのにおかしいとか奥ゆかしすぎる
見ててもおかしいと思うわこの制度
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:09.65ID:c8FeZtcW0
契約書もないのに数十年分をまとめて払え、ってどこのヤーさんだよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:11.35ID:kGzIsZmK0
解約する方法は
テレビを処分した証明書などを解約届に添付するらしい
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:14.67ID:8n5e4Uz20
>>613
BSアンテナが付いてても,
デジタル化で見れなくなったままかもしれんし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:17.94ID:NQUG8a+G0
未契約者には事実上の勝利判決だろ
裁判以外に契約を結ばされる方法がなくなったんだから
契約しちゃったら知らん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:29:33.20ID:LvXlFW3Q0
選挙の時に✖つけなかったアホは誰なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況