X



【静岡】富士山で滑落し ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:08.79ID:CAP_USER9
ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
12月7日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249951000.html

4年前、富士山で滑落した京都市の男性をヘリコプターで救助する際、隊員が不適切な器具を使ったためつり上げ中に男性が落下して死亡したとして、遺族が静岡市に賠償を求めた裁判で、京都地方裁判所は「一刻を争う中で迅速に救助ができる器具を選んだ隊員たちに過失はなかった」として遺族の訴えを退けました。
4年前の平成25年12月、富士山の山頂付近で登山客の男女4人が滑落し、このうち京都市の当時55歳の男性が静岡市消防局のヘリコプターにつり上げられた際、体が救助器具から外れて落下し、その後、死亡しました。

当時、救助隊員たちは男性を立たせた状態で体を固定してつり上げる救助器具を使いましたが、遺族は男性を寝かせた状態でつり上げる器具を使えば落下は防げたとして、静岡市に9100万円余りの賠償を求めました。
静岡市は、救助器具の選択に問題はなく過失はなかったと主張していました。

7日の判決で、京都地方裁判所の三木昌之裁判長は「男性を寝かせてつり上げる器具を使うには、ヘリコプターは隊員を残していったん離れる必要があるが、当時は日没まで時間がなく、乱気流や突風に見舞われれば現場に戻れないため2次遭難のおそれもあった。一刻を争う中で、迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」として、遺族の訴えを退けました。
静岡市長「今後も救助活動の適正な執行を図る」
判決について静岡市の田辺信宏市長は「市の消防航空隊の懸命な救助活動が適切だったことが認められたと理解している。今後とも航空隊の救助活動の適正な執行を図っていきたい」というコメントを出しました。
遺族の弁護士「判決文読んでおらずコメントできない」
判決について遺族の弁護士は「まだ判決文を読んでおらず、遺族との打ち合わせもしていないので、今の段階ではコメントできません」と話しています。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:28.82ID:F5dcqHMs0
>>430
何の反論要素も含まない負け惜しみのレスしか言えないなら
黙ってた方が幸せだと思うんだ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:29.45ID:+RmmazeJ0
>>438
体が救助器具から外れて
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:33.04ID:ImB6WyTb0
隊員自体が低酸素症になって体動かなくなったって言ってるんだから
補助が出来なけりゃすり抜けて落ちちゃうのは仕方ないんじゃね。
寧ろ隊員は助かって良かったねてな感じ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:39.19ID:Wbeh3re20
>>372
民間が商売でやり始めたら起訴や逮捕のリスク考えて
冬山のヘリの救助なんて数千万円払わないとしてくれなくなるな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:48.45ID:JRcAnrYw0
>>382
ちょうど今SBSでやってたが、この事故以降は高度3200メートルを限界に設定したみたいね。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:50.38ID:WVycvV2Y0
こんなジジイ発見しても無視して凍死させればよかったのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:51.93ID:ZSxa9Ice0
救助隊が来なければどの道死んでたんだから
救助隊に過失なんて無いわな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:53.84ID:/LF4Z+HX0
こういうやつがいるともう助けなくてもいいよって思うよね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:02.08ID:AA+Y71rg0
>>410
有名で優秀な世界的女性登山家が「練習」ってレベルの国内の山で滑落で死んでる
そもそもの時点で「まぁまぁ死ぬ可能性がある」って行為って前提がある
そこで「死にました」となった時に「人のせいだ!」と言う事に対しての
違和感が半端ないんだろうな、死にたいとは思ってないだろうけど
死ぬかもってぐらいの覚悟を持ってやってんだろうに
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:03.99ID:shD3R/SA0
>>435
君は何を持って過失と言ってんの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:08.57ID:z7d7hI7k0
過失はない。山は自己責任。それでいいんだけど、落ちるもんなの??
0461(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:29.77ID:dKsPmQpY0
>>410
(; ゚Д゚)登山ブームだか健康ブームだかわからんけど
とにかくブームに乗っかって、軽装備や自分の年齢・体力に合わせてなかったり、登山計画書未提出だったり
そんなんで遭難する人が多いからじゃないかな

これから冬
またスノボやスキーで、コース外走って、遭難ってパターン出てくるでしょ
何年か前に、遭難して救助されたあと、記者会見開いた男女いたけど
もうやらないって言ってたと思うけど、さぁどうかな〜?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:31.99ID:KjZlVU4U0
雪山は危険だから春になってから救助に行けばいいよ

家族が
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:45.11ID:/JTqDXFu0
この件で委縮した事により助からない要救助者
救助隊員
納税者

全方位に迷惑かけてるね、良く恥ずかしくないね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:45.37ID:FaannZik0
>>63
危ないから行けません を認めるべきだよな
取材とか見てると責任感持ちすぎだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:51.37ID:1S/fsKQF0
「不適切な器具を使ったため」という主張に対して「状況を考えれば不適切とまでは言えない」という判決
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:54.27ID:+cT1gJJ40
新潟県警のヘリ屋がさスキー場でなすびみたいなヤツが遭難して
「こっちも命張ってるんだぞうww」と逆ギレしながらも
救助したじゃんw普通はあれがまぁ適正なんだよw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:55.17ID:646Ts0pN0
>>447
疑問だ!怪しい!ってギャーギャー騒ぐなんて民進党でもできるんだよなぁ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:13.33ID:WU2edk1n0
>>223
自分のミスで滑落しといて
タイムリミットが近い中、過酷な環境で
救助作業で失敗があっても仕方がないとは思えない?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:15.63ID:lRs+qBIk0
遊びに行って勝手に滑っといて何様だよ
向こうは命がけで仕事させられてるのに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:17.04ID:0KCalJyy0
>>442
足りん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:21.21ID:UTCHNLG/O
冬山登山で遭難して全滅しなかっただけよかったじゃん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:25.61ID:BM23yetL0
好きで登山していて遭難し救助してもらったが落下死してしまった
ご本人もこんな裁判を望んでいるのかねえ
登山は自己責任とずっと言われ続けているのにも関わらず、救助の際に亡くなったから賠償しろだなんてなぁ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:36.26ID:7MrSdVOC0
>>460
うん
だからかわいそうな人と指摘している
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:39.52ID:sQp3HG9p0
何で落とされた側が責められるんや
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:50.04ID:1t8PbK2j0
>>1
この遺族はアホか
想像力ないのかよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:01.04ID:F5dcqHMs0
>>445
むしろ、どんな偏った見方した人が見ても君は感情論でしか語れてないわけだけども。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:01.14ID:zOe3WG2v0
過失は無かった、器具の選択にミスは無かったはそれでいいとして、
一方で「救助中に亡くなった」という現実があるんだから
それは行政としてはお見舞金みたいなものは出すべきだよね
それが隊員を守ることになる 心の負担が減るよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:11.81ID:P2msGnap0
サイコロで6の目が出なかったことは過失ではない
思った通りの結果にならなかっただけ
神様なら当てられるかもな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:15.82ID:lRs+qBIk0
>>440
これ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:35.36ID:MiY6ASXD0
賠償を求めるのは新しいパターンと思ったが、御嶽の噴火も遺族が賠償求めてたな。そういう時代か。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:44.72ID:rsFL6Mc60
>>1
遺族は何なの?
ゼニゲバ?
死を受け入れないの?
それとも救助されるのが当たり前だと思ってるわけ?

二次災害とか何だそれ、って考えてる気違い?

どれなんだろう?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:45.28ID:0KCalJyy0
>>478
感謝する立場が上から金よこせと言ってきてるから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:08.77ID:nlzGmzwh0
命がけで助けに来てくれてるというのに、恩を仇で返すような行為をするなよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:08.86ID:djh7lsAd0
そりゃそうだ
隊員たちだって命懸けてんだから
危険だと納得して山登りして死んだなら運命と思って諦めろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:29.36ID:ZSxa9Ice0
>>483
行政が「山に登ってくれ」って頼んだわけじゃない。
好きで登った奴に何でお見舞いしなきゃならん。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:30.39ID:+RmmazeJ0
>>454
闘志の凍死
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:28:59.17ID:shD3R/SA0
>>486
で 君は何を持って過失だと言ってんの?

問題ないと判決は出たんだろ じゃあ何に何だから過失だおかしいぐらいいいなよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:02.31ID:F5dcqHMs0
>>469
そんなレスして暇あればもっと過失がないという証明をすればいいのにね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:05.85ID:WVycvV2Y0
>>490
クライミングの教科書にうんこの仕方とか書いてないからいけないんだろう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:07.49ID:2Cx05Qoz0
>>452
ねえ。
わざわざ管轄外まで出向いてあげたんだよね。
恩を仇で返すようなもんです。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:10.71ID:XnQYahO+0
>>412
富士山は夏以外は登山禁止だよ。罰則が無いだけだ。
大抵の山がそうだろう。雪山は遭難したら助けが来るとは限らないんだよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:51.25ID:+RmmazeJ0
ID:F5dcqHMs0は悔しいんやな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:51.67ID:W3L/Vrdc0
なんで京都地裁?

静岡で裁判でしょ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:01.66ID:Ah4XEoX9O
不幸な事故といえばそれまでだが、使用する器具を間違えた為の事故だろ?救助隊もボランティアでやってるんじゃなく収入を得て職業としてやってるんだからこのミスに対して過失が全く無い、とはいかないだろう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:16.60ID:F5dcqHMs0
>>470
登山に行って遭難した人が救助を呼ぶのは国民の真っ当な権利です。
そして救助する人間はしっかりと安全に救助する義務がある。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:23.12ID:zBWilDm90
今ローカルニュースで同型の器具出て来て救助隊の再現みたいなやつやってた
担架みたいなやつじゃなくて太い輪っかみたいなの作ってそこに身体通して吊り上げるみたいな器具だったけど身体が傾いて輪っかからすっぽ抜けたっぽい
遭難してるってことは天候悪いだろうし水平で吊り上げることができなかったってことだろうな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:23.47ID:W3L/Vrdc0
御嶽山の裁判は判決出た?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:26.30ID:c5kne1700
あーなんとなく覚えてる
器具が外れてしまって隊員が自力で支えてたけど、力尽きて落ちちゃったんだっけか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:35.07ID:rsFL6Mc60
>>242
救助されに放置されてたら、自力で帰還して生存してた
ってんなら叩けばいいさ

さあ、証拠を出してくれ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:40.41ID:h2BXLBqz0
9.5合目で詰むのが多いようだ
一気に6合目まで滑落コース
頂上まで行けるヤツとの差は
運だけなんだろうな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:46.22ID:sQp3HG9p0
>>471
バカかな?命がけで仕事する仕事してんだろ?それを失敗したですまされんだろ。医者だったら医療ミスで訴えられんだから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:31:01.44ID:WVycvV2Y0
>>504
冬季の富士山は全ルート「閉鎖中」の車止めが立ててある
それを平然と無視してどんどん登っていく奴の慣れの果てが>>1
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:31:03.79ID:646Ts0pN0
>>500
判決に対して反論したいのになんで求める側なの?まず反証しろよ。あとこのスレで一番暇なのはお前だぞレス数的に考えて
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:31:36.08ID:F5dcqHMs0
>>477
文章が乱れてるという指摘さえわからずに
自分の中で完結できるんだから凄いよ。
そのまま別のアナザーストーリーで過ごしてね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:31:50.53ID:BM23yetL0
遺族は自分の主張ばかりだろうが隊員の気持ちはどうなる。どれだけ自分を責めていることか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:00.66ID:+RmmazeJ0
>>490
登山で野糞って
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:00.94ID:aNDlKEqi0
100パーセント救助出来るか分かりませんが、救助依頼しますか?救助入りませんか?じゃ帰りますね?自力で帰ってください。
と確認して救助要請するときは、公正証書で契約書作ってから救助に取り掛かれば宜しいw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:01.73ID:1t8PbK2j0
過失って隊員が強風の中救助に行ったことかな
放置しとけばよかったのに
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:19.59ID:atNvH5/L0
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/11/kakeyoshikawa-10.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/11/hokudaitbs.jpg

「NEWS23」(TBS)で放送された加計学園と北海道大学の比較について、分析がおかしいと騒ぎになっている。
比較対象がおかしいうえ、学生数と教員数も間違っている。
放送では北海道大学は学生よりも教員のほうが多いと紹介し、約2倍も学生のほうが多い加計学園は教育体制が整っていないと、不認可に繋げるような意見を紹介していた。
しかし、放送後に大学院で研究に携わる人物「Manuel Velazqez?@Yacopi」がこれは明らかにおかしい比較だと異議を唱える。主張を簡単にまとめると以下の3つ。

・TBSは北海道大学を作為的に比較対象に選び、加計学園を悪く見せようとした
・仮に日本大学を比較対象にすれば正反対の結果が出た
・印象操作の報道に手を染めており、非常に悪質
北海道大学は獣医学部の最高峰なので比較するなら平均の数値を使うべきだった。
TBSがやったのは東大の偏差値を比較対象にもってきて「東大より偏差値が低いから存在価値なし」と結論付けたようなものだ。
さらにその後、数字も間違っている疑惑が浮上する。
大学紹介サイトによると、北海道大学獣医学部は学生数212人で教員数57人(2017年)と掲載されている。これはTBSが使った数字と全然違う。
※「教員」というのは教授、准教授、講師、助教、助手の合計値
参考:大学ポートレート(北海道大学獣医学部)
また文部科学省が公表しているデータも参照したところ、北海道大学獣医学部は学生数240人で教員数45人(2009年)という数字が見つかった。
※1学年40人×6学年で240人
参考:獣医学部・学科の専任教員数(PDF)
TBSが持ち出した数字は一体どこから出してきたものなのだろう。いくら調べてもいくら考えても理解できない。
訂正すれば北海道大学(学生3.7人に対し教員1人)より加計学園(学生1.87人に対し教員1人)のほうが優れているということになる。
使ったデータが間違っていたのなら当然TBSが導き出した結論も間違っているわけで、これは謝罪・訂正すべき誤報ではないだろうか。
そもそも学生より先生のほうが多いというのは直感で奇妙に感じられるので、やはりTBSが間違っているという気がしてしまう。まずはどこのデータを使ったのか説明してほしい。

以上引用終わり

https://www.hokudai.ac.jp/pr/johokokai/pub/kyoinsuu_H28.pdf
北大は240人、帯広大240人で480名
対して共同教員が60名、そのうち教授が17名
かけ学園獣医学部には大学院ないから、これで計算しろよ。
捏造TBS。

>加計学生数140×6=840人に対して
>一般教養含む教員数75人
>教員一人あたり11人程度

・対して
>北大学生数6学年合計約210人に対して
    ↑ウソっぱち
かけも定員なんだから北大プラス帯広も定員の480名で計算しろよ。

>北大+帯広共同獣医学課程の教員数専門のみで100人弱(教員一人あたり2.1人)
    ↑ウソっぱち
  教員は60名
よって北大+帯広は教員一人あたり8人

>TBSは事実を報道しているだけで
>一切捏造などありません。

はい論破
また、すぐバレる嘘をつく朝鮮ゴキブリさんでした。

皆でTBSのスポンサー企業に電オツな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:26.77ID:HguOpj7u0
遺族ざまあみろです。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:38.61ID:F5dcqHMs0
>>499
逆に過失あるんじゃないの?って聞いてる側なんだけど。
頭悪そうこの人。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:57.45ID:CY/Ks+d50
どこのどいつだ名前を教えてよ、金目なのは分かっているんだからさ(怒)隊員が無事で何より!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:59.23ID:Unyq4Gcu0
>>520
9千万むしり取れなかったもんだから、悔しくて悔しくて仕方ない遺族です
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:04.94ID:T5nEi9iz0
山買ってから登山しろやw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:29.99ID:WVycvV2Y0
そもそも入山禁止無視してうっかり滑落したジジイに過失ありまくりじゃね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:35.78ID:djh7lsAd0
DQNの川流れで「おい助けろよ!それがテメーらの仕事だろ!!」と叫びながら流されてった奴思い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況