X



【静岡】富士山で滑落し ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:08.79ID:CAP_USER9
ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
12月7日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249951000.html

4年前、富士山で滑落した京都市の男性をヘリコプターで救助する際、隊員が不適切な器具を使ったためつり上げ中に男性が落下して死亡したとして、遺族が静岡市に賠償を求めた裁判で、京都地方裁判所は「一刻を争う中で迅速に救助ができる器具を選んだ隊員たちに過失はなかった」として遺族の訴えを退けました。
4年前の平成25年12月、富士山の山頂付近で登山客の男女4人が滑落し、このうち京都市の当時55歳の男性が静岡市消防局のヘリコプターにつり上げられた際、体が救助器具から外れて落下し、その後、死亡しました。

当時、救助隊員たちは男性を立たせた状態で体を固定してつり上げる救助器具を使いましたが、遺族は男性を寝かせた状態でつり上げる器具を使えば落下は防げたとして、静岡市に9100万円余りの賠償を求めました。
静岡市は、救助器具の選択に問題はなく過失はなかったと主張していました。

7日の判決で、京都地方裁判所の三木昌之裁判長は「男性を寝かせてつり上げる器具を使うには、ヘリコプターは隊員を残していったん離れる必要があるが、当時は日没まで時間がなく、乱気流や突風に見舞われれば現場に戻れないため2次遭難のおそれもあった。一刻を争う中で、迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」として、遺族の訴えを退けました。
静岡市長「今後も救助活動の適正な執行を図る」
判決について静岡市の田辺信宏市長は「市の消防航空隊の懸命な救助活動が適切だったことが認められたと理解している。今後とも航空隊の救助活動の適正な執行を図っていきたい」というコメントを出しました。
遺族の弁護士「判決文読んでおらずコメントできない」
判決について遺族の弁護士は「まだ判決文を読んでおらず、遺族との打ち合わせもしていないので、今の段階ではコメントできません」と話しています。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:35:07.22ID:xyuTzSxw0
>>1
割とバンバン殺して貰いたいんだけどね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:35:24.97ID:mOOYEdED0
つか12月って閉山中なんじゃないの?
なんで上ってんの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:35:26.64ID:WpAZ7qfJ0
遺族の気持ちは分からんではないが
こういうことやってたら いずれ困るのは登山者やぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:05.46ID:5TfYPpmR0
あたりまえだろ
ジャンジャン落とせ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:12.15ID:Y5IVTPQBO
夏山ならともかく
12月の富士山に登ること自体が世間に迷惑かけてるよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:26.77ID:+8H3BiI+0
冬山に登るって死にに行ったようなもんだろ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:31.59ID:mn6isA7j0
不倫で滑落し、ウソで落下死したハーフタレントもいたなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:33.16ID:2FsK6KX/0
遺族は悪くないんだよ。
物凄い営業圧力なんだよクソ弁護士の。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:46.96ID:PfcBZ76l0
>>1
ベストな判断よりベターで素早い判断こそ求められるレスキュー現場なのに、
逆恨みして訴えるとかオツムがお花畑過ぎて吐き気を覚える
文句があるなら、そもそもレスキューの世話になるようなことすんな
この遺族どもは人間の屑だし、生きている価値もない
なんと言うか、恥を知れよマジで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:59.90ID:ppSQtSkq0
遭難者 「助けて下さい!」
救助隊 「了解!助けに行きます!             春になったら。」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:22.69ID:cz2J0oqH0
裁判起こすのはいいけど、こんなのまで過失認定されたら
ヘリ飛ばすのも晴天無風、100%確実な救助のみでいいな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:35.33ID:7y/73jzc0
判決の通りだわ
隊員は全力を尽くした
失敗は有り得るが、失敗自体を罰する事があってはならない
これは、医療事故なんかと同じだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:42.73ID:8L/jMBp70
9条大好き公務員の組合活動家らしい訴訟だね

なんかあったら国のせいで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:48.35ID:VWRlJN5X0
当たり前だよな
逆に金、請求しろって思うくらいなんだが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:08.02ID:48LsC2Pm0
盗人岳々死い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:08.32ID:eseAVBly0
もう確実に救助できる状態でないと救助しなくてもいいよ。
冬の捜索は危険だから、春を待ってから捜索するとか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:08.51ID:OF9YnoyD0
登山家って胡散臭い奴多くない?
何がアルピニスト()だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:10.64ID:qgDxtXhS0
>>1
冬山に限らず標高千メートル以上の山に登る人は自己責任としよう。
もし遭難したら救助費用は自分たち持ちで。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:15.26ID:eq32LBdo0
こんなのただのミスだろ

公務員にはめちゃくちゃ甘いね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:43.92ID:6oKmroy70
>>1
アホ遺族が!
12月に富士登山して遭難して文句言うな!
むしろヘリ代払えよ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:52.63ID:/C/FoGZX0
まともな判決だと思うけどこれ負けてたら

乱気流が収まるまで
日没前でも早めに撤収

って運用になってた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:39:43.18ID:1S/fsKQF0
救助隊員:この文書をよく読んで同意していただけるようでしたらここに署名と印鑑をお願いします
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:01.12ID:8L/jMBp70
>>66
死んだ奴は京都の公務員だよ
しかも労組の山岳会
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:02.64ID:O9JRe79h0
往生際の悪い人たちは時刻域らしいぞw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:07.43ID:cVyHqhO1O
隊員たちも命がけなんだぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:10.60ID:bVLPXLxV0
京都って韓国人が多いイメージだよな。
すっかり乗っ取られたな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:13.54ID:/JTqDXFu0
娯楽で登った奴の為になんで税金使って救助なんてするんだよ
全額自己負担でお願いしますね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:15.59ID:asNaqA9C0
登場人物は皆つらいんだよ。
弁護士以外だれも幸せにならない。
遺族は気の迷いを反省しろ!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:37.61ID:TIAZV0W80
器具メーカーも訴えるべきじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:41.67ID:FxZfrU9V0
やっぱ京都の遺族か
でも京都の地裁の判決が真っ当で良かった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:43.83ID:8vpGMoDJ0
> 「2次遭難のおそれもあった。一刻を争う中で、
> 迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」

真っ当な判決だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:03.47ID:Khe555fA0
> 迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」
迅速な救助=落下死
迅速にあの世へ案内したわけか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:10.06ID:b6y2WpDA0
当然だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:24.41ID:lCt8rl7w0
ドクターXで言ってた
患者にとって失敗は一生がかかってる、だから失敗は許されない

職業意識の低い救助隊員は解雇すべき。商売人はいらない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:29.72ID:PfcBZ76l0
>>64
片山右京さんは認めてあげたい
きちんと反省しているから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:32.44ID:stBvkazw0
全く、自らの身体を危険にさらす人間を公金で助けに行ったら訴訟起こされるとはな
救助隊員は落ち込んだだろうにこの仕打ち
酷いもんだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:55.26ID:3Ufv0FhI0
厳しいことを言うようだけど、どんな状況であれプロが失敗しちゃいけない
医者だって、どんなに命を救っても一度のミスで医師生命終わっちゃうんだし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:17.29ID:QcGiFCKm0
>>7
お前、よくそんなこと言えるなあw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:22.75ID:FxZfrU9V0
古き良き日本人の感性なら、「無念の死ではありますが救助に当たった方々のご助力には感謝します」くらい言える
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:25.86ID:WugzVGfO0
珍しくマトモな判断
大川小の津波もマトモな判断頼む
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:29.58ID:RlOa66/h0
>>19
乗っける寸前で外れて隊員が掴んで3mくらいまで高度下げた時に落ちた
その後天候が悪化して救助断念で打撲と寒冷師
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:39.76ID:F4DVj9ds0
この遺族という名の乞食どもの顔と住所の特定はよ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:42.68ID:vdxH70Uy0
救助して貰いに来てこの対応は「何様だよ?お前ら」だわな
だいたい冬の富士山登山なんて何が起きようが全て自己責任の覚悟無い奴は登っちゃいかんだろ
救助を求めたって時点で恥知らずの糞だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:47.59ID:lCt8rl7w0
能力がないのに救助隊員になるな!エゴイスト、自己正当化バカ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:50.23ID:PZqZF9hT0
本来管轄外なのに遭難者のために救助に向かってたわけだが、
この遺族のせいで静岡市消防局は富士山での救助活動をやめたんだよな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:54.77ID:l2vm0ydX0
次からは自衛隊の戦車で撃ち殺せばいいと思う
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:12.14ID:/WF7/lkCO
過失はあるだろ。
その過失を認めて賠償をゼロにするべきだ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:26.98ID:7MrSdVOC0
大川小訴訟と同じく判決は妥当
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:38.61ID:LYsLckx+O
プロが現状での最善策を提示してんのに知ったかや憶測で掻き回す素人いるよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:43.82ID:XGWL5U8K0
俺も4年前の9月下旬に富士山に登ったけど、冬には絶対登らないわ
遺族も弁護士も、山頂がどのような状態なのか全く理解できたない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:46.89ID:0IAraTwa0
なんにしても落としたことは過失になるんじゃないのかね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:55.71ID:bf6lI3lK0
>>38
うお、30年ぶりに見た!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:05.62ID:yNY02MqF0
当たり前の判決だね。 救助隊員も命がけ、極寒の吹雪の中でやれることは限られる。

危険な冬山登山に行ったバカは、自業自得

裁判を起こす遺族のクズさが情けない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:18.46ID:n41KWeZF0
山 を な め る な
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:35.52ID:mTkPmj/P0
>>10
アホ。
勾配もあるから滑り具合は確かにスケートリンク級。
ただし表面は、おろし金のよう。

しかも台風を超える突風が吹く。
固すぎる氷で、滑り止めの金具やピッケルは殆ど効かない。

ブログとかにアップするやつが害悪なんですよ。
黙って勝手に登れば良いのに。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:41.32ID:0GITNhKv0
残念、ボーナスGETならず…!
次回(の裁判)にご期待ください!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:41.93ID:4ctLE5q20
ホバリングを無理矢理しろと
ヘリごと落ちて全員死ぬのが良かったのか
訴えがメチャクチャ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:43.96ID:OF9YnoyD0
人間フォースの韓国面に落ちたらいかんな
救助に来てもらった事自体ありがたいと思わなきゃ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:44:45.42ID:erGnJf430
こういう裁判で負けたら助けられるかわからない場合は救助を断るようになるだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:07.48ID:Azhzlc3x0
判決文なんてとっくに読んでんだろクソ弁護士
逃げてんじゃねえぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:15.56ID:8L/jMBp70
>>87
商売で救助してるとでも?
どんだけ危険な任務か分かってる?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:18.66ID:JC8y3b+A0
過失がないんじゃ再発防止策を考える必要もないな
救助なんてやめたほうがいいよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:24.66ID:IslSOH9K0
こういう遺族のような家族メンタルの家族がいる奴は登山は辞めとけ
みんなの迷惑になる 遊びに行って勝手に遭難して、それを税金で派遣した
隊員が危険を顧みずに救助にわざわざ行ってあげてるにもかかわらず、結果のみを非難するとか
どうよ 遭難で死んだ登る必然性のない山に登るからだバ〜カ 生活の為とかだったら分かるよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:28.20ID:899d1INM0
まあいざというときのために訓練してるのに失敗しちゃったら、何のために日頃税金で養ってるのかって責任問題にはなるよね
隊員が無能なのは間違いないでしょ
それに置き去りにしたら確実に死ぬのに自分たち優先して逃げるってことはレスキュー隊としてどうなのかと
俺なら危険だろうと救助再チャレンジするよ
人の命はそのくらい価値があるから

もちろん冬山に入る人の自己責任はあるよ
でもそれとはまた別の論点の話な
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:40.34ID:/JTqDXFu0
この家族のせいで救助が無くなったのか
結果的には良かった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:43.51ID:5E1KQEVp0
救助に結果の保証なんて無い、義務も無い
あるのはただ努力だけ、結果上手くいかない事もある
それでも生還の可能性があれば救助活動は行う、それだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:44.96ID:lCt8rl7w0
本番だけでなく過失した救助隊員は訓練でもミス連発していたはず
上司がヘリ降りろと言わないし、過失した隊員自身も甘いのだろう
できないならヘリ乗るなよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:53.76ID:LzIYZNw90
>>1
そらそうだ
わざわざ危険なことを楽しみに言ってるやつなんだから、救助する必要さえないと思うね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:45:59.01ID:yyT3ELIR0
落とされるとか悪いけどちょっと面白い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:00.21ID:fPVdbPj40
結果として助けようとした人を助けられなかったんだから事故原因と再発予防策を立てるべき
ただ、裁判ってこういう真っ当な原因究明と対立する制度なんだよな
裁判で負けないためには裁判で不利になるようなことは言えない
結果として再発防止とは程遠い対策になる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:20.85ID:stBvkazw0
下手すれば自分が死ぬのが山岳救助
いつも言ってるだろ、山舐めるなって
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:21.79ID:2+9JkJYb0
二次遭難の可能性があるなら
救助しなければ良い
中途半端にやるから落とすんだろ
トドメを刺したなら金払え
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:47.52ID:xL5ajUco0
パヨクが言いがかりをつけている裁判だな
もうあいつらは救助しなくていいよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:57.21ID:TF6HWHKg0
滑落した時点で死んだようなものだからな
助かったらラッキー、そんだけ
滑落危険のある富士山に登って滑落する方が悪い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:15.70ID:iAYnO+sk0
どうせチョンコなんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:39.26ID:fBkoSnRx0
こんな遭難して迷惑かけるゴミなんぞ死んでもいいわ
よくやったwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:59.16ID:899d1INM0
救助を待つ人のとこに辿り着くこともできなかったなら仕方ないよ
でもちゃんと着いて吊り上げておきながら固定のミスで落下だから、明らかな人災なのは間違いないんだよ
確かこれ固定し忘れた初歩的なミスだっただろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況