X



【静岡】富士山で滑落し ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:08.79ID:CAP_USER9
ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
12月7日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249951000.html

4年前、富士山で滑落した京都市の男性をヘリコプターで救助する際、隊員が不適切な器具を使ったためつり上げ中に男性が落下して死亡したとして、遺族が静岡市に賠償を求めた裁判で、京都地方裁判所は「一刻を争う中で迅速に救助ができる器具を選んだ隊員たちに過失はなかった」として遺族の訴えを退けました。
4年前の平成25年12月、富士山の山頂付近で登山客の男女4人が滑落し、このうち京都市の当時55歳の男性が静岡市消防局のヘリコプターにつり上げられた際、体が救助器具から外れて落下し、その後、死亡しました。

当時、救助隊員たちは男性を立たせた状態で体を固定してつり上げる救助器具を使いましたが、遺族は男性を寝かせた状態でつり上げる器具を使えば落下は防げたとして、静岡市に9100万円余りの賠償を求めました。
静岡市は、救助器具の選択に問題はなく過失はなかったと主張していました。

7日の判決で、京都地方裁判所の三木昌之裁判長は「男性を寝かせてつり上げる器具を使うには、ヘリコプターは隊員を残していったん離れる必要があるが、当時は日没まで時間がなく、乱気流や突風に見舞われれば現場に戻れないため2次遭難のおそれもあった。一刻を争う中で、迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」として、遺族の訴えを退けました。
静岡市長「今後も救助活動の適正な執行を図る」
判決について静岡市の田辺信宏市長は「市の消防航空隊の懸命な救助活動が適切だったことが認められたと理解している。今後とも航空隊の救助活動の適正な執行を図っていきたい」というコメントを出しました。
遺族の弁護士「判決文読んでおらずコメントできない」
判決について遺族の弁護士は「まだ判決文を読んでおらず、遺族との打ち合わせもしていないので、今の段階ではコメントできません」と話しています。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:45.89ID:ZDt5+Gjn0
12月の登山なら、命がけだろ 120%自己責任
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:50:55.66ID:XBFuwa6H0
>>656
「男性を寝かせてつり上げる器具を使うには、ヘリコプターは隊員を残していったん離れる必要があるが、
当時は日没まで時間がなく、乱気流や突風に見舞われれば現場に戻れないため2次遭難のおそれもあった。
一刻を争う中で、迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」として、遺族の訴えを退けました。

頭大丈夫かよお前
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:00.84ID:3ocP1pWM0
こりゃ死んだ本人が草葉の陰で止めてくれと泣いてるだろ
遺族は引っ越しだろうな、恥さらし。子供は虐められてるだろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:08.26ID:+RmmazeJ0
>>654
どうゆう気持ちで登ったんかな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:16.46ID:ZoE6uOQU0
高峰とか遠洋救助は民間に全て任せなされ
金出せないなら登るなってこと
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:17.97ID:FFmjpEjW0
>>303
選べなくても固定するのが固定ってモノ
むしろやりすぎてどこか圧迫するか絞めるかして死んだってんなら納得できるけど
落としちゃそもそもアカンでしょ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:46.69ID:cfVhw2w10
>>673
冬山登山で検索した方がいいよ。
百戦錬磨の登山家が何人も命落としてる。
0691 【中部電 84.3 %】
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:49.05ID:gBWmEFN8O
用もないのにそんなとこ逝かなきゃいいのに、、、
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:52.38ID:ZDt5+Gjn0
冬山に登山。
「助けてください」ってアホか!

「阿呆ですね」
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:10.28ID:NDUozKAc0
税金の無駄使いを防ぐために、こういう家族から、人件費、整備費、減価償却費、消耗品費、管理費の1年分を請求しろよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:19.19ID:sM4VVkA40
男性が山に登らなければ事故はなかった。よって隊員の過失は0である
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:35.58ID:Khe555fA0
久しぶりに素晴らしい判決を見た
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:41.21ID:s9sOPgeo0
当然の判決
訴訟起こした遺族には猛省してほしい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:50.41ID:9fYngolr0
むしろこれからはデフォは救助無理死亡で
運が良ければ救助出来ましたにしろよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:00.53ID:XGWReZ3G0
>>594
世界的には
善意の救助活動中に起こったリスクついては罪を追求しない
っていうのが標準な

>>628
訴訟リスクさけて
専門医が居ないので受け入れません
って、たらいまわしにされて死んでしまうんだけどね
そんな環境にした、裁判バカを恨め
って話になるな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:01.11ID:ZoE6uOQU0
脳筋たちがなにやってても好きにすりゃいいけど
高校生とか殺すなよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:02.54ID:F8hXfLBB0
>>670
この訴えを起こした連中がコレ
弁護士の入れ知恵の有無は知らんけど、それがなくても裁判を起こしていたかと
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:13.32ID:WU2edk1n0
>>567
権利意識肥大だな
むしろ遺族は御迷惑かけましたと謝るレベルの
事例だぞこれは

性能一杯の高度で冬山の救助作業が
どれだけ困難で危険で2次被害の危険があるか
プロだから当然とか言うレベルじゃねーよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:32.22ID:/JTqDXFu0
そういやエベレストだとヘリの浮力が無くなって墜落するらしいから
救助なんてしないらしいね、死体もそのままだし
見習おう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:43.14ID:8onwuFFw0
横向きで吊るすタイプでも落下してる可能性あるし・・・
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:48.80ID:nJzyP/8q0
隊員「助けに行ったらこいつに殺されたと言われる。こだまでしょうか。」
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:52.00ID:WSUOjeoj0
>>629
雪山で滑落した時点で死んでるも同じだけどな

幽霊がなに言ってるんだ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:03.47ID:pJJ5sWIz0
少し前に似たような別件で、救助隊に責任があるってどこぞの地裁判決が
出てなかったっけ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:04.10ID:+RmmazeJ0
救助待たなくても助かった可能性はあったんか分からんな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:09.00ID:ZC9S53MQ0
別に殺してしまったのは事故だからしょうなないんだけどさ
責任ってものは取らないとな。一般社会なら事故だとしてもクビですよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:24.59ID:FFmjpEjW0
振って落ちるようなものだったらそもそも自分たちでも怖くて訓練できんでしょ
だからきちんと固定したなら絶対に落ちない自身のある方法だったはずなんだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:27.06ID:0KCalJyy0
>>659
お前何切れてんの?
当たり前のこと言われただけで
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:32.35ID:ItqnUqKq0
勝手に遭難して救助ミスったら金よこせ
ひでーな
モラルも民度もあったもんじゃない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:34.16ID:A5Q7HeU70
あほくさ
山で死にたくなかったら登山なんかすんなって話
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:38.70ID:F8hXfLBB0
>>700
それに気付いたから静岡市は標高3200メートル以上へのヘリ出動をしないことに決めた
ちなみに静岡市は一番高い山でも3200未満だから市内への出動には問題なし
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:41.12ID:FedAbMlR0
9100万円ってwなんで生涯所得まで請求しているんだ
自分で滑落した過失が100%だろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:49.91ID:+RmmazeJ0
56ID:F5dcqHMs0はどこか行った?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:52.42ID:ZoE6uOQU0
死んだら国力にならないんだぞ
ここすらわからないから特攻攻撃とか八甲田山とかやりだす
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:12.16ID:c5kne1700
見覚えあると思ったら、去年の1月9日に記事出ててjaneに過去ログ残ってた
過去ログを見ることが出来る人は見てみるんだ
ここで炎上してる人と同一人物と思われる人が、この時も炎上してるからw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:13.32ID:0uaMOweG0
京都
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:23.98ID:NbzeYN2v0
選んだ器具が間違って無いなら、器具のせいだろ
裁判を器具屋にシフト
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:42.71ID:Khe555fA0
遺族はさ、救助する側のこと考えたことないの?って真剣にといたい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:45.00ID:hoLMNJ870
>>417
とりあえず落とすと悪いから、上空から現時点での安否を見て来るだけにします…というのが望む世界なんだろ。スピーカーで3日ぐらいしたら着くみたいですって言うだけとか。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:01.74ID:ItqnUqKq0
こう言うセコい家族は特定されて吊し上げられれば良いのに
救助をミスられるのが嫌なら山行くな
アトラクションじゃねーんだぞ
自然を舐めんな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:09.01ID:zBWilDm90
12月に簡単に登山口入れるようにしてる県が悪い
って人いるけど勿論柵して入れないようにしてあるけどそれ乗り越えて行っちゃう輩よくテレビで見るけどな
噂の東京マガジンとかでもよく港の先の方が釣れるからって立ち入り禁止の壁よじ登って釣りしてるおっさんとかやってるけどそれで海に飲まれたら遺族が裁判起こしちゃうのかね?それと同じだよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:13.19ID:ZDt5+Gjn0
「登山をすれば命の危険があるぞ」
「知ってるよ! でも登るのさ」
富士山で滑落した京都市の男性(当時55歳)は、大迷惑な奴。
救助隊員は完全無罪!
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:23.87ID:ZyrXGdFd0
過失って失敗という意味なら過失しているだろJK
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:33.52ID:2OxxNiyK0
12月の富士山wwwww

それ無理だわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:52.94ID:4B315jdM0
>>715
ID違うお前が名にレスしてんの?
複数IDで連騰してんのか救いようのない屑めが
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:53.41ID:cfVhw2w10
>>725
じゃあ自力下山しろよ。
道端で救急車呼ぶのと話は全く違うんだぞ。
担架下ろそうとしてその担架が風にあおられてヘリに当たったら
下手したら全員死亡だぞ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:53.66ID:frtEwnN60
>>24
第一印象がそれだな
勝手に山登って落ちて、黙ってりゃ死ぬところを助けてくれようとしたのに
「助け方が悪い賠償金約1億な」って
キチガイ一家だな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:56:54.22ID:WVycvV2Y0
>>734
閉園中のディズニーランドに忍び込んで勝手にアトラクション乗って事故って文句言ってるレベル
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:12.79ID:ZoE6uOQU0
日本の何がやばいってじぶんのいのちを繋ぐツールすら選べない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:14.63ID:ItqnUqKq0
>>735
俺もやった事あるけど自己責任だと思うわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:40.91ID:ItqnUqKq0
>>745
だよな
日本ってこんな国じゃなかった
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:41.69ID:P+9fZgbo0
訴えを起こした遺族つるし上げたい。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:46.19ID:8onwuFFw0
なんで遺族が横で吊るタイプなんて知ってるのかが謎
やっぱ悪徳弁護士にやられちゃったのかな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:56.34ID:Dlp8MCQU0
気候が穏やかで日没まで猶予のある時間に遭難しなかった過失は?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:58.70ID:yHoH8mpm0
手術で失敗するのと一緒
まあ俺だったらまず天候がやばいんでいけませんってお断りするから
上にもあるように行政の過失だわな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:02.48ID:AvDHkiIt0
>>15
しっかり固定するのは時間がかかる
骨盤骨が健在か確認の必要があったり
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:13.06ID:1t8PbK2j0
山屋って自分から言ってるのに死ぬ覚悟すらしてないのが笑う
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:17.01ID:QZDyHQvA0
冬は高い山の登山は禁止にすればいいのに。
それでも入ったなら勝手にどうぞ。

救助に行かなきゃいけない人たちがかわいそうだわ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:35.82ID:F8hXfLBB0
>>753
これで懲戒免職ってことになると出動拒否に大義名分を与えることになるのだが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:42.69ID:qtwHFTKn0
別に登山客は死ににいってるわけじゃない
事故だ。
そして救助は仕事。慈善でやって非難されているわけじゃない。
仕事で命を奪ったら過失かどうか判断されるのは当然。
実際どんな器具なのかみたいもんだ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:45.47ID:zFYmZejr0
>>1
うっかりさんw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:52.80ID:ZoE6uOQU0
外国のプロパガンダ放送局のNHKが
1950年からいまもある理由
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:58:54.05ID:frtEwnN60
隊員「次からは死んでから持ち上げよう」
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:03.59ID:b2BuVxuN0
死にたくなければ何故こんな事をしたのか
救助だって絶対じゃないのに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:23.01ID:ItqnUqKq0
逆に隊員たちが救助料金を請求すべき
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:23.14ID:e8b6jH1C0
>>743
脈はあるけど身動きができない状況だった
リスクというなら仕事やめたら?それが仕事
国からカネもらっといて責任とリスクは取りたくねえって仕事舐めてんのか?そんなやつに救助隊の資格はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況