X



【静岡】富士山で滑落し ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:08.79ID:CAP_USER9
ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁
12月7日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249951000.html

4年前、富士山で滑落した京都市の男性をヘリコプターで救助する際、隊員が不適切な器具を使ったためつり上げ中に男性が落下して死亡したとして、遺族が静岡市に賠償を求めた裁判で、京都地方裁判所は「一刻を争う中で迅速に救助ができる器具を選んだ隊員たちに過失はなかった」として遺族の訴えを退けました。
4年前の平成25年12月、富士山の山頂付近で登山客の男女4人が滑落し、このうち京都市の当時55歳の男性が静岡市消防局のヘリコプターにつり上げられた際、体が救助器具から外れて落下し、その後、死亡しました。

当時、救助隊員たちは男性を立たせた状態で体を固定してつり上げる救助器具を使いましたが、遺族は男性を寝かせた状態でつり上げる器具を使えば落下は防げたとして、静岡市に9100万円余りの賠償を求めました。
静岡市は、救助器具の選択に問題はなく過失はなかったと主張していました。

7日の判決で、京都地方裁判所の三木昌之裁判長は「男性を寝かせてつり上げる器具を使うには、ヘリコプターは隊員を残していったん離れる必要があるが、当時は日没まで時間がなく、乱気流や突風に見舞われれば現場に戻れないため2次遭難のおそれもあった。一刻を争う中で、迅速な救助ができる器具を選択した隊員たちに過失はなかった」として、遺族の訴えを退けました。
静岡市長「今後も救助活動の適正な執行を図る」
判決について静岡市の田辺信宏市長は「市の消防航空隊の懸命な救助活動が適切だったことが認められたと理解している。今後とも航空隊の救助活動の適正な執行を図っていきたい」というコメントを出しました。
遺族の弁護士「判決文読んでおらずコメントできない」
判決について遺族の弁護士は「まだ判決文を読んでおらず、遺族との打ち合わせもしていないので、今の段階ではコメントできません」と話しています。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:02.67ID:ItqnUqKq0
>>982
次は落とさなきゃ良い話だし
別に落としても良いし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:07.45ID:e8b6jH1C0
賠償金は流石にない
例え飛び出し事故でも命預かる職業の人達は業務中に事故を起こしたら職を失うからね。
命を扱うってことはそれくらいシビアな世界
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:22.77ID:XWQmRiKF0
少なくともこの業務からは降りべきやな。その責任も取りたくないなら、なんで救助隊目指したのか分からんが
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:31.99ID:cfVhw2w10
冬山登山に行く家族を止められなかった咎を救助隊に八つ当たりしてるんだろうな。遺族は。
まさかそれで救われるはずの人達が死ぬ事になるとは考えもせずに。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:33.72ID:Cxz5rnFB0
冬富士に登った時点で自殺志願者だろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:22:57.15ID:ni1Rp8tI0
実際にヘリの救助隊は解散したからな
事故ったやつに任せられないよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:16.79ID:jqoibaWn0
三審制だから控訴したら?
また9100万でw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:24.41ID:4B315jdM0
>>983
ちょっと何言ってるかわからないID変えすぎてトチくるってんじゃないのあんた
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:30.71ID:ItqnUqKq0
>>995
神奈川県警なら自殺にするかもな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況