X



【ネット】PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求 企業側は「正規の対応」と説明★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 19:15:11.14ID:CAP_USER9
パソコン量販チェーン「PCデポ」で契約した光回線サービスを解約しようとしたところ、契約解除の手数料として約21万4000円を請求された――。
こんな投稿がツイッターに寄せられ、インターネット上で物議を醸している。

高額手数料への不満をツイートした埼玉県在住の男性(47)は、J-CASTニュースの2017年12月6日夕の取材に、「(PCデポ側の対応について)不満は大きいです。
解約金が高額になった理由をいくら尋ねても、納得ができる説明は一向になかった」と訴える。

一方で、「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーション(横浜市)は取材に対し、今回の男性の訴えを社内で調査した結果、「正規の対応であることが確認できました」と説明する


https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206210952-thumb-autox380-127766.jpg

解約手数料の総額は「21万4576円」

「途中解約を申し出たところ20万円かかると言われました」
「全ての金額の根拠が意味不明です」
PCデポとの契約をめぐるトラブルを訴えた男性は、11月7日のツイッターにこんな言葉を書き込んだ。
いったい、何が起きたのだろうか。
J-CASTニュースの取材に応じた男性の説明によれば、騒動の詳細は以下のような内容だった。

まず、男性は15年10月18日、PCデポが提供する「ozzio光」という光回線サービスの3年プラン契約を結んだ。
あわせて、同時に契約すればお得になるなどの説明を受け、パソコンやスマートフォン、無線LANのルーターなどを契約し、月割りで料金を支払うプランにも加入した。

その後、男性は17年10月中旬、契約を結んでいた全サービスの解約を検討していることをPCデポ側に伝えた。
解約を決めた理由については、「生活が苦しくなり、月あたり約1万8000円の利用料の支払いを止めたいと思った」と話す。

男性は当初、「契約期間中の解約でもあり、数万円程度の支払いは仕方がない」と考えていた。
しかし、PCデポ側が送ってきた見積書には、解約手数料の総額が「21万4576円」と記されていた。

その内訳は、「ozzio光」3年プランの解約に7万1000円。スマートフォン、パソコンの購入プランの解約に計10万5248円、顧客サポートのサービスプランの解約に2万8328円だった。
男性はツイッター上にも、この見積書の写真を公開している。

続きはソース先で
PCデポ「解約金」への不満ツイートが拡散 約21万円請求......企業側は「正規の対応」と説明 : J-CASTニュース 2017/12/ 6 20:56
https://www.j-cast.com/2017/12/06315872.html?p=all

■関連スレ
【株価】東証 PCデポが12%安 解約料金に関するネットニュース嫌気 4日続落
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512550239/

★1がたった時間:2017/12/06(水) 23:01:54.45
※前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512608340/
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:12:03.30ID:2MER/KJx0
なんでここ二、三日株価上がってんだよw
一年前のモーニングショーで叩いてたのに今回報道しないはないだろうな?
徹底的に叩いて潰れるしかないようにしろ!
絶対許すな!
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:16:45.18ID:modC1qTn0
近所にできたが親には「絶対にあそこには足を踏み入れるな、
何かあるときは少し離れているがヨドバシのほうへ行くように」とレクチャーしてある
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:19:45.80ID:PZk1VqHP0
>>978
データ1GBで300円から500円程度
通話基本料金700から800円程度

デポが月々2600円なら、倍の値段設定か

これに解約違約金が高額設定されてるんだろ?
情弱御用達かな、キャリアの方が安くつきそうだな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:20:01.52ID:4RxXx1ZD0
>>980
ヒント:天下り
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:36.90ID:7M7Ck9HV0
>>976
公権力:政府が否定した。21世紀以降。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:52.90ID:5ffqcM1m0
>>925
可哀想
姉ちゃんのお下がりリカバリするか
2ちゃん来てパソコンの大先生に聞けばよかったのに
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:00:12.36ID:dEZRLN/S0
悪質な会社だね。今後は利用する方の自業自得だな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:07:55.92ID:3IdulwAx0
>>982
日本語読めない? 知識があればMVNOって書いてあるだろ…   アプリがなんだかも分からないおばさんがサポート無しでMVNO使えるわけ無いだろ
0988巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:12:33.17ID:COUdDfiV0
でぽられる様な人にMVNO要らねーぢゃん。
0989巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:14:12.80ID:COUdDfiV0
デポられんだったら普通に既存のキャリア使ってた方が安いだろ、馬鹿ぢゃね反日詐欺会社が。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:15:22.54ID:YRz24KQ00
ぷれもー星ふたっつ口コミ削除したなw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:17:32.26ID:zi3KW0Ti0
でも契約することでPC本体はほとんどただ同然で買ってるわけやろ?
最初に契約書にも書かれていたんだろ?
これはちょっと違う気がするんだけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:59.04ID:UkywXZWO0
>>978

物損保証については、ちっちゃく免責金額は異なります…
で、お決まりの詳しくは店頭でって書いてあるから。
保証付きだからといってタダで交換できるわけではない。
本体五万って書いてるけど、購入ではないので
三年終わったら返却か買取であって、もらえるわけではない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:39.53ID:yOmnZJMX0
PCデポ工作員の人

      手を挙げて!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:15.51ID:NiDZIYIb0
>>991
契約した時点で残債が20万以上残るPC本体が ただ同然だと?
どこにそんなことが書いてあった?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:03.07ID:LZMpCrHx0
>>925
ウイルスだらけでした

とか、店員の嘘に決まってるじゃないか


デポられてるってあとから気付いたら赤っ恥だな
0997巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:56.73ID:COUdDfiV0
>>694 バイオやiPadデポの備品はデポの提供するトータルサービスに不随する供与だから毎月高い金を払っても契約終了で自分のには成らないんぢゃないかな?
けって終了で返却だよ、デポられてるよお前。

スマホとかの月賦販売だとキャリアのやってる信販会社の審査通してるし、月賦販売の契約するだろ?此処の契約はリース協会とか信販会社の診査通してないもの、
だから引き落としの形態は信販会社からのローンの支払いって形ではなくアダルトサイトの毎月引き落としみたいな引き落とし。
0998巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:48.91ID:COUdDfiV0
>>991 買ってないから供与だから、はいデポられ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:32.45ID:yOmnZJMX0
 ∧_∧       老人? デポってやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 18分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。