X



【交通】ウインカーを出さない車は何故多い?「かっこいいから」と云う理由で”あおりハンドル”での左折をする人々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 13:30:26.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&;p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。

アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。

興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:23:27.31ID:4URuOtSI0
>>264
極端な話しそれ馬鹿だからお前が教えて直してやれ
駄目なら免許取り上げろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:20.63ID:bKaJqK4b0
曲がる直前にいきなり右に振るなってんだよ
最初から右寄りで切り込んで左折なら気にしねーよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:26.11ID:KJ8fBN8f0
ワンタッチウィンカーがあると3車線道路とかで右折レーンに移る時も
その都度タイミング合わせてチョンチョン押せばいいんで楽
オススメ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:42.20ID:W1L2rEWu0
>>327
軽とか関係ないよ、進行方向に対し事前の進路変更を見誤ってるだけだからミニバンですらやる必要ないのに、下手くそなの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:43.00ID:y9hi+tR80
>>315
ハンドルが左右半回転しかしないと思ってるんだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:46.74ID:H9vc9xdz0
明らかに巻き込み確認してなさそうに無駄に膨らんで左折する馬鹿世の中けっこう多いよね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:49.67ID:vrRV+1020
曲がり始めてからウインカー出すのもやめろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:52.27ID:z8i4OzwM0
>>407
年寄りも増えたからだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:55.35ID:btZbPCo80
バカなの?ウィンカーは合図
つまり周りの車や人に俺はこっちに曲がるぞって明確な意思表示なの
それに合わせて周りもどういう行動を取れば最適かを判断する訳です

さて俺は真っ直ぐ行くだろうか、それともどっちかに曲がるでしょうか。さあどうでしょう?教えなーいwクールでしょとかそういうの要らんから(爆笑)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:24:59.00ID:Knw9FfH90
>>413
むしろ軽の若者に多いね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:15.03ID:u+ef7Iuq0
こんな運転する奴って大体一桁かゾロ目ナンバーなんだよな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:16.11ID:DvwYialN0
>>409
事故が起きた時に、とか考えてないのかな?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:31.76ID:hsEgJ4oG0
>>406
しかし軽のほうが多いイメージ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:25:56.90ID:nVDnvCyx0
すさまじい狭小路とか畦道とかならともかくなんで一旦逆に切るんだよ。トレーラーかよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:02.75ID:ddNxrjYA0
曲がる時の手癖でウィンカーを付けるようにしてるからかなりカチカチうるさい。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:19.22ID:kNAiFsW/0
ウインカーは正直昔からだけど、あおりハンドルはここ10年くらいでやたらと見るようになった気がする
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:20.01ID:z8i4OzwM0
>>417
ウインカー出さない馬鹿と一緒で習慣になると反射でやるからな
止めろって言ったところで治らないんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:27.38ID:3R2tsVNO0
>>1
在日だと思ってた。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:54.66ID:ikPWhLkJ0
あおりハンドルって何かと思ったわ
ありゃ確かに下手くそっぽいw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:56.71ID:RoQitF/k0
>>428
希望番号制度導入によってある程度その車のドライバーの性質が読める時代になった
ありがたいことだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:27:00.65ID:iFktcDh00
車間距離が十分ある時はめんどくさいから出さないけどそれもダメなの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:27:10.11ID:7ybOsAiM0
リアの分かり易い位置に
ドラレコ付けたら
煽られる事がなくなったわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:04.92ID:6g3RuGaD0
>>407
赤のときはパーキングに入れてる
青になってからドライブに入れるんで2呼吸遅れるな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:07.65ID:JlKSUBht0
直前にウインカー出さないと対向車に先に曲がられるから嫌なんです
俺が先だぞ!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:10.54ID:vrRV+1020
俺の車流れるウインカーだけどちゃんと出しても
周りがイラついてる節がある
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:32.48ID:nVDnvCyx0
>>445
ガッシャーンww
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:50.08ID:0rdId8FX0
ウインカーをつけっぱなしで走ってる車を見たら
ちょっとほほえましく思えるのはおれだけか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:59.59ID:u+ef7Iuq0
>>426
合図したら入れてくれないって、あの手の輩は思ってるのよ。あいつらは絶対に前に入れられたくないからね。思考が精子レベルなんだよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:02.58ID:iDDxECQ50
>>438
ダメだし、後ろからそういう車見るとイキっててアホちゃうかと思う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:07.49ID:LkET/Kmj0
>>27
名古屋とか大阪は強引に抜いたり割り込んだりで、危ないけど一応周りを見て動くのに対して、香川は周りを全く見ずにマイペースに突っ込んでくる印象
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:19.37ID:WoDHgF320
マカオGPのヘアピンカーブでもそんな事しないのに
ttps://youtu.be/gMj2OFykSN0
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:23.22ID:kNAiFsW/0
>>428
・7-77のレクサスが前に居て「あー馬鹿車の後ろに付いちゃった」って思ったら
きっちりウインカー出しててビビッたw

車検か何かでディーラーの人でも乗ってたのかもしれないけどね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:30.19ID:s1vUG45H0
信号と一緒で、黄色から赤
赤から黄色に変わらない
ウインカー着けてから曲がるだけでしょ
下手ほど無断な動きで更に下手になる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:56.70ID:7ybOsAiM0
レンタカーの若造が
覆面クラウンに捕まっててわろたー
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:30:06.43ID:k+KmNFmK0
あおりハンドルって逆振りの事か
いやそれ車両感覚ゴミのへったくそでございアピールだろ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:30:18.54ID:laBIO3q00
>>438
出した方がいいね
俺プロボックスでそれやったらクラウン乗った怖いおじさんに信号で怒鳴られた。
トラブル避けたければ出した方がいい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:30:19.97ID:iDDxECQ50
>>437
わかるw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:30:25.78ID:9Ga3qJaK0
あんまり遭遇したことないけどな
車線変更繰り返しながら追い抜いていく奴でも指示器はちゃんと出してるのが多い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:00.48ID:sDKafKe00
これは本当に多い

特に曲がる直前のウインカー
3秒前とか30メートル手前で出す車は少ない

個人的には交差点を過ぎて、次の交差点で曲がるという時点で出している
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:19.07ID:zYrNn1ta0
車線変更の時にたまに忘れる時がある。

他は忘れない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:28.92ID:uP4U/5sc0
>>1
>このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」

えっ あれはアホがやるもんだろ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:30.31ID:iDDxECQ50
>>461
それすごいわ。どの辺り?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:36.62ID:ry1zI2zA0
そもそも、運転するときは、はじめからまわりは全部基地だと思ったほうがいい
なにをやられても、自分は冷静でいることができるよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:37.66ID:6CBVm3940
ほんと出さないバカ多すぎ
お前の前で同じことしたろか?いつも思う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:44.05ID:s9x7g7+v0
ルールとかマナー以前にウインカーってのは「仁義」なんだよ
公道を運転するなら仁義を通せよ!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:52.17ID:GFG9QbCv0
外に膨らむのは
勢いよくコーナーに突っ込めるからかっこよく感じられるのではないか
普通に曲がるとしっかり減速する必要があるが
大回りして角度作ったら、むしろ加速しながら入れる
色々迷惑だからやめて欲しいものだが
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:02.65ID:9YD0jEhQ0
>>448
よく居る
バイクなら微笑ましいんだけど車だと痴呆症かなとしか思わない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:12.30ID:Fk8XD0if0
前しか見ない運転シナかよ
こないだ相模原で逆の馬鹿いたけど
狭い道で右折ウインカー出しながら十字路直進してた馬鹿
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:15.33ID:1qU8SqdX0
>>448
あ!って気付いたのかウィンカー止める瞬間を後ろから
目撃できた時には ふふってなる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:15.54ID:t9FFGJBX0
減点するなり、逮捕するなり、規制するなり、なんとかしてくれよ!岡山県!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:32:24.15ID:ry1zI2zA0
交差点の近く444,47
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:33:03.03ID:PTlLgQMv0
「左折時のテクニック」かっこいい!!

こんな事考える馬鹿が存在するのか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:33:18.28ID:vrRV+1020
本来は合図なんだけど
免罪符としてウインカー後出しするやついるな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:33:18.42ID:WpuA3nnm0
生活道路のほっそいとこを直角に入らなきゃ行けないときとかやらない?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:33:50.10ID:H9vc9xdz0
大型トラックが狭い交差点を器用に曲がってくところは見とれて関心してしまう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:04.01ID:laBIO3q00
>>481
減速足りないんじゃないの
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:09.12ID:Tl68e7ZZ0
この前、自転車の防犯登録チェックでお巡りに呼び止められたが、スマホのアプリでチェックしてたわ。
これからはお巡りもスマホ一つでするようになるだろうな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:10.53ID:CNJiop4Q0
そう言われると、タクシーは
ギリギリまでウィンカー出さないイメージあるなあ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:18.85ID:Knw9FfH90
>>475
ワイパー動かしたんだろう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:24.76ID:iDDxECQ50
>>475
それ多分ウインカー付けっ放しで直進し続けてる車じゃね?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:34.91ID:ry1zI2zA0
交差点の近くでは路線変更のウインカーは、紛らわしいから出さなくていいのに
だすやついるよね
必ず出すべき、と思い込んでるんだろうな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:50.35ID:Knw9FfH90
>>481
下手くそ発見
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:50.99ID:v05s44hz0
かっこ悪いと思うんだが、人それぞれかw余裕が無いんだな位にしか思えない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:51.61ID:k+KmNFmK0
>>481
そんなにキツい幅なら早めにウインカー出して右に寄っといて、ちゃんと周囲の確認怠らずに安全に曲がれ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:05.29ID:7ocAE4qQ0
二車線ある道の左側を走行してたら、右側後方からスピード出してやってきて
俺の車を追い越していったと思ったら、いきなり目の前横切って左折していったオバサンがいたな
しかも歩道に入る前に止まるもんだから、こっちも急停止しなければぶつかりそうだった
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:06.26ID:vEblm8y80
>>388
アホな事言っているとひっくり返るゾ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:07.00ID:9Ga3qJaK0
>>467
阪神間で昼間しか乗ってないけどw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:10.73ID:79cS7d1F0
>>1
こんな運転をする奴はバカだから、いくら啓発活動をしても無意味。
警察が集中的に取り締まるべきだ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:17.86ID:hsEgJ4oG0
>>481
やらないぞ、下手くそ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:22.13ID:iFktcDh00
>>459
こういう注意の仕方は有難いね!
気を付けるよ!

ウィンカー出さないだけでイキってるとか言われたら笑っちゃうからね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:36.25ID:GFG9QbCv0
>>486
慣れすぎているのが一つと
行き先を考えながら走るからそういう運転になるのかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:38.12ID:6g3RuGaD0
>>481
直前で膨らんでもほとんど変わんない
雪の日に頭から車庫入れしてリアのタイヤのあと確認してみて
0501くしあた
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:38.57ID:KTaWHN+Z0
細ゐ道でも指示器出しなはれ
この前事故りかけたは
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:40.65ID:oYU3kZbK0
片側2車線で右折レーンのない交差点、
右の車線は右折車がいると青信号になっても通せんぼ状態になるので、
赤信号では前に右折車がいないことを確認してから右車線に停まる、
信号が青に変わるといきなり前の車が右ウインカーを出す、
京都のタクシーはこれが多い。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:41.22ID:E7J3uZcp0
住宅街だと曲がるときにウインカー出さない車は本当に多い
半数以上は出してない気がするわ
さすがに信号があるような交差点だと出さない車はあまりいないけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:43.27ID:7ybOsAiM0
>>483
トレーラーのバックの技術は超尊敬できる
男の俺でも惚れてしまう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:47.30ID:WpuA3nnm0
>>484
いや徐行だよ
普通に曲がると角の家の塀に触りそうなんだけどそんなことないのかな
歩道もないような住宅地の生活道路の話な
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:53.26ID:uViWzaa30
自転車乗っていてこの前車カスに轢かれかけたんだけど、、
ウインカー以前の問題だよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:01.95ID:VVP6Yqvj0
逆にウインカー出す方が知的に見える。ウインカー出さないのは頭が悪いからルールが分からないんだよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:13.91ID:VsVzZa2E0
>>334
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:14.30ID:jOd+XDln0
かっこいいからとか言ってるのはただの馬鹿。
かっこいい?脳味噌腐っててかっこ悪いよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:18.60ID:W1L2rEWu0
あおりハンドル

左折・直進・右折レーンに分かれた交差路
前の車が左折レーンに入り減速、後続は直進なので目立った減速なし
減速有無の相対速度差により交差点白線あたりで左折車と後続直進車が横並びになる
左折車が左折直前でいきなり予備動作なしのハンドル逆振り、レーンの白線を割る

これで接触しかけた時は、もうほんと理由も意味すらもわからずただ習慣でやってるんだろうなと思った
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:24.30ID:LCFr6jTM0
たまにバイク乗ると曲がったあともウインカー出しっぱなしなことならある
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:25.12ID:DvwYialN0
>>464
意思表示と後続に警戒心を期待。大事なんだけどね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:25.24ID:wGynwyqg0
煽りハンドルってなんや
こんな変な方言使うのはどこの田舎もんや
死に去らせ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:26.56ID:f0xOv3dy0
下手だからだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:36:27.15ID:iDDxECQ50
そういえば、右折で大回りする車もいるって聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています