X



【交通】ウインカーを出さない車は何故多い?「かっこいいから」と云う理由で”あおりハンドル”での左折をする人々

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 13:30:26.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&;p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。

アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。

興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:11:33.53ID:xz8nbzPa0
>>9
それは見たことないな。
右ウインカー出したまま数キロ走り続けるジジイはたまに見るけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:11:37.53ID:jqLoSL7u0
逆に、俺が出す理由はルールだからとか安全のためとかじゃなく、出すのが好きだからだ
ウインカーきちんと出す俺カッケー、濡れるわ(ジュンッ、みたいな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:11:43.89ID:9rKAAL370
片側1車線の丁字路交差点でウインカー出さんのが最近むかつく
正面突っ込め
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:11:58.64ID:4zzksHlq0
ぐぐってもろくに「あおりハンドル」なんて出てこないんだが?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:19.42ID:Rlsk4laO0
>>812
内掛けハンドルも下手くそ認定できる運転の癖だね。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:31.74ID:PTlLgQMv0
この頃車道でプリウスみると憂鬱になるんだよ
ヤマト運輸の黒猫みると縁起がいいの逆バージョンで
プリウスを一日のうちに何台も見ると疲労感が凄い
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:47.56ID:GFG9QbCv0
>>794
あ、その点の怒りだったのね
赤で入ってくるのは論外として
黄色はもう諦めてるわ
右折は赤になってから、くらいに構えてる
最近は矢印の信号増えたから有難いけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:59.53ID:yed20plS0
不出来な車が出来ても俺が文句言わないから増殖するばかりだ

不躾け棒
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:01.35ID:E7J3uZcp0
>>719
そういう人マジで多い

そういうことしてるととっさの時に出さない癖がつくぞ
曲がるときはどんな状況であろうとウインカー出すようにすべき
そうしてたら反射的にウインカー出すようになる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:07.03ID:JU9w7AI/0
ワンハンドステアで左手はシフトレバーにおいたまんまってのもダメなんだな
城島さんに憧れてるんですって教官に言ったら注意されたわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:15.64ID:WyXXd9am0
ぶっちゃけ駐車場でバックで停車を1回で決めるやつのがかっこいいよね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:36.06ID:g2LF/3m20
煽りハンする輩は、過去に縁石乗り上げたりドアやケツを擦ったりした下手糞だなと思ってる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:44.85ID:htNQMAo90
あおりハンドルにするとハンドルを回す量が少なくて済むとか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:57.80ID:KgeW+DxH0
あおりハンドルって言うのか
あれをやるやつは普通に曲がれる自信のない下手糞でださいと思ってたけど
やってる本人はかっこいいと思ってたとはちょっと驚き
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:03.70ID:IqTxzILn0
暗記中心の教育はやめて
哲学と精神を発達させる
教育をすべきと考えます。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:03.66ID:jqLoSL7u0
>>809
有名人なの?
>調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
を見てアレっ?と思ったんだけど
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:09.40ID:yed20plS0
おぎやはぎ みたいなトヨ他のパシリ 跳ね飛ばせ
片山右京も死んで欲しい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:27.30ID:wUp9fPzM0
中央線はみ出すくらい右にフェイントかますアホが時々いる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:37.83ID:GFG9QbCv0
>>808
確かに、黄色で止まるのが本当なんだよな
俺ももうちょっと優しい運転を心がけるようにする
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:43.81ID:uqf8IL9V0
>>747
うち運送屋だけど、最近この右左折時に反対にハンドルきる輩との事故が多い。
完全にこちら車線へ入ってきての事故だから100:0なんだけど、
こっちは車線いっぱいの車幅だから、まず避けられない。
迷惑極まりないので完全撲滅を強く願う。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:59.94ID:Q4xNcnqP0
ワンボックスのバカ女に多い
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:19.44ID:/daEn4dM0
>>1
>このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。
単純に、そういう運転をする奴が内輪差がどれくらいか分かってないような
運転の下手糞な奴だと思ってた。へー、あれが「かっこいい」???
俺が右折車線にいて、左折する奴が妙に右に寄ってきちゃうことがあって
危険なんだけど、ホント、あれは、やめてほしい。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:24.44ID:btZbPCo80
ウィンカーも悪天候時や薄暮のヘッドライトもそうだが、
点数どうとかカッコどうとかでもないし自分が見えるから良いとかじゃないよ

公道には免許取り立ても運動音痴も携帯弄りながら運転してる奴や老人ドライバーも色んなのが居るからな
合図する癖をつけるのは大事だと思うよ

周りから自分のクルマの存在を認識して貰い、注意を喚起して相手の不注意や思い込みによる事故を未然に防ぎ、不幸な事故の確率を下げる目的でやる行為なの

事故ゼロは無理だろうが事故に遭う確率は努力すれば格段に下げられる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:35.26ID:Knw9FfH90
>>840
うんそうや
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:45.65ID:cmRhSqRl0
なんでウインカー出さないのか理由がわからん
面倒くさいってほどの手間じゃないだろ
なんで出さないの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:10.37ID:aCf947Rg0
ひっどい運転してるなってのにタクシーが多いんだが気のせい?
単に目に付くからだろうか??
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:10.76ID:JUZqdQl80
乱暴な運転するのは、人にハンドルを握らせるから。

はお完全自動運転を実用化し、人から運転する権利を奪え!
 
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:12.75ID:FeYfP29I0
>>801
逆に、バックで駐車する時に、事前に駐車スペース側にウィンカー出したのに、
一旦入り口を通過したら後ろの車がぴったりくっついてきて、入り口ふさがれて困ったことあったw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:15.55ID:o/TWZObA0
宅配業者や郵便(小包)配達の車はナンバープレート灯をわざと切ってる(中には電球外してる)車が多いのな
しっかり取り締まって欲しい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:15.73ID:UzznG4SQ0
>>829
というか、持ってて当然の技術ではある(´・ω・)
トレーラーなんかは特殊だから経験が物を言うけども。(狭いところにピタッと収めてるの見ると惚れる)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:37.28ID:UDNoyS4r0
2車線ぴったりくらいの狭い道から左折で大通りに出るとき、
おばちゃん車はほとんど道の真ん中に陣取っている。
大通り側からおばちゃん車の道に左折しようとする車がブロックされていて曲がれない。
じゃあ左折ウインカーを見て先におばちゃんが速やかに左折するかというと、
トロい。ドン臭い。ずっと手前からウインカー出してるのに、見てない。

あとは狭い道のすれ違い。車幅感覚ない。
左側50センチ以上開けておきながらわざわざ狭い所で止まって待ってる。
アホか。それじゃこっちも通れんがな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:55.63ID:yed20plS0
メーカーの前でおべんちゃら言って謝礼貰う糞は日本刀で斬れ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:13.84ID:fInctKGK0
>>5
赤灯も常時点けてりゃ事故も減ろうて・・・
覆面とかネズミ取りなんざ事故誘発行為だろ・・・
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:15.73ID:GbgMOdUd0
>>1
なげーよ
ど田舎限定スレ終了
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:22.89ID:hsEgJ4oG0
>>824
いっぱい走ってんだからちょっと街走れば何台も見るだろ
むしろ何台も見ない日がないと思うんだけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:24.47ID:bXd9LeQJ
乗用車であおりハンドルやってるのたまに見るけど、
普段仕事でトラック乗ってるやつがクセでやってるんだと思ってた。
格好いいから?そんなの誰が見てんだよw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:37.28ID:NBYDDxHI0
不適格者に免許与えてる学校と行政の問題だろ
教えても出来ない人達なんだから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:38.21ID:4u3xGVcj0
>>17
俺はそれをやって車に衝突しかけた。前方左側の店舗から車が無理なタイミングで強引に出てきやがった!と思ったらこっちが左ウィンカーを点けっぱなしだったから店に入ると思ったんだわな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:48.06ID:4SHv3JVx0
犯罪者に甘く、被害者に辛い国だからな。
警察は上の視線だけ気にしてる成績至上集団。
これじゃ人殺しも含めた犯罪はなくならない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:48.42ID:R0TSWE4W0
あおりハンドルが格好いいとかアホもいいとこ
運転がド下手くそで、車体感覚ねーんだなとしか思わんわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:04.86ID:/8GJz/4W0
右折待ちのとき対向車の僅かなスキで右折するバカ。カッコいいとでも思ってそう。対向車にブレーキ踏ませんな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:10.45ID:iSOOUPk00
原付きの左ミラー外してるアホが事故してたwww

ミラー外して俺かっくいいと調子に乗って真ん中より走ってて左に曲がろうとしたんだけど
後ろから来て左から抜こうとした原付とぶつかってそいつ吹き飛んでたわw

俺は優しいから警察来て第三者として意見しといたぞ
「こいつは事故を誘発する為にわざと左のミラーを外して道の真ん中を走行してました」
「後ろから見た感じ危険運転でしたよ」とwww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:17.74ID:YHe/wdss0
後輪巻き込みそうで怖いからあおりハンドルしちゃうなぁ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:45.41ID:jU3li+gz0
軽とかコンパクトみたいな小さいやつに限ってフェイントというか煽りハンドルやるんだよな
後右折で無駄にインをついてくやつ
レースやってんのかよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:58.50ID:SD3F9lP00
ブレーキ踏んでからウインカーを出す奴って

脳になにか障害があるんじゃね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:02.63ID:g2LF/3m20
交差点過ぎたちょい先を左折したいから、教科書通り早めに左ウィンカー出すと
かぶり右折の対向右折車とごっちんこしかけたことはあるけど
左折する手前30mは死守する
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:14.15ID:1sMY22xe0
>>1
まあ、こんな違反めいたものをかっこいいとか言っちゃうキチガイがわさわさいるんだから
石橋みたいなのが育つのもよく分かるよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:18.81ID:Uw/Zsjyf0
>>1
ウィンカー出すより先に幅寄せしてきて一瞬だけウィンカー出してきて俺がブレーキ踏まされたんだが
5分ぐらいクラクションならしながら煽ったら降りてきて謝ってきたな
先にウィンカー出してりゃエンジンブレーキで減速しつつ入れてやるのに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:22.13ID:thucv/qg0
相談なんだが
左カーブを曲がる時、右カーブに比べてどうしてもGを強く感じてしまう。
減速が足りないのか、突っ込むのが早すぎるのか?

峠を攻めるわけじゃないんだけど、Gが起きないようにと気を使って運転してると
いつのまにか追いつかれて譲る場所を探す日々。。。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:30.82ID:yed20plS0
もはや日本省だからな 公安は日本人殺すのが仕事
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:31.22ID:4L2yWa2B0
>>719
それな、一時期は合理的だと思ってたんだけど、合図はこちらが気づいていない死角を含む全方位に対し示されてることに意味があってだな…
過信や慢心は事故のもと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:31.61ID:ylO2Cc460
交差点でこっちが左折しようとしたときに、交差点の反対車線の
右折車両が先に右折しようとするから。
当然左折しようとするこっちのクルマとぶつかる危険性はある。
だから右折車両車に右折させないためにこっちは左折するときに
左折ウィンカーは出さない方が安全な場合もある。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:55.03ID:Knw9FfH90
>>870
ハザードつけてバックで入れようとしたら直進で入れたやついたわ
もうバックし始めてたのに
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:23.94ID:thucv/qg0
>>869
事前に左に寄ってシャットアウトしとけばいいのでは?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:26.89ID:9LBGbHdl0
車高が高くなって、左下が意識しにくいのも一因じゃないかな、あおりハンドル
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:39.94ID:/8GJz/4W0
誰もが普通の運転すれば事故は起きねーんだよ。
元損害保険会社で事故担当してた俺のソース。
車同士の事故の8割はどちらかが100:0の事故。
つまりは一人の下手くそのせいで2人事故の当事者になってしまう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:51.67ID:v05s44hz0
>>861
トラックだから必要なもんでも無いし、知り合いに見られたら
恥ずかしいぞwリアタイヤから後ろ、リアオーバーハングと言うが
曲がる方向と逆向きに張り出すから、対車の物損事故か
自販機とかなぎ倒しちゃうぞw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:00.39ID:Knw9FfH90
>>876
ダッシュボードに水を入れた紙コップ置いて走る練習をしろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:02.09ID:yed20plS0
教官 受講生から謝礼貰うのが仕事 もらったら合格押します
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:04.02ID:VKfJRKow0
ウィンカー出したら後方確認もしろよな
片側二車線の右車線をバイクで走ってて右折待ちの車を車線内の左から抜いた途端
流れていた左車線から普通車が車線変更して前に入って来たんで急ブレーキして追突をさけた
おそらく右折車がいたから右後ろの確認が必要がないと思ったんだろうな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:12.53ID:jqLoSL7u0
>教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習った

すごい遠い記憶なんだけど、俺は「30 m手前、または3秒前」と習った気がする
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:13.98ID:g2LF/3m20
>>879
お前みたいな心の狭いバカがいるから事故が増える
先に曲がらせてやればいいだけのこと
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:17.05ID:VE/hz3620
何処の土民の話?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:34.89ID:8Y7K/Mn20
取り締まりした上で教習所送りにしてじゃんじゃん稼げばいいと思うわ
それぐらいしないとやりたい放題なのが現状だしな
ハザードつけたまま3キロ走るおかしな人もいるんだし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:44.61ID:hsEgJ4oG0
>>881
「巻き込み」という言葉を使ってるけど自分の後輪を擦りそうという下手くそさんの言ですよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:45.97ID:WyXXd9am0
>>853
何回も切り返ししてるの待って見てるとあれが一番かっこ悪いと思うんだー
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:46.76ID:UzznG4SQ0
>>854
狭い(3mあるなし)、しかも一方通行逆走してくるエクシード。
呆気に取られる俺
「ここ、一方通行だからバックしてくれませんか(´・ω・)」
「は?そっちがさがりなさいよ!私の車大きいんだから!」
勢いに圧されて200m近くバックしたが、出口っていうか入口で待ち構えてたパトカーに捕まってて草生えたことがある。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:53.60ID:zdeIhxnD0
>>844
薄暮やトンネル内でのヘッドライトってのは、これからはオートライトが義務化されるから
ようやくイライラしないで済むようになる
2020年〜2021年で義務化になるので、まあ2035年くらいになればほとんど全部の車が
オートライトになるかね
…結構先だな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:00.75ID:sZIiBjp30
ウインカー出さない・遅いのも、左折で膨らむのも、右折でショートカットするのも、一時停止しないのも、トンネルでライト点灯しないのも、
全て下手くそ&自己中だからと確信してるわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:07.39ID:l+XOlsRN0
バイクで後ろ走ってたら十字路手前でウィンカー出さずにブレーキかけたんで止まるかと思いきや、右に膨らみ右折かよと思い左から抜こうとしたら左折しやがったんでホーン鳴らしてやった!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:11.78ID:zqfUQ0Dz0
佐賀県南部に住んでるけどここらへんの奴ら交差点の直前でしかウインカー出さねえよ
格好いいとかじゃなくそういう文化みたいだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:14.39ID:mCiMYJVi0
あおりハンドルって内輪差がつかめないジジババがやるもんだと思ってたのに
まさかのかっこいいかよ
DQNの思考ってどこまでもDQNだね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:14.52ID:yed20plS0
今夜は飲酒運転で電柱が活躍か
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:26.80ID:Knw9FfH90
>>879
譲りゃいいだろ
右折させてやればいいじゃん
妨害してなんか得なことあるんか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:29.45ID:V7P20IKG0
いやいやかっこ悪いし
ただのカス運転じゃん
馬鹿なの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:35.00ID:lkr7YzLx0
>>867
俺バイク乗りだと自転車にもミラーつけないと不安なレベルだと言うのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:54.55ID:3svczu400
丁字路交差点でウィンカー出してんのに道塞ぐ馬鹿なんとかならんか
ウィンカー知らないカス
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:22:56.01ID:YLDNuaMZ0
>>762
女も男も比率はかわらんと思うわ
オラついたミニバンパパ()も大回り左折してるし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:03.42ID:UqDkQe+A0
安全運転とか言ってる下手くその方が危険と事故が圧倒的に多いんだけどな
判断能力とトロい方が危険
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:10.07ID:4riL2fca0
>>1
まがりきれる技術がないからふくらます
減速のタイミング過ぎてるからふくらましてからブレーキ踏む
当然もたついてぬかされる
傷ついたプライドと定位置を取り戻すため爆走(直進)
このタイミングで前か左右につけて走る
抜けるか抜けないかくらいの間隔をキープ
オービス手前で少しずつあけてチャンスを演出。譲ってると悟られないように競り負けた感をだしながら減速
加速しながら入ってきたらok
余裕がないから気づかずパシャリ

余裕がないやつは何度でも釣れる
余裕のあるやつは気付く
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:10.60ID:KdfPh0JX0
>>854
左側を空けすぎた停車は多いな
個人的な感覚だけど、ゆとり世代が免許を取り始めてから
それ以前と比べて明らかに運転の技能が低下したと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:23:18.10ID:cb9If8mI0
じいさんばあさんがつけないこと多い
単に忘れてるんだと思う
フラフラよそ見運転してるし
田舎だから…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。