容疑の元宮司、2chへ書き込みか? 富岡八幡宮、事件前から異様な「内部情報」多数

「富岡八幡宮の数々の疑惑について語るスレです」――2017年5月20日、ネット掲示板「2ちゃんねる(5ちゃんねる)」にはこんなスレッドが立てられていた。

 12月7日、東京・江東区の富岡八幡宮で発生した殺傷事件は、背景に「宮司」の地位をめぐる親族内の争いがあったことが指摘されている。
 上記のスレには、こうした確執の生々しい実態、さらには容疑者本人によるものではと思わせるような書き込みが、多数寄せられている。

■殺害の女性宮司、中傷する書き込みが多数

 (一部省略。書き込み内容についてはソースを参照して下さい)

 上記のスレッドには5月から夏ごろにかけ、死亡した宮司の富岡長子さん(58)を中傷するような書き込みが大量に寄せられていた。

 7日夜発生した事件は、長子さんの弟で元宮司の富岡茂永容疑者(56)、茂永容疑者の妻・真里子容疑者(49)が、富岡八幡宮周辺で長子さんと運転手の男性を日本刀などで襲い、長子さんを殺害、男性に重傷を負わせ、その後茂永容疑者が真里子容疑者を殺害、自らも自殺を図ったと見られている。

 有名神社で起こった凄惨な事件は、神社の長である「宮司」の地位をめぐる争いが背景にあると見られている。
 茂永容疑者は父親(故人)から譲られる形で、いったん宮司となったものの2001年に退任、その後は父親の復帰を経て、長子さんが「宮司代務者」を務め、17年に神社本庁からの離脱後、正式に「宮司」の地位を引き継いだ。
 茂永容疑者はこれに不満があったとみられ、2006年には「積年の恨み。地獄へ送る」などといった脅迫状を送り逮捕されている(東京新聞、06年1月26日付朝刊)。

 一連の内紛を報じた週刊誌記事がスレにはコピペされ、長子さんへの攻撃が続けられていた。

■「そろそろ富岡茂永氏が宮司に復帰するのでしょうか?」 
 レスを見ていくと、神社の内情に詳しい人間としか思えない内容が少なくない。
 たとえば、神社本庁からの離脱については、発表・報道が確認できない6月末の時点で、

「富岡八幡宮が、神社本庁を離脱する手続きに入ってることが判明!!」

 といった情報が書き込まれている。
 また、関係者の間で出回っていたとされる「怪文書」の中身、また神社に関わる裁判の詳細などにも、真偽不明ながらも言及があり、複数の「事情通」がスレに出入りしていることがうかがえる。

 いったい投稿者は何者なのか。中には、こんな書き込みもある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

J-CASTニュース 2017年12月8日 17時10分
http://news.livedoor.com/article/detail/14002098/