X



【研究】「安価でヘルシー」なイメージのキャノーラ油が脳に悪影響を与えることが判明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:01.38ID:CAP_USER9
キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究

<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を与えるという研究結果が出た>

日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、衝撃的な研究結果が発表された。米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明した。

英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、新事実を明らかにしている。

「キャノーラ油は他の植物油より安価で、ヘルシーだと宣伝されているため、消費者に人気がある」と、研究グループを率いたテンプル大学ドメニコ・プラティコ教授は言う。
「だが、キャノーラ油がヘルシーと主張する根拠は薄弱で、とりわけ脳に与える影響を調査した研究はほとんどない」。プラティコは、同大ルイス・カッツ医学部にあるアルツハイマー病センターの責任者だ。
プラティコの研究グループは、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用。生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。


学習能力が低下した

生後1年を経過した時点で、2つのグループの間に決定的な違いが生まれた。キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったのだ。
研究グループはさらに、短期記憶(今日やるべきことなど、一時的に保存するだけの情報)と作業記憶(好きなケーキのレシピなど、一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較した。
すると、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは、測定した3つの分野すべてで学習能力が低下していた。

医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験でキャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質とされる有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質「アミロイドβ1-40」が減少。
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した。米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳にはアミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が正常に機能しなくなるという。

「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、アミロイドβ42がたまってしまう」と、メディカルエクスプレスでプラティコは説明する。

続きはソースで
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9082.php

★1が立った時間 2017/12/08(金) 21:17:32.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512735452/
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:01:53.45ID:JLVUHg3B0
ごま油を熱した時の香りは好きだけど
加熱で栄養成分が飛ぶらしいから
ちと残念だね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:11:41.39ID:J2xKQ1PD0
>>122
油によって熱に強い弱いはあるにしても劣化は必ずするからそれはもう仕方のないことだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:12:09.69ID:JLVUHg3B0
ひまわりは、大丈夫なのかw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:27.61ID:MIkTIdzn0
>>108
マジレスすると北は大豆南はピーナツが多いんじゃない
日本はほんとに落花生油使わんな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:01.29ID:enYMxl3x0
>>121
その昔体にいいからと、お酢をビンからラッパ飲みしていたCMがあったような。
いくら体にいいからって、一食でオリーブ油一瓶あけるのはもこみちと言われてもしょうがないw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:22:38.04ID:JLVUHg3B0
ん〜、
アルツになるよと危機を煽って
社会不安を増大させて


ココナッツオイルを輸入して
ハゲは治るし、美人になれると都市伝説を作り
一儲けするかなwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:25:47.23ID:XsUk8ipP0
ほかの油業界からの御用記事だな
なんだよマウスにスプーン二杯を与え続けるって
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:27:01.05ID:GWK6lL/N0
メンドクセーナーモ〜
ただ加熱して喰え
塩分も良くないし糖分も良くない
そのまま喰え、生野菜もそのまんまな
即死するわけじゃなきゃ気にし過ぎ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:37:39.48ID:ZyTgq+KM0
食事をする人は必ず死ぬwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:40:35.36ID:ZsSa/e5S0
人間に換算すると毎日2リットルのキャノーラ油飲んでたら健康に悪いってかんじ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:44:54.27ID:ODzWaW8C0
ネズミに大さじ2の油って人間には何杯相当なんだろうか
摂取カロリーが同等でないなら通常の給餌と比較しても意味ないのに何故ほかの油との比較がないのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:46:46.66ID:gr+qNIUs0
そもそもキャノーラ油とは何ぞ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:50:47.32ID:E5HkTNPs0
>>24
そのとおり。
結論ありきで無理矢理な実験と結果を出し過ぎていて
もう疑似科学の領域に足を踏み入れている。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:56:30.92ID:IPcEXrsP0
>>1
この実験の仕方はどうかと思うが、良くないのはキャノーラオイルだけじゃない
サラダ油なんて絶対使えない
うちはゴマ油かオリーブオイル
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:58:47.29ID:IPcEXrsP0
>>83
えごまは亜麻仁油と同じく加熱は駄目
生で使うにしてもすぐ酸化する、しかも韓国産がほとんどなので除外
サラダ油は以ての外
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:02:41.78ID:e0FFVNGb0
もういいから、

好きなもの好きなように食って死ねよ。


どうせ日本にまともな未来なんてない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:04:36.21ID:vdK5USik0
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを
>毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

ほかの油を摂取させるグループとは比較しなかったのかね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:10:12.13ID:RMKSh6bc0
>>9
揚げ菓子にオリーブオイルを使うのは風味的にどうなんだろ。
かといって白いごま油はもっと高そうだ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:32.90ID:RMKSh6bc0
>>49
オリーブオイル駄目じゃないかw
比較的安価でいい油はないものか。グレープシードオイルはとても油くさかった記憶。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:49:32.50ID:bWpL4EXC0
>>140
それらは高いでしょう。
串カツ田中は旨いから、オリーブ油、ごま油、使ってるんだろうな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:51:24.32ID:mm+uBDsc0
どんな食材でも適度な摂取なら大丈夫
過度に摂れば水だって猛毒アメ公は量多すぎw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:58:19.30ID:UVYhT9jx0
>>125
落花生か!確かに油もとれるし中国は産地だもんな。さすがねらーだ博識だぜ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:11:42.07ID:b1XxC9fF0
加熱するとだいたいの油は有害なものに
なったり健康に良いと言われる効果を失う
亜麻仁油とかエゴマ油も生でとらないとダメ
オリーブ油とか魚油は加熱でもマシだか
独特の風味がする
から日本人には米油しかない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:04.32ID:XSDMcEv/0
安物のキャノーラ油なんか使ったことないわ
安物買いの銭失い

健康に良いことが証明されてる
オレイン産を多く含む油しか使わない俺は勝ち組
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:34.16ID:GuevyCri0
>>24
オリーブオイルを与え続けた結果がないしね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:26:09.33ID:hG7M+ApdO
だからデブってばかっぽいんだね
揚げ物大好きだしあの豚ども
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:26:58.89ID:GuevyCri0
>>157
日本の高齢長寿が一番食べてるものは豚だよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:30:36.49ID:hG7M+ApdO
>>158
デブは馬鹿てはなししてんのになんで高齢者が出てくるの? さてはお前バカでデブでブーだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:33:00.85ID:pqiPYzg20
>>158
豚の脂がキャノーラ油だとでも思ってんのかこいつ



キャノーラ油は人類を池沼にする


これはマジ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:36:00.21ID:rFfeIYro0
肉焼くときは脂身取って先に炒めとけ。
その脂で野菜も炒めればいい。
いい油を摂りたければ青魚食え。
鯖缶とか安いぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:56:53.60ID:wqAbiZEi0
>>87
そうですか、全く知りませんでした。
在庫を調べたらキッコーマンも岩手のいちびき醤油も
脱脂大豆でした。

次回から気を付けて買うようにします。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:57:55.45ID:38vxmc1G0
嫌な人への贈り物に最適w
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:18.30ID:tzMr5JRY0
マウスに1日大さじ2杯の油って人間の体重に合わせて換算したらえらい量になりそうなんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:45.10ID:blfwlTGG0
内容見るとネズミに醤油1リットル与えたら死んだから醤油は毒と言ってるようなもんじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:21:14.98ID:0vUI0Qvv0
>>9
もこみち乙
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:35:03.94ID:n6oH6aRF0
翻訳の河原里香が悪いのか、元記事を書いた
記者が悪いのか、非常に分かりにくい悪文。
ニュースだと何故か分かりにくい悪文でも
あまり文句を言われないから、いつまでも
悪文が続く。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:00.94ID:krg8glUD0
何使えばいいんだ
オリーブ油もごま油も高い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:32:55.96ID:eyutNE5/0
他の油と比較しないと意味ないだろ
油全般が駄目という方があり得る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:19.44ID:Nlty0lJS0
マウスに対して大さじ二杯を毎日って多すぎだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:17.84ID:L0B47aj/0
>>174
確かに〜
体重70kgの俺らで換算するとどんなもんだろな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:06.97ID:QGv6NpXi0
それ言われても、外食すれば必ず変な物食わさせてるからねー
知らぬが仏ってヤツ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:12.06ID:J9Ef0unA0
>>3
健康でバランスの取れた食事と、
油の取り過ぎで不健康な食事の比較です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:38.11ID:tu7NRmgH0
ユダヤロビーの活動だけでなく
全米に5000万人いるプロテスタント宗教右派のロビー活動の影響も大きい
彼らは独自の聖書解釈で

(1)ローマ帝国によって滅ぼされたユダヤ人の国イスラエルが再建され、
世界に散っていたユダヤ人が再び集まってくる。
(2)イスラエルは強大になり、ユダヤ人が神から授かったと聖書にある
ユーフラテス川からナイル川までの「約束の地」を領土として持つようになる。
(3)現在イスラム教の「岩のドーム」と「アルアクサ・モスク」があるエルサレムの「神殿の丘」に、
ユダヤ教の神殿(第三神殿)が建てられる(モスクと岩のドームは破壊される)。
(4)その間に反キリスト教の勢力が結集し、イスラエルとの最終戦争になる。
その際、全世界の王(指導者、軍隊)がイスラエルの「メギドの丘」(ハル・メギド、
ヘブライ語で「ハルマゲドン」)に召集される(メギドはイスラエル北部のハイファ近くの地名)。
(5)最終戦争でイスラエルが滅びそうになったとき、イエス・キリストが再びこの世に現れる。
かつてイエスを信じず十字架にかけさせたユダヤ人は、今やイエスを救世主と認めてキリスト教に改宗し、
信者にならなかった異教徒は焼き殺される。その後、1000年間の至福の時代が来る。

ことを信じており、最後の審判とキリストの再臨のためには
イスラエルとユダヤ人の望むままにさせておくべきだと固く信じている
日本人にはにわかに信じがたい話だと思うが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:56.95ID:J9Ef0unA0
>>1
正確にこの研究をしたいなら
同量のラードやらバターを取った時と比較しなければならない

マウス本来の食事を油にすり替えたら
障害が出ましたというのは当たり前

ほんとバカ研究
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:16.62ID:ge4bIuic0
ゴマ油最高😃⤴⤴
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:27.36ID:D+Fdq0tB0
ソースだとアボカドオイルにひまわり油
それにグレープシードオイルが代用に良いとあるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:43.06ID:L0B47aj/0
>>181
うちらですら、1年間大さじ2杯の油を毎日追加で舐めてたら
絶対デブってかったるくなって学習能力低下するわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:55.22ID:KTmQHJIr0
>>174
実験用マウスはせいぜい40g
これに大匙2杯、30mlだし
もはや油攻めだし脳どころか死ぬわwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:45.85ID:KTmQHJIr0
>>181
おうお前、これから毎日キャノーラ油を
一升瓶で20本飲ませるからよ、みたいな実験。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:22.54ID:zHpmaIyn0
オリーブオイルも2000円位の買わないと偽物ばっかだしな〜
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:54.07ID:v182d4ep0
>>178
はよ
イスラエル滅びそうになってみてほしいわw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:55:50.36ID:KTmQHJIr0
>>182
どのみちこんな大量に摂取したら異常が出るよ
クソバカな実験
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:56:12.40ID:RMmpXCOZ0
通常のエサとキャノーラの試験しかやってないようだが他の油は試したのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:56:57.05ID:v182d4ep0
>>178
つかたった1000年の安寧のためって
アホじゃないのww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:45.24ID:v182d4ep0
ごま油は加熱に向いてない説があるって
中華の先生が言ってた

仕上げに最後にいれるのが良いと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:03.83ID:rkLljs890
>>1
そんなのだいぶ前から言われているんだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:05.74ID:hbdt+KDe0
>>1
マウスのサイズで毎日大さじ2杯って過剰摂取そのものだろ
大体、他の油との比較がなければ無意味
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:29.45ID:6SFymI8O0
>>2
まあな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:05.37ID:BuzUVHOi0
そりゃ油ガブガブ飲ませて肥満にしてるんだから
パフォーマンス落ちるだろうよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:38.74ID:ESXDrREm0
何十年も流通していているから、本当に危ないなら被害者は10億単位で
出現しても不思議はない。そうなっていないのは、殆ど害がないためだ。
純度を上げたり、極端な分量を投与しての実験結果は、参考は参考だ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:57.98ID:ATu00OCP0
>>21
デッサンでは、食パンを消しゴムのように使うが?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:02.07ID:J9Ef0unA0
>>40
https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3

通常の飼料と21%のキャノーラ油を混ぜた飼料の比較だって
こんだけ油取ってたらどんな油でも悪影響有るわ

つうかオリーブ油との比較考察ばっかしてるくせに
オリーブ油との比較実験はしないところに闇を感じる
オリーブ農家から献金受けてないか調べた方がいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:55.91ID:v3UZvXMH0
>>199
オリーブ農家というより日本でオリーブオイル販売してる大手企業では?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:58.28ID:dKEKhB+90
まあ
「菜種油は健康に害があるからもう売れないけど、有害成分の少ない品種から取った菜種油なら大丈夫だから"キャノーラ油"って名前で売り出そう」
っていわくつきの油だし
さもありなん

だからといって、この記事だけ信じて「キャノーラ油は毒物!」って取り乱すのもどうかと思うけどね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:59.61ID:FvVlH/Ub0
Article | Open 全文無料
(Natureの一部だから、科学英語の素養が必要)

Effect of canola oil consumption on memory, synapse and neuropathology in the triple transgenic mouse model of Alzheimer’s disease

Elisabetta Lauretti &Domenico Praticò

https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3
https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3.pdf

Scientific Reports 7, Article number: 17134 (2017)
doi:10.1038/s41598-017-17373-3

Received:08 September 2017
Accepted:23 November 2017
Published online:07 December 2017



この紹介記事が良いみたい
Canola oil linked to worsened memory and learning ability in Alzheimer's
December 7, 2017
https://medicalxpress.com/news/2017-12-canola-oil-linked-worsened-memory.html
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:12.46ID:JLVUHg3B0
キャノーラ油つっても普通の綿油なのか遺伝子組み換えなのか
そもそもまともなエサなしで油だけやってたとかじゃないよな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:37.53ID:dKEKhB+90
>>183
> うちらですら、1年間大さじ2杯の油を毎日追加で舐めてたら絶対デブってかったるくなって学習能力低下するわ

ねーよw
いくら油でも大さじ1杯ならたったの約100kcalだぞ
エネルギー保存の法則を無視するんじゃありません
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:16:38.23ID:o2Q+7ZQF0
キャノーラ油って安いな
昭和キャノーラ油1000g
ミスターマックスで199円だぞ
ジャブジャブ使えるなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:18:10.09ID:FvVlH/Ub0
危険!市販キャノーラ油は「悪魔の油」。直ちに使うのをやめるべき理由。
病気・不調 2017/4/16
http://kininal.me/gmo-canola-oil/


私がキャノーラ(菜種)油を買わなくなった4つの理由
https://体にいい油.com/canolayu.html
キャノーラ油は菜種を遺伝子組み換えした「キャノーラ品種」から作られる油。
この油が作られた理由、じつは菜種には心臓、腎臓に悪影響を及ぼす「エルカ酸」が含まれており、カナダの研究グループがこの有害物質が少ない品種の開発に成功。それがキャノーラ品種です。
(菜種にはほかにも「グルコシノレート」という甲状腺肥大を招く危険のある物質も含まれていますが、これは絞った油には含まれないものなので割愛。)

ヘキサン抽出・・ヘキサンを使うと、揮発させるのに200℃以上の高温で加熱する

キャノーラ油の脂肪酸組成
オレイン酸60%
リノール酸20%以上・・・摂りすぎると炎症を促進させますし、高温で加熱すると脳を壊す毒素を作る
αリノレン酸10%・・・現代人に不足している脂肪酸で「なるべく摂るように」。
αリノレン酸が、キャノーラ油には“サラダ油の中で1番多く”含まれています。酸化しやすく熱に弱い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:23:20.21ID:+dBBTZSU0
最近あるひまわり油ってどうなん?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:24:12.46ID:FvVlH/Ub0
>>197
例えば、米や小麦が寿命を10年縮めるとする。
食べなければ10年平均寿命が延びる。
その10年は、対照実験や動物実験など以外では検出できない。
普通の人間が実感することはない。

石綿は平賀源内からずっと使われていた。
消防士の防火服に使うし、鉄骨の防火剤としてきわめて広く使われていた。
でも消防士や建設業者の職業病として石綿による害が挙げられていたわけではない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:28:39.35ID:ESXDrREm0
>>210
嘘だとか極端だとは書いてない。参考は参考だ。そういうことも
有るのだろうが、純度を高めていくと何でも毒ってことだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:49.03ID:a3/n23M80
日本脂質栄養学界は、
《 キャノーラ油に含まれるSHRSP寿命短縮作用物質 》も話題にしてたっけ
>>46
  監修:脂質栄養学会理事会、で
糖尿病は、主因が《 摂取する脂質、特に植物油の成分 》とする新刊が出てる

  > 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因! 
http://kotaro-kanwa.hateblo.jp/entry/2017/10/30/085543

> 江部先生はかなり脂質栄養学会を評価しています
> (江部先生の本は多く読んでいるので間違いありません)が、

> 脂質栄養学会は糖質制限をやや軽視しているのが本著を読めば分かります。

  > 序盤で、「糖質摂取が増えて糖尿病が増えた」とする江部先生の
  > 考えを
  > 「摂取が増えたのは脂質で、糖質摂取は50年で4割減少している」と否定。

> 「糖質制限信奉者の主張は…」等とややdisった表現もしていますし、
> 習慣的に糖質制限を続けていたスウェーデンの女性は寿命が短い、とも書いています。

その本は《 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!   出版社:クオリティケア 》
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:05.36ID:mBZ875xB0
そもそも、オリーブ油を除いて、それ以外の植物油は全て子実から絞ったもの。
植物にすれば、子実は次世代を増やすものであり、動物に食べられては困る。
そこで、害になる成分を中に含めているとも思える。
逆に、子実の周りの果肉部分は、動物に提供して子実を頒布してもらうために
動物にとっておいしく安全なつくりになっている。
オリーブオイルは、果肉から絞った唯一の植物性油。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:51.53ID:UcK3P8B/0
うちのトメはラクだからといつも揚げ物ばかりしてた
ウトもアルツハイマー、本人も要介護3のアルツ患ってるわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:59.33ID:a3/n23M80
健康イメージの高いオリーブ油にも、いろいろ懸念があるし

http://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic2.pdf
> (8) 代わりの油、パーム油、オリーブ油は危険

> オリーブ油とカノーラ油は心疾患の二次予防に有効であることが示され(24)、
> オリーブ油の健康イメージは非常に高いといえます。

> しかし、両者には脳卒中促進(寿命短縮)作用があり、
> これが血栓性を抑えた可能性が指摘できます(表 3)。
> そして、オリーブ油は大腸の化学発癌を異常に促進することも報告されています(図 15

>>213の 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!  などの脂質の危険について
日本脂質栄養学会では、脂質エネルギー比率を減らせ、という立場の主張のようだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:02:27.30ID:0FMaazSA0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:03:42.63ID:sk+vG8Sp0
この対照実験ではアルツハイマーに油が悪影響与えることくらいしかいえないんじゃないの?
アルツハイマーでない個体の油の影響とか、キャノーラ油影響を導き出すには実験足りないんじゃないの?
元々の報告にはそれが含まれてるの?
>>214-215みたいな科学的センスの無い人のとは別に科学的センスを持った人の反応が知りたい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:12:44.20ID:0imatDE10
気にしない気にしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況