X



【NYダウ平均】 最高値更新 米雇用統計受けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/09(土) 07:14:17.05ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

12月9日 7時03分

8日のニューヨーク株式市場はアメリカの雇用統計が市場の予想を上回ったことなどから買い注文が広がり、ダウ平均株価は110ドル以上値上がりして最高値を更新しました。

8日のニューヨーク株式市場はこの日発表された雇用統計で、農業分野以外の就業者数が市場の予想を上回って増えたことを受けて買い注文が広がりました。

その結果、ダウ平均株価は前日より117ドル68セント高い2万4329ドル16セントで取り引きを終えて、4日ぶりに最高値を更新しました。

市場関係者は「雇用情勢の改善が確認できたことに加えて、前日にアメリカ議会が暫定予算案を可決し、政府機関の一部閉鎖がひとまず回避できたことも買い注文につながった」と話しています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:24.55ID:9UCNhbGw0
さすがトランプ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:18:12.90ID:S010cwHt0
あれ?エルサレムがうんたらかんたらで
株式暴落するってサヨクが言ってたよね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:18:27.03ID:lnWrLlzY0
今日の東証はどうなる?
年末の3万は無理だけど年度末には…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:31.01ID:C5w3Idd10
イスラムとの戦争が本格化したらどうなるんだろうね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:32.16ID:ovlfQEns0
もうよ
上だの下だので一喜一憂するのが
心底バカらしくなった

くだらないんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:36:41.67ID:R2h1becv0
>>7
だいぶ含み損をかかえているようですね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:45:42.34ID:q1bcpuux0
僅かな物音にビビって退散した連中が地団太を踏む相場だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:51:03.30ID:nJNGLxrT0
>>5
たぶん年末までには2万3000〜3500円位までは行くだろう。
上げ基調は変わらないので今週のようにドカンと落ちた時点で
ごっそり買っておいて問題ない。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:40:04.97ID:b/90T+MK0
北もパレスチナも問題あるけど、アメリカの株は落ちないんだな
これは月曜も騰がるな日経
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:23.33ID:bRWnNSnQ0
アメリカ中国経済に支えられてる日本経済
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:51:38.26ID:7LHLM9xj0
>>4
ほんこれ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:55:40.72ID:LnDOIlWO0
年始までは上がるだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:11:40.67ID:AZ7JR/jQ0
>>5
今日の東証はヨコヨコになる筈
値動き無し
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:47:06.93ID:z2Y4NJP30
これにて終了
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:02:57.86ID:H4PWhMH90
やはり、経済の基本は雇用状況だね。

日本株も、ドンドン上げてるし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:05:19.85ID:A3723h7s0
もおおおストップロスで散々だよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:07:45.18ID:uhAKkDVJ0
米国株、ダウ続伸し117ドル高 過去最高値、雇用統計を好感
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_Z01C17A2000000/

>雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比22万8000人増と市場予想を上回った。
>失業率は横ばいの4.1%と予想に一致した。
>一方、物価動向を見極めるうえで重視される平均時給の伸びは予想より小さく、前月分も下方修正された。
>米景気が順調に拡大する一方で、利上げは緩やかなペースにとどまるとの見方が広がりIT(情報技術)株などを中心に投資家の買いが入った。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:19:14.04ID:A3723h7s0
そういえばみつおも塩漬け多いんじゃ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:25:35.97ID:XYCujwxg0
FOMCで利上げ決まったら円高になるので、日経はそれをこなせるかどーかだろうなぁ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:26:23.61ID:6JAb1QMN0
日本株も爆上げ確定だな、
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:41:26.95ID:NkgoEzda0
日本は国家のタイプは「北朝鮮型」だとはっきり認識できるくらいになってきたからな
そういう国は基本的に税金という形ですべてを徴収し、国家幹部が色づけして上から支給しようとする
安倍の路線は基本的にこの路線を踏襲している…
要するに、可処分所得は減り、より国家管理の計画経済的になるわけだ
それでは経済は回らなくなるのは自明 元々、そういう共産型タイプの国家は経済活動と相性が悪い
事実、日本はソ連末期に向かっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況