X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/10(日) 01:13:54.54ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512832124/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:15.09ID:6llNihA+0
>>258
だよなあ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:17.00ID:8HiJdq6c0
この世代で素養のあった奴も機会を与えられず長年放置、
少子化問題の根底でもあり、将来社会問題化する
できる奴は一方的に仕事任されて修羅場くぐってきて業務の中枢にいる
できる奴も給料抑えられている上、1>>のような舐め腐った経営者を
目の当たりにしているから会社への忠誠心などみじんもない
んで、この世代がもう潮時と思ってやめたら業務の中枢が崩壊、
穴埋めできない体制にある
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:22.75ID:xPtMGFej0
>>266
リストラ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:23.79ID:CraY2gI50
>>232
まあそんな事言ってる自分もその一人ですけどねw
あくまでも普段使う範囲以外のことはわかりませんw
ただプライベートでPC触ってるので仕事に使う分位なら知ってるってだけw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:26.64ID:W1XFAbwW0
>>155
結婚してても子なし多くね?周りも子なししかいないのだが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:31.01ID:K/789sIC0
型落ち軽など(りったー10)のってバイト派遣。か安月給。
お休みの日ぱちんこ競馬など。勝っても負けても牛丼店、らーめんコンビニなど。
大勝で風俗など。

地方の22年変わってないね。ポンコツ車からポンコツ車検付き乗り換える位w
たくさんいます。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:35.04ID:ebWG39nD0
人の真似をするしか能が無い民族なんだと達観して生きていくことが大事
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:39.09ID:bZ7Di0770
会社組織にいる40歳前後の人たちの
上の世代からの期待と押しつけ、下の世代への教育や突き上げとか心身共に苦労が多そうだな
燃え尽きや心身の消耗早そうだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:42.50ID:23YHI8HS0
死んでしまえと普通は思うね

世代丸ごとも全力で社会的に
殺されたわけだし家族間の尊厳すら失うこと念頭に置いてやられたわけだし。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:50.36ID:l5O/gyYW0
まさにロストジェネレーション
哀れ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:36:50.76ID:Pfk4eAuH0
>>45
なべやかん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:06.94ID:/9ZXsS3v0
>>202
今は普通にある大卒一般職というカテゴリが無かったから、わずかな総合職採用をめぐる厳しい戦いだった
一般職は高卒か専門卒だったから、学歴が低い方が安定する逆転現象もあるし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:07.41ID:6llNihA+0
>>269
いや、正確には小泉、ミンスンな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:09.40ID:n5wmpNuO0
>>139
小泉がとある公務員職を独法化したことで
試験が自分でも受かりやすくなって潜り込めたのだけは救われたわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:12.74ID:z5UqkW4M0
>>285
経済的問題で家庭崩壊してる奴も多いな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:27.44ID:hGqpOae90
優しさを持つこと、正義感を胸に秘めること
これが出来た、最後の世代かもしれない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:29.18ID:RMqqw8zV0
どうやら俺らが思っている以上に東芝やシャープだけでなく大企業の経営者は馬鹿揃いらしい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:33.04ID:2OQ0Werx0
>>243
30代前半で気づかないと。
もうねる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:35.03ID:B/oCNbYo0
氷河期以外の人間たちが「俺たちより酷い扱いを受けてるやつがいたんだな〜
社会で会うことはないだろうけど」と言って安心するスレ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:47.34ID:GB/zPiCj0
>>132
俺は2011
国T受けて最終までいったけど民主党政権の急な公務員削減で定員が半分くらいになった
補欠だったけど欠員が出なくて今は民間
民間も軒並み例年の定員半分とかだったな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:49.67ID:qkfdIQ+x0
だいいち PC使えないし
妙に卑屈だし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:50.03ID:0xCdHRyf0
https://youtu.be/40tVIa6aQXw

いら立ち愚痴なら聞くけど
さいごまで面倒みれない
あなたが決めたのなら
後悔することはない

「頭」もいい、「勇気」もあるね
あなたは、弱っていたのよ
環境を変えるといい
別れ出会いがあるから
※※
あした虹にな〜る それかさっき 降った雨かな?
憧れの実現
涙流してるより有意義
あした微笑む〜の それかずっと 虚(うつ)ろな儘(まま)?
この場所に 留まれば
あたらしい世界は やって来ない

※※
※※
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:50.95ID:H79denRa0
採用とリストラには企業間の流行があるからな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:56.70ID:/eLnCRnJ0
しかし氷河期世代は最悪だな
不景気のため採用人員を削減され、就職出来なかった人間は無能扱いされ
一方、数少ない就職出来た人間は人手不足のため散々こき使われて疲弊し
挙句の果てに人手不足の責任を氷河期世代のせいにされてんだからw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:04.80ID:6njnTAjh0
>>278 ウヨサヨで殴り合いさせてれば、って意味でしょ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:05.39ID:1NoJ0Jtk0
>>143
俺は従妹の旦那が首吊ったよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:13.26ID:yoe5WopN0
昨日は昨日で、お夜食にナポリタンとライスしたったしなー



ウメーんだわ。これが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:15.28ID:wup4tiX+0
>>256
うむ、アホ大学文系だったけど
情報学科おかげで運良く助かった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:17.93ID:GAYfmrVJ0
>>239
まさに
孤独死決定のようなものなので墓じまいどうするかとか終活一直線よ
あとはなるべく健康にいられるようにぐらいかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:20.22ID:WksRr7el0
>>270
東の夕やけニャンニャン、西の4時ですよ〜だはもうちょっと上の世代か
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:20.92ID:qySMgw8z0
>>276
ゆとり世代が結婚して子育てしてる世帯が増えてきて
さらに絶望感しかないと思う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:21.51ID:fc0jXr6v0
>>268
経験も能力もない人材は採用できないしね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:23.88ID:hEfIgBLV0
>>31
その時が不発弾が爆発する時。

この世代は将来国の福祉予算を食い潰す。
福祉予算は破綻する。
さて、その時政府は何するかね?
生活保護費削減?
要件厳格化?
もはや手がつけられないと思うがね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:23.94ID:eHcjAWfX0
>>274
集団で暴動起こすよりまだマシだろ
銃弾まき散らすより被害は少ない
恨まれる奴とその周辺が被害を受けるだけなんだからさ
さんざん溜め込んだ金でガッチリガードを固めるんだね
警備会社の株価は上がるだろうさ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:25.74ID:z5UqkW4M0
流石に就職氷河期を民主政権時代のせいにするのには無理がありすぎる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:26.39ID:WT7RU7uz0
トラック運転手や警備やタク運は年寄りばかり、介護は腕力頼みの若いのばかり(結婚できない)という印象
あとハケンは時給が高いのと千円前後のに分かれてて、高時給なのは若い人だけって感じ
それでもハケンになれるんならまだいい方で、氷河期世代はもう呼ばれないだろう
結局、高齢フリーターかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:27.55ID:mu783oxS0
>>166
氷河期世代というだけで生活保護受けても何も文句は言われんだろ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:31.29ID:UU9gizpI0
>>269
氷河期世代用の助成金やればいいのに
30代後半〜40代を正社員雇用させると税金減額、10年勤続させるとさらに減額とかね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:43.98ID:6llNihA+0
>>299
バカジャップだよ。
中国人や仏人の経営者は翌年には黒字にしてる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:38:56.63ID:IVZVB56p0
まあ結局こんなことしたせいで少子化にもなるし
国が傾いてもその世代を蔑ろにしたせいだとしか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:04.82ID:0xrLcbVw0
何人死んだかね
何人死んだよ?交友関係の狭いオレの周りでさえ死んでるやつが5人いる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:05.53ID:b9k9TMRf0
この社長は氷河期は40代だったはずで、世代的には責任ないのに
叩かれ過ぎてかわいそうな気がする。

でも不用意な発言には注意しましょう。
人生を狂わされた世代はこの類の発言にはかなり敏感なので。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:11.31ID:rCUZ+ylF0
>>120
やっぱりそれだよな
終身雇用崩壊とか言って福利厚生とか手当てもどんどん悪くなってるのに、結局採用は新卒重視で生え抜き社員作り続けようとするのがおかしいわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:18.45ID:qySMgw8z0
>>314
そっちは団塊世代だわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:20.04ID:VeyWWk4C0
求人倍率0.8とか0.9位だったような
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:21.45ID:CB8QMLjV0
>>270
コスモス自販機(ガチャガチャ)小学生のとき最初20円だった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:25.31ID:0s/bTmlz0
20年後ナマポ激増して社会崩壊か
BIに賭けるか
二択しかない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:31.49ID:0ipm8NjU0
散々いいように擦り潰してきたのに、まだ足りないってか?
ひでぇ扱いだなぁ〜
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:43.79ID:4lksgYwm0
結婚に縁の無い同世代も多いのかな、俺もそうだが。
只、生活には困ってなく当たり前にボーナスの出る有名企業に寄生出来てるのは運が良い方だろうな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:47.31ID:suGzbg6x0
倭猿よ これがお前達だ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:48.58ID:qySMgw8z0
>>314
違った団塊ジュニア世代
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:49.96ID:Jy1GSYhr0
お前ら絶対ワールドイズマイン的なことやろうとしてるだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:51.84ID:B/oCNbYo0
ただこの世代が事件を起こしたとはあまり聞かない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:00.74ID:t9bibp4X0
ある世代が抜けると大変だって戦争で学ばないというか
なんでもすぐ忘れるのは国民性かなw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:06.97ID:qoLruDHV0
足りないから入れる
余るからいらない
そんな人事だと世代で偏りが生まれる
すると世代意識の隔たりが大きくなるせいか
情報の引き継ぎ、伝達がうまくいかないんだよね
偉そうなおっさん見てても学ぶところは少なくて
少し年上の先輩を見たほうが勉強になる的な

世代に偏りがある会社は本当に無能だと思う
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:07.03ID:VUtrSDVK0
自分の父ちゃんは今年定年退職したけどシニア雇用の誘いが毎日物凄い数きてるみたいだよ
氷河期は完全に無視されてる
若い時が大切なのにな 涙
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:10.32ID:cN0fMuM60
>>302
違うけど明日になりゃどうせ威勢のいい愛国士様になってるんだろ?
愛国無職ほど惨めな存在ってないよな
どういう心境なのかなって思うよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:10.41ID:Hnu+VeIr0
>>316
そればっかは分からんよ。知識不足は仕方ないが、現場放り込んで実績上げるのはプロパーだけとは言えないし
某企業は未経験でも積極採用してたが、そっちの方が成績上げていたという実績あるしね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:10.59ID:/gsQVqIp0
37歳で非正規ずっとやってきたけど給料上がらず正規にもなれなかった

こうなったら小金でも貯めて自営業でもするしかないな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:14.41ID:2tUu1Egl0
イヒ だから?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:23.67ID:H2d7yLRQ0
ワシより少し下の世代じゃまいか(´・ω・`)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:29.66ID:X3yp9Yf50
インベーダーゲームやってた世代がプレステ世代と話しても噛み合わないだろ
0352(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:36.50ID:zYbbRn8w0
>>265
ある年代の人数が極端に少ないってことはないから安泰ってこと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:42.32ID:91fpaoMJ0
日本人は経営能力がないからな
外国人に雇われて奴隷になる方が合ってる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:47.97ID:90aMsNTs0
>>118
俺は関西人で関関同立卒だが、倍率は14倍とかっすよ
新卒は厳しく既卒で就職したが、今もIT土方みたいなもんですわ

この社長じゃないが、以前に、転職を考えて探してみたときに
この年代にやたら経験値求めまくる大手企業の
中途採用の欲深い条件に笑っちゃったことは結構ある
大手銀行も企業も、当時新卒採用ゼロとか普通にあったのに
今さら勝手すぎるわな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:48.34ID:fc0jXr6v0
>>326
人生は自分で選んだ訳で、他人のせいではないなあ。
狂ったとかワロタ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:56.56ID:UP1WLhMa0
氷河期は文化黄金世代の80年代で多様な感覚を身につけ、かつ教育水準もゆとり以前でそこそこ高かった
この世代が今の企業の主力になってたらテレビも銀行も商社も電機もここまで落ちぶれてなかっただろうな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:56.92ID:yoe5WopN0
イッヒ リーベ

焼肉。&ケチャップ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:58.80ID:WH32MKjj0
氷河期は氷河期で気楽に生きているから気にしなくていいよ
会社うまくいくといいね!

くらいの余裕を持つべきだな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:00.51ID:3q+vSgt7O
新卒以外は底辺職しかない現在の日本の体質からかえたほうがいいやろな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:01.76ID:igtdAKdM0
>>259
パフォーマンスに国会で取り上げてはくれないか…
あのセンセーもこの世代なんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:14.70ID:0ipm8NjU0
>>322
雇用に勤務態度とかの条件付けないと無理だわ
散々虐げられてきてる会社様から「辞めないでください」なんて態度取られた瞬間に
ふんぞり返る連中出てくる、絶対
満足に仕事するならいいけど、そういう奴らに限ってしないor無能
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:17.01ID:QWX32Z/j0
人手不足で 潰れろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:31.67ID:4PAi7RH90
あの世に行ったら覚悟しとけ
戸愚呂弟みたいに連中を永久消滅の刑にするから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:34.20ID:uEu98uiK0
これからの世界経済の最重要分野は、AIとソフトウエア開発、IOT

つまり、すべてソフトウエア開発がハイスピードで可能な
ソフトウエア生産能力の強い国が繁栄する

日本みたいに、機械的な物、ハード生産中心の国ってのは成長できないんだよ
ハードだけじゃあ、魅力的なグローバルで売れる製品にはなれない。

ソフトウエア開発って馬鹿でもできるって本気で思ってる国だからな
そりゃ衰退するわ、ソフトウエア開発って習得に年期が必要な技術だし
ある程度の開発技術の継承がないと、非常に効率が悪く開発能力が低いままだから
開発スピードが速い米国には勝てないし、
逆に中国が日本の得意分野の電子ハード開発には猛追してきてるだろ
彼らは、日本人が躊躇するオープンソースコードのソフトでも
必要とあれば、躊躇なく採用する、だから日本人じゃあ、いまだにまともに作れない
3Dプリンターを、あっという間に生産して格安3Dプリンターで世界を圧倒
あれはArduinoというオープンソース品を基板として使って
あとはステッピングモーターを制御してるだけなわけで
生産する気があれば、中小企業でも生産出荷可能
ごく少数の規模で国内生産もあるけど、中国の製品を組み立てただけなのに
なんと10倍の30万円で売るという、購入者を馬鹿にしてるとしかいいようのない価格設定
企業法人でいえば、日本企業のほうが中国企業より明らかに民度が低い

日本企業は、もうまともな物が作れない、なぜかというと
老害幹部は技術革新についていけてないし、保身に凝り固まった経営方針だから
頭の役員が無能で保身主義、胴体の中間管理職は氷河期に採用してない
手足の下っ端はすべて外注で技術力は全くない若造社員か
派遣奴隷で忠誠心もなにもない輩

どうやって成長しろっていうんだよ、株主も成長しろだの業績上げろ
リストラしてでも黒字化しろとか、本当に近視眼的な投資で馬鹿ばっかりだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:39.47ID:LNWsll8z0
>>351
漫画でテレビゲームやってた世代がスマフォ世代と話しても噛み合わないだろうってシーンがあった。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:42.94ID:o0zmVjR/0
>>220
介護施設ってまじに月20万いるみたいだな、
5年で1200万だよ。
なんか特別の還付金でもないのかなw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:53.85ID:hEfIgBLV0
保育園落ちた日本死ねとか言ってる時、
心底馬鹿らしかったわ
安全で守られた環境で悲劇のヒロイン気取り。
ちゃんちゃらおかしいね。

日本という国は好きだがね、
一方で就職先どこも無かった日本死ねと心の底から言いたいよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:57.87ID:t9bibp4X0
バブル世代が経営陣になってきて、いよいよ地獄み増してきてるもんな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:05.68ID:Hnu+VeIr0
>>354
基本、スーパーマンを望むからな。給料安いくせにww
んな条件の奴居たらお前みたいな薄給の会社いかねーよ、みたいな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:08.75ID:H2d7yLRQ0
>>351
確かにかなりギャップがあるね(´・ω・`)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:08.80ID:0xrLcbVw0
戦争で負けた教訓が「アメリカ怖い」だけだからな
この国は
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:10.26ID:yoe5WopN0
あれ。シースルー?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:15.06ID:K/789sIC0
>>325
うわぁ…

新で和いかんよ。。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:15.44ID:nsTq1IK20
>>172
そうだね
田舎のアラフォーだけど高校生のとき女子はルーズソックスやプリクラが流行ってた
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:16.79ID:gSf7nMEo0
>>135
Netscapeに-javaオプションとか
mosaicのコンパイルが何時間もかかるとか
FACOMとSunOSで同時計算とか
いろいろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:24.94ID:/s2T5km80
>>11
今の韓国がまさにそんな感じだな。
でも兄の国はこの国の惨状を見てきちんと対応してくるような気もする。

我が国は兄の国のための犠牲になったのだ
(´Д`;)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:25.69ID:2EUsNV6x0
ギリギリまともな世代なのになぁw
それ以降はしばらくゆとりだから不足してる世代からいきなり無能世代に切り替わるわけだw
かなり深刻だよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 01:42:28.01ID:cTbE0+Jy0
>>286
親リストラされて大学行けない
無事大学を卒業してもこれなら高卒の方がまだ就職あったなな人達だね
高卒で就職してもリストラ真っ只中で節約ノルマの大合唱な上にストレスかかえた先輩方にきつく当たられた人も多かったとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況