X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:29.95ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512883743/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:05.20ID:FEahHg/V0
スレの勢いが凄いな
たまにはこういうガス抜きスレも必要ってことかw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:08.31ID:X8pm2Bj/0
40代は感覚的に半島系に洗脳され過ぎて話にならない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:11.86ID:hohaYkfM0
>>475
この世代はネットですら見捨てられてるからなあ。

一番多い世代なのに結婚が少なく
そのせいで日本が少子化になろうが、未婚増えようが自己責任で
お構いなしという世代。

見捨てられっぷりがすごい。
自己責任なんて馬鹿正直に受け入れていたら、悲惨な結末になるよい見本。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:31.15ID:DKVlcMYY0
>>489
今の時代は年齢を募集要項に記載できないことも知らんの?
この社長は朝日使ってわざわざ年齢指定してんのよ
つまり本当に困ってる
なぜそんな事に拘るのかは俺にも分からん
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:41.82ID:yzFljngD0
>>531
それは高齢化ありきでは?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:45.43ID:pNyd3y5v0
>>481
先の大戦で日本の死者が213万人くらいだからなぁ…。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:46.18ID:beIwsC1n0
採用戦略の失敗 それだけ
人事部は上が決めた方針に沿って作業するだけだからな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:56.46ID:i6qTeYta0
安倍内閣以降は氷河期の死亡数は減っているのだが、小泉竹中政権時が酷かった。
統計で出ちゃってるから一目瞭然だわ。(´・ω・`)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:03.88ID:OVF0cK4i0
とりあえずイオンモール行って子連れパパたちの顔見てみ
我々の親世代みたいなクリーチャー系なんて一人もいないよ
恋愛結婚で女に選ばれただけのことはあるねって人ばかり
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:08.91ID:12EXDKeG0
>>559
それで正解
問題なのはそういう乞食予備軍が大量にいる事かね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:14.76ID:Ye1oCGWC0
税の原則とかアホなことを言うやつがいるが、
日本人の利益追求が何にもまして優先される神が示した唯一の正しい道。
税の原則などという下位の概念は、日本人の利益追求に役に立つのか役に立たないか
という厳しい判断にさらされるべきで、日本人の利益追求に役立っていなければ
そのような原則は原則でも何でもなく、唾棄すべき悪習といえる。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:17.77ID:KI0mIaGF0
90年代後半はアルバイト探すのも四苦八苦させられたものね。

週2回発売だったフロムエーやアンの厚みがドンドンと薄くなり、
ついには週1回発売に戻されたものね。

ヤマトやネズミーランドのバイト面接に行ったら、
会場中が仕事を求めてる人だらけでビックリさせられたのを覚えてるよw

それが今や時給を上げないと人が集まらないのだから滑稽だよねw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:21.30ID:jPBnRDj90
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 

実は、これには条件が必要なんですね。↓ 

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
 (対中ODA、国内では実習制度) 

・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
 (プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 

これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 

中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 

日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 

こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:22.73ID:EkOCns/U0
>>481
これ、がっつり公式の統計がほしい
共産党でもどこでもいいから洗い直すべき
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:23.40ID:dN5dwjiJ0
>>494
競争せずにお手手繋いで沈没していく
ゆとり国歌日本よりはマシだろう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:30.73ID:qsnyeQA30
(-_-;)y-~
寒いから寝よ。
起きてるとエネルギー消費して、エンゲル係数が跳ね上がるからな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:36.22ID:jPBnRDj90
全勝ーの架空労組の記事
http://getnews.jp/archives/587127

所在地には、 <企業理念> 「人間賛歌実現企業」ww
http://www.cty-net.ne.jp/~nichiin/nichiin/rinen.htm



労働組合のイノベーション OFSの挑戦
https://web.archive.org/web/20050825093951/http://www.kisweb.ne.jp/kpcnet/kouryu/ofs.htm

ディズニーリゾート、偽装請負と劣悪環境の疑い
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4918.html

「非正規を組合員に」のカラクリ
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2017/06/post-ccf5.html

創価学会入らぬなら 昇給差別 (しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html


左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html


あとはこちらでみてくんろ。^^
http://56285.blog.jp/archives/50879641.html
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:41.63ID:MRwG2Y6F0
にゃ〜〜ん 🐄
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:43.93ID:4XhpOnF40
国が見捨てたと言ってるけど人口が凄まじく多い世代なんだよな、影響力はとんでもない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:45.79ID:iLLYUsbD0
糞旭川化成が!ヘーベルハウスはすぐにカビがはえるって噂だぞ‼だれがてめえらのとこで建てるかボケエ‼
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:03.03ID:THWSia7W0
こんな発言したらどうなるかさえわからないような社長の会社で
頼まれても働きたくない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:06.94ID:fFNyI5ZuO
消費税廃止だけでもかなり回復すると思うけど
NHKにスクランブル
マスメディアに外国人を就職させない
日教組逮捕か辞職させ、日本の歴史伝統を教える等々、洗脳封じをやればもっと回復する
憲法改正して核武装してアメリカ中国支配から抜けだせたら
ジャパンアズナンバーワンってのがあったらしいけど
それがまた蘇る

シナ犬?財務省が癌?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:08.08ID:yzFljngD0
>>555
病死とかじゃないの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:20.58ID:gJyFmH9n0
小泉さん、竹中さん、嬉しいですか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:23.15ID:TomHoqTP0
>>541
そこの雇用を安定させないままわざと目を逸らし続けて、
他のものに消費不振の原因を探すふりをし続けてのこの事態だろう。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:27.39ID:jPBnRDj90
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
 
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
 
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
 
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
 
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
 
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
 
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
 
 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
 
http://www.myskc.net/yuko.php
 
 
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
 
当然くるわけがないのだ。
 
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
 
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:31.27ID:EftE0Pu70
戦争行ったのと同じことになってる
生命力なくなったのだから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:46.22ID:i6qTeYta0
まー、お前ら文句はいいから就職できるときに就職しとけ。

死んだ友を嘆いても奴らは生き返らない。(´・ω・`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:47.75ID:qAOssIzN0
ジャップって知れば知るほど無能だよな
こいつらが高度経済成長できたのは全部アメリカのおかげだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:57.52ID:0I3V3TLM0
橋本が行革に失敗して、役人の首を切れずに
新規採用を抑制して人件費削るとか馬鹿言い出したのが氷河期の始まり
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:00.02ID:P5E9stg+0
氷河期世代は消された世代として歴史に残りそふ w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:00.28ID:W1XFAbwW0
国の責任なのに自己責任で捨てられた悲しい人々…
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:03.93ID:rGLL6Yfq0
こんなん笑う以外無いわwwwwwwwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:11.58ID:rQPKbuug0
>>550
それでも1億以上人口いて世界2位の埋蔵金も埋まってるのですよ
可能性すらない途上国に比べたらチャンスなんて普通に転がってるよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:11.94ID:4oVpJcpr0
未来の年表が売れてるんだし、将来どうなるか分かってるんだから
政府は早目に手を打て
氷河期雇用したら補助金ガンガン出すしかない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:22.24ID:YNw9jctu0
>>2
それはいいんだけど、その若い人を本当に得られるの?
使いものもになるまで育てるのは誰?そんな人いるの?
それまで会社が持つの?という各種問題の解決案を同時に考えないとw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:26.70ID:jPBnRDj90
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
 
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
 
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
 
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
 
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
 
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
 
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ  創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
 
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
 
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
 
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
 
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ 
 
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
----------------- 
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
 
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- 
映画「アメイジンググレイス」予告編
 
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:28.77ID:fgp3iOIj0
2002年卒だけど、友達の中で一番いい生活してるのは2006〜7年のプチバブルまでニートだったやつだわ
自分は無理してブラック企業に就職して、一生懸命働いてたけど、結局時間もチャンスを失っただけだった
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:29.04ID:nplyKINL0
>>565
おどけたフリしたら勝ってることになる、頭の可哀想な人か。
知識も知能も無いんだったら黙っとけば良かったね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:36.33ID:nHOquHcI0
>>574
しかもその時給を上げたコストは利用者に転嫁
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:58.39ID:bhGBOm2R0
衰退する日本の経済社会
散りゆくさまを眺める愉悦
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:58.55ID:u+ncrJAX0
>>528
バブル崩壊したあともしばらくはそうだったんだぜ
デフレでなくてインフレだったけどな
インフレ脳なんてつい最近まで日銀がやってたろ
当分はデフレ脳が支配するのさ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:13.54ID:XddjP/KO0
まあ社長が勝ち組で氷河期で未だなんのキャリアもない奴が大負けという事実は変わらないけどね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:18.54ID:N31ozbA90
無職40代とかかなりいるんじゃね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:19.97ID:0U6TXmUh0
>>552
ネイティブよりドイツ人の英語の方が分かりやすいな。
ドイツ語って母音と子音の区別がはっきりしてるせいか、
リキシャマン英語っぽい響きになる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:29.54ID:i6qTeYta0
>>586
うち、明瞭な自殺は8割です。経済苦、病気など細分化されているが、自殺は自殺。
氷河期世代の死亡だけ自殺が突出してる。まめな。(´・ω・`)
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:33.23ID:qAOssIzN0
>>573
全てが行き当たりばったりで笑えるよな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:34.16ID:C0ouPbdu0
>>592
今日も偽名使っただろw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:35.74ID:12EXDKeG0
>>581
いやいや、文句言わないから楽な世代だよ
受け身で黙って耐えてくれるし
これからも理不尽な事しても黙ってるだろうし
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:38.72ID:u4o1I+0m0
つか一部の40代なんて要らないんですよ、偉い人にはそれがわからんのです。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:47.16ID:FWDy4wi40
>>577
今の中国こそが新自由主義そのものだよ
もはや共産主義の面影はほとんど残ってないね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:55.60ID:FXaYIJtM0
団塊世代が元凶だよ。
後15年で団塊世代は居なくなるが
その時には氷河期世代も60くらいの老人だ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:59.14ID:cjPy0ZMG0
氷河期世代に人は転職したくても、実績がとか言われて・・・バイトや派遣しか雇ってくれないからな。日本終了だよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:03.73ID:kQHL+OVn0
>>548
この時代はニュースでも新聞でもヒトと設備の過剰を解消して筋肉質の企業体質を作らなければならないと毎日連呼していたよ。
その結果が今の企業の内部留保と人不足。
ホントに場当たり的だよね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:18.69ID:P2BjuJrT0
>>577
お手手繋いでみんなでゴールというのは年功序列と年金で守られたい老人の願望でしかないし、未だそれにしがみついてるんだよなぁ。
氷河期より下はガチ実力社会に移行してもらっても全然構わないんだよなぁ。若さと体力で勝負できるし、負けても今と大差ない。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:25.13ID:Ye1oCGWC0
>>603

正社員の女性が産休1年お休み取りまくり、
男性が派遣でたらき未婚者が増えて、
介護要員が足りないとか最適とはかけ離れた状態になってる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:32.53ID:Dx6DB01j0
昔は、新卒でとって年功序列で定年までが基本だったけど、年功序列も定年までというのも崩れて、新卒採用にはこだわり続けてアンバランスになってこの始末。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:37.33ID:w/M4JoF20
>>541
マスコミは何かと言えば若者の○○離ればかりで氷河期はなかったことになってる
車も酒も女もバカバカしいと思ってるゆとりさとりと違って氷河期世代は金さえあれば消費するはず
すぐ上のバブルを見て欲だけ膨らんだのに社会に放り出されてみたら金がなくて我慢ばかりしてきたからな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:39.46ID:WVadgl1m0
そりゃ四半世紀の間ずっと失政しまくったらこうなるやろ。。。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:40.00ID:u+ncrJAX0
>>592
WW2は
焼け野原にして、投資して大儲けするのが計画だからな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:57.84ID:8T1DKj3p0
書店とかでは大人(40代基準)の発達障害関連の本が売れてるらしいな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:10.11ID:Bl1QWdkB0
国として氷河期世代は失策だったと認めて欲しいよな

その方がこちら側もスッキリする
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:13.31ID:dN5dwjiJ0
>>605
それが正しい。
消費者の顔色ばかり伺って値上げできない企業は
ワンオペに走る
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:18.75ID:4Nlk7RUd0
氷河期って何年前の話だよw

いい加減己を知って就職しろよクズ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:23.69ID:yzFljngD0
>>602
努力って方向と対象が違ったら実らないよね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:27.17ID:0ipm8NjU0
>>140
国策で採用抑制するわけ無いだろ−w
民間サイドが被害者意識丸出しで軒並み抑制してただけ。
「不景気だし、しょうがないよね」ってな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:32.46ID:n6wX+elw0
20代はともかく30代入ってから失敗したら人生のやり直しが困難って風潮はどうにかならんのか。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:40.79ID:FXaYIJtM0
>>622
採用する側の頭が硬すぎるんだろうね。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:41.33ID:bhGBOm2R0
社会インフラも経済基盤もガタガタなのが
とうとう表に出てきてしまった見えてしまった
がんばれ若者
なんとかしろよ自己責任で
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:52.47ID:Im4E3Ocr0
>>616
外面は面影薄いかもだが
内ではみんなの知ってる共産主義
格差大好き、異端分子は粛清の共産主義だよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:55.98ID:qEB/xxe60
>>592
じゃぁ、そんな日本に求職にくんなよ鮮人。
平成の徴用工狙いがバレバレだっての。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:56.85ID:dOPoGU8P0
>>629
>>605
コストプッシュインフレ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:59.16ID:65O/oMgC0
>>64
わかるわ〜北朝鮮にミサイル打ち込まれて日本人が死ぬ様とか笑いながらみてると思うな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:59.81ID:zE1UWfDs0
政府が無能ってオチなんだよな。

おれもそう思ってた。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:11.86ID:OTCiHAUE0
>>541
氷河期が人口減に対応するイノベーション興すラストチャンスだったんだよな
あの当時に若者減少に向き合ってロボット技術に投資できてれば日本はすごく潤っただろうし
コンビニや飲食チェーンの店員が中国人ばかりになることもなかった

実際は今頃になって若者足りないから移民入れろだからな
戦後の経済成長にタダ乗りした団塊世代が無能すぎ
氷河期の人は社会保障崩壊して団塊が無様に死ぬことを楽しみに生きろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:15.35ID:X7rEoaem0
内需が上がらないのも出生率が上がらないのもみんな氷河期世代問題を放置してきたツケ
カネと暇と気力がないんだよ同世代がいないもんだから未だに馬車馬よ
俺らが退職するようになるころ本当の恐ろしさがわかるぞ?氷河期総ナマポもあるかもな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:16.99ID:HMz2hc3G0
つづくなあ
土日は動員がパないからな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:23.68ID:0U6TXmUh0
>>616
歪だよな。
いつまでも続けられないとは思うけど、
他の国だしよく分からんな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:24.85ID:9UAG2tpo0
目先の利益しか考えてなかった世代のしわ寄せだろ
自分らの代さえ良ければいいという考え
日本も衰退していくわけだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:28.56ID:o0oc2F1v0
朝日新聞的には
ネット時代はこういう不満はすぐオルグされて
群衆の力になると思ってたんだろうけど
むしろバラバラ化が加速された感じ
組織化する人がいないからね
シールズも失敗した

ちょっと成功したのは大阪維新ぐらいか
ヤクザ者は人の不満や不安を吸い上げるのがうまい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:32.72ID:yScLNAsw0
北海道札幌市の赤れんが法律事務所の杉山央弁護士
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:35.40ID:CNwehPAe0
>>143
夜学入るのも倍率が凄い時代だったな。
うちのゼミは一部二部合同だったけど、「何でお前が夜学?」みたいな奴がゴロゴロいたのを思い出す。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:35.79ID:zE1UWfDs0
消費税を上げて消費マインドを冷やしたのもそうだし。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:58.11ID:4Nlk7RUd0
>>624
政治ガーとか言ってないで

いい加減働けよクズ、お前のせいだよ無脳
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:04.41ID:yzFljngD0
>>611
ありがとう
やっぱり人を殺すのは病気と貧困ですわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:16.53ID:Ywz2Z2Ea0
>>603
この世代の負け組は可哀想だとは思うけど、お前みたいにひねくれた奴ばかりだから同情出来ない。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:16.98ID:cRh/uoTG0
>>599
雇用保険で余剰金5000億あるみたいだけど、60歳以上にしか使わないんだとwww
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:42.10ID:M0wBiXIG0
もう政府は氷河期なんて最初からいなかったものとして扱っていくんだろうな
日本社会は高齢者とバブル世代とゆとり以降のためにあるんだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:42.77ID:rQPKbuug0
団塊はこれからガッポリ年金、保険せしめるツモリだからキッツいわな
払わないとナマポ減額されたりキッチリとばっちり食らうし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:43.75ID:kQHL+OVn0
>>610
ローマ字ってあるでしょ。
あれは神聖ローマ帝国(分裂した西のローマ帝国で今のドイツ)から来てるからね。
明治時代にお雇い外国人もドイツ人だったしアルバイトやエネルギーなんてドイツ語だし。
0660524
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:44.34ID:IezmZdZx0
あと、野球界は好不況に関係なく一定数獲っているから、有名どころも多いんだよね。
73年の世代では、イチロー、三浦大輔、ジョニー黒木、石井一久、薮田、松中、小笠原、中村ノリあたり。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:45.24ID:tHbJBaPx0
>>559
だから他の世代なら
そのクズレベルで正社員に成れてるわけ
実力じゃなく椅子取りゲームだから
椅子が多ければバカでも座れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況