X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:54.05ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512890789/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:16:05.64ID:gZotc8ii0
#おまえら、>>1をよく読め


>ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます


氷河期は、

【ないもの】だから、

もうあきらめて、

若い人を使う、

そういうことだ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:16:46.80ID:cABrnn/80
無職や犯罪者なら掃いて捨てるほどいるのにな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:17:01.52ID:l5O/gyYW0
氷河期世代は甘え
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:17:34.39ID:ivHS+SJy0
>「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた

氷河期世代は完全にはしごを外されてどんな気持ち?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:17:38.70ID:b9w8N3Wa0
>>1

それでも派遣拡大&移民推進の

自民党をずーーーーーっと支持し続けてきたんだから

まさに

氷河期世代 = 肉屋を支持する豚

貧しく野垂れ死ぬのは自業自得ww


【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474797833/

【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469684089/
【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496296096/

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/
【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303745/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:18:14.65ID:pbIKttq80
>>4

マスゴミのクズどもは、氷河期が猟奇的な犯罪を起こすのが楽しみで楽しみで仕方ないんだが、


あいつらやらないんだよな(笑)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:18:26.65ID:D12JxQQM0
賢い社長は数年後を見越して赤字でも雇ってるんやで
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:07.68ID:+PVyqC3p0
>>2 煽りレスくっさ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:33.35ID:UYbdBU9K0
結局若い人採用かよw
40代育てないのは変わらないのなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:34.94ID:HQ+R7qGM0
少子高齢は国策ですから。

○40代、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1986年派遣法施行)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・氷河期
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:47.46ID:X2GFreVX0
氷河期は国策で作られた世代
社会実験です
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:15.21ID:K2X+Hyr80
氷河期世代は身の丈に合った生活してると思うよ
家買わず、車買わず、家庭持たず、飲みに行かず、旅行せず
消費が上がらないのは国の自己責任
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:16.48ID:8jA6zEuz0
>>1
スレ立ておせぇーよ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:22.68ID:amkOTr6m0
>>2って>>1だよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:31.96ID:HQ+R7qGM0
>>17
欧米も同じ。
ミレニアル世代がそう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:42.31ID:OuajXOJr0
この世代がマトモに正規就職できてたら
第三次ベビーブームが起きてたわけで
少子化もかなり防げてたんだよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:21:07.74ID:CJUrhhUV0
当時の人を使い捨てとしか見てなかったんだから結果を受け入れればいいんじゃね?
人に対しての考え方を顧みずに若い子が根付く?どうぞ夢を見続けてくださいな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:21:40.76ID:OKEly2P70
よくさ女性差別とか人種差別とか騒ぐけど
新卒一括採用なんか差別じゃねーの
年齢による
だんまりだよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:30.32ID:hX/5Su6Y0
大事件や芸能スキャンダルの「祭り」とは違う切実なスレの伸び具合だよなあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:50.16ID:LLxj43p+0
まあぶっちゃけ北と米でドンパチ始まって社会が滅茶苦茶にならないかなとか妄想では思ってるけどね
それで氷河期がなんとかなるわけもなく勝ち組世代が救済されて氷河期が真っ先に餓死するんでしょうから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:53.22ID:+PVyqC3p0
>>22

愛汁も社会実験…?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:55.32ID:P2BjuJrT0
>>6
39で職制格だが現実的に同年齢のヒラの新入社員が入ったところで、どうしようもない、時間切れだと思う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:23:09.09ID:f3o4J++M0
>>18
これどう見ても社会へのサイレントリベンジやんけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:23:11.08ID:yVxwbB5l0
このスレで判ったこと。
失われた○○年間と書く奴は、そのニート歴を書いてるだろう。

日本の経済規模はバブル以降も拡大をたどり、
今では実質GDPは530兆円にもなっている。
これは世界有数の経済大国の証だ。

失われた○○年間なんて言ってるのは、マスゴミに踊らされてるアホ。

https://i.imgur.com/6BaHeDq.png
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:14.61ID:340qRbNq0
もう年齢が年齢だからさすがに自分でなんとかやっていけてるけど、さすがにこの発言は無責任としか…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:28.58ID:KI0mIaGF0
>>9
80年代のレトロ関連スレが立つと異様に伸びるでしょ。
アレと同じよw

70年代に生まれ、
80年代に中高生だった世代が、
モロに氷河期世代だからねw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:30.16ID:VYtI2xuL0
規制緩和のお蔭で優秀な人材がごっそり派遣会社に流れてしまった。

優秀な人材ほど職を転々として残った無能の中から役員を選ぶという
悪循環に陥ってしまったのである。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:32.65ID:1Clu7IWv0
バブル時のほうが女性差別はすごかった。
新卒の女の子は、
親が離婚してたら良い会社には入れな
かったんだぜ。君、片親だからって理由で
即面接で落とされるの。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:33.83ID:yVxwbB5l0
そもそも氷河期世代とは、もう40歳前後です。
さすがに未だに非正規雇用なんているわけないでしょ(笑)
仮にいたとしても、ごくごく少数の超レア種。

ニートなら沢山いるでしょうが、そいつらは、氷河期とは何も関係がない。
氷河期を理由にニートとか失笑するしかない罠(笑)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:53.74ID:cRh/uoTG0
>>15
10年遅かったのさ、気付くのが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:59.55ID:f3o4J++M0
>>23
いや、それがそう簡単な話でもないんだわ
少子化は86年辺りから始まっとるんよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 18:25:03.30ID:EiCAc5cC0
>>33
>世界有数の経済大国

ドル換算&海外の物価上昇考えたことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況