X



【商品】ソフトバンク、4Kカメラ搭載のドローン発売 3万円以下の小型高性能 ※中国製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/12(火) 23:26:58.80ID:CAP_USER9
http://www.zaikei.co.jp/article/20171210/415723.html

 ソフトバンクC&Sは8日、4Kカメラを搭載した中国社製の手のひらドローン「Kudrone(クドローン)」を発売することを発表した。13日よりパートナーや大手家電量販店、オンラインショップなどを通じて販売するという。予約は8日より受付を開始している

 「Kudrone」は、ステルス戦闘機をモチーフにデザインをされた最新小型高性能ドローン。174ミリ四方のコンパクトサイズと約86グラムの軽量を実現し、専用ケースにより持ち運びも容易だという。

 4K解像度の動画や800万画素の写真撮影も可能。センサーシステムやGPSなどの位置情報システムにより、屋内外を問わずホバリング(空中停止)を可能とし、屋外では自動追従撮影も実現できるという。高機能・高性能にも関わらず3万円を切る価格(参考価格で税抜き25,370円)も利用者に対する訴求力を高めている。

 ソフトバンクC&Sはドローン情報総合サイト「ドローンバンク」を設け、ドローンビジネスに注力してきた。既に国内屈指の産業用ドローン取扱数を誇り、周辺機器や周辺サービスも充実、ドローン講習などのトレーニングも全国各地で展開している。今後は国内外を問わず取り扱いメーカーを拡充していくとしている。

 「Kudrone」はRuix Technology社が手掛ける中国製。ドローンメーカーは深センを拠点とする中国の存在感が強く、なかでも世界最大手のドローンメーカーであるDJIは民生用のドローンシェアで推定シェア7割を誇るとも言われている。その他、ホビー用ドローンを中心に中国国内において多数のドローンメーカーがひしめいている。

 こうしたドローン業界において、中国の存在感が際立つ背景には、もうモノマネ中国メーカーという要素はあまりない。むしろDJIが覇権を握った背景にあるのは、無人空撮システムを成功させてパイオニアになったことにある。自らテクノロジーを有し、市場を創出することで世界一になっているのだ。

 ドローンの用途は今後、農業散布、精密農業、害獣対策、警備、防犯、運搬、エンタメ、点検と挙げればキリがないほどビジネスにおいて有望視されている。ソフトバンクC&Sとしても「ドローンバンク」をビジネスの中心に据えて、引き続きドローン産業に取り組むことを宣言している。今後も中国を中心とするドローンメーカーの行方と、本格利用によるサービスの広がりには注視をしていきたい。


http://www.zaikei.co.jp/files/general/20171210212357AF10big.jpg
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 04:45:01.62ID:YxzsIZt50
落ちで誰かに当たったら賠償確定
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:05:42.16ID:UyVLEbJt0
>>70
企業とは、そうしたものだ。
しかし、外資系は、税金に集ってない。
収益が、外国へ行くとしても、
そもそも、事業そのものので、国民に負担を強いてない。

一方で、東電とNHKとカスラクと来たら・・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:58:30.89ID:RItVGKbt0
どうせ軍事用に遠隔操作されるんでしょ。
販売したソフバンは「知らなかった」で逃げるだろうし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:02:54.93ID:p2bH7LKc0
>>16
おまわりさんまんここです
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:10:38.97ID:p1rkjrvA0
>>3
無人配達とか市場内で実験するみたいよ。
この駐車場にマグロ1匹とか、キャベツ何ケースとか。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:18:13.40ID:ZH6k2QDT0
ドローンって、飛ばして良い場所とダメな場所の区別が分からない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 06:19:56.34ID:UyVLEbJt0
>>76
たぶん、基本的に全部ダメです。って言ってくる。
許可を受けた場合は、良いです。
工事とか、測量とか。

自宅の庭でも、塀の高さを超えたら違法です。
おにぎりも、人間の手で握って市販したら違法だからんあ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:19.63ID:guU3TXFI0
登録及びライセンス制にして罰則を設ける。
パラシュートなど落下における被害軽減措置の義務化
これ必要だろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:39:19.92ID:V590/btu0
>>3
仕事ではあると便利かな

高いとこのこと設備状況確認や
配線経路とか梯子や階段ない場合には昔は
専用の足場設置とかむちゃくちゃ金かかってた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 07:53:08.01ID:NAbhdQIO0
市場がないと、産業育たないな。
この分野の劣勢は軍事的にまずいんじゃないか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:49:55.21ID:5AC4zTVr0
>>1
データを中国に送信する機能付きだな、こりゃ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:52:37.44ID:LoEdBhaG0
さすがに、ドローンで中国製って書くのは品質保証の意味だろ。
まさか、粗悪品って意味で付けたのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:56:09.80ID:Ykl3wLkq0
>>36
楽天証券で買えるおすすめの株
教えて
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 08:59:25.24ID:fBBDZwbO0
ペテン禿は国家転覆罪でツルし上げろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:24:36.72ID:6q830lxy0
俺の住んでるマンションの隣が学生かなんかの女子寮なんだけど、ドローンがよく飛んでるぞ
多分俺の住んでるマンションの住人が盗撮目的で飛ばしてる
女子寮の3階以上の住人はカーテン開けっぱらってたり下着外に干してる女いるからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:39.66ID:WLmquNDI0
70年代「コンピュータ?そんなおもちゃなどに税金振るな。建設業に回せ」
80年代「携帯電話?そんなおもちゃなどに税金振るな。建設業に回せ」
90年代「情報産業?そんなおもちゃなどに税金振るな。建設業に回せ」
00年代「電気自動車?そんなおもちゃなどに税金振るな。建設業に回せ」
10年代「ドローン?そんなおもちゃなどに税金振るな。建設業に回せ」


建設業「下請いじめてデータ捏造して手抜きしてめっちゃ稼いでいい人生だわw w w 」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:07:14.33ID:eb4MR8ZcO
ドローンの配達とか突風吹いたらどうすんやろ
普通に危なくて無理やろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:43:30.91ID:HFUzw5v40
ドローンのトップメーカーは中国だし
モータースポーツのドローンの中継でも中国企業しか選択肢無いよ

日本は部品屋
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:02:05.81ID:qP+XPsDt0
日本は規制規制で全て後手後手に回り美味しい所を中国企業に持っていかれるのが今のデフォ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:54:33.52ID:Ulw2vw3l0
ヤマハがシナにお漏らしするから
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 22:56:26.97ID:Bj8te9Gs0
連続使用時間を知りたいw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 23:11:31.29ID:EGDeDVYUO
服、靴、鞄、下着、雑貨、着ぐるみ、スマホ、電池、布団、百均、カーテンとか何でも中国製で安いから直ぐ捨てる。

世界中の企業が売ってる商品が中国製。光熱費や材料費や人件費が全部人民元。服染めたりの環境破壊も中国すごそう。元は商品生産に最適通貨。

日本で中国、韓国、欧米が円をバンバン消費して日本の資源使い、環境破壊して生産してたら日本終わる。日本製は日本企業だけが世界で売って欲しい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 00:49:57.86ID:lTm0CNlY0
>>100
アホはお前
毎日イライラしながら生きてんならさっさと死ねよゴミ
気持ち悪い顔してバカじゃねーのwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:16:27.32ID:+Imfrg8d0
これアマゾンのページ見たらクラウドファンディングでの購入者からの熱烈なクレーム書き込まれてて吹いたw
日本語と英語圏からもw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:08:44.47ID:lZjUt1Bj0
ソフトウェアとファームウェアアップデートで使い物になるだろうか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 11:14:33.28ID:/lHWX1hW0
法的には問題ない
嫌なら辞めろ
帰ればいいだけ
自己責任だろ

これが自民と安倍晋三総理を敬愛するバカウヨの常套句
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:27:27.35ID:zZt3cWDO0
ドローン飛ばして刑務所の塀も越えて品物を親分に子分が配達できるのだね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:28:31.35ID:aCEPtrOs0
200g超えたら高さ制限とか急に面倒になる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:37:56.81ID:9fkO4xlO0
>>11ドローンってどこで飛ばしてもいいの
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:44:09.90ID:ADpFfQTy0
中国はもはや発展途上国ではなく先進国だししかたないよね
ちなみに日本は後ろに進む国だし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:45:46.44ID:ZupyJw1r0
深センの市場を歩くと部品は全て揃うって話だし、こういうヘンテコなのは中国からしか出てこないだろ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 16:49:09.50ID:qBa0B8hH0
いいかげんラジコンマルチコプターをドローンと呼ぶのを止めろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 10:11:08.18ID:WH5VtxOF0
近頃は1万円でかえるよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:43:03.74ID:vz7UMamU0
ドローンってDJI一択なんだっけ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:44:28.62ID:xi1cRO0r0
いい加減に日本人は気づいてね。

損正義は中国朝鮮スパイの手先だよ。

民族主義があいつの”ビジネス”ですから、二流のクズ詐欺師です。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:36:21.88ID:JGJMSUUq0
最大手のDJIはそもそも中国企業
国際シェア独占状態だよ
つか国産ドローンは技術的にも遅れすぎ

スレタイに中国製と入れたところで、状況知らなさすぎ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:17.45ID:Kou1K9HM0
クラウドファンディング品買った奴報告してくれ
買った奴の書き込みが無さそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況