いやこれユニクロだけの問題じゃないし契約書面見なけりゃどうかわかんねーよ
グローバル企業やブランドなんて無理難題吹っ掛けてくるのなんて注文書の数量ちらつかせて日常茶飯事だよ。
どこに品質基準がおかれて、納期の余裕がどれだけあったのか、
短期の緊急であればそこに金額が上乗せされていたのか等、歩留まりも計算して受けれるものなのか受けれないものなのか契約書の細部まで見て担当に突っ込んで、それでも納品できる利益が出る(微々たるものでも)と思って受けたんでしょ?
納品基準に合わないのならやり直しや返品は致し方ないし、納期だって逆算して行程進めれなかった工場側の責任でしょ。
そこまで話し合って決めれていないのはわきが甘いとしか言いようがない。
ちょっと遅れるねーごめんねー、仕方ないな今回だけだよーって訳にはいかない。アパレルなどの季節ものなんかは特にそう。
なんでもかんでも発注側が悪いというのには少し疑問だわ。
発注側も商品展開を見越して仕入れをして売り上げを積み上げる計算してたのがパーになる訳だけど、それ誰か補填してくれるのか?
酷いとこだと、売れなかったことに対する損害金として一部を請求してくるところもあるんだぞ。