まぁ炭水化物抜けば痩せるなんてありもしない事を信じる連中は総じて馬鹿なんだと

炭水化物を抜くと言う事は軽く2倍以上のたんぱく質や脂質を食べる事になる
簡単に言うと一般的なバランスの良い食事では
炭水化物が6割:タンパク質・脂質が4割
この6割の炭水化物の抜いた分の空腹を満たすためにおかずを普段の2.5倍食べて満たされるわけで

ハンバーグ1個で済んでいた人が、炭水化物を抜くと、ハンバーグ2.5個毎回食べるって意味になる

そりゃそんな脂っこいものばかり毎日3食食ってりゃ病気になるよw