X



【TABACCO】都の禁煙条例案 反対が賛成を大きく上回る

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★
垢版 |
2017/12/15(金) 12:04:01.72ID:CAP_USER9
都の禁煙条例案 半数近くが反対

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20171215/1000004929.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

建物の中を原則として禁煙にする罰則付きの条例の制定を目指している東京都が、
「パブリックコメント」で都民からの意見を募った結果、条例に反対、
または一部反対とする回答が全体の半数近くに上りました。

再来年秋に日本で開催されるラグビーワールドカップまでに罰則付きの条例の制定を目指している東京都は、
ことし9月に条例の考え方を公表したうえで「パブリックコメント」を行いました。
都によりますと、10月6日までのおよそ1か月間に都民から意見を募った結果、
5085人から合わせて1万6972件の意見が寄せられたということです。

その結果、条例に賛成だという意見は6464件で全体の38%でした。
この中では、例外を設けることなく屋内を全面禁煙にするなど規制を強化すべきという意見や、
施行の時期を早めるべきだという意見があったということです。

一方、条例に反対、または一部反対の意見は合わせて8192件で、全体の48%に上りました。
この中では、火を使わず煙が出ない加熱式たばこは対象外とすべきという意見や、
一律な規制に反対し分煙を認めるべきだとする意見が寄せられたということです。

東京都は都民からの意見を踏まえて内容を検討し、来年2月に開会する
都議会の定例会に条例案を提出したいとしています。

12/15 06:37
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:06:30.00ID:IPCXIH4w0
もともとタバコを吸わない奴より
喫煙者が禁煙してから嫌煙厨になるのはなんでなんだろう?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:06:55.72ID:TYqj2ECn0
>>1
都合の悪いやつだけ回答するのがパブコメ
実際は賛成多数だからさっさとやれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:07:09.13ID:6idQv+Zg0
禁止して喫煙者居なくなる位なら、依存症が問題になるわけ無い。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:07:41.07ID:LMJA9ktW0
プルームテックなら良いのかな?

煙は水蒸気。
匂いなし、

火を使わない。熱くなりません。


腋臭や口臭の方を規制しろ(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:08:29.69ID:OlPIQTgu0
まぁ、ニコ中はジコ中だからなぁ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:10:43.88ID:rO8b7Ov40
俺もこのパブコメには反対意見だしたわw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:11:56.77ID:EQ/fyzee0
家ん中まで口出すなって事だろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:11:58.97ID:ELqL6lzq0
JTが組織票動員しただけだろ・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:12:16.74ID:o7u7OB9z0
んなもんムシムシ
ワシは禁止されようとシカトしてヤニ吸うわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:12:25.05ID:wsoggKQN0
それより都議会の解散選挙が先じゃないか
パブリックコメントを募集してみればわかるよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:12:49.93ID:vhjhxXwg0
嫌煙だけど、何事も急に切り替えさせると必ず反発を生むから止めた方がいい

黒人差別、女性差別、人種差別
これらも一気に解消しようとした結果(アファーマティブアクション)、社会に歪みが生じている
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:13:09.81ID:kAm7qtG9O
メソジストざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:13:20.79ID:d1k2Txrb0
あら、
あらららららららららららららららららららららららら
あらららららららららららららららららららららららららららら
ノイローゼが発症しちゃう(笑)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:14:09.44ID:HlD2chXU0
マジで臭いで吐き気を催すんですがタスケテ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:14:51.72ID:49MAGQhe0
小池これどーすんのよw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:15:27.06ID:UoO5bDtd0
>>1
年が暮れようと言うのにまだニートなのかナマポクズ

まともに働いてみろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:15:28.03ID:Pqw+zwIU0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

他にやらなアカンこといっぱいあるやろ。アホばかりやな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:02.22ID:+hQD67c70
喫煙者はこれまで身を削って納税してきた事実は重く見るべき。
これじゃ極悪人だろ。
子供や老人を、区分けする分煙まではまだ分かるが、建物内吸うなは行き過ぎ。
そこまで禁煙を強制するなら、タバコを違法薬物にするほうがよほど筋が通ってる。
来年1月の20歳到達者から違法薬物として取り締まり、今20歳以上の人は時限を設けて完全禁止にするとかなら明日からでもできるだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:23.56ID:1NUSoqUv0
>>6
この手のスレ見ててもわかるだろうけど禁煙キチガイは呼びもしないのにどこからか現れてキチガイコメしまくるのになんでこのパブリックコメントには来ていないと思うんだ
都合の悪い結果だとサイレントマジョリティはみんな反対してるとかやり口がパヨクと同じだわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:45.51ID:gFL9Pna70
タバコの煙で頭痛おきるし、体調悪い時は喘息おきる私だけど、
喫煙をサービスとして提供する店とかもあっていいんじゃないかな
どうやっても禁止すべき自傷行為とまでは思わないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:17:34.49ID:CYnrlzOy0
身体への影響だけ考えれば 煙草も大麻も大した差はなさそうなんだが 実際のとこ どうなの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:17:53.98ID:Y7vSO0ur0
安倍の圧力だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:18:14.73ID:LaVkvUdt0
小池さんもし衆院選うまくいってたら自民の禁煙ファシストのあの人との連携でも考えてたん?
自民党で女性初の派閥領袖にまで上り詰めてたあの人と・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:18:27.84ID:z1dI0n2a0
喫煙率が3割以下なのに反対が多い訳ないだろ。都民の喫煙者にアンケート取ったんだろ。正当化させるために重鎮の麻生と野田からの指示だな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:18:50.14ID:TrASPfgD0
>>5
ダイエットに成功した奴がデブを見下すのと同じことだな
喫煙者=自制心のないデブ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:19:20.68ID:HLhu0u3h0
まあこのままいくとファシストを野放しにすることになりかねんからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:19:30.62ID:O2kKR+0z0
>>5
過去の自分の姿と重なって恥ずかしいからじゃない
マナーの悪さとか、吐く息の臭さとか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:20:09.97ID:z/gNV5HX0
>>33
無いよ。
健康の影響なんて建前
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:20:37.55ID:XeB/PGj90
タバコがダメになったらつぎは酒がターゲットになる
タバコは嫌いだけど、酒好きなのでこの条例には反対
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:20:56.50ID:d1k2Txrb0
この調査結果はネチュジョウ、ネチュジョウ
煙い煙い煙い煙い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
うー喘息で死ぬうぅぅぅぅ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:20:58.94ID:+3HOFu7K0
クズ野郎のために一本一万円に値上げでいいんじゃねえの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:21:12.76ID:+0phP0Kp0
ノイジーマイノリティだな、禁煙反対とかありえんわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:21:55.66ID:85lGdBx10
>>5
禁煙を続けるためにタバコを憎むという感情を持って対応してる人が多いからかな
それと自分だけ苦しむのは嫌だから周りも巻き込みたいという迷惑な考えの人とか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:13.13ID:PYY/tnhE0
>>30
いや、喫煙者はニコチン中毒患者だから必死になっているんだろう。
一方、非喫煙者は一部のキチガイ嫌煙厨以外は、賛成だけどパブコメにコメントするほどでもないって感じじゃないの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:31.26ID:Y7vSO0ur0
医療用大麻なら体に良い事意外に知られてないのな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:37.66ID:IuyV2ILi0
肺がんや喉頭がんになったヤニカスは肺を検査して、喫煙歴が有るなら医療費の自己負担を
10割にしておけ
吸いたければ吸え、その代わり自己責任と言う事にしておけばいい
わざわざ金を払ってまで不健康になるとしているヤニカスのアホ共にはもう何を言っても無駄
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:58.98ID:30bAYNQQ0
>>5
ギャップじゃね?
極端にいえば喫煙で嗅覚麻痺してる喫煙者は無臭の世界の住人だから禁煙は臭いの世界に降り立つに等しい
タバコやめてしばらくは自分も含め世界中臭くて臭いを発するもの全て憎悪しないと自己を保てないくらいだったよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:24:30.24ID:VSUnBqxX0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
cfっgっっじゅっっjっっっっhっっっっy
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:24:47.18ID:5VxjwIWY0
>>5
俺は喫煙者だけど、マナーを守れない喫煙者は氏ねば良いのにと思ってる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:24:55.39ID:ayjhEkUV0
車の排ガスは気にしないのにたばこの煙を吸うと病気になっちゃう人
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:26:00.40ID:XRje590S0
>>10
小池は環境相時代に、オオクチバスの特定外来種していでパブコメをやって、八割以上の反対を無視して指定に踏み切った
その時の言い草が>>6と同じw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:27:13.44ID:r+p+B6ac0
>>46
ああ、すごく良くわかる。
禁煙して2年ぐらい経つけど今でもたまに吸いたくなるときはあるけど、
タバコは毒だ臭くて迷惑だ吸ってるやつはクズだ、と思いきかせて抑えてるからより嫌煙になってるかもしれない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:27:26.23ID:30bAYNQQ0
>>37>>39
ちなみにこういう自己の醜さを認められず誤魔化す精神的に未成熟な中年はいつまでも嫌煙厨なんだろうね
嫌煙厨が許されるのは喫煙一ヶ月までだ
みっともない奴ら
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:27:37.81ID:XRje590S0
>>54
オレは非喫煙者だけど、嫌煙厨はキチガイだと思ってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:27:53.66ID:Bv1QVMPB0
>>5

どれだけ毒なのか理解してるし、本気で臭いと思うんだよ。
自分がこんな酷い事を周りに押し付けてたのかと思うと、怒りのあまりヤニカスを殴りたくなる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:28:34.45ID:ffJ3nz3w0
>>1

>>条例に賛成だという意見は6464件で全体の38%でした。
この中では、例外を設けることなく屋内を全面禁煙にするなど規制を強化すべきという意見や、
施行の時期を早めるべきだという意見があったということです。

>>一方、条例に反対、または一部反対の意見は合わせて8192件で、全体の48%に上りました。

反対は一部反対と反対を合わせているのに賛成には賛成だけなの?一部賛成の意見も足すべきだろ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:02.51ID:85lGdBx10
>>50
咽頭がんや喉頭がんなんてHPVの方が原因としては高いだろ
タバコの害としては呼吸器系より循環器系で末梢血管や腎臓や膀胱の方が影響ありそうな感じだぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:19.17ID:30bAYNQQ0
>>59
どうでもいいが
嫌煙厨が許されるのは禁煙一ヶ月までね
それ以上は甘えだ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:31.04ID:e1GEUFWN0
日本によくある後々統計が逆転する事象
単に政府がまともな統計を発表していない
いい加減気づきましょう、政府の数字は信用出来ないと
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:30:32.03ID:sW3/uayO0
タバコはフルフェイスのヘルメットかぶって吸え
一切煙を外に出すな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:31:11.58ID:CYnrlzOy0
>>40
大麻がダメなら タバコもダメで当然だとおもう。
喫煙者どもの公共の場でのマナーも悪いヤツが多いし、口臭や体臭もヤバいの気づいてすらないヤツら多すぎ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:31:31.57ID:Yg/siA7w0
喫煙者の何が腹立つかって、隣に咳き込んでる人が居る事に気づいてても「 俺は煙草やめられないから(プハァー)」ってしたり
仕事中でも堂々と吸う、危ないのに歩き煙草して平気で火の粉落とす、
飲食店内に子連れファミリーが居て店主から喫煙控えて下さいと説明されると逆ギレして2度とこの店来ない!ってずっと文句言ってたりするから かな。そんなに愛煙してるなら煙草一束単位でずっと吸っとけば良い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:19.20ID:85lGdBx10
>>65
役人が優秀という割にはアメリカのFDAみたいな機関が出来ない国なんだもんな
霞が関って本当に優秀な人が集まってるのになんでこんなに機能不全起こしてるんだろ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:57.85ID:osjtqGwg0
JTの動員だろw
ヤニカス以外反対などいないわ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:33:09.99ID:X6aa8+Dm0
禁煙者の皆さんは無理して頑張らずに
ここらで一服してください
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:33:10.78ID:d1k2Txrb0
統計やデータの捏造、改竄、偽装、隠蔽はジャップのお家芸
これ以上受動喫煙で罪のない人が死ぬ前に東京都内は禁煙で
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:33:57.02ID:j+piQFN10
反対するの奴のほうが声はでかいからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:34:38.35ID:oYFFgIjU0
屋内じゃなくて屋外を全面禁煙にしてほしい
歩きタバコ等の屋外での喫煙は罰則付きで厳しく取り締まり店内喫煙可能な店は未成年者の入店を禁止して喫煙チャージを取って都に納めて屋外禁煙を徹底する費用に回す
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:35:02.88ID:F/nv6Hpg0
煙草禁止にするならペットも禁止にしよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:35:09.19ID:tITPalRo0
緑の小池! まず都庁内を完全禁煙にしてから言えw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:35:27.64ID:Z/jkothP0
賛成派の皆さん、イライラしてないで一服いかがですか?
スッキリしますよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:36:23.23ID:bG3zHSZS0
タバコの臭いはウンコと同じ。

喫煙室から戻った上司のウンコの臭い。
食事中に隣の席でウンコしてるおじさん。
コンビニ前で集まってウンコしてる若者。
満員電車のときのウンコの臭い。

美味しそうにウンコを吸ってるおとうさん。
カッコいいと思ってウンコを吸ってるおかあさん。
ウンコが高くなったと嘆くおじいちゃん。
道端のウンコを掃除するおばあちゃん。
友達の吸いかけのウンコを貰うわが子。
彼女とキスしたときにウンコの臭い。
ウンコしてるけど税金払ってると力説する人たち。

みんなウンコ臭い。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:28.27ID:g5TpnZHX0
小池も五輪も旬は過ぎたからな・・で、取って付けた様にラグビーW杯までにとか・・なんでも頼れるもんにすがってるスタイルもね
本質はそこじゃないだろ、逆に足引っ張ってる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:40:41.62ID:TdGT/Wff0
条件付きでも認めると拡大解釈する輩が多いからな
禁止するなら条件無しで全面禁止にしないと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:41:07.69ID:yRQJgGAc0
>【TABACCO】
ヤボなようだが、タバコのことを指すんなら【TOBACCO】だと思うが。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:41:34.95ID:mT51QiKt0
今はみんなマナーがいいから
飲食店で困ったことない

それより歩行喫煙取り締まって欲しい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:43:15.97ID:XRje590S0
>>61
どれだけ毒なん?
喫煙なり、副流煙が死因だと確定した人なんかいんのかなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:44:24.91ID:TAJH3nR60
自民サポの工作だろ
漫画規制のときによく分かった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:46:33.62ID:6ODw5mYSO
考えてみれば当たり前
目に見て不快な「だけ」のエロ本すら規制される現代、いろいろな意味で周りに実害が及ぶ煙を規制しない方が異常だったんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:47:01.01ID:zUBKynUN0
オヤジや厚化粧ババァのきっつい香水も規制してほしいわ
あと過剰な柔軟剤の匂いも
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:47:02.52ID:SMW/KC0H0
>>83
誰も指摘してなかったから不安になってたよ(´;ω;`)
やっぱtobaccoだよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:47:18.52ID:N4vN9x+00
>>78 それ良く言うけど喫煙者の方がストレスは多いよ
ニコチンが快楽物質を減らすの
他にも間違ってるとこあるけど全部書くのめんどくさい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:49:03.88ID:VD40iUYV0
家庭内での事まで規制されちゃたまったらたまったもんじゃねえもんなwww
ゲシュタポですらそんなことはしなかったんじゃねえのかww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:49:33.25ID:eDEmHQlV0
反対だろうがなんだろうが独裁者百合子様が決めたことに従いなさい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:50:10.96ID:3DWP5tUc0
皆さんが反対ということはわかりました
ですのでそれを踏まえて考えた結果・・・・規制します☆
こうなるだけだからパブリックコメントなんてカネの無駄
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:51:07.05ID:+3HOFu7K0
クズ野郎のために一本一万円に値上げでいいんじゃねえ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:51:41.75ID:d1k2Txrb0
ウンコの臭いが染み付いた店に入店着席
ウンコの臭いで鼻がヤラレた料理人が作る料理を注文
食べようとするとタイミングよく流れて来るウンコ煙

ウマいメシが台無しぃぃぃぃぃぃぃい!
喫煙者はしね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:52:35.54ID:HLhu0u3h0
>>94
ほんそれ
あいつら市民の声も聞きましたってポーズだけで
結局はあれこれ理屈こねて無視するからな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:52:59.51ID:/u7EmGU70
煙草を売って中毒にさせてからの喫煙禁止、、、
高額納税者に失礼すぎる

どうしても禁煙させたきゃ、煙草販売禁止が筋だろ
あ、酒もな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:54:18.30ID:kAm7qtG9O
メソジストwwwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:54:34.51ID:dnkZfuJL0
賛成してる人はわざわざ書き込まない
禁煙条例案に反対したい奴が意見を言うのだから多くて当然
全都民に調査したら8割が条例に賛成だろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:55:36.09ID:TTh4QgSQ0
タバコはアイコスやらで煙出さなきゃ勝手にしてくれ
酒をどうにかしろ、麻薬と変わらん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:57:03.90ID:L5BUgwsr0
まず体臭きつい奴に外出禁止令をだせ
あと夏のデブは暑苦しいから公共交通機関の使用を禁止しよう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:57:09.98ID:/DZyZ5RW0
パブリックコメントを
こうやって報道するのって珍しいな

反対多数でも無視して強行するパターンが多いけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 12:58:14.52ID:XUAhqJ7d0
喫煙率が三割以下なのにおかしいだろ
タバコ業者が動員してる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:03:18.70ID:xx9mdNr30
はんたーい

都内全体を禁止にしろよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:04:28.81ID:W/H6Hwpc0
一般的に
嫌煙者は独特の迷惑をかけないが
喫煙者は独特の迷惑をかける

はい論破
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:04:33.36ID:N4vN9x+00
11月27日 パブリックコメント内容公表
12月6日 ↓

東京都「禁煙」条例、来年2月提出へ 小池氏表明
http://www.asahi.com/articles/ASKD65WRTKD6UTIL040.html
東京都の小池百合子知事は6日、
飲食店などの屋内を原則禁煙とする受動喫煙防止条例案を、
来年2月開会予定の都議会に提出する考えを明らかにした。
6日の都議会で質問に答え、
「2019年ラグビーワールドカップ開催までの施行を目指す」と述べた。


反対票が多いとか関係なくやるけどね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:04:39.23ID:aNEPrNMW0
全面禁煙には賛成だけど、ぶっちゃけ自分の行く店が禁煙であればそれでいい。
なので、
1、非喫煙者が喫煙可の店に誤って入らないようにする方法
2、無理やりまたは忖度で入らざるを得ない状態をなくす方法
が確立されれば、分煙でもいいと思う。
2などは、例えば喫煙可の店は領収書が出せない(経費で落ちない)とするだけでも、
たとえば取引先との会談に使えなくなるので、意味があると思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:05:21.73ID:85lGdBx10
これ加熱式まで同時に規制しようとしたやつに悪意を感じるな
こういう反対意見が出たりして騒動になるの当然だもの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:06:10.52ID:N4vN9x+00
てかNHK19日も前の話題をなぜいまさら出してきたんだろう
NHKは喫煙者擁護なのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:08:47.73ID:Xs7F2YOq0
もう海外と同じで屋内全面禁煙、路上喫煙自由でいいだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:08:50.35ID:SDkzTgnK0
おじいちゃん、お口くさい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:09:25.02ID:Kd7qsiET0
私有財産たる建物内部にまで効果を及ぼす条例は、公序良俗に反する場合を除き憲法違反です。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:10:34.82ID:Epyv1Ppn0
オーストリアでもダメになったし東京は路上封じてるからね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:11:06.10ID:gFL9Pna70
せめて部屋内の全員が喫煙を認めたら可程度にしておけばいいのに
屋外で吸われる方が迷惑かな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:11:06.62ID:8pUHuhNn0
喫煙厨が動員掛けたんだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:11:13.67ID:eMvlYPAx0
>>1
また複数意見だろこれ
しょーもな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:13:06.77ID:nB8FJwKd0
ヤニカスと飲食が社員動員してパブコメ送ってんだろ
そんな意見どうでもいいからさっさと施行しろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:14:13.83ID:bxD7MlJA0
タバコなんかよりデブを規制してほしい。

場所取るし臭いし。まじで社会に要らない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:15:44.20ID:Jf/xAOmM0
メジャーで通用する日本の野球選手が極端にピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人がやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。
   
在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、メジャーで
通用する野手が日本に全くいない理由はこれ。 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:18:15.74ID:y5Fdbuq70
喫煙者の参加率が高いだけ。
普通に2割が反対だろ。
都内だともっと低いかもね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:24:18.52ID:bY65zSaS0
tobacco なんだけどな タバスコじゃねえぞ
ここまで指摘なしw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:24:53.29ID:9OGlQD9s0
>>36
おお、さすがリベラリストに毒された方の意見ですな。ごもっともごもっとも 爆笑
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:26:15.64ID:rTIT8HV10
ここの嫌煙厨ほど都民の頭はおかしいわけじゃなかったな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:27:39.96ID:9OGlQD9s0
>>50
ふむふむ。
スポーツやレジャーでけがしたりするのも自己中の極みなんだから
そういうリスク承知なはずだし医療費自己負担10割な。 おけ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:30:05.22ID:4WfnAxmp0
またタバコ増税になったからな

あんまり禁煙にされたら困る連中がストップかけてくると思われw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:30:09.33ID:N/DJ9uwD0
地下シェルター内が煙草の煙で地上より酷いガス室になりそうだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:30:20.42ID:6yYy2IfT0
こんなズルがまかり通る調査、いつやってたか誰も知らんわ
電話でランダムに調査しろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:31:06.86ID:vGn1QeZy0
禁煙4ヶ月目だけど副流煙程度余裕
むしろ懐かしい感じになって得した気分になるわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:31:42.46ID:vrUf71CD0
>>5
嫌煙というのは現役の喫煙者だろ
自分は他人に煙を浴びせるくせに他人の煙が嫌だというね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:33:51.84ID:uTHyaNYs0
数は意味がないでしょ
アンケートではないし
直接関わりのある関係者かろ集まっただけ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:34:07.65ID:vrUf71CD0
加熱式と電子タバコはヤニカスにとって路上喫煙する免罪符になってる
紙巻同様例外なく禁止にしろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:35:59.81ID:9OGlQD9s0
>>111
東京都は条例で販売禁止にすればいいんだよ
6000億円プラスアルファの税収を受け取っていてこれは駄目でしょw
こういうご時世なら、たばこ税収を本来なら喫煙スペースの充実などに金回すべきだろうしね。

たばこ税収の受益者はいったい誰なんだ?って話だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:36:33.87ID:yY8P4o6/0
土民だな。都民として、本当に恥ずかしい。反対したうちの選挙区の奴は、絶対に忘れない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:38:03.40ID:mR3XVYQk0
マンションのベランダや入口で吸うヤニカスが物凄く迷惑
自室で吸え
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:38:33.46ID:5tKj4D9Y0
要は小池が嫌われてるんでねーの?
禁煙化自体は悪い事ではないし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:39:45.51ID:9OGlQD9s0
>>144
昨日落ちたスレに書いたけども疾病リスクが高い大気汚染は車みたいなんだよな。
煙草ガーとかに目くじら立てるよりも、都内はマイカー禁止にしろって。 マジで。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:44:31.12ID:LtDdSdNa0
こりゃ驚いた。禁煙で反対側が多数とは。
一般人の間に、やり過ぎだという雰囲気が広がってるのかな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:46:47.24ID:LtDdSdNa0
つーか、酒の害の方が100倍も大きいからな。
規制するなら酒の方が先だろ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:47:47.37ID:pI+3dv1+0
>>1
歩きタバコもやだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:48:26.87ID:8FrmWD0M0
小池にノーを突きつけてるようなもの
さっさと有能な人にバトンタッチした方が世の為人の為に
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:48:33.39ID:pI+3dv1+0
>>145
他人に迷惑かけないで
自分の家族に吸わせるべき
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:51:31.30ID:AIZ3amoD0
最近の電子式加熱式タバコは、有害物質が少ないので肺がんになる危険性が少ないのでは?
たばこ税を値上げするのは、医療費がかさむからという理由は通用しなくなる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:52:27.04ID:9OGlQD9s0
>>153
そんなことよりも煙草は害悪しかない薬物だから使用禁止運動やろうぜ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:50.42ID:9OGlQD9s0
>>154
健康に悪いんだから禁止が妥当だろ?
医療費かさむから税金あげます、という理屈がそもそもおかしい。 
なんで皆はそこに文句言わないんだ??
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:55:37.48ID:yBIMR2vz0
>>154
メーカーが言ってるだけやしな。
信用できん。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:56:20.86ID:e1GEUFWN0
日本人は人種的に口が臭い人種なのでタバコが臭い以前の問題なんだよな
まずそこから語り始めようか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:57:10.80ID:9OGlQD9s0
>>158
無知なんで解説よろしく。 君はザイニチンなのかい?ww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:05.42ID:PjsB9zHY0
ここなんてまさにそうだけど
一部の声のでかい人々の話を真に受けた事案
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:00.41ID:nm6MFylR0
しかし都民じゃなくて良かった。
タバコ何か趣味趣向の品だろ。
しかも高い税金も負担しながら吸ってるんだから
吸わないヤツは黙ってろって
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:09.14ID:FYsevf2R0
>>147
汚染とか危険とか関係ないんだよ馬鹿
子供がイヤと言える権利だって事だよ
さっさと虐待だって気づけクズ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:10:54.63ID:yZQ4E7N50
岡本都議いわく前回のパブコメはこぴぺが多かったらしい
今回も組織票だろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:12:21.94ID:LtDdSdNa0
嫌煙者って「自分は絶対正しい」てな態度だから
周囲から嫌われるんだよなあ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:12:32.56ID:bc+Jz/0A0
屋内でも屋外でも吸えない とか絶望してる人がいるかもだけど
インド神話の「神にもアスラにも人にも獣にも昼にも夜にも家の中でも外でも、地上でも空中でも、しかもどんな武器でも殺されない体」を持つヒラニヤカシプでさえ殺されたんだ
どこかに吸える場所があるさ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:17:06.41ID:9OGlQD9s0
>>163
君には免疫の獲得って言葉を捧げるわw
もちろん必ず獲得出来るもんじゃないけど
その頭じゃあ理解は出来ないだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:18:53.77ID:9OGlQD9s0
>>164
前回っていうと反対意見が10件しかなかったってヤツかな? 笑
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:21:22.59ID:9OGlQD9s0
>>169
そして更に君よりも正しいだろうなwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:22:40.96ID:FYsevf2R0
>>170
ニコチンで脳みそが溶けてるのか?喫煙土人
子供に免疫がつくから虐待が許されるって??どんな残念な親から生まれて
悲惨な教育うければそんな思考を持てるんだ?
そもそも副流煙で子供の免疫が強化される事実なんてないぞ
ウジ虫喫煙土人が
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:24:26.68ID:1uEI3pHX0
店外ですぱすぱ吸われる方のが嫌だから
吸える店に喫煙者が集まってほしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:25:28.46ID:9OGlQD9s0
>>173
身体機能的な免疫の話だけじゃなく
人間ってのは社会的生物だしな
意味わかる?
発達障害がなぜ増えてるのか?って話に通じる話でもある

まぁ権利意識だけ肥大化してる君には理解が及ばないレベルの話だろうけどさw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:28:57.75ID:FYsevf2R0
>>176
おいおい池沼
喫煙者が子供いるところでタバコを吸う事と、発達障害が増えてる事に
どんな相関関係があると思い込んでるんだ?池沼
妄想に逃げ込まずに、事実で語れよウジ虫め
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:30:20.50ID:9OGlQD9s0
>>177
わかんないだろ? 俺も手取り足取り親切ていねいに説明してやるつもりもないしなあ。w
だから君はそのレベルの人間だってことさ。
それだけの話だよw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:31:05.19ID:uHVWyzQw0
これだけは勝つと思ったが小池ダセーな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:34:08.68ID:FYsevf2R0
>>178
そうだな
お前みたいなウジ虫以下のレベルの最下層の生き物の話なんて解るわけないわな
そもそもお前ら喫煙土人はニコチンで脳が溶けて、
意味がある事なんか言える知能が存在しないもんな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:34:13.33ID:eNJZk1l60
>>116
家でも外でも吸うなじゃ販売禁止だな。足りない分は酒税大幅アップでよろしく
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:38:22.04ID:9OGlQD9s0
>>180
煙草が臭い!だから迷惑!  <ここまではわかるよ? ここまでは、な。

けれど煙草害悪論をぶちあげたいなら、ぶちあげる事の出来るだけの知能を身につけるんだな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:40:36.11ID:91dgz5gY0
葉っぱを燃やして毒の煙を吸う奇行にそまってるタバコゾンビの叫び
0184通りすがりの一言主
垢版 |
2017/12/15(金) 14:49:47.72ID:vQ6AgDey0
これに反対意見が多いのはこれ以外に不条理な条例を押し付けられる可能性があるということだよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 14:53:58.51ID:BFoq8iBX0
国が郵便事業を始める時
「飛脚の仕事を奪うな!」という運動は起きましたか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:13:52.48ID:9Xx+z7hr0
>>55
>車の排ガスは気にしないのにたばこの煙を吸うと病気になっちゃう人

ホントこれ!
車の排ガスの方がひどいでしょ!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:22:21.81ID:LImM3U3E0
東京に旅行行った時、行列ができてたからのぞいてみたら喫煙所だったw

あれはあれでかわいそうだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:22:33.66ID:PBQHC6ym0
まず嫌煙厨は愛煙家・泉重千代の120歳より長生きしてから健康を語れ、な?
最低でも愛煙家・きんさんぎんさんレベル(100歳)まで生きてないと健康は語れんぞ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:24:48.10ID:PBQHC6ym0
おい嫌煙厨、てめーのワキガの方が6万8000倍クセーんだよ
同じエレベータに乗ってくんなよワキガ嫌煙厨はw クセーんだよw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:30:10.26ID:iwM1aBWc0
>>86
煙を肺に入れて問題ないと思う神経が分からん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:30:47.31ID:vrUf71CD0
>>172
いくらお前がクズだからって自分で言ってしまうかw

嫌煙>おれ>>>>>(超えられない遥かな壁)>>>>>中毒症状のおまえ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 15:47:33.81ID:yNKdo0100
廃案間違いなしだな
すべてのたばこにかかる規制を撤廃して
どこでも自由にタバコを吸える自由を全世界に発信したほうがいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 16:09:55.02ID:9OGlQD9s0
>>193
あれ? あまりに高度な嫌みは理解できないもんだな めんどめんごww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 16:17:48.87ID:Tq8/rgVF0
>>5
喫煙者を憎むことによって禁煙する。
ひどい人は、
「喫煙者は肺がんになって死ね」と呪うことによって禁煙に成功するらしいよ。

自分は禁煙を達成した選ばれし者だと思うんだよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 16:41:54.84ID:lOB1V0St0
東京とか住宅と道路の整備だけやってればいいんだよ
なんで余計なことしようとするのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 17:03:30.85ID:yHBs+qGp0
税収が減るような規制に反対するのは当然だ。
タバコの煙による死、
増税等の国民負担増による餓死
なら、タバコの煙による死を選ぶ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:05:44.78ID:uHVWyzQw0
家庭内まで規制しようとしたのが失敗
タバコだけにとどまらないかもしれないしな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:07:14.27ID:AIZ3amoD0
世界的な嫌煙ファシズムの台頭。何か理由があるはずだ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:07:40.45ID:BzEdDLnb0
もし事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろうと思
った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、容疑者は
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口(国家犯罪)
をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)を中心に世界
で行われている国家犯罪です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:07:52.77ID:HLhu0u3h0
あれは基本嫌煙な自分でも引いちゃったもんな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:15:39.40ID:qS18B+2t0
煙草ぐらい我慢しろよトンキンは
自称世界一の大都会なんだろw
東京なんて町は汚くメンタリティは朝鮮人そっくり。
臭い、汚いし、エイズ、犯罪、東北人だらけ。
東京はもう沈みゆく泥舟状態なんだから潔く諦めろwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:20.56ID:vjU7SBv70
>>1
個人の家庭の中まで手を突っ込もうとするから反対されるんだよ。
子供の健康を主題にするのか、嫌煙範囲の拡大を狙ったのか、タバコの副流煙を都から
排除しようとしたのか、目的が曖昧でどうとでも解釈できるから、拒否られたのさ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:20:30.86ID:LtDdSdNa0
>>198
だから嫌煙者は宗教化するのか。

逆に、なんの苦労もせずタバコをやめた人は、「自分は止めたけれど、他の人はお好きにどうぞ」
てな態度だからな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:22:30.82ID:LtDdSdNa0
>>203
酒の害はとてつもないからな。
アルコール依存症の悲惨な話を聞くとぞっとするよ。

そーいや、近くのスーパーが近年別のところからイオンに変わったんだが
ペットボトルの4l入りの焼酎やウイスキーを大々的に売るようになった。
あれはまさにアルコール依存者の象徴だな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 18:38:44.90ID:rGjD34I30
>>206
ヤニカスの口臭が理由だな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:17:03.06ID:zXn6YA3d0
禁煙だろうが喫煙だろうが分煙だろうが客に選択する権利あるんだから、民間の店まで強制的に禁煙させるなんてアホなことと普通の人は思っているという結果だな

高齢になればなるほど禁煙支持だから、まともな社会人はアホな条例に賛成しないと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:27:23.75ID:fLa3tlvP0
>>181
なんで販売禁止にしないんだろうな
禁止じゃないなら海外みたいに路上喫煙自由にするか、日本みたいに屋内の喫煙所OKにするか二択だと思うんだが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:30:13.64ID:N7cjS7ow0
飲食店従業員の健康を守るのは雇い主の義務
のセンで攻められると反論できないだろ
法律も判例もあるしな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:35.48ID:zXn6YA3d0
>>218
職業選択の自由だから
喫煙環境の職場というのは最初からわかっていることで自らの健康が損なわれると考えるなら、そんな職場を選ばなければ良いだけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:02:03.51ID:zXn6YA3d0
>>218
あとは喫煙環境に同意できない人は雇わないというのも店側の自由だからね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:13:25.57ID:3QdjvB5k0
>>30
ニコチンが発狂したからパブリックコメントが反対多数になったんだろキチガイ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:21.87ID:m6QaqEeH0
嫌煙の常識は世間の非常識ってホントだったんだw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:38.21ID:2JzxxvLO0
クレーマート同じで、
必死な方の意見が多くなるのは仕方ないこと。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:40:22.05ID:q4O+q6jt0
薬中が何言ってるんだ?
病院ぶち込め!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:42.30ID:N7cjS7ow0
法律や条令が変わったことをきっかけに
きつい きたない きけんのイメージが定着すると思うよ
バイトを集めるのは大変
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:39.28ID:A11fzH6U0
喫煙者が認知症になるリスクは、
非喫煙者の何と三倍

ソースはありすぎて困る
たとえば本日、NHKBS1で放送の([BS1]2017年12月15日(金) 午前9:00〜午前9:50(50分))
シリーズ医療革命「認知症をくい止めろ〜ここまで来た!世界の最前線〜」
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:55:24.66ID:9OGlQD9s0
>>227
ニコチンが脳の機能を正常に導くって報告も幾つもあるぜ?
それはどうなんだ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:55:56.19ID:HLhu0u3h0
ファシストがやりすぎたなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:56:58.46ID:LFj7zxmi0
だからはやく殺せって言ってるのに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:58:20.92ID:A11fzH6U0
>>228
それ、学会で発言したら嗤われるぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:01:19.73ID:JoQ03YIj0
松沢が神奈川県で条例を作った時もJTは
組織的に社員を動員してコメント送り付けたんだよなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:20.75ID:A11fzH6U0
ちな、ニコチンは脳内のアセチルコリンの活動を、ほぼ停止させる
その理由は、ニコチンがアセチルコリンの代わりとなって脳内で作用するから

要するに、喫煙者の脳は、ニコチンで稼働している

ニコチンが切れると、いらいらするのはその所為
アセチルコリンが正常に活動を再開するのに概ね七日を要する為、
禁煙外来ではニコチンパッチなどが保険適用される
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:07:02.58ID:m6QaqEeH0
嫌煙は非喫煙者の恥さらしはホントだったんだね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:07:57.78ID:9OGlQD9s0
>>231
学会は関係ないw 
そういう報告もあるって話をしている。
それについてはどうなんだ?と訊いているんだよ?

>>233は余計だな。そんな基礎知識ぐらいはもってるよw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:10:05.44ID:A11fzH6U0
>>236
息嘘百回かな……
トンデモ説を幾ら持ち出しても、
確立されたエビデンスは微塵も揺るがないよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:11:21.49ID:9OGlQD9s0
>>237
エビデンスいいはじめると塩も水もエビデンスあるよな?ww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:12:35.83ID:6lH/8hXw0
一部反対って事はほぼ賛成って意味じゃないんかい?
一部でも反対の内容が有ったら反対に加算すんのおかしーだろ?あ??
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:14:12.84ID:Jm2sDRlP0
燃やすのは全面禁止で、加熱式、電子タバコだけ分煙可で良いじゃない。
逃げ道作らず全面禁止にすると、連中所構わず吸い始めるから逃げ道作った方が良いよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:16:13.12ID:A11fzH6U0
>>238
日本語でおk
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:20:58.88ID:9OGlQD9s0
>>241
あらら、w
煙草が疾病のリスクファクターである事は当然だけども
それを言い始めると塩でも砂糖でも基準値があるだろっていう話だ。

それに加えて、アルツへの影響の良否については今のところ定見は定まっていないので
疑わしき生活要因の1つぐらいだろう。 疾病発症にはいくつかの要因の総合結果であり
煙草こそが特定の原因であると断定できる疾患というのは意外とすくないとおもわれる。

かっこよさげなレス入れてるわりには理解力に乏しいのねえ。
ここまで語らないとわからないもんかね?w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:23:31.32ID:6lH/8hXw0
賛成+一部反対(条件付き賛成)の数字も出せや
アンフェアだろうが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:24:23.16ID:9OGlQD9s0
>>240
いや東京都は販売禁止にすべきだって。
煙草の税収がガッポリといっていい金額でありながら
喫煙環境整備が出来ない(しないつもり)ってのが気にくわない。
それなら税収自体を放棄するぐらいのつもりで禁止条例やるべきだろう?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 22:50:22.51ID:9OGlQD9s0
>>246
一瞬、意味わからんかったw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:03:41.97ID:VVu7s9EW0
ヤニカスから生まれたガキは不幸な目に遭って早死にしろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:05:04.65ID:9OGlQD9s0
>>248
君のご先祖さまもたぶん吸ってたんじゃね? じゃ君も死なないとww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:07:55.26ID:XXDBBo490
ちょっと物足りないが アイコスにしてからストレスがグーンと減ったw

圧力が凄かったんだなと思うw
 
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:21:01.85ID:H9mDhZPw0
タバコは吸わないけど、
「吸う人の権利も尊重するべき」
つう所で自分も都条例改正案には反対

とりあえずニーメラーの精神やね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:44:55.05ID:mWQsgvZC0
>>227
逆だろ
喫煙者のがなりにくいというソースのが科学的に論理がしっかりしてる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:45:58.94ID:mWQsgvZC0
ニコチンが脳の働きをよくするというのは科学的に証明されてること
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:48:20.19ID:m0J9qttE0
タバコを売って税金を取ってるのに吸わせないとか都合よすぎるだろ
普通にタバコを売るのを禁止すれば良いだけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 23:48:32.75ID:xshrpJ0M0
禁煙場所があまりにも厳しくなると
喫煙可能な場所が
その場所の範囲を越えて煙たくなるから
あまり厳しくしないでほしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:00:04.73ID:sxgvxu570
とりあえずは神奈川レベルの緩い禁煙でいいと思うけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:01.43ID:7g9tS5si0
>>255
禁煙の増えた今のが痴呆やぼけ多いやん

ニコチンは万能薬だぞー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:39:58.24ID:Mo05Zgdq0
子供をダシに利用したのを見透かされたね
客観的に判断出来る人がいっぱいいたんだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:41:42.98ID:0VfJrNX60
これさ、やってることが全体主義のファシストと同じだって
賛成してるやつ気づいてんだろうか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:42:05.32ID:GV9xfMoa0
>>261
君は君でアセチルコリンが足りないのかもしれないね?ww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:46:22.70ID:GV9xfMoa0
>>263
俺はリベラルの歪みを感じるんだよな
権利と自由を求めて、行き着く先は規制と束縛という思想破綻っていうかね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:06:54.15ID:OdDM4w/eO
一日、二箱以上の、ヘビースモーカーだったが怪我で一ヶ月自宅療養したついでに止めた。
(外に吸いに行くのめんどくさくて)
家じゃ誰も吸わんから止めて思ったのが怪我治って出社したらタバコ吸ってる奴が臭せえ…とにかく臭せえw
多分、初めから吸ってない人より禁煙した人の方が嫌煙家になると思うぞ?
よくあんなもん吸ってたと驚いてるくらいだし。
辛いのなんか二日くらいだったし何て事無く止めたな?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:09:20.68ID:KwMqICjI0
タバコは違法化すればいいんじゃねーの
中途半端に税収とかたばこ農家とか気にしすぎだろ
JTは海外事業でうまくやっているようだし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:11:08.59ID:fcGfaXob0
オープンアクセスのメタ解析論文だけど、喫煙はアルツハイマーで1.4倍、血管性認知症では1.38倍
リスク比が増大していると、報告されてるよ。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25763939
後、誰も突っ込みされてないけど、エビデンスってのは臨床結果とか研究結果とかを意味する言葉。
なので、>>238の突っ込みはものすごく恥ずかしい。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:15:44.12ID:7g9tS5si0
>>264
ニコチンの有益性はほとんど論理的に示されているけど、それが出るとへりくつでその反論が出る
というのがほとんど

その代表が上にあるタバコを吸うと認知症になりやすいとかのざれ言(笑)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:21:38.35ID:7g9tS5si0
>>264
君はもうぼけてるのか?(笑)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:22:29.65ID:7g9tS5si0
ニコチンが脳の働きをよくするというのは科学的に確定していることだからね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:30:17.01ID:GV9xfMoa0
>>269
アルツのリスクが上がるって報告ももちろん幾つも耳にしてるよ
しかし着目すべき場所がそこなのかどうか? 
あきらかである場合ー疾病の大きな要因と成っているのがほぼ確定なのなら、
禁止薬物として違法化すべきだと思うけどね?

エビデンスって科学的根拠って意味だとおもってたわ。
それは医学的分野においては特定的にそういう使い方するものなの?
じゃあ様々なものの病理学的な閾値・制限値指針みたいなものは何て呼ぶのが妥当なの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:31:03.75ID:GV9xfMoa0
>>271
俺は>>261へレスいれたんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:39:46.61ID:GV9xfMoa0
でさ、本筋に戻させてもらうけども
「リスク指数」の話をしてるわけじゃない。(それにそのリスクがのっぴきならない数字にも思えないし)

疾病の発症の機序としての要因の1要素でしかないだろう?って話をしている。
疾病の発症には、それにまとわる心理的や肉体的、家庭環境や家族構成や職種や嗜好など
様々なものが絡んだ結果としての「病気」「病状」であるはずだと思うんだが
煙草が特定原因であるとされる病気って実際の所何種類ぐらいあるの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:41:38.58ID:N1PIPexe0
>>269
アルツハイマーになりにくいという論理のがなりやすいという論理より、科学的な仕組みを当てはめると正しいと感じるけどな

なりやすいという論理って、この手のものでありがちな都合良いデータを使った統計から出されたものでしかないでしょ

ニコチンが脳の働きを良くするというのは科学的に証明されてることでその部分をどう見てもへりくつ的理屈で否定してるとしか感じない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:43:33.96ID:N1PIPexe0
>>275
タバコがらみのものって全部それでしょ
他の要因とか無視してるからな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:44:11.53ID:Cxb0LjRP0
タバコを吸わないし歩きタバコしてる奴なんか殴っていい法律作ってくれねえかなと思ってる俺ですら
東京都の禁煙条例案は何言ってんだこの馬鹿ババアって感じだからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:45:55.94ID:I4S5o6qa0
嫌煙厨怒りの発狂w
しかしちょっと意外ではあるな
やっぱり普通の人たちはここの極端な連中とは違って冷静だねぇ
捨てたもんじゃないわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:51:42.40ID:HQjBAJtU0
単純に息が臭い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:05:51.68ID:nt7bsqdP0
もうそもそも販売自体を違法にしてくれればいいんだがな(・〜・)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:15:04.80ID:KBbZ56nW0
>>279
低能喫煙厨が、必死になって文句を送り付けたって記事だぞ
なんか勘違いしてるんじゃないの?
お前らアホだからな
各種禁煙条例・法に関しての世論調査なんてどれも賛成の圧勝なんだから
ググって現実見てこい低能
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:18:34.82ID:pcFnKLEt0
>>275
要因の1つとして上がるから規制されるのだと思う。
要因の1つにならないなら規制はされないでしょう。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:30:37.72ID:N1PIPexe0
>>285
科学的根拠が一切ないからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:40:29.16ID:TaviRkNi0
嫌煙キチも子どもダシにして被害者ぶるプロ市民みたいな連中増えたから冷静に判断する人も増えたな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 02:58:50.94ID:cF+8yunX0
もとより数の問題ではない

科学的に正しいかどうか、倫理的に正しいかどうかの問題
数が多い=正しいなら殺人を支持する人が多かったら殺人が正義になるのか
ちがうだろう

喫煙が公共性のない単なる個人の娯楽であり、他人にとって有害で健康を害することや
すでに呼吸器疾患等あるひとの病気を悪化させることがわかっている「加害行為」であるのに
罰則禁止をしないのは倫理的にも科学的にも正義としてもおかしい

東京都は断じて罰則付き全面禁煙条例を設けるべきである
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 03:02:23.15ID:N1PIPexe0
>>289
個人の娯楽であろうが、民間の店舗に対して禁煙を強制する理屈には全くならない
そもそも、民間の店舗なんて嫌なら行かなくても何も問題ない場所なんだから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 03:06:44.68ID:yN0fjGkk0
>>149
酒も煙草もやらん俺からすれば酔っ払いの方が大迷惑

酒もこの流れと同じく公共の場での酒酔い禁止になってくれねーかな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 03:23:33.78ID:QezYXfa90
埼玉じゃ未だ歩きタバコ全盛だしな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 03:33:28.93ID:e7BcDupf0
>>251
死ねよ、ヤニカス
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 04:43:45.27ID:9056AjPP0
タバコ40年吸って
40年前と今を比べたら

今の世の中の息苦しさったら
本当にひどいね

人もどんどん低俗なヤツが増えてる

規制規制で人も世の中もぎすぎすだよ

まぁタバコでも吸って
ゆっくり生きようや。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 06:55:12.41ID:oREQzEz70
>>295
ビックリするほど馬鹿なオッサンだな…

ここ10年の禁煙規制の進行と
自殺者の減少は完全に同期してるぞ?

昔は良かったなんてのは完全は勘違いだ
40年前の方が人口少ないのに殺人多かったしな

三丁目の夕日だの言うくだらんノスタルジー映画にコロッと騙される手合いだろお前さん
知能が低すぎるB層の底辺
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:08:46.70ID:H+UBUHzj0
>>291
指定の店の中以外での飲酒禁止とかになるかな。

もっとも酒の場合の問題はそういうことではなく、過剰に酒を飲むのを
止められない人間が多すぎることなんだがな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:10:21.31ID:ASoPelJ/0
>>280
・ニコチン依存性は国が認めた立派な病気
・他人のタバコ煙が嫌いなのは非喫煙者の8割〜9割、及び喫煙者の半数


よってお前が頭の病気
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:13:59.33ID:HmcgmY3G0
酔っ払いの方が迷惑とか言うのは路上の話だろうが
歌舞伎町の真ん中にでも住んでるのか?
路上の酔っ払いなんて路上喫煙に比べても遥かに少ないんだが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:22:15.65ID:pC81NNsr0
酒ガーは勘違いしてるが酒+タバコの奴は多いからな
酒気帯び運転禁止のように歩行者にもアルコール検査して酒気帯び歩きを規制したら、
路上喫煙キチガイも減るだろうね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:24:36.17ID:EvZdQLlH0
吸うのは良いけど煙と臭いを他人の服や髪に付けるなよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:29:39.33ID:ahc4sYuU0
ヤニどもオリンピックまでの我慢だw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:36:02.72ID:Yhk9NnEZ0
副流煙対策した加熱式タバコってなんでエコカー減税みたいな恩恵受けれないんだろう?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 07:38:51.60ID:wHI/yQ7s0
ヒトラーはタバコ嫌いで人殺し好き
安倍チョン 小池と同じ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:08:42.07ID:Mo05Zgdq0
いつも自分に都合の良い情報に慣れてる嫌煙の見苦しさが笑える
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:15:17.11ID:cNiebUhU0
>>307
一人一回ではない「意見」の数で多数等という
おバカな記事タイトルに騙される
お前のような嫌煙連呼の見苦しさを笑いに来てるだけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:16:31.61ID:GV9xfMoa0
>>285
だから、例えば路上喫煙禁止なのなら
「開放空間における受動喫煙の害のエビデンスの提示」
が必要でしょう?
まだ今回の屋内禁止とかのほうが理屈がわかるよw

屋内っても、コンサートホールやドーム型球場だとかの
だだ広い所はどーなんだ?とかも思ったりするけどもw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:40:39.59ID:Streghfm0
たばこ会社がスポンサーの信用できない研究を除外すると
アルツになりやすいってことになる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:45:34.21ID:P9OgxZIG0
どうせタバコ銭も稼げない貧乏な元喫煙者が目の敵にしてるだけだろうw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:46:32.19ID:nTKY+Gwn0
屋外で撒き散らされるより
屋内で隔離のほうがいいな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:52:19.41ID:FBqeKnYj0
>>69
政治です
役人は良くも悪くも議員先生の奴隷です
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:56:32.19ID:DLPnSUgl0
>>295
低俗さでいったら40年前の方が多かったと思う

読書人は今の方が少ないかな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 09:19:33.14ID:GV9xfMoa0
臭いと健康被害の話ってのはそもそも難しい話だとおもうわね。
アレルギー持ちが多い世の中になったから仕方ないのかもしれないけども、

街中に妊婦さんがあふれかえっているような社会なのなら
炊飯の匂いも攻撃対象になってるだろうな。
実際には集合住宅において様々な戦いがありそうだ。
廊下を歩いてるとさまざまな食事支度の匂いが漂ってくるしなw
集合住宅という形態が、もう今の世の中には合わないものなのかもしれない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 09:22:49.79ID:DDlHRKtr0
歩きタバコが主流
だって部屋が臭くなるじゃん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 09:56:58.20ID:DFMudKGO0
>>308
恥ずかしい言い訳w 見苦しいww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:06:06.39ID:9rYpvQ9Z0
>>309
ただの俺が納得しないから反対と言っているようにしかみえない。

キミが納得しようがしまいが粛々とタバコの増税、規制はされるだろうね。

阻止をしたいならタバコは安全だと言うエビデンスを示すべきかな。

ここでグダグダ言っても始まらない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:12:38.94ID:3SN+XLRh0
>>319
この間も同じニュースあったのに
見苦しいアルツハイマーだなお前www
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:17:07.85ID:Streghfm0
時系列的には90年代にタバコ会社がスポンサーで
アルツハイマーに効果があるというのがでてきたけど
2000年に入って否定される研究が出てきて
以降タバコ会社はそれには反論せずだんまり
ってことからもう分かると思うけどね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:19:48.65ID:GV9xfMoa0
>>321
俺は煙草の規制そのものに反対もしていないよ。
しょせんは人間の意識の総体がこの社会のあり方として現実化されるわけだしな。
話が随分ととんでしまうが、スレによくカキコされる話に絡むので書くけども
安部自民政権に対しては消極的支持者なもんでな。
(つまり、長いものに巻かれるのはしょうがないと思ってる。)
このあたりを掘っていくと、この思想の発想の根本には何があるのか?っていう話にまで辿っていくめんどくさい話になるとおもうよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:23:31.38ID:GV9xfMoa0
>>323
脳機能に対するポジティブな効果の報告は21世紀以降になっても
幾つも出てきているよ。 そこ掘りたいのならネットあされば幾らでも出てくるだろう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:25:11.72ID:Q+83bwrz0
トン キンが臭いのはこれか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:42:41.22ID:Streghfm0
>>325 http://www.bmj.com/content/320/7242/1097
持続的な喫煙は疾患または認知症の発症率を低下させるよりも増加する

アルツハイマーに対するプラス面はあるけど
長期的に吸い続ける場合は逆効果で
アルツハイマーになる可能性が高くなるってことらしい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:47:49.78ID:GV9xfMoa0
>>327
うむw それは日本の地域医療のレポートなんかでも示されていたりするw

おもしろく興味深いのは、それでも、喫煙やめると非喫煙者と同じレベルまで急激にリスクが下がるらしいっていう添え書きだったw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:49:52.80ID:82eCjMoH0
>>32
都条例案では自宅内も禁煙です
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:49:53.43ID:aACW31UBO
これは宗教戦争

メソジスト残念(爆)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:54:23.10ID:bZOixQiq0
酒類も1杯以上を店が出すのを禁止すべきだな。
酔っ払いが外で徘徊するのは迷惑だし。
はしご酒はOKというザル法にすれば
店の回転もよくなり儲かる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 10:59:13.07ID:24aH65cU0
夜分にすみません都ファ親衛隊です
こちらの排気口からタバコのニオイがすると
匿名の通報がありました
未成年のお子様がいらっしゃるのは事実ですか?
では条例により21時47分、自宅喫煙の事実があったかの
家宅捜索を行います
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:00:50.14ID:zLHeChlM0
公共施設内全面禁煙は賛成
でも家の中では好きにしろって感じ子供やいようがいなかろうが
子供の健康なんてそれこそ自己責任でやれ
家で吸えないからと外で吸われた方が困る
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:02:18.68ID:e7BcDupf0
>ことし9月に条例の考え方を公表したうえで「パブリックコメント」を行いました。

こんなの事前に情報を知ったヤニカスが必死で押しかけた結果だろ
奴らは中毒者だから必死だからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:03:23.97ID:xTjrLLIP0
ヤニカス土人国愚民
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:11:43.29ID:aIbhtQIE0
都の禁煙条例はやりすぎ
小池百合子には都知事もやめてもらった方がいいかも
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:17:33.31ID:q4qyYtB40
>>5
辞めてない喫煙者ですら他人のたばこの煙あびるとむかつくって言ってたぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:18:14.47ID:xTjrLLIP0
子孫虐待国日本
障害児奇形児は喫煙者に面倒見てもらおう

【調査】男性のコーヒー摂取、流産の一因か 男性の肥満は精子の質を低下させる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459609156/l50

>胎児の遺伝子変化には、父親の喫煙が関係していることが分かっている。
また、男性の肥満が精子の質を低下させることに加え、父親の食生活と肥満は
子供が生まれた後の健康にもさまざまな影響を及ぼしている。そのほか、
父親の年齢は子供の自閉症や精神疾患の発症の可能性と関係があるとされている。
父親の健康状態はこれまで考えられていたよりもずっと深く、子どもの健康に影響しているのだ。

【健康】タバコを吸うと精子の数が1〜2割も減る 妊活男性が絶対禁煙すべき理由がコレだc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463740896/l50
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:19:09.30ID:ocvSvk2p0
>>5
禁煙して10年経つが、別に喫煙者をどうこうとは思わないけどな。
税金も高いし、吸える場所無いし、世間では白い目で見られるので
いい加減、辞めればいいのにとは思うけど。吸いたきゃ吸えって感じ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:11.56ID:X8RBdO7Z0
>>338
まあ「ケンエンチュ〜ガ〜」とか書き込んでるのは
喫煙者の中でも特に狂った連中だからな。
「他人のタバコ煙が好きな奴などいない」と言う根本が全く理解出来ない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:14.14ID:xUJMi4S50
タバコは吸わないし嫌いだが、正直やりすぎじゃね?とは思う
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:22:00.68ID:GV9xfMoa0
>>338
俺は喫煙者だけどシガレット煙草の臭いは嫌いだよ?
タバコ吸わない人にはそのあたりの違いなんて想像できないだろうけどな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:26:07.28ID:GV9xfMoa0
>>341
君も煙草をひとくくりにしすぎてると思う。
もしくは古典文学になじみがないのだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:30:19.11ID:WLbqOQTs0
これ集計おかしいからね

完全賛成vs完全賛成以外全て

だからな


これが完全反対vs完全反対以外全て

って集計の仕方なら当然反対が負けるよwe
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:31:01.71ID:WjoxSRL/0
国の話しになるけど本当に止めてほしいなら禁煙外来無料にして10年後タバコを販売禁止にしろよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:04.52ID:GV9xfMoa0
>>348
正解。俺はふだんは葉巻喫煙者なので週末自宅限定喫煙者だとかだったりはするw
さらにいうと、俺みたいに喫煙っていう行為が好きなヤツは、今のご時世タバコ自体から離れていったりする

わりと評判いいっぽいのは、銀杏の葉、ヨモギ、バナナの皮の筋、シナモンだとかだったりw
ミキサーやミルで砕いて煙管で喫煙したりねw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:43.86ID:Qd/pp5yk0
音喜多さんの言うことをきけよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:10:38.12ID:owPEa4QS0
>>326
ど田舎土人さん、地元は何処?
死んでも答えられずに遁走だろうけどw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:13:04.46ID:GV9xfMoa0
結局、今のようにタバコ虐めすれば為政者の意図からははずれた場所に活路を見出す。
真性のニコチン依存者は思ったほど多くはないだろう。

それぐらいにニコチンって目くじら立てるほどのものでもないっていう事でもあるだろうな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:23:13.98ID:H+UBUHzj0
タバコの離脱症状で幻覚を見るとかそういう話は聞いたことないだろ?
アルコールでは山のように実例がある。
アルコールの方が比較にならないほど危険。先に酒を規制しろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:34:47.21ID:GV9xfMoa0
たばこの税収をあてにした予算編成は、もうそろそろ立ちいかなくなっていくだろう
公共サービスの低下に加えて
国鉄の借金返済の新たな財源はこれから検討していかなくてはならなくなるだろうな
残り13兆円らしいがwww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:39:40.02ID:GV9xfMoa0
国鉄の借金返済の肩代わりは今まで喫煙者にお願いしていた。
それが全国民が平等に負担することになるのは
当然のことだろうさ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:42:26.86ID:aiKbiKgU0
一部反対は大筋で賛成の意味なのにおかしな記事書いて大丈夫?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:44:06.30ID:HPJWJXg+0
肺癌や胃癌等、万病の危険因子である喫煙を、
精神病や認知症の治療薬であるとデマを飛ばしまくってる朝鮮ヒトモドキがいると聞いて
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:45:05.24ID:C0nijxu50
>>6
ほんこれ

>>5
自己正当化のための妄想。
薬物(ニコチン)中毒者だしね。現実と妄想の区別がつかなくなってる。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:46:09.91ID:aiKbiKgU0
>>357
受動飲酒を聞かないのは、なんで?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:48:26.88ID:aiKbiKgU0
>>346
一部反対は大筋で賛成だからね
中にはまだまだ甘すぎると言う反対もいるだろうし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:54:16.80ID:aiKbiKgU0
>>329
いえ。トイレです、えます。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:57:37.75ID:gEhwHG8y0
>>6
賛成38%反対48%ってそんな大差なくね?しかも一部反対あって一部賛成も無いのは不公平だな。っていうか一部反対ってどちらでもない扱いなんじゃないの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:58:22.57ID:aiKbiKgU0
加熱式は、認めろも少数意見
電車で置換認めろくらいの数だろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:12.60ID:UwxMCmtK0
電子タバコも規制対象だよなあ。抜け道作って条例を骨抜きにしたら意味がない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:00:40.73ID:f6bNqQ9H0
そもそも規制に対するパブリックコメントだから
出すやつは基本反対だけだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:01:55.99ID:aiKbiKgU0
>>367
子供に吸わせなければokという当たり前条例
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:03:07.95ID:/57uO0Hn0
>>1
罰則がゆるすぎるので反対しているんだろ

喫煙者は都内立ち入り禁止でよいだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:03:27.43ID:aiKbiKgU0
>>366
一部反対は大筋賛成、記事かいたやつの誘導
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:03:31.94ID:XXJVfG1A0
あのさ
パブリックコメントは建設的な意見を述べる場であって

賛成、反対を表明する場ではないぞ

どんなキチガイが報告してるんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:27.80ID:aiKbiKgU0
>>372
あと、バースナック例外ありとかね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:45.75ID:/57uO0Hn0
>>358
高卒・私立文系存在税
発達障害存在税
喫煙者存在税
で十分まかなえるだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:06:13.65ID:b9bQeEH50
んなもんより路上の規制なんとかしてほしいんだが
灰皿あるとこまで我慢しろよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:06:52.86ID:aiKbiKgU0
ちなみに非喫煙者で反対は1割
喫煙者でも反対は5割
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:07:07.00ID:UoNPPoBf0
>>1
あたりまえだーーー!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:07:38.36ID:QeE1eBEt0
賛成の奴がわざわざ意見なんかださねぇよ
反対だから意見を言うんだろ
賛成反対の投票でもないのに上回ったとかバカじゃね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:08:50.94ID:5dwLuliB0
東京都受動喫煙防止条例(仮称)の基本的な考え方 意見募集結果
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/27/documents/18_01.pdf
賛成 6464
一部反対 3185
反対 5007
都は反対意見に対して丁寧に説明した上で条例案を出すんだろ
お手並み拝見

各種調査結果
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/27/documents/18_02.pdf
東京都民の喫煙率14.2%だって 低め
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:09:21.25ID:bYokl5Hx0
吸うの辞めたけど。
全面禁煙はやり過ぎ
違法薬物じゃあるまいしバカじゃね

むしろ、大麻解禁した方がいいんじゃね。
酒タバコの中毒性や酩酊状態は良くて大麻はダメなのは、
GHQによる日本人にタバコを買わせる為の政策であったのをそのまま使ってるバカ
アメリカ様の為に働き蜂として日本をアメリカの工場にする事が政策だったので、
大麻のような平和な安息効果があるもの使われちゃ奴隷ジャップコキ使えなくなるからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:09:22.86ID:FE1vV4Su0
どう考えてもおかしいな。
喫煙より非喫煙者のほうが全体では多いのにこの結果は作為的なものを感じる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:12:07.30ID:aiKbiKgU0
>>383
記事を見るとおかしいが、調査結果を見ると記事がおかしいとわかる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:12:10.61ID:UwxMCmtK0
罰則付きで禁止にするんだから都内全域を禁煙にすれば良いんじゃないの

タバコを吸ってるだけで犯罪者として拘束しないと意味がない
ちゃんとやらないとまた外国人を取り締まらないとか平気でやるからな。違反者は全て逮捕だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:12:43.64ID:5dwLuliB0
受動喫煙に関する都民の意識調査 結果

受動喫煙対策をとってほしい施設
1 病院・診療所 75.4%
2 飲食店 73.8%
3 路上(*) 72.2%
4 小中高校 70.5%

法的な規制
賛成:69.2%(喫煙者:31.8%、非喫煙者:75.8%)
反対:15.4%(喫煙者:50.6%、非喫煙者:9.5%)

施設における最適な対策
1 建物内完全分煙(独立した喫煙所) 34.2%
2 建物内禁煙(屋外に独立した喫煙所) 33.3%
3 敷地内全面禁煙 24.5%
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:16:40.26ID:82HOn7Jl0
このニュースのタイトルは完全に印象操作を目的としたものだろ
NHKによる悪質なフェイクニュースといっていいと思うわ
禁煙条例案についての意見での賛否であって、禁煙条例そのものについては賛成が圧倒的多数じゃないか
こんな悪質な報道をするNHKのどこに公共性があるっていうんだ
ふざけるな!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:47.06ID:5dwLuliB0
一般飲食店

条例による規制
賛成 50.4%
反対 42.3%

遊興飲食店

条例による規制
賛成 28.3%
反対 64.2%

遊興飲食店(バー スナック クラブ)が反対してる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:53.19ID:bYokl5Hx0
いつからジャップは、小姑みたく不寛容社会になったかね。

昭和時代は、タバコ苦手な人達(自分)も気にせず煙もくもくした場所にいられた。

これは、街にゴミ箱が無くなった地下鉄サリン事件以降ジャップは不寛容社会へと邁進した。

昔は、ホームから線路めがけて立ちションするなんて当たり前であった。

今それしたら、即クレームだ。

やはり、街はゴミだらけでションベン臭い本来の動物としての生きる臭いが無くなってしまうと、

その国は滅ぶ。

つまり、ジャップは、瞬間で滅ぶよマジ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:59.16ID:dUKv/vfw0
>>40
肺気腫の喫煙者はタバコ止めれば進行が止まる。
建前でも何でもねーよバカ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:20:20.80ID:ajK1R0Z/0
他人に迷惑かけないなら良いが、マンションのベランダや路上で吸うな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:22:45.17ID:C0nijxu50
>>383
JTによる神奈川県アンケート妨害は有名な話
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:26:32.63ID:7itKlujv0
>>30
パブコメ募集しているなんて知らなかった
普通の人は知らない
JTとかは動員して反対意見よせてる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:26:54.55ID:5dwLuliB0
賛成 1774

一部反対 2067
○加熱式たばこは規制対象外とすべき。
また科学的根拠に基づいて規制すべき。

反対 1096

一部反対だけ数が多すぎで不自然じゃね
やったのかJT?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:27:54.31ID:82HOn7Jl0
最近のNHKの報道は朝日や毎日並みに信用できない
どこか特定の政治勢力の為に報道を行っているとしか思えない
こんな思い違いをするようなタイトルで報道するなんて姑息な真似、報道機関のやることじゃない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:39:20.04ID:aiKbiKgU0
>>388
バー、スナックですら1/3が賛成

飲食業界から禁煙全面反対というのが誇張であった証拠が出た
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:39:34.14ID:C0nijxu50
>>394
ほんこれ

常に監視してるんだろうなぁ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:42:59.16ID:aiKbiKgU0
>>398
実際に神奈川のときあったから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:43:34.45ID:N1PIPexe0
>>394
組織票や複数票は禁煙推進派の得意技(笑)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:48:05.21ID:82HOn7Jl0
「パブリックコメント」なんだからその意見の内容こそ問題なのに、なぜ賛成反対の数の比較をした報道をする必要があるんだ
これは明らかにミスリードを目的にしたNHKによる恣意的な報道だろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:48:08.61ID:aiKbiKgU0
>>400
JTのように表面化されてないが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:49:51.32ID:aiKbiKgU0
アンケート結果を見れば、条例はほぼ原案通り可決するしかないと納得できる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:49:52.58ID:24aH65cU0
つまり賛成意見をわざわざ書き込んだ人間は
キチガイオブキチガイということですね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:53:09.19ID:TMQkaVSs0
首都圏は一律禁止にしろ
地方に煙草吸える特区作ってそこで好きなだけ吸わせればいい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:56:14.24ID:aiKbiKgU0
>>407
関東に山梨だろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:56:22.40ID:5dwLuliB0
赤旗だけど

たばこ規制条例 賛否調査に組織票
JTに反禁煙“司令塔”
「今後も続ける」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
真相はJT本社が明かしました。
本紙の取材にJT本社は
「神奈川県がホームページで禁煙条例についてのアンケートを実施している。
社員にたいしアクションをしてほしい、と周知文書を出しました」と認めました。

同本社によれば、「われわれは(喫煙者と非喫煙者との共存をめざす)分煙をあげている。
規制条例には『反対』とわざわざ言わなくても社員はわかる。
社員は営業で販売店にもそれをよびかける」。

周知文書は一月中旬に本社の「社会環境推進室」から横浜支店を通じて
神奈川県内の社員に通知された、といいます。

「神奈川県で喫煙規制条例が成立すれば、他の自治体に波及する恐れがあった。
(組織的動員は)いまに始まったことではない。
〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。
われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」


JTはやるって言ってるな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 13:58:04.26ID:N1PIPexe0
民間の店舗は都民ファーストのマニフェストだった、従業員の同意とれれば禁煙化から除外
個人宅は問題外でなし
このレベルが正解
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:01:26.96ID:aiKbiKgU0
従業員から同意とれば、客に不当行為が可能というというのが筋違いと理解したからなくなったんだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:03:23.76ID:dpeiZptm0
>5085人から合わせて1万6972件

リピーター多すぎだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:04:48.70ID:zxMv9grW0
禁煙条例制定についての賛否は賛成が多いのだから条例制定については規定事項なのに、喫煙厨はなにつまらん悪足掻きをしてるんだ
馬鹿じゃねえの
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:06:53.10ID:N1PIPexe0
>>411
お前アホ?

客に不当行為ってなに?

そもそも、客側に100%選択権があるのに喫煙可能な店で文句いうことのが不当行為だけども(笑)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:11:51.09ID:N1PIPexe0
>>403
前から複数回答可能なネット調査だと禁煙化賛成は数多いが、電話調査とか一人一票形式だと一気に反対派の数が増える
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:17:07.68ID:aiKbiKgU0
>>414
え?
条例の主体は

客に対する受動喫煙は不当行為、故に罰則あり
選択権は関係ない

アホはおまえ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:18:34.87ID:aiKbiKgU0
>>415
逆、電話調査なら反対10%台
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:20:14.08ID:aiKbiKgU0
どんなにここで反対叫んでもこのまま成立
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:22:15.72ID:/57uO0Hn0
>>408
山梨は甲信越
今言っているのは、たとえば神奈川でも全域を首都圏とは言わない

タバコの観点で言えば、本土は前面禁煙だろう
竹島や尖閣諸島あたりに喫煙特区を設ければよいだけ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:26:02.61ID:TaviRkNi0
法で押さえつけるんじゃスカッとするかもしれないが解決にならない
タバコを吸うのが当たり前だった世代も多いから個人が悪癖を内省して改めるまでまだ段階が必要だと思う
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:26:25.93ID:aiKbiKgU0
>>421
甲信越だから首都圏ではないという理屈がおかしいよ

残念だが法律で関東一都六県に山梨県と定められている
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:27:06.51ID:onOZMP670
国が売ってきたのに、売ってきた責任を追及しないのが笑えるw
植民地政策もいいところだわw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:27:46.04ID:Ea6jOnI20
>>394
うん、知らなかった
いつやってたのやらw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:27:46.83ID:pq0f3RSY0
行動の自由は担保されないといけないから当然だよな

仮に殺人が罪であっても殺人をする権利はあるしそれを裁くこともできるのが司法

法を犯せば、罰がある可能性がある。 人間は基本的に自由だ。

っていうのが、法学の基礎だからな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:29:01.67ID:aiKbiKgU0
>>422
それは健康増進法の10年間の猶予で終わったこと
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:34:02.31ID:BurQJPnD0
「反対の声をあげる」ってのは聞いたことあるけど
「賛成の声をあげる」ってあまり聞かんしな。
「やめて〜」と叫ぶ声を聞いても
「やって〜」と叫ぶ声は聞かんしw

意見を求めて、帰ってくる声は、必死な声ってこと。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:39:10.33ID:dqQuidQM0
で減る税収はどう穴埋めするのだ?住民税増税か?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:51:47.50ID:GV9xfMoa0
>>361
ソースもってこい。
平成の小学校学習指導にまんま洗脳されたバカでないのならば、だがなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:52:29.69ID:7d5pBryr0
タバコ嫌いのばばあが、好き勝手ルールを作ろうとしてるだけだろ。
吸いたいやつは吸う、吸いたくないやつは吸わない。
それができる環境を作ればよいだけ。

一律吸えないようにするなんて、ただの横暴だよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:53:04.27ID:onOZMP670
真黒な肺になるってのは嘘だったみたいね。
なんで嘘つくかねw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:53:36.87ID:onOZMP670
>>1
さすがにナチスみたいだもん。
小池が選挙で負けたのは喫煙者を敵に回したのも原因だろう。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:55:39.67ID:VSAHIYnS0
都としてはイベントのための体裁がメインだから
パブリックコメント関係なく実施するだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 14:59:28.65ID:GV9xfMoa0
>>407
東京都の話なのだから東京都は全面販売禁止にすればよい (税収ゼロを目指すために)
区域内において使用禁止かどうかは、
ここからも一度議論すればいい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:00:49.48ID:KBbZ56nW0
いまだにタバコ吸ってるのは馬鹿だけだよな
いくら足掻いたところで、年々低能喫煙者は減り
その文句の声も必然的に小さくなる
年々、低能喫煙者にとって住みにくい【世界】になるんだから
さっさとタバコやめるか、世界たばこ規制条約を締結していない
北朝鮮みたいな一部の土人国に移ればいい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:00:59.56ID:lLqmhsue0
>>409
禁煙、嫌煙の扇動組織の大元は、
首相も黙る国際的なWHOなのでね。
反禁煙のたかがJTの組織票なんて小さなものよ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:06:37.99ID:aiKbiKgU0
>>432
喫煙所で吸えるよ
問題ないじゃん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:06:52.32ID:pq0f3RSY0
まあ ナチスが最初にやったのがタバコ禁止だもんな
国内の仮想敵は」エスカレートしてユダヤになったけど
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:07:32.41ID:GV9xfMoa0
岡本みたいなバカはしょせん鉄砲玉だけども自覚ないだろうな。
それでもやるだけやってみろ。
クリーンな東京都を目指すべき www
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:08:19.42ID:aiKbiKgU0
>>434
禁煙かがけて都議選圧勝
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:14:10.84ID:KRijlwck0
>>5
家族が20年以上吸ってた元喫煙所だけど
臭いらしいよ
まあでも、喫煙者を目の敵にするとかじゃなくて
ただ普通にタバコ臭えなって思うらしい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:18:44.59ID:GV9xfMoa0
>>444
完全違法化するべきでしょ??  なにを生ぬるい事言ってんだって話だよ、まったく
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:23:54.51ID:+kzzvuTu0
>>440
喫煙者がやったことは飲食店のアイシュビッツ化
そこで何万人が殺されたことか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:25:42.55ID:+kzzvuTu0
>>446
そうだな
ヒステリーにならずに受け入れるしかないよな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:28:32.07ID:aiKbiKgU0
>>448
排除発言が原因
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:37:51.09ID:aiKbiKgU0
>>450
JTだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:41:22.82ID:6ahasKk10
>>1
反対意見なんて意味ない
とっとと実行しろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:42:49.89ID:CZxkllia0
>>240
電子タバコだから分煙なんてしなくていい
どこでも吸えるのが最大のメリットなのに
分煙やら禁煙枠に入れられたら電子タバコの意味ないわw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:43:49.01ID:5hfxn6Nn0
店の経営者の自由にしたらいい
それだけのこと
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:43:53.35ID:SgFm8f6A0
小池を排除というアンケート結果だなw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:44:32.84ID:cJP37KKF0
喫煙者+飲食店関係はみんな反対するだろうからそれなりの勢力
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:45:07.78ID:7oNNpKRU0
最初に極端な規制案を提示してアリバイ作りのために意見を聞き、
反対意見を集めて取り入れた想定通りの規制案に落ち着く
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:49:05.49ID:onOZMP670
たばこ生産禁止すりゃいいのになw
国は中毒者を作って金儲けw
アルカポネよりひどいわw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:50:37.72ID:aiKbiKgU0
>>452
それは君の思い込み
都議選のときは自民との関係もあり禁煙がクローズアップされ
衆院選では取りあげられなかった、敗因にたばこを取り上げるアナリストもいない
たばこが投票行動になった人もいるだろうが、賛成票もあった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:51:30.92ID:aiKbiKgU0
>>453
そりゃ飲食店内では禁排気ガスだろ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:52:54.07ID:aiKbiKgU0
>>455
国有企業でないだろ?
だとしても、使用方法が間違えてたから正そうって話になっている
0466名無し
垢版 |
2017/12/16(土) 15:53:39.95ID:KSlFsOLf0
今まで色んな人が集まるとこでタバコの煙で
嫌な思いしたこと一度もないけどなぁ、せいぜいパチンコの休憩場所で一、二度煙たいと思ったぐらい。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:56:45.48ID:yAkMvkS70
誰もいない所で吸っている喫煙者には何の文句も言わない
外で吸って自分のタバコの煙で人に迷惑かけていることが理解できないバカがいるから
喫煙家がみんな悪者になるのだ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 15:59:19.86ID:aiKbiKgU0
>>460
喫煙者の反対が1/2
バー、スナックなど遊行飲食店ですら2/3
一般飲食店は反対を賛成が上回る

飲食業界全体が喫煙者の味方というのは喫煙者の妄想
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:05:01.00ID:onOZMP670
>>463
この条例ができてからネットではさすがにやりすぎと騒いでいたからな。
衆議院選挙に影響は出ていると思うよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:12:22.88ID:osm4iCqw0
>>465
母体は専売公社
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:14:58.77ID:aiKbiKgU0
>>469
これでなく子供虐待禁止のやつだろ
あれも一部の喫煙者が声でかく騒いだだけ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:15:59.88ID:osm4iCqw0
>>456
反対多いだろ
都民ファーストはマニュフェスト守ってないのと同じだからな

従業員の同意とれれば禁煙化から除外
という、経営者側からいえば禁煙化でも納得できる形だったのを反故にされたんだからね
客にしても店が自らの意思で禁煙化するのなら文句ないからね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:17:08.27ID:osm4iCqw0
>>472
それも含めてだろうが
店舗禁煙化も反対多い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:17:22.29ID:62K/ztO00
>>5
単なる嫉妬。
頑張ってやめたのに思った以上に変化もないから、なんの問題もなく吸い続ける喫煙者を悪者にでもしなければ自分を保てないのだ



と、吸ったことの無い部外者は想像する
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:19:17.57ID:CzxjWQiD0
反対の奴は必死になって意見するから
そんだけの理由
数字のからくりすらなってないよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:19:22.43ID:7k8lFVQd0
「屋外完全禁煙、屋内は完全分煙」にして欲しい。

屋内は持ち主の選択制でいい。
屋外の方が迷惑だ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:20:07.98ID:onOZMP670
たばこ生産禁止、喫煙禁止とかいうならまだしも、
喫煙者だけを規制するというまるで植民地政策w
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:20:21.55ID:aiKbiKgU0
>>473
それはこの記事かいたひとの悪意
賛成大多数って都の報告書みろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:21:27.09ID:aiKbiKgU0
>>471
誰が売ろうと使い方間違えたらあかん
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:22:22.52ID:j4AE4sEr0
だって異常だもん。
じゃあなんで国は煙草販売してんだって話になるよ。
最終的には。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:22:22.83ID:aiKbiKgU0
>>479
ちがうよ、嫌煙者も一律規制
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:22:58.24ID:eQv6Hkal0
店の外の歩道に灰皿置く飲食店は死ね
店の客なら店の中で処理しろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:24:43.74ID:QFuSbfge0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!963296+7
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:25:21.64ID:aiKbiKgU0
>>474
賛成の方が圧倒的に多い
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:25:26.17ID:QFuSbfge0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・9638975
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:26:46.00ID:aiKbiKgU0
>>485
それに反対するのが大多数の喫煙者
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:28:25.60ID:aiKbiKgU0
>>478
子供を煙虐待から守るやつだろ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:30:11.18ID:xmjG1yrc0
>>490
居酒屋に子供つれてくほうが虐待だろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:30:15.04ID:j4AE4sEr0
さすがに煙草を吊るし上げてる輩に異常性を感じたんじゃないかな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:31:03.71ID:+kzzvuTu0
>>473
その部分が改善された結果、賛成7割にもっていけた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:33:44.48ID:aiKbiKgU0
>>491
それはどうなんだろうね
高校生が部活帰りに立ち寄って大盛況ってネット記事でみたし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:09.38ID:/bwdhqDvO
DQN大国
生徒全員がビーバップハイスクールな時代とかあったからな
多数決したらバブル就職世代の40代後半から団塊までの、超DQN、脳ミソバブリーが勝っちゃう
欲しいもの、酒!車!女!の世代だから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:11.30ID:+kzzvuTu0
これからは毒煙がなくなって居酒屋に気兼ねなく子供をつれてこれるよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:40:28.15ID:onOZMP670
>>492
タバコそのものの問題を超えて、規制のやり方が問題だからな。
そりゃ叩くわ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:41:13.76ID:+kzzvuTu0
>>499
バー、スナックのようなフウでないよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:30.16ID:+kzzvuTu0
>>502
それ自主規制がはじまったから、法整備も遠くないかもな
まずはたばこだが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:45:34.66ID:+kzzvuTu0
>>501
さっきから極少数意見を持っているね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:45:42.56ID:BaNZ2VH80
喫煙してるが、もっとタバコの値段を上げるべき
マナーの悪い低所得者まで吸えるから、問題が出てくる
こういうところで騒ぐ貧乏人と一緒にされて迷惑
せめて1箱1000円くらいにはするべきだな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:46:49.45ID:aiKbiKgU0
>>500
大多数の子供虐待しない喫煙者が反発するから難しいんだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:48:46.20ID:WECcSPxd0
>>503
常時酒飲みがうろつき、騒ぐやつらがいるとこだぞ?
年一とかならともかく教育上よろしくないかと。
0509アニ‐
垢版 |
2017/12/16(土) 16:50:03.11ID:VEcbrv9P0
ちょっと調べたら都内の高級ホテルなんかいままで値段おんなじの喫煙可の部屋に
プラス5000円とるとか始めてるな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:51:09.07ID:aiKbiKgU0
>>508
別に連れていかないからどっちでもいい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:52:20.70ID:Gr60ex1Z0
ファシストざまぁw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:53:32.45ID:BaNZ2VH80
アメリカのホテルなんか全面禁煙で、チェックインで誓約書にサインさせられて、違反すると最低で500ドルとか罰金を取られる
日本は遅れてるよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:53:36.67ID:+kzzvuTu0
>>509
飲食店も酒みたいに一本500〜1000円で販売したやつだけ吸えるなら反発も少なかったかもしれない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:55:11.01ID:MPfUDIQ50
>>1
今更だけど
Tobaccoだぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:56.64ID:+kzzvuTu0
>>511
喫煙者が暴動起こすよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:58:21.47ID:+kzzvuTu0
>>516
喫煙者説得しろよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:58:48.98ID:osm4iCqw0
>>480
> >>473
> それはこの記事かいたひとの悪意
> 賛成大多数って都の報告書みろ

賛成といってもそれこそ一部賛成というのか多いよね
公共施設の学校や役所の禁煙化は賛成だけども民間の店舗は反対とかね
それでも賛成とカウントするからな(笑)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 16:59:33.11ID:+kzzvuTu0
>>512
で、ネオナチみたいになっちゃったんだ
0525アニ‐
垢版 |
2017/12/16(土) 17:00:42.83ID:VEcbrv9P0
税金あげるからもっと買えよ でも吸わせないからなってなんだよw
暴動というな これはファシズムとの戦いだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:00:43.26ID:GCvp0Kmg0
>>473
>客にしても店が自らの意思で禁煙化するのなら文句ないからね
逆じゃないか?なんでダメなんだと文句を言いだすかと。
俺は客だぞ、客を何だと思ってるんだ! なんてやり取りが容易に想像できるんだけど。
法律で禁止となれば、客も納得せざるを得ない。
とりあえず店長にごねればタバコが吸えるようになるのではないかという
甘い考えが入る余地がなくなるから、問題も起きにくい。
店としても、気持ちはわかるんですが(ニヤニヤ)、法律で決まってしまったので
我々も逆らうことができないんですよ、と言いつくろうこともできる。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:01:13.29ID:osm4iCqw0
>>500
だから、嫌な場所ならいかなければ良いだけ
屋外は世界共通で問題なしだから
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:08.82ID:hcbiwoFm0
ニート底辺だらけの5ちゃんでよく聞く意見て悉く実勢と真逆なんだな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:48.89ID:1aZYwHqA0
ボンカレー予想ってなんぞ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:04:46.08ID:zh3YVRLI0
>>1
そりゃ反対のほうが投票しに行くだろうからな
まあ、都民の9割8分は馬鹿だから仕方がない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:05:46.48ID:osm4iCqw0
>>526
今時ごねないわ、嫌煙と違って
今時の喫煙者は店が禁煙になって嫌なら行かなくなるだけ
喫煙可能な店でアホな文句いう嫌煙と違うからね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:06:54.62ID:+kzzvuTu0
>>527
屋外は世界共通で禁煙地区地域ありではあるがね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:08:08.45ID:+kzzvuTu0
>>530
自分は売ったことないよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:08:50.78ID:Gr60ex1Z0
嫌煙過激派はまだ自分たちが多数だと信じたいんだなw
喫煙者、常識的な嫌煙派や一般人からとっくに呆れられてるというのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:09:48.65ID:+kzzvuTu0
>>532
禁煙場所で吸っているのは希によく見かけるがな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:12:08.31ID:+kzzvuTu0
>>535
都のアンケートの結果、嫌煙だらけで喫煙者にも嫌煙がいるとわかってしまったがな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:12:17.73ID:onOZMP670
まさかたばこ売っているコンビニ利用しないよなw
規制派わw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:14:58.33ID:Y6eeAjii0
モンスター嫌煙クレーマー涙目 だなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:15:02.72ID:MNF/ezYz0
>>535
だろうな

喫煙者の割合から、一定数以上は
喫煙に容認だってことはわかりきった話なんだよな

吸ってる奴の割合でいけば、本人が吸ってるんだから
絶対に容認ってなるわけで

なんか、ネットで工作してる連中が多々いるわな??
自民のネットサポーターなの??

5ちゃんでも、工作がすごいよな

なんか、意図的なのが多いわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:15:28.75ID:osm4iCqw0
>>536
屋内の禁煙場所で数人なんか最近見たことないよ、それって日本?(笑)
無意味な屋外禁煙エリアというところならたまにいるかな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:17:02.56ID:Gr60ex1Z0
>>537
だから多いのは良識的な嫌煙であって
君たちキチガイとは違うんだよw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:17:27.32ID:XOTZF5HRO
>>536
嫌煙厨は日本語が満足に使えないほど頭が悪い、ということか?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:22:17.67ID:wOBzWIf90
小池知事よ、こんなことより東京湾にうんこを垂れ流しするのを禁止しろよ。
文明国から馬鹿にされるぞ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:23:24.86ID:XOTZF5HRO
都の話じゃないが三原じゅん子だわ。

病気持ちの従業員に迷惑だから飲食店を禁煙にしろだからな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:24:31.56ID:osm4iCqw0
>>543
確かにね
良識的な嫌煙者は禁煙化には賛成するけど、これだけ禁煙だらけになってるから今の社会でそれなりに満足してるから
喫煙可能な場所なんて避けて生活するなんて簡単だからね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:25:47.59ID:hKQwADXF0
ヤニカス女は反社会性人格障害のヤリマンが多いね
性病持ちで変なゲボ咳して口とマンコがくせえ
キチガイみたいに香水ふりまくってごまかすwwwまるで公衆便所
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:26:26.01ID:+kzzvuTu0
>>544
ネットでしかも5chで汎用的なネットスラング禁止なのか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:26:53.09ID:HPJWJXg+0
平均寿命が四十七都道府県中、最長の滋賀県は、
喫煙率の低さも全国一と言うのは、よく知られた事実である
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:27:15.68ID:osm4iCqw0
>>549
最初から禁煙環境の職場を選べば良いだけだろうが
今時、喫煙から禁煙になることはあっても禁煙から喫煙になる職場なんてほぼないだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:28:07.54ID:+kzzvuTu0
>>537
この条例に賛成な七割のひとのことかな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:32.23ID:4Kjplp4Y0
小池の思いつきに振り回される都民
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:47.05ID:+kzzvuTu0
>>549
世論はガン患者は働くなに批判的だがな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:48.00ID:vITrytrw0
子どもを受動喫煙から守る条例って奴か
これそもそもおかしいわな
電子たばこや分煙勧めれば問題ない

嫌煙だから感情的に礼賛してるアホはほっとくとして
こんな一方的なのが都民ファーストが強いってだけで決まるのは怖すぎる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:31:03.87ID:+kzzvuTu0
>>560
子供のやつこそ。分煙だぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:32:27.77ID:KGBiJyy50
俺は喫煙者だけど室内禁煙は賛成と言うか喫煙出来る店とか最近みたことない
まあ、喫煙出来る店には食事しに行かないんだけどな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:32:28.91ID:+kzzvuTu0
>>543
君たちのような基地害喫煙者のせいで屋内禁煙になるんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:34:55.64ID:+kzzvuTu0
三原vs大西で大西についたのは基地害喫煙者だけ
どこのメディアも大西批判で大西更迭された
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:40:37.20ID:rf+fYhDs0
販売禁止とか言うなゴラ
自宅だけで吸いたいやつもいるんだぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:45:36.78ID:AiiL1U8Q0
建物内外関係なく喫煙所をたくさんつくるべきだ
もちろん副流煙が一切発生しない完璧なやつを
当然設置、維持費用は全てタバコ値上げで
そして歩きタバコは罰金ではなく即ブタ箱行き
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:47:23.41ID:rf+fYhDs0
>>569
喫煙所なんて使わない喫煙者もいるから喫煙所は有料でたばこ代には反映させるな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:47:40.10ID:SG4oAz1z0
>>412
これね
こんな作為的な記事にコロッと騙されて

「ほらなwww良識的なケンエンは反対してないwww」


とかほざいてるキチガイを笑うスレです(^O^)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:51:53.14ID:rf+fYhDs0
>>571
基地害喫煙者から見たらな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:56:49.23ID:osm4iCqw0
喫煙、禁煙どちらも嫌なら行かなければよい
常識的な人は理解していることなのに基地害嫌煙だけは理解できていない(笑)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:11.71ID:rf+fYhDs0
>>575
条例に反対する必要はないわけだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:02:08.49ID:fapUSJyP0
>>575
なら話は簡単

条例で屋内禁煙になるから、吸いたいなら喫煙所で吸えばいいだけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:06:06.40ID:Mo05Zgdq0
既に厚労省が補助金出して喫煙所を設置してるよ
嫌煙さん、喫煙所のために納税ありがとうございます
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:06:36.04ID:fapUSJyP0
>>578
煙を吸わない権利侵害やめてから言え
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:09:02.47ID:osm4iCqw0
>>577
店舗内のルール決めるのは経営者
国が使用を認めてるものに行政が制限かけることがおかしいこと
店が自らの意思で禁煙化するのならご自由にですわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:10:10.00ID:fapUSJyP0
>>581
ちがうよ、法律、条例が上
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:10:59.42ID:osm4iCqw0
>>580
バカ?
煙を吸わない権利は十分に守られてるけど、喫煙出来る所に行かなければよいだけ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:11.08ID:fapUSJyP0
条例の存在否定とか基地害喫煙者かよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:54.82ID:fapUSJyP0
>>583
その場所が都内で飲食店が加わるだけだがな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:17:39.64ID:m7L3LVOJ0
>>1
基本規制されると困る反対者ばかりがコメントするから無意味。
無作為でアンケート取らなきゃ意味無い。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:53.69ID:fapUSJyP0
>>585
条例で禁煙場所指定するのも法律で認められている
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:33.37ID:fapUSJyP0
>>590
都の条例にしたがうだけだが?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:22:26.48ID:osm4iCqw0
>>589
その脳内論理なに?(笑)

喫煙可能な店舗を作るのは憲法で認められている権利だけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:23:31.42ID:fapUSJyP0
>>590
おまえは存在しない敵と戦っているんだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:09.45ID:Mo05Zgdq0
受動喫煙って健康増進法では未だ正式に認められてないからな〜
だから、そもそも条例の根拠に成り得ないのよ
勢いで誤魔化されないようにしましょう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:29:05.70ID:8tyyccFq0
>>5
ニコチン中毒で出来上がった回路がタバコの臭いに刺激されて反応するんだろう
覚せい剤やめたシャブ中が白い粉に反応するようなもんじゃない?
俺そんな感じ
恐ろしいぞニコチン中毒は
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:29:52.89ID:fapUSJyP0
>>592
それを都が制限するのもね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:35.29ID:9raaCvNr0
ヤニカス必死過ぎwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:37:43.23ID:uAfynrRE0
>>1 喫煙者だけど全ての建物内は全面禁煙でいいよ。
マンションのバルコニーや屋上とかも含めて。
パチ屋も居酒屋も禁煙でいい。

屋内でゆっくり吸いたいなら喫煙者以外入店禁止のシガーバーとかを作ればいいし、あと屋外の喫煙所はもっと数を増やすべき。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:41:13.33ID:osm4iCqw0
>>598
そんな必要ないでしょ
喫煙か禁煙の表示さえあれば、自らが判断選択すれば良いだけ
小学生でも出来ることだよ
嫌煙ってそこまでバカしかいないの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:41:50.63ID:xqHj9Fv30
>>594
受動喫煙が健康に悪影響を与えることは疫学的に証明されているから条例制定の根拠となりえる
それにしてもNHKはなぜ禁煙条例反対派が多いと受け取れる、誤解を与えるようなニュースを流すのだろう
これこそフェイクニュースだろう
NHKに報道機関を名乗る資格はないと思うね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:46:14.08ID:fapUSJyP0
>>599
吸いたくなったら喫煙ルームに行けばいいだけだよ
喫煙者はアホだね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:03.27ID:osm4iCqw0
>>600
実際、学校や病院など公的機関の禁煙化は賛成だけどそれ以外は反対みたいな人は多いからな
そういう人は一部賛成というより、一部反対という表現のが理にかなってる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:59.13ID:Mo05Zgdq0
>>600
受動喫煙は法的に無効は認めるんですねw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:53:45.01ID:fapUSJyP0
>>605
だからそれは否定してないよ
ただ、都内では選択肢がなくなるから道府県行くか、喫煙ルーム利用してね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:54:14.07ID:Mo05Zgdq0
>>602
病院も小規模なら禁煙が当然だが
大病院は分煙の対応が出来るからね
禁煙外来で儲けるつもりだからやる気ないけど
禁煙外来は禁酒外来の100倍もあるほど儲かるから
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:55.51ID:fapUSJyP0
>>602
個別の場所でのアンケートでは飲食店は3/4が規制に賛成だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:21.32ID:H74kGIa+0
しかし今日もタバコが一段とうまいわ。
やめた奴アホなん?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:33.60ID:xqHj9Fv30
>>602
飲食店など個別の条件で禁煙条例反対派が多いというのなら分かるが、今回のニュースはパブリックコメントでの意見をまとめたら反対派の数が多かったというもの
本来その内容を吟味するもので、賛成反対の数を比較すること自体ほとんど意味がない
実際、禁煙条例制定についてのアンケート結果は賛成が多数だったのだから、NHKのこのニュースは受け手を誤った方向に誘導しようと意図したものとしか思えない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:01:32.62ID:p2mwkQJ10
>>604
厚労省の時に新聞社の世論調査や民間の調査機関の調べで、民間の施設の禁煙化など具体的な内容のものでは反対のが多かったりしていたからね

禁煙化でひとくくりにしたら、公的機関らは賛成の人多いから賛成が多いという
だけがほとんど調査
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:02:42.38ID:aGLW/mEv0
>>601
死ね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:07:11.11ID:mJwfQ07h0
タバコ吸われると頭痛するから飲み会行かない
一人で断りなくモクモクする人がいて、するともう一人援軍がでて、だいたい吸わない女の前に行って吸いたがる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:11.65ID:Mo05Zgdq0
>>608
賛成とか関係なく勝手に禁煙にできるのに
どうしてしないの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:29.21ID:mJwfQ07h0
喫煙者て何で飲み会で誰も吸ってないのに、吸わない女の前に行って吸い始めるん?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:44.55ID:JIFmlp9C0
小学生の頃から喫煙してるけど日本製のタバコは臭いからな
海外製の高級葉巻ぐらいは吸わせて欲しいよな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:09:14.81ID:p2mwkQJ10
>>610
逆に今までの報道が間違い
店舗などの部分が反対でも公的機関の禁煙化などな一部賛成なら賛成あつかいだったからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:10:48.45ID:mJwfQ07h0
飲み会の幹事が喫煙者だと、喫煙店ばかり無理やりつれていかれて、断りなく顔の前にモクモク始める。
喫煙イベントばかりだから、自分が参加できるイベントが少ない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:17:28.45ID:owPEa4QS0
>>616
ん?シガレットに限って言えば、臭いのは海外の物だぞ?
次元の違うシガーの話をし出す辺り、まあ脳内なんだろうけどw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:17:54.73ID:8tyyccFq0
>>600
自民党のニコチン議員の圧力
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:21:54.15ID:rD3QRqWd0
もう東京でのタバコ販売禁止にでもすれば?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:22:35.40ID:mJwfQ07h0
1 飲食店はだいたい禁煙席がいつも満杯だから
2 店員さんが「喫煙席でも良いですか」となり、
3 みんな待てないから「はい、じゃ喫煙席で」となり、
4 するとだいたい30人に一人しか吸わないのに、なぜかその一人がモクモクやりはじめ、
5 煙が充満し頭痛がするので
6 飲み会に行かなくなる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:25:51.54ID:mJwfQ07h0
飲食店の禁煙席がどこもいつも満杯なのが問題
だから喫煙席に回され
無理やり煙を吸わされ頭痛がして飲食店に行かなくなる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:27:20.56ID:fcHjjsvMO
わざわざ都が条例に定めなくても全席禁煙にすれば儲かるなら飲食店は自ら禁煙にするんじゃね
煙草嫌いは積極的に飲食店利用して禁煙客は金になるってアピールするといいと思う
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:28:08.85ID:Mo05Zgdq0
>>621
それいいね、ついでに国鉄の借金も東京で全部払うの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:30:44.31ID:mJwfQ07h0
分煙店は必ず禁煙席に煙がモクモク流れるから意味ない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:31:33.68ID:3M+s2ZnM0
タバコの煙嫌いだけどこれはやりすぎ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:34.65ID:mJwfQ07h0
>>624
都内だと全席禁煙店はどこも満杯で長い行列だよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:33:49.47ID:CbpS5kwE0
喫煙者専門店を作ればいいじゃん
喫煙者しか入れない店
これなら誰も文句ないと思うんだけどな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:34:07.56ID:mJwfQ07h0
すぐ座りたい場合は喫煙席しかないのが問題
喫煙席はガラガラなんだから店舗からすれば損
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:34:33.94ID:vITrytrw0
オリンピックまでの限定条例なのに4割しか賛成してない時点で結果みえてんだよな
電子タバコは認める、皇居施設は全面禁煙、民間施設は運営者に任せる
これに落ち着くだろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:35:51.60ID:fW2coO/A0
これ結局、オリンピックに向けて
対外的な印象を良くするためだけのことだろ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:06.70ID:xqHj9Fv30
>>603
法的に無効もなにも、厚生労働省が出そうとした受動喫煙対策を強化した健康増進法改正案が自民党の横槍で潰されたから、東京都が
禁煙条例を制定しようとしているんじゃないか。
国の喫煙対策が遅れているから、東京都が率先して行動している。
ディーゼルエンジンの排ガス規制のときと同じ構図だよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:23.33ID:fcHjjsvMO
>>629
じゃあ条例なくても自然に禁煙環境整っていくよ多分
法律で縛らなくても自発的にそうなるならそれに越したことないんだし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:24.77ID:mJwfQ07h0
飲み会で喫煙者がいると幸せそうな顔で自分の前でプカプカやるから行かない
絶対にやめてくれない
お金を払って煙を吸わされに行くような罰ゲーム
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:28.40ID:mhhQS9Yh0
>>622
その話嘘松でなければかなり特異なケースだと思うよ。
普通は初対面ならまず吸っていいか聞くし同僚なら煙苦手とか知ってるはず。
それすっ飛ばして今時女性の目前で吸うって、本当なら嫌がらせの域だから
訴えるか仕事変えるべき。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:37:50.31ID:vlHxUZJn0
パブリックコメントであーだこーだいうやつまだ生きてたのか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:31.53ID:jTogVJVx0
国民の2割しかいないのに??
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:44.32ID:vITrytrw0
外人さんも電子OK 分煙店 全面禁煙店 こういうのをステッカーで入店前に分かればトラブルにもならんし
満足して帰ってくれるだろう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:46.77ID:INk8g9Az0
>>338
何回か禁煙してるけど、禁煙している時は、煙草の煙がおいしいぞ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:41:04.49ID:mJwfQ07h0
>>637
同窓会や知り合いの交流会

必ずこうなるから懲りて行かない

カラオケの場合は事前に「完全禁煙なら行きたいです」と幹事さんに伝え、幹事さんが「xxさんが完全禁煙ならば行くとのこと。完全禁煙にして良いですか?」とメーリスで全員の承諾をとり、承諾がとれたら参加するようにしてる。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:41:33.76ID:VSAHIYnS0
>>633
いろいろ理屈を付けてるけど急激に進めるのはIOCの要望だね
本来はもっと早く段階的にやるべきだけど
先に屋外を条例で締め付けたから喫煙者側が欧米並みを持ち出してきて停滞してるけど
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:45:05.72ID:rBKvJx+J0
>>605
飯食うのにニコチン摂取しないと食えない中毒者発見
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:45:06.96ID:xqHj9Fv30
>>632
施設に対して法的な規制(法律・条例等)がある方が良いという問いに賛成は66%、反対は19%だよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:45:15.95ID:mJwfQ07h0
>>637
同窓会も交流会もだけど、なぜか吸う男性は必ず女の前に灰皿持って吸いにいきたがるのはなぜだろう
ほかに誰も吸ってないのに必ず女の前に吸いに行き幸せそうにプカプカ吹き出す。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:45:36.90ID:vITrytrw0
外人さんはタバコより大麻やりたいからな
それと大義名分掲げるならアルコールも禁止しないといけないんだけど
こんな事したら飲食死んじゃう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:47:28.32ID:XwDWSi3h0
そこまでエキセントリックに禁止する必要も意味も理解できない
ファシストかよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:48:36.47ID:GV9xfMoa0
>>515
安ホテルの話だよな? 君が泊まるのは高級ホテルじゃないよね?w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:48:49.92ID:rBKvJx+J0
>>635
だから全面屋内禁煙にしたら売上が落ちるというのはヤニカスの妄想なの
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:25.24ID:AjPKfkHj0
VAPEにしたからどうでもいい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:31.90ID:o+WH68930
>>1
別に賛成でも反対でもどっちでもいいけどさ、今でも路上喫煙禁止区域でもこそこそ隠れるように吸ってる奴って中毒で我慢できないんだろ?
哀れになるよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:54.87ID:Mo05Zgdq0
>>634
てことはやっぱり受動喫煙は法的に無効なんですね〜
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:51:13.15ID:mJwfQ07h0
個人的には喫煙者とは個人的につるまないようにしていて禁煙者がかかわる飲み会は行かないようにしてるけど、
同窓会や交流会みたいな公的性質が高いイベントは行きたいのだけど、
一人でも吸いだすと部屋がモクモクになり頭痛がするのと、
必ずそういう「部屋でたった一人の喫煙者」が女の前に灰皿持って吸いに行くのが耐えられない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:52:52.11ID:mJwfQ07h0
>>651
カリフォルニアは1980年代から屋内全面禁煙
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:53:27.08ID:vG5ZUxxG0
煙草組織票ワロスw
神奈川のネット工作再びかよwww
  
【たばこ税増税 】「賛成」51%ーNHK世論調査
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513040747/
1 DQN ★ 2017/12/12(火) 10:05:47.91 ID:CAP_USER9
来年度の税制改正で、自民・公明両党が「たばこ税」を増税する方針について、NHKの世論調査で聞いたところ、「賛成」と答えた人は51%で、半数を超えました。
NHKは今月8日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける
「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2178人で、57%に当たる1248人から回答を得ました。

来年度の税制改正で、政府・与党は、働き方の多様化に合わせて所得税の控除を見直し、仕事を請け負って働く自営業の人などを減税する一方、
所得の高い会社員などを、原則、増税する方針です。これに賛成か反対か聞いたところ、「賛成」が39%、「反対」が17%、「どちらともいえない」が35%でした。

自民・公明両党は、社会保障などの財源を確保するために、「たばこ税」を増税する方針です。これに賛成か反対か聞いたところ、
「賛成」が51%、「反対」が20%、「どちらともいえない」が22%でした。

さきの特別国会で衆議院予算委員会は、これまで与党2、野党8の割合だった質問時間の配分を、与党の割合を増やして質疑を行いました。
このことがよかったと思うか聞いたところ、「よかった」が18%、「よくなかった」が35%、「どちらともいえない」が37%でした。

憲法を改正して自衛隊の存在を明記することに賛成か反対か聞いたところ、「賛成」が36%、「反対」が20%、「どちらともいえない」が35%でした。

NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011255041000.html
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:11.91ID:Lon+rdrX0
タバコは外来語とやっとわかったようだな。(´・ω・`)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:16.13ID:vITrytrw0
>>653
普通の都民は頭が良いな
公共施設は禁煙
飲食、ホテルは分煙

こういう場所だと嫌煙がキチガイの様に湧くから話ができない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:53.31ID:wuzKtono0
>>1
賛成するやつはパブコメに意見出さないから当たり前だろう

逆に半数近くしかなかったんなら反対派の負け
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:57.19ID:Mo05Zgdq0
どうして大嫌いな煙を吸ってまで飲食店利用したいのか
嫌煙さんの脳内をスキャンしてテキスト化すると

花花花花花花花花花花花花花
花女花金花酒花煙花毒花死花
花花花花花花花花花花花花花
花死花女花金花酒花煙花毒花
花花花花花花花花花花花花花
花煙花毒花死花女花金花酒花
花花花花花花花花花花花花花
花酒花煙花毒花死花女花金花
花花花花花花花花花花花花花
花金花酒花煙花毒花死花女花
花花花花花花花花花花花花花
花酒花煙花毒花死花女花金花
花花花花花花花花花花花花花
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:55:58.54ID:mJwfQ07h0
飲食店は完全禁煙にして欲しい
喫煙男性が女を無理やり喫煙席につれていくので
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:56:39.49ID:sfBenfP/0
都内行かなきゃいいだけ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:57:13.60ID:M5dp2zdV0
ヤニカスはとっとと処刑してくれ
こいつらのせいで医療費が増えて保険料上がるのは耐えられないわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 19:58:07.64ID:Kcj1qJi10
>>665
脳内に花が咲き乱れています
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:01:44.89ID:mJwfQ07h0
パブコメでなくNHK出口調査みたいにまんべんないサンプリングしたら
タバコ嫌いの多さがわかると思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:03:11.08ID:vITrytrw0
都民の喫煙率が15%なのに反対が4割ってのはそれだけ悪法の証明何だよ
アルコール、肥満
健康を大義名分にどんどん課税進むよ
良識ある都民はこれを分かってるんだよね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:04:07.87ID:ua5gAdHv0
タバコ大事な税収だからな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:46.04ID:PUKO6zdc0
タバコ税だけ寄越せってのが本音だしな
タバコ関係全て禁止にすればいいじゃねーの
タバコ関係企業も都外に追い出すならまぁやっても良いんじゃね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:55.46ID:HDbCMdQ/0
また役人の捏造調査結果か。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:13.00ID:mJwfQ07h0
屋内全面禁煙にしないと健康面で意味ないから
分煙のとこは喫煙とかわらないぐらいひどい。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:18.90ID:mJwfQ07h0
完全禁煙にしないと喫煙男性は必ず女を無理やり喫煙席に連れて行く
女や妻子など立場の弱い人が結果的に無理やり煙に晒される。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:55.22ID:fW2coO/A0
もっとガソリンに課税した方が
税収上がるし理にかなってるだろ
「健康被害」が心配なんだろ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:38.21ID:GV9xfMoa0
>>579
厚労省といえば、3年ぐらい前のタバコ問題委員会のなかでPM25測定器の話してたな。
日本製のヤツが出てきたからこれからは安く手に入るみたいな話だった。
あれから3年経ってるのに、なんであれを配ろうとしないのかね?
あのPM25測定キットを飲食店なんかに配ればいいんだよ。
それなら分煙が成立してることを数値で証明できて分煙が可能だろう。

俺の予想じゃぁ
それだと路上(の排気ガス)まで測定できちゃって、それはそれで
煙草スケープゴート作戦が崩壊しちゃってマズイんだろうけどなw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:33.93ID:vG5ZUxxG0
>>680
分煙店でわざわざ禁煙席に座ってことあるごとに喫煙席に行って煙草吸ってるうざい喫煙とかはたまにいるけど
分煙店でわざわざ喫煙席に陣取って文句言ってる嫌煙なんて見たことすらないけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:25:56.48ID:FBubJbR10
屋内外を問わず徐煙設備の無い場所での喫煙は禁止しろよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:37.55ID:p2mwkQJ10
>>682
普通にニュースでやってたことだからな、嫌煙が知らなかったなら嫌煙はニュースぐらいも見ないレベルの連中しかいないってことになるな(笑)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:28:01.53ID:HA98ewRR0
>>683
分煙店は、禁煙席がいつも満杯で余ってる席が喫煙席しかなく、みんなが待てないというから仕方なく我慢して喫煙席に行かされてるだけ。喫煙席に座ったのに文句言うな、と言われるから受動喫煙を我慢してるだけ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:30:30.47ID:HA98ewRR0
>>684
排煙設備が機能していない店も多い。
形だけの排煙設備で煙がまったく外に出てない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:30:36.11ID:p2mwkQJ10
>>683
だったら、喫煙席とか喫煙店舗なんて関係ない話だろ
今の時代、自らの意思以外で喫煙席座らないといけないなんてないからね

禁煙席空いてなかっから喫煙席とか自分で納得して座るわけ、嫌なら他の店に行けよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:31:05.89ID:UG2AwoEW0
>>6
これな
多数派はどう見ても禁煙派
喫煙者どもの最後の悪あがき見苦しいわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:33:42.65ID:p2mwkQJ10
>>686
嫌なら自分だけ禁煙席のところいけや

それに昼間の喫茶店、夜のファミレスなんて喫煙席のが満席で禁煙席がらがらなんてよくあるけど
それこそ、喫煙者は我慢して禁煙席座るわけ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:33:51.34ID:HA98ewRR0
分煙席はタチが悪い
そのグループで支払い担当の人の一存で女性や妻子が喫煙席に無理やり行かされる。
立場が弱いと断るのが難しいから、常に受動喫煙、ひいては健康被害に晒される。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:18.08ID:fW2coO/A0
嫌煙家って煙害より
まずそのノイローゼの方を心配した方が良くないか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:36:42.62ID:HA98ewRR0
>>690
そういう選択肢があること自体が問題。
なまじ分煙だから、立場が弱く断れない人(女性や妻子)が無理やり受動喫煙に晒される。

カリフォルニアでは1980年代から屋内全面禁煙で運営できている。しかも最近まで大麻も禁止だったがそれで運営できている。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:37:12.81ID:GV9xfMoa0
>>648
そこだよなあ。
お酒関係の日本の緩さも 外人さんが日本に来て驚く事の代表例でしょ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:37:42.70ID:HA98ewRR0
>>692
セクハラは犯罪なのに喫煙しない人の前で無理やり煙を流すのは傷害罪
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:38:47.02ID:HA98ewRR0
>>648, >>694
最近の若者はお酒飲まないんだが?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:39:49.10ID:p2mwkQJ10
>>691
よっぽどブラックな人間関係しかないんだな(笑)
今時の普通の職場なら、忘年会とか宴会系は基本禁煙だから
少人数でもタバコ嫌いがいるなら、普通に禁煙行くから
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:00.19ID:HA98ewRR0
だいたい平成も終わろうとしてるのに未だに酒タバコ風俗パチンコで儲けようて意識が時代遅れで情弱すぎる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:32.13ID:GV9xfMoa0
>>675
現在の煙草の税収を使って廃業転業支援すべきだ。

それともちろん煙草の税収を使って喫煙スペースの設置と分煙設備の補助金にする事。
最低でもこっちやらないと只の銭ゲバだろ東京都
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:40.12ID:2AIYBn2m0
>>632
バカ発見
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:44.32ID:Ism+3Xan0
自分が吸いたいから吸ってるだけで精一杯なのに他人を気にするヒマなんて俺には無いぜ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:42:16.34ID:cUy2MmiT0
>>5
実際に自分が実践できてるからこそできない奴がどうしようもない奴に見えてるんだろうな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:43:20.00ID:b1EdCk4N0
>>688
数の問題で、お前みたいなバカの喫煙者なんぞを優先してると
日本まるごと沈没するって話
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:44:16.59ID:vG5ZUxxG0
>>690
ほんと禁煙席行けだな
つうか禁煙席座りたいなら禁煙席混んでる時点で店変えるよな
>>688の頭の悪いレスはともかくw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:44:17.87ID:HA98ewRR0
>>697
仕事では心配ない
さっきから延々と言ってるのは職場は関係ない

1 同窓会
2 交流会
3 家族連れや親戚付き合い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:45:58.00ID:p2mwkQJ10
>>692
基本的には異常者

禁煙の場所だけで何も問題なく生活できるのが今の日本なのに行かなくても良い場所の喫煙まで文句言うからな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:04.58ID:p2mwkQJ10
>>703
お前バカだよな(笑)
数の問題で禁煙のが良いなら、店が自ら禁煙にするから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:12.81ID:H+UBUHzj0
>>363
>受動飲酒を聞かないのは、なんで?

へ?あるじゃん。
「他人に強引に飲ませる」ってのが。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:02.11ID:vG5ZUxxG0
>>705
家族連れや親戚ならそれこそ言えよとは思うぞ
同窓会は幹事でもなきゃ他人の身の上を知らない可能性はあるから
禁煙店をチョイスしない幹事の段階でご愁傷様だがな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:50:31.39ID:BO+V6Z1v0
喫煙者オンリーとか非喫煙者オンリーのコミュニティばかりじゃないから
喫煙席に誘導されるのは大問題なんだけど
いまだに「喫煙席に文句をいうなー」とかわめいてるのは知恵遅れクンだな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:50:59.36ID:vG5ZUxxG0
>>709
しかも酒は相手に強制させるのも一気も最近は御法度な流れになってるからな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:52:53.95ID:6i70564d0
ID:p2mwkQJ10

言ってることが周回遅れ杉
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:54:03.73ID:HA98ewRR0
>>706, >>707, >>710
男性は自分達が加害者である傾向にあるから被害者の苦痛がわからない
飲食店は家族だと男性が決めてしまうから妻子はないがしろにされる
だから受動喫煙被害がおきている
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:54:04.86ID:2IweKKZS0
都の条例案は分煙案じゃん
何で喫煙者が反対するのか理解できないな
喫煙室設置できるんだし、何が不満なんだろう?
他国よりずっとゆるゆるだよ?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:54:31.22ID:p2mwkQJ10
>>714
お前がバカなだけでしょ(笑)
嫌煙とかお前は常識的な考え方が出来ないんでしょ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:56:18.14ID:ZuRiDN6+0
ここまで分煙が進みタバコのイメージも悪くなったんだからタバコは衰退していくでしょう。
ただ嫌煙家のタバコ叩きは常軌を逸しており性急すぎる。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:56:34.73ID:HA98ewRR0
>>718
あんたみたいな支離滅裂が喫煙派
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:24.39ID:p2mwkQJ10
>>716
旦那さんがルールみたいなアホな理屈、何時の時代だよ(笑)
今は嫁や子供が主導が当たり前
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:33.02ID:r6QYjFvp0
自分の家の中でも、子供がいれば吸うのは禁止らしいな
小池さんは家庭内も監視するらしい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:00:59.12ID:6lZR2KYE0
>>719
加害者の上に逆ギレして不満と暴言を吐くキチガイ喫煙家と
被害者なので怒って不満と暴言を吐く非喫煙者


どっちが常軌を逸しているだろうね?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:00:59.74ID:HA98ewRR0
喫煙者は吸わない人の前でプカプカ始めるからキチガイ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:01:51.89ID:vITrytrw0
分煙は家族間ですら当たり前
当然社会もそうあるべきで、殊更感情論で語る必要は無い
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:18.08ID:p2mwkQJ10
そもそも家族間のことを社会のせいにするとかアホがいるからダメなんだよな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:06:49.19ID:GV9xfMoa0
>>724
2分割にする単純な人が一番悪い

個人的な不満は、その対象相手個人にぶつけるべきだろ
今やってる話の根っこは煙草関係なくね? 苦笑
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:08:22.83ID:UH8d/hVW0
>>5
禁煙した方がタバコのウザさがよく分かるから
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:09:57.11ID:HA98ewRR0
飲食店で被害者を出さずに分煙ができるわけがない
立場の弱い女子供は無理やり喫煙席に誘導されるわけで、拒否権すら行使できない

なまじ分煙チョイスがあるように見せかけて受動喫煙被害者を作り出しているから分煙は悪質

完全禁煙にしなければ健康は守れない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:10:40.28ID:Sw5j/8l+0
>>728
お前のレスって、アンカー先のレスを全く理解できてなくね?

苦笑w
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:50.26ID:HA98ewRR0
そもそも飲食店に喫煙席があるなら店員は常に受動喫煙被害に晒されている
飲食店はただでさえ人手不足なのにわざわざ健康リスクある喫煙席で働きたい店員などいまどきいない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:13:20.66ID:X8RBdO7Z0
>>728
喫煙者のマナーが悪いから、禁煙が進行する。
それを個人にぶつけるべきなんてのは、街中で争えと言ってるようなもので
非常に原始的な思考だね。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:14:18.79ID:2IweKKZS0
分煙てなに?
JTは壁もなくただ席を分けただけでも分煙て言ってるけど、ここの人たちも同じ感じ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:08.61ID:HA98ewRR0
>>732
>何時代のはなし?
女子供が立場弱いなんて(笑)

子供が「パパ、完全禁煙店でなきゃパパを訴えて戸籍を抜くよ」て言ったとして未成年だから実行できないしパパが聞く義務もない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:16:06.41ID:If67ArmM0
分煙にすれば良いだけだろ。
室内もダメ、外もダメならいっそのこと東京都内はタバコ売るのを禁止しろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:16:15.07ID:HA98ewRR0
>>735
だから分煙なんてまるで意味がない
完全禁煙にするべき
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:17:37.63ID:rBKvJx+J0
>>680
喫煙席は避けてるけどな
おまえには被害妄想でもあるのか?w
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:18:09.13ID:GV9xfMoa0
>>734
だからそうやって単純に割っちゃうから、言い合いになるんだって。

正確には「マナーの悪い喫煙者」だろ? 喫煙者を全部ひとくくりにするなや
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:03.00ID:l1XPDsRw0
意見募集に際して薬物依存の人間を排除しないと話にならない。
薬物依存の人間が何としても薬物を摂取したいのは当たり前。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:35.30ID:GV9xfMoa0
>>735
>>681
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:20:42.23ID:If67ArmM0
タバコは違法でもなんでもなくただの嗜好品。
嗜好品を楽しむ自由を誰も禁止できない。
分煙が嫌なら国や都は販売を禁止すれば良い。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:20:55.02ID:HA98ewRR0
>>735
分煙は本当に悪質で
だいたいが喫煙席の煙を禁煙席にシーリングファンなどで流し込む構造になってるから
喫煙席には新鮮な空気がはいり
禁煙席は喫煙席の煙が溜まる、
というあべこべな構造


しかも昼夜で禁煙席を移動や縮小させるから禁煙席であるはずの天井や座席や壁、カーテン、窓の残留ニコチンが半端ない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:21:35.76ID:If67ArmM0
>>745
だったら店に文句言えや。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:22:36.83ID:If67ArmM0
俺は酒もコーヒーもタバコも女も好き。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:23:01.49ID:p2mwkQJ10
>>739
分煙が意味ないとか
こういうやつはアホかと思う
単なる自己中でしかないな
アホな嫌煙ってこういうやつの固まりだな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:23:45.57ID:eV67cGEc0
ここの書き込み見たってキチガイしか反対してないもんな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:27:52.43ID:fcHjjsvMO
>>697
それな
煙草苦手な人が多いことが知れ渡ってるからまともな喫煙者は同行者が煙草吸わない場合は基本禁煙で
自分だけちょっと席外して喫煙ルームとかで一服してるな
なんか病的に嫌煙な人いるけど周囲の人によっぽど恵まれなさすぎで神経が参っちゃってるんだろうか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:28:52.08ID:HA98ewRR0
>>747, >>751
言ってる。店は全面禁煙にしたいが一部のスモーカーがヒステリックでクレームが怖いので条例で全面禁煙にして欲しい、と言ってる。だから全面禁煙になるまで行かない。

>>749
頭悪そう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:31:18.79ID:HA98ewRR0
>>751
言ってる。店は全面禁煙にしたいが一部のスモーカーがヒステリックでクレームが怖いので条例で全面禁煙にして欲しい、と言ってる。だから全面禁煙になるまで行かない。

>>752
同窓会や交流会や家族親戚は職場と違い幹事男性が喫煙者だと喫煙店や喫煙席にされてしまう。だから吸わない人が受動喫煙被害に苦しんでいる。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:07.99ID:vf02yhCV0
>>741
喫煙者のマナーの悪さは目につきすぎるんだわ

「中国人のマナーは悪い」と言われて
いちいち「マナーの悪い中国人だろ!ひとくくりにするなや!」と叫んだって
他人の持つ印象は変わらないんだよ

葉巻吸いみたいだが、矛先は紙巻きのアホに向けろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:33:47.41ID:p2mwkQJ10
>>752
それが今の社会のスタンダードだね

嫌煙の異常者は全てで自分が納得行く環境にならないとダメと思ってるんだよね(笑)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:10.34ID:fcHjjsvMO
>>754
いや、俺の周囲は基本禁煙だよ
プライベートな集まりも
あなたの周囲がちょっと特殊なのかもしれない
一度同窓会幹事や親戚とよく話し合ってみるべきではないかな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:59.07ID:p2mwkQJ10
>>753
アホだな
ヒステリック嫌煙クレーマーがめんどくさいから、禁煙になったのがほとんど(笑)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:38.03ID:HA98ewRR0
>>757
幹事さん達と話し合ったが禁煙にはしたくないそうだ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:37.32ID:GV9xfMoa0
>>755
わかるよ 「やっぱり在日か」と一緒だもんなw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:44:20.55ID:ac32xGG60
まずは、東京都がたばこ税の受領を拒否して国に返納してからだな。
昔の禁酒法みたいで地下で密造煙草が流行りそうな気配を感じる。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:29.99ID:Mo05Zgdq0
分煙に反対で完全禁煙、って言う人はマジ精神病だよ
白黒はっきりさせたい人はパーソナリティー障害
検索して調べるとわかるよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:53.50ID:HA98ewRR0
>>762
だから行かなくなった
すると幹事さん達から「みんなで集まりたいから是非」と
なので「完全禁煙になれば」と答えてある
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:49:05.08ID:GV9xfMoa0
>>763
加熱式なんかでもそうだけど、
タバコから離れていってる人がわりといるかも。
ハーブ(ラベンダーとかの話だぞ!w)とか吸ったりしてるよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:49:18.29ID:p2mwkQJ10
マナーってわかってないな嫌煙くんは
マナーが悪いというのはまわりの人たちに迷惑をかける行為をすること
喫煙場所での嫌煙行為ってまわりの喫煙者にとって完全にマナー悪い行為ってことな
自己中でしか物事考えないのが嫌煙くんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:10.88ID:fW2coO/A0
このスレ読んでるだけでも
嫌煙厨の方がよっぽど言葉遣い酷いし
罵るし、マナーとか言われてもね…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:17.70ID:2IweKKZS0
>>764
空港や新幹線みたいな隔離された煙や臭いが外に漏れでない喫煙室作ってそこでのみ喫煙するタイプの分煙ならいいと思うよ。
お店は喫煙させるかどうかを選択できるし、喫煙する客がいても受動喫煙も起こらない。
だから、都案や厚労省案はすごくいい案だと思うね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:18.42ID:fcHjjsvMO
>>765
それでいいと思うよ
あなたを尊重しない人とは付き合っても仕方ないし
仲良い同窓生とだけ別の機会を設けて会えばいいさ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:31.09ID:HA98ewRR0
>>767
受動喫煙の強制は傷害罪という犯罪
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:12.94ID:HA98ewRR0
>>769
完全禁煙でないと無理
禁煙席はいつも満杯で行列だから
「喫煙席ならすぐ座れますが」となり、みんな待てないから受動喫煙被害にあってる。
また子供は断る強制力がないから受動喫煙被害にあってる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:31.55ID:Mo05Zgdq0
>>767
まさしくそれ、お店も迷惑
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:00.55ID:3U0YIe8A0
喫煙者には死活問題だから、当然、喫煙者の意見が多くなるだろ。 それにこのほとんどが
JTとかタバコに関連する仕事をしている連中だろw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:13.72ID:HA98ewRR0
>>768
禁煙者を上から目線でバカと罵るのが喫煙者
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:50.08ID:HA98ewRR0
>>774
そもそも飲食店に喫煙席があるなら店員は常に受動喫煙被害に晒されている 
飲食店はただでさえ人手不足なのにわざわざ健康リスクある喫煙席で働きたい店員などいまどきいない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:56:00.78ID:9xZChL2T0
政治屋が政治資金規正法には目もくれないのが卑怯だよな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:56:32.91ID:Mo05Zgdq0
>>771
だから110番に通報したら
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:57:28.95ID:2IweKKZS0
>>773
喫煙室は飲食するスペースじゃないよ。
トイレみたいなもんだ。
だから喫煙室ならすぐ座れますがなんてありえないよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:03.93ID:HA98ewRR0
>>764
完全禁煙でないと無理
禁煙席はいつも満杯で行列だから
「喫煙席ならすぐ座れますが」となり、みんな待てないから受動喫煙被害にあってる。
また子供は断る強制力がないから受動喫煙被害にあってる。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:35.00ID:p2mwkQJ10
773の読むと分かりやすいけど
嫌煙ってほんとに自己中でしかないねー
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:17.71ID:Mo05Zgdq0
>>777
見下している店員の健康なんかどうでも良いクセに
偽善者だな、自分のために子供を利用したり店員さんを利用したり
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:52.71ID:HA98ewRR0
>>780
1 完全に密閉された個室であり
2 女子供など吸わない人を強制的に同伴しない


これが本当に守られるのであればね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:01:39.88ID:HA98ewRR0
>>783
あんた支離滅裂だね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:01:40.63ID:koY07NEp0
無茶なルール作るなら。
いっそ、タバコの販売を規制した方が良くね。

タバコの地方税は、喉から手が出るほど欲しい。
が、喫煙は規制したい。

タブルスタンダードたよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:02:37.27ID:HA98ewRR0
>>782
有毒煙を強制的に吸わせるのは傷害罪
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:06:23.01ID:GCvp0Kmg0
知人と一緒に食事に行ったとき、勝手に喫煙席(てか禁煙席がない)喫茶店にされたわ。
常日頃タバコが嫌いなことをアピールしてこなかったことを反省することしきりで、
それ以来、大の嫌煙家で通している。喫煙者からはさぞ「基地外嫌煙」と映っていることだと思う。
でも、罪を憎んで人を憎まず。彼らがタバコを吸っていないときは仲良くしています。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:07:46.20ID:y1Eof30z0
こんなとこでどうせ分かり合えない意見を書き込みあってるより
その時間を有効に使って同意見の仲間を増やして
都のパブリックコメントに送ったほうがいいのでは?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:08:53.92ID:fcHjjsvMO
>>786
健康を大義として煙草がそこまで害だと言うなら販売を禁止するのが筋だよな
煙草のせいで医療費が圧迫されてるけど煙草は販売して増税しますってのがそもそもおかしい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:09:41.64ID:GV9xfMoa0
>>787
ディーゼル規制が出来たんだから、タバコ禁止もできるはずだろうし
ID:HA98ewRR0こそ岡本議員なんかに働きかけてみたら?
あなた自身が東京でなくとも東京が見本になって、ゆくゆくはあなたの望む社会が実現するだろうし。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:12:45.03ID:GV9xfMoa0
>>792
そもそもタバコのせいで医療費は圧迫してない
非喫煙者の方が医療費が多くかかってるのはデータが出ている
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:14:11.21ID:HA98ewRR0
>>788
分煙は本当に悪質で 

だいたいが喫煙席の煙を禁煙席にシーリングファンなどで流し込む構造になってるから

喫煙席には新鮮な空気がはいり 

禁煙席は喫煙席の煙が溜まる、 

というあべこべな構造 




しかも昼夜で禁煙席を移動や縮小させるから
禁煙席であるはずの天井や座席や壁、カーテン、窓の残留ニコチンが半端ない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:14:37.71ID:Mo05Zgdq0
>>785
だからあなたはパーソナリティー障害
和をもって尊しとなす一般的日本人じゃない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:15:33.48ID:koY07NEp0
>>796
おっと、訂正する前につっこまれた。
君の言うとおり。

消費税1%分
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:17:30.03ID:rBKvJx+J0
>>767
君、閉め切った自室以外でも吸ってるでしょ?
その時点で迷惑だよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:18:17.82ID:p2mwkQJ10
>>798
分煙ダメなら完全禁煙の場所だけにすればすむだろ
自己中のワガママでしかない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:18:55.29ID:GCvp0Kmg0
>>797
医療費の資料はあるけど、公費で支払われた量については考慮されていない。
ただでさえ重病となれば、高額医療費の自己負担額をオーバーするので、
単純に医療費の支払い額の多寡がが公費の負担額の多寡とはならない。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:24.39ID:HA98ewRR0
>>797
ソースは?
カリフォルニアでは喫煙者は過去統計によりハイリスクと分類され、下記の掛け金や利率が高い

1 医療保険 (喫煙関連疾病の治療費がおりない保険も多い)
2 生命保険
3 火災保険
4 自動車保険
5 自動車ローン利率
6 住宅ローン利率

またマンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:20:03.56ID:GV9xfMoa0
俺もついでに訂正しておこうw
昨日6000億とかって書いてしまったけどあれは間違いだw
東京都の取り分は300億円ぐらい。 あと1000億円ぐらいが各区市町村の取り分。残りは国の取り分

まぁそれ以外にも、法人税やら煙草産業〜販売やらの関係者の所得税やら都民税も入ってくるわけだけども
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:20:45.79ID:GV9xfMoa0
>>806
「衛生学会 喫煙」で検索して
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:20:51.71ID:koY07NEp0
ちまちました喫煙者に対してのイジメは
雰囲気が悪くなる。

タバコの全面禁止と補完財源の消費税1%アップで良くね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:00.37ID:kEhm7f99O
タバコのせいで医療費がぱんぱんに膨れ上がってる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:04.74ID:HA98ewRR0
>>799
喫煙者は受動喫煙被害者をワガママだとか病気だと人格攻撃するから悪質
つまり喫煙者は

1 傷害罪に加え
2 名誉毀損罪
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:09.46ID:fW2coO/A0
嫌煙家のためにも
心療内科に嫌煙外来っての作った方がいい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:15.08ID:Mo05Zgdq0
なぜ毒と認識してる煙を吸ってまで飲食したいのか理解不能
普通の人はサリン撒いてある飲食店に行かないだろ
だけど嫌煙さんはサリンを吸いに行くんだよな、異常です
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:38.12ID:koY07NEp0
>>810
大丈夫、喫煙者は、早死にらしいから、
年金が楽になるから、メリットもある。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:40.47ID:HA98ewRR0
>>811
セクハラは犯罪
喫煙しない人の前で無理やり煙を流すのは傷害罪
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:56.71ID:GV9xfMoa0
>>804
言ってる意味がわからん
喫煙者と非喫煙者の医療費のレポートで結果出ている
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:23:48.98ID:HA98ewRR0
>>814
中毒患者だから
末期は「俺からタバコを取り上げるなら殺してくれ」
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:19.54ID:kEhm7f99O
>>816
喫煙者の患者の治療費がとんでもないって話なんだよ
酒より大きい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:24.59ID:fW2coO/A0
医療費圧迫してるのは
1回5万の人工透析を2日毎に受けてるような連中だよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:25:56.06ID:HA98ewRR0
>>808
タバコ会社の御用学者の?

カリフォルニアでは喫煙者は過去統計によりハイリスクと分類され、下記の掛け金や利率が高い

1 医療保険 (喫煙関連疾病の治療費がおりない保険も多い)
2 生命保険
3 火災保険
4 自動車保険
5 自動車ローン利率
6 住宅ローン利率

またマンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:25:57.88ID:koY07NEp0
>>822
だから、809で対案出しただろ。

俺もタバコなんて一律禁止すればOKって考え。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:09.51ID:kEhm7f99O
これでいてタバコ税は嫌だってほざくんだからたちが悪い
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:19.01ID:uDLDBi4Q0
アイコスと紙巻きのハイブリッドだわ
廻りに気を遣う時はアイコス
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:54.03ID:kEhm7f99O
ロシアのアルコールと日本の煙草とどっちがやばいか勝負してみるか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:09.18ID:HA98ewRR0
>>811
カリフォルニアでは喫煙者は過去統計によりハイリスクと分類され、下記の掛け金や利率が高い

1 医療保険 (喫煙関連疾病の治療費がおりない保険も多い)
2 生命保険
3 火災保険
4 自動車保険
5 自動車ローン利率
6 住宅ローン利率

またマンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:42.41ID:itLVRdsv0
都内だけでも一箱千円に早くしろよ
オリンピック開催するのにヤニカスは世界の恥
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:48.49ID:T6jbQJA10
自分は吸わないけどタバコに寛容になったよ
別に目の前で吸われても何とも思わない
それよりも嫌煙ヒステリーだと思われる方がよっぽど嫌
恥ずかしくて生きてゆけない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:52.71ID:HA98ewRR0
>>811
1 セクハラは犯罪
2 喫煙しない人の前で無理やり煙を流すのは傷害罪
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:02.82ID:JZ4JqQns0
「ドンドン吸って下さい、我々の為に。」
「でも、死ぬ時には、即で、お願いする。」
自由民主党 財務省
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:34.79ID:HA98ewRR0
>>811
喫煙者は受動喫煙被害者をワガママだとか病気だと人格攻撃するから悪質
つまり喫煙者は:

1 傷害罪に加え
2 名誉毀損罪
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:07.35ID:p2mwkQJ10
>>812
ワガママじゃん

赤信号突っ込んできたドライバーが青信号をちゃんと走ってきたドライバーに文句いうレベルなのが嫌煙だから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:22.38ID:GCvp0Kmg0
>>818
医療費のうち、どれだけが自己負担で、どれだけが公費か。
また、医療費によりどれだけ税の控除を受けるか。
高額医療費の問題(がんとか)を考えれば、医療費が同額でも
税にかかる負担は同一にはならない。
あと年金とかは、元気なうちは働くという形を取らないと、
タバコ云々の問題抜きにしてどちみち財政は立ち行かなくなる。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:41.21ID:kEhm7f99O
>>830
欧米や中国や韓国だと煙草ってなんですか状態らしいから逆に新鮮味を感じたりしてね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:46.84ID:koY07NEp0
タバコを規制しないと、国内で無駄な対立が生じる。
これは、このスレでも自明。

だから、タバコ廃止して、財源として消費税1%アップ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:54.66ID:HA98ewRR0
>>831=JTの火消し書き込み工作員
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:40.83ID:GV9xfMoa0
>>824
煙草会社の御用学者が調べたのかどうかは資料読んでからにしたほうがいいんじゃない?
そして医師会は医師会で製薬会社がスポンサーだ
禁煙推進のほうが儲かるって話よ
そっちこそ御用学者じゃない?w

CAの話まで及ぶのならWHOやその後ろの事情にまで踏み込んで調べたほうがいいよ?
なぜ煙草会社が排斥されるかの裏事情って意味ね。 
まぁPMはシガレットを普及させた罪もあるにはあるわけだけどね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:53.95ID:kEhm7f99O
タバコ税も嫌だ
医療費は払いたくない
だめだろこいつら
払うもん払えよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:31:09.31ID:HA98ewRR0
>>835
喫煙者は受動喫煙被害者をワガママだとか病気だと人格攻撃するから悪質
つまり喫煙者は-

1 傷害罪に加え
2 名誉毀損罪
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:02.79ID:kEhm7f99O
ちなみにロシアではLINEと煙草とホモは犯罪です
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:15.83ID:Pgwhr62a0
タバコより酒禁止しろ。
酒に比べたらたばこの社会的害とかほぼ0だわ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:55.74ID:HA98ewRR0
>>840
君は何で妊婦や未成年の喫煙が禁止されてるか知らないの?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:55.94ID:GV9xfMoa0
>>836
いや、、やっぱり意味わからないw

ちなみに非喫煙者の方が年間で100万多くコストかかってたりする時もあったぜ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:29.14ID:HA98ewRR0
>>847
君は何で妊婦や未成年の喫煙が禁止されてるか知らないの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:42.27ID:kEhm7f99O
>>845
酒に噛みつくか
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:34:13.15ID:rBKvJx+J0
>>814
他人の吐いた煙も食事にかかるわけだけど、それを気にしないのもヤニカスの不思議の一つだよね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:34:20.40ID:fcHjjsvMO
健康に関する害についてはカロリーや糖分の取り過ぎも相当ヤバいと思うんだよな
イギリスは医師による積極的な生活改善指導を医療制度に組み込んで生活習慣病患者を20%くらい減らせたらしい
その副産物として認知症患者をかなり減らすことにも成功したんだとか
日本もイギリスの知恵を取り入れたらいいんじゃないか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:34:40.29ID:HA98ewRR0
JT株の80%が日本政府保有だっけ
日本はタバコロビーに莫大な資金がある特殊な国なんだよね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:34:48.65ID:kEhm7f99O
2ちゃんねるは煙草は好きなわりに酒は大嫌いなんだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:35:56.95ID:HA98ewRR0
>>851
君は何で妊婦や未成年の喫煙が禁止されてるか知らないの?
妊婦は喫煙禁止以外にマグロ摂取も禁止されてるよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:00.17ID:9GTbM3qr0
凄いな 今時
ヤニゴキブリが勝つなんて…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:20.96ID:kEhm7f99O
あんまり煙草吸ってると中国人からクレーム来ちゃうよw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:29.10ID:4S+YmTIu0
>>845
このシーズンもんじゃが落ちているからな。
アルカスもヤニカスも許せん!!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:13.52ID:/MivMP2N0
グッジョブ(`・ω・´)b

やっぱりさあ、喫煙者はいじめられ過ぎだと思うの。いっぱい税金払ってるのに悪者扱いされてさあ。しかもまたタバコ税上げるらしいじゃん。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:40.42ID:kEhm7f99O
ヤニカスの治療費はでかすぎる
吸いたきゃ煙草税払えよ
今の安い煙草税じゃ足りねえ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:11.98ID:GV9xfMoa0
>>848
俺のID辿って昨晩のところあたりに対してまずはレスしてくれる?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:33.47ID:kEhm7f99O
>>859
タバコのせいで医療費が膨れ上がってるからな
自分の将来の医療費の前払いだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:40:54.31ID:HA98ewRR0
>>859
喫煙者は受動喫煙被害者をワガママだとか病気だと人格攻撃するから悪質
つまり喫煙者は

1 傷害罪に加え
2 名誉毀損罪
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:40:55.35ID:DF/eTZMF0
何でもいいから小池はさっさと消えてほしい
小泉、橋下、小池とかの野蛮で狡猾な売国政治にはもううんざりしてる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:42:53.16ID:/MivMP2N0
そうだ、タバコ税で禁煙外来を無料化すればいいんだ!喫煙者だけに課されてる税金なんだから、タバコ税は喫煙者の為に使うべき。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:45:13.79ID:GV9xfMoa0
>>865
それいいね。 それこそ岡本に提言してやってくれw わりとマジで。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:06.27ID:/MivMP2N0
>>863
バカヤロウ!みんな健康になって長生きなんかされたら、それこそ国が破綻するだろうが!みんなタバコを吸って、80歳ぐらいで死んであげるのが良い老人。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:34.18ID:kEhm7f99O
ヤニカスのせいで医療費がその5倍45兆に膨れ上がる!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:37.69ID:QMkCQZd40
>>865
タバコ税は

1 喫煙用完全密閉ブース代金
2 喫煙者医療費
3 ポイ捨て火災賠償金など喫煙による賠償金

に使うべき
吸わない人の払った税金を喫煙者に流用するのは禁止するべき
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:52.76ID:vITrytrw0
わざわざ煙に寄っていって文句言うモンスタークレーマー
それが嫌煙

禁煙席空いてなかったので仕方なく喫煙席に座った
いや店替えろよ

9割こんなのしかいない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:46.77ID:kEhm7f99O
>>867
健康なやつは医療費はかからないがヤニカスは医療費が膨れ上がる
煙草の医療費はやばいって色んな人がいってる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:50.88ID:HA98ewRR0
>>870
飲食店で被害者を出さずに分煙ができるわけがない
立場の弱い女子供は無理やり喫煙席に誘導されるわけで、拒否権すら行使できない

なまじ分煙チョイスがあるように見せかけて受動喫煙被害者を作り出しているから分煙は悪質

完全禁煙にしなければ健康は守れない


子供が「パパ、完全禁煙店でなきゃパパを訴えて戸籍を抜くよ」て言ったとして未成年だから実行できないしパパが聞く義務もない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:54.68ID:kEhm7f99O
>>870
外国人観光客からもクレーム入れられかねないぞ
仮にもオリンピック開催地の端くれなんだからさ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:49:51.21ID:kEhm7f99O
>>825
ロシアみたいに煙草とLINEとホモは犯罪にすればいいね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:21.05ID:vITrytrw0
>>872
こういう実社会では自分の意見すら言えないのが一番始末に悪い
煙草吸っていいですか?って聞かれたら
止めてくださいって言えるようにならといいね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:38.74ID:HA98ewRR0
WHOが日本の禁煙政策の遅延を心配している
先進国でこれほど禁煙者が受動喫煙にあっているのは日本だけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:19.67ID:/MivMP2N0
タバコを毎日40本吸っていたうちのお爺ちゃんは、90歳まで長生きしますた(`・ω・´)b
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:56.44ID:HA98ewRR0
>>875
完全禁煙にしない限り

「やめてください」と言って相手がやめる「強制力」はないんだが?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:58.43ID:kEhm7f99O
ロシアみたいに煙草を犯罪にすれば治療費は縮小するよ
今の医療費を膨張させてるのは煙草だし
医療費は膨張させたい
煙草吸いたい
でも煙草税は許さない
めちゃくちゃだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:44.30ID:B+NiBgnN0
>>788
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:50.94ID:kEhm7f99O
>>876
ロシアみたいに煙草を犯罪にすればいいんだよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:54.71ID:HA98ewRR0
>>877
そういう例外をあたかも多数派のように出すのを詭弁といい5ちゃんの禁止事項です
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:54:23.46ID:vITrytrw0
>>878
奴隷か何かなの?
対人関係すら構築出来るように頑張れアスベ!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:55:13.60ID:kEhm7f99O
>>877
長生きのはなしじゃなくて医療費の膨張のはなしな
煙草のせいで医療費が膨れ上がってる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:55:58.56ID:HA98ewRR0
>>883
喫煙者は受動喫煙被害者をワガママだとか病気だと人格攻撃するから悪質
つまり喫煙者は

1 傷害罪に加え
2 名誉毀損罪
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:57:27.49ID:kEhm7f99O
>>886
色んな人がそういってる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:57:42.19ID:vITrytrw0
煙草で寿命が縮むなら、むしろ医療費抑制だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:26.62ID:kEhm7f99O
あんまり煙草吸ってると中国人観光客からクレーム来ちゃうよ
煙草臭いアルよ〜ってな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:00.94ID:bHBmYeN40
タバコでの呼吸器関連の医療費より、糖尿系の医療費の方がかかってる気がする、
砂糖と小麦粉も規制すべき。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:05.56ID:kEhm7f99O
>>888
色んな人が煙草のせいで医療費が膨れ上がってるって言ってるんだがな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:50.89ID:yvZHjVYb0
喫煙者を殺害しても無罪にする法律を作れよ、それが最善
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:52.86ID:kEhm7f99O
>>890
砂糖と小麦粉を規制するのは難しいよ
てまひまかかるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:02:03.97ID:GV9xfMoa0
>>890
そういや小麦粉って本当のところどうなんだろうねえ?
遺伝子組み換え過ぎてもう別物みたいになってるとかいう怖話も耳に入ってくるんだけど。
グルテンフリーとか身体にあってる人は良いみたいな話だけどさあ。身近すぎて断ち切れないw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:02:08.65ID:vITrytrw0
>>891
それなら万病の元肥満は存在するだけで東京追放だね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:34.75ID:wjCDycDY0
嫌なら嫌で良いけど、五輪は辞退しろよ。

五輪はしたい、けど、そこらでタバコ吸いたとか
池沼ガイジか?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:09.53ID:QEKSuy4o0
政治的には20%を切った少数派勢力が、主流派になると言われている
そろそろ喫煙勢力の巻き返しが有るのかもね
投票率40%前後だとして、100人中40人が投票に行く。
禁煙ブームで喫煙者は、反禁煙の候補者に投票する。これは積極的に行動するしかなく、喫煙者の投票率は倍増する。
100人中40人が投票して、その中の反禁煙勢力が20%だと8人。
4投票した40人も与野党に別れれば、与野党それぞれ20人。
その与党に反禁煙勢力が入れば、20人中8人は反禁煙勢力であり、党内では最大勢力になんるんじゃないかね?
今までの、動物愛護、女性人権、青少年人権の利権だけでやってきた政治屋さん達と同じ構図だが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:34.11ID:/MivMP2N0
五輪とかやらんでいいよぉ。交通規制とかめっちゃうるさくなるし、金もかかるし、なんで東京でやんの?福島でやればいいじゃん。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:58.02ID:6lnAOWV50
>>863
意味不明な計算方法だと喫煙者のが医療費かかるみたいだけど

事国民健康保険等による医療費全体の
実費調査によれば、喫煙者と非喫煙者を直接比較した1983年から2002年まで の9つの報告のうち、5つで喫煙経験者の ほうが非喫煙者より医療費が少ないとい う結果が出ている。

そうだよ
実費調査と意味不明な計算
どちらが正しいなかな?(笑)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:03.19ID:HA98ewRR0
>>886, >>890
カリフォルニアでは喫煙者は過去統計によりハイリスクと分類され、下記の掛け金や利率が高い

1 医療保険 (喫煙関連疾病の治療費がおりない保険も多い)
2 生命保険
3 火災保険
4 自動車保険
5 自動車ローン利率
6 住宅ローン利率

またマンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:10:11.74ID:6lnAOWV50
>>873
外国人観光客の非喫煙者の大半が今の日本の禁煙環境は自国より良いと答えているんだよ(笑)
欧米はもちろんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:13:25.65ID:HA98ewRR0
>>899, >>895
カリフォルニアでは喫煙者は過去統計によりハイリスクと分類され、下記の掛け金や利率が高い

1 医療保険 (喫煙関連疾病の治療費がおりない保険も多い)
2 生命保険
3 火災保険
4 自動車保険
5 自動車ローン利率
6 住宅ローン利率

またマンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:14:29.60ID:vITrytrw0
カリフォルニアでは煙草否定されたかもしれんが
マリファナ解禁したからな

嫌煙さんの生活何もかわらんよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:16:53.71ID:vITrytrw0
東京もタバコ禁止で大麻でラリっていく?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:23.64ID:dHZYcARW0
なんか禁煙派は理詰めに弱いというか、大した持論も備えてないからいざとなるとすっとんきょうなレスし出してスルーするんだな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:32.34ID:GV9xfMoa0
>>902
火災による損害賠償は本当にJTに賠償請求できると思うよ。
紙巻きのほとんどに燃焼促進剤を使ってるからな (吸ってないのに勝手に燃えるように作ってある)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:17.08ID:GV9xfMoa0
だから国もJTの大株主だし、管理不行き届きで国を訴えることもできるかもよ?w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:25.48ID:LctR/MOU0
最近灰皿撤去するコンビニが増えてうちが借りている駐車場でみんな吸うから本当に迷惑
ちゃんと会社に喫煙所作れよ
学校でも役所でも喫煙所は必ず作れよ
それができないんなら喫煙者は退職してもらう決まり作れよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:15.84ID:/MivMP2N0
>>904
なにっ!?マリファナといえば超危険薬物との噂がある、第1級危険物ではないか!そんなものが解禁されるぐらいなら、みんなでタバコ吸おうず(`・ω・´)b
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:25.68ID:HA98ewRR0
>>901
欧米から来た人の大半があまりに日本がタバコだらけで、どこの後進国かとびっくりしてる。
シンガポールみたいな後発国の方が日本よりよほどタバコに厳しい

日本は

1 ビル出入り口で強制的に煙に炙られ
2 スーパー温泉出口で洗いたての髪や体を強制的に炙られ入場料払って入浴した意味ゼロになり
3 駅改札出口で強制的に炙られる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:22:41.86ID:Mo05Zgdq0
>>846
未成年の喫煙禁止に健康は全然関係ないんですよ
タバコでガンになる、なんて都市伝説が広まる以前に法律ができてる
刑法の特別法であって健康関係なし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:23:26.63ID:HA98ewRR0
>>904, >>910
カリフォルニアでは「1980年代」から完全屋内禁煙で
マンションのバルコニー喫煙をすると近隣から訴えられ、負けて賠償金を支払わされる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:23:41.73ID:wfexp/7a0
日本はタバコに関しては超後進国だからな
喫煙率が半分以下になったことだけか、評価出来るのは
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:24:42.14ID:HA98ewRR0
>>912
で君は何で妊婦や未成年の喫煙が禁止されてるか知らないの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:01.81ID:J1y0wdee0
パブコメの数を競っても意味がないよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:50.91ID:HA98ewRR0
>>910
マリファナが超危険???
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:29:01.67ID:bwWTMKkK0
まず既存の法律守らせるところから始めろよ
歩きタバコを取り締まれ
守らせる気のない法律作るな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:32:42.48ID:rBKvJx+J0
>>870
それで?
実際に喫煙席で文句言われたのか?w
現実世界の話なのか脳内世界の話なのかはっきりしろよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:53.98ID:/MivMP2N0
あれ!?よく考えると、今世界中で皇帝がいるのって日本だけじゃね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:34:43.39ID:rBKvJx+J0
>>905
タバコで十分ラリってるじゃん
喫煙者のマヌケ面見たことないの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:35:38.34ID:j4AE4sEr0
まぁ好きなように言えばいいし
好きなようにやればいい。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:00.36ID:rBKvJx+J0
>>906
スレ見てる限りどうも喫煙者は嫌煙ガーしか言えないようだけど?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:12.24ID:Mo05Zgdq0
薬物にも強いヤニカス喫煙者と、健康被害ガーと主張している嫌煙
なぜ体が弱いはずなのに医療費かかってないの?矛盾してるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:12.58ID:uUGvYFiR0
>>919
それは言える。
条例作っただけで仕事したつもりになってる議員が多いからな。
厳しいはずの千代田区でも良く見るわ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:58.82ID:/MivMP2N0
スレタイ【TABACCO】になってるけど、【TOBACCO】じゃなかったっけ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:23.80ID:qV0wQixc0
>>920
新聞の投書欄とかだとたまに
喫煙席で吸ってるやつに文句言ってやった
って投稿が載ってるな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:40:40.55ID:Mo05Zgdq0
>>915
法律を全然知らないんだろ、恥ずかしくないよ、ムキになるなよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:11.01ID:rBKvJx+J0
>>928
そういう創作が出来るところは根拠に出して、それ以外に全く体験談が出ないのが不思議
たった一例が嫌煙ガーの根拠なら嫌煙とは本当に存在するのか怪しいと自分で思わないのかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:36.65ID:GV9xfMoa0
>>919 >>926
罰金を高くすればいいんじゃないかな?
それと縦割り行政やめてもらって、
警察の人々もセコく取り締まり成績あげるように出来るようにとかさ。
うーん、いやそれより市区町村にもガッポリ煙草税入ってるんだから
役所職員を現場に出させるのが当然かぁ

禁煙推進派は役所にもクレームの電話いれるべきかも。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:37.50ID:HA98ewRR0
>>925
喫煙者の肺から出る有害物質による受動喫煙被害は喫煙者よりひどい場合が多い
喫煙者はフィルターを通すが禁煙者には喫煙者の肺からでる強力な有害物資がフィルター無しで直撃するのだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:16.55ID:/MivMP2N0
じつは、あなたの肺がやられてるのは受動喫煙のせいじゃなく、pm2.5が原因なのです!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:13.23ID:rBKvJx+J0
おうちまで我慢出来ない路上喫煙者がいる限り嫌煙風潮は止まらんでしょ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:56.83ID:n8OuTBaX0
なんかもう
あの人が言うならどこかしら間違ってるんじゃね?
とか思っちゃってたりする人いたりして・・・?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:45:37.74ID:GV9xfMoa0
そもそも煙草増税すると公務員給与UPもセットになってるらしいから
警官にも職員にもどちらにも働いてもらおう

禁煙推進派は 警官が取り締まりできるように要望だしなよ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:46:20.61ID:Mo05Zgdq0
>>932
え〜、じゃ悪いのタバコじゃなくて人間じゃない
トンデモ似非科学はやめた方が良いよ
ていうか、そんな話しに簡単にダマされるの、詐欺に要心してね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:46:30.42ID:HA98ewRR0
>>933
受動喫煙の被害てのは
「閉鎖された密閉空間で排出されたての濃厚なpm2.5が顔直接降りかかる状況」と考えてくれ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:47:00.59ID:vITrytrw0
嫌煙的には電子タバコどうなの?
周辺に無害だけどさ
電子タバコに代えろって意見がないのは単に叩きたいだけなん?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:47:32.21ID:GV9xfMoa0
>>932
そういや副流煙のほうが害が20倍ぐらい高いんだっけ?
おすすめのソースあったら教えてよ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:47:51.20ID:/MivMP2N0
煙を全部吸収する、喫煙用アタッチメント的なものをJTに開発させたらいいんじゃね?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:48:39.49ID:iWWms5Db0
そんなことよりコンビニ前の喫煙所化をなんとかしてくれ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:49:01.17ID:GV9xfMoa0
もうなんだお笑いスレの様相さえ帯びてきてる予感がww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:49:33.66ID:knihXZa4O
国よりただ少しキツメにすること仕事したつもりになってで規制細分化を図ってないよな。

敢えて強く手を加えるならペンシルハウスのよう超狭小スペース居酒屋or超ミニバーな超狭小店は完全禁煙の対象。
割烹料理店は完全禁煙の対象とかにして

既存の9〜12畳小規模店や小規模資本店舗は規制対象外(ただし、大きい排気ファンや空気清浄機能[エアコン含む]があること)とかやれば

広い範囲から賛成えられたかもしれんのに。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:50:06.58ID:/1LFrjvW0
煙草は嫌いだけどちょっとやり過ぎじゃ・・・・って事だろう  
小池さんが選挙で負けてちょっとヒステリックになり嫌われたと思う
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:51:07.71ID:TSm9/EUq0
小池も終りだな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:53:27.33ID:H4EOkBVlO
東京さはほんと器の小さい街だべ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:54:47.02ID:/MivMP2N0
要するに禁煙条例には反対というのが民意なんだから、タバコは吸っていいんだよ!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:05.73ID:HA98ewRR0
>>940
英語文献なら山のようにある
なぜ喫煙が有害かについて最新データ満載の本も山のように出版されてる

日本は政府御用学者がタバコは安全とかほざいていて世界から孤立してる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:41.59ID:knihXZa4O
>>939
電子タバコまで嫌ってるのはさすがに原理主義者級だと思うぜ。

俺は嫌煙とはいっても紙巻きのほうの高成分濃度のやつがいやだし、
高成分濃度に代表されるラークやセブンスターみたいなのが早期になくなれば…と願っている。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:56:36.02ID:GV9xfMoa0
>>949
ほうほう。 そりゃ興味そそるわ。 教えてくれ 副流煙20倍のソース
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:57:18.86ID:HA98ewRR0
>>939
ペーパーとか電子タバコは欧米最新データではタバコより有害
また煙が目立たず気づかれにくいから、知らずに受動喫煙を強制されがちで悪質
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:58:05.53ID:HA98ewRR0
>>950
ペーパーとか電子タバコは欧米最新データではタバコより有害
また煙が目立たず気づかれにくいから、知らずに受動喫煙を強制されがちで悪質
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:58:29.97ID:Mo05Zgdq0
>>942
あれはコンビニの客寄せ喫煙所だから
灰皿を撤去しろ、とかコンビニに迷惑かけるなよ
迷惑は嫌いなんだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:59:04.25ID:H4EOkBVlO
>>932
どれだけ受動喫煙してもニコチン中毒にはならん
それが答えじゃ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:59:20.63ID:HA98ewRR0
>>945
やり過ぎじゃなく世界安全基準においついてなさすぎでWHOが日本に警告出してる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:00:25.97ID:wk7fH7BY0
>>955
タバコには中毒にするための薬物が入れられていて。これが中毒患者を量産している
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:01:02.74ID:wk7fH7BY0
>>959
やり過ぎじゃなく世界安全基準においついてなさすぎでWHOが日本に警告出してる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:02:47.82ID:398lKCm50
>>954
灰皿コンビニは喫煙所では無いし、喫煙所では無いと買いてあっても吸ってるんだけど
さらに言うと灰皿撤去してもコンビニで路上喫煙している喫煙者がいるね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:03:38.29ID:3AUU1bee0
>>957
WHOがどうだろうと小池さんが嫌われてるだけだし 禁煙条例作っても違う問題が出てくるさ
値段が高くなりゃ中国あたりから密輸されたりもあるだろうし・・・作っても従わせられなきゃ
意味がないし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:03:51.30ID:PGYluc940
世界基準w
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:05:00.85ID:398lKCm50
>>963
小池より嫌われてるのは喫煙者だけどな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:06:06.48ID:fteYZltc0
ヤニカスが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:06:11.71ID:myF4s3oW0
>>958
だからPMは負けるのさ。 WHOが厳しく言ってるのも「シガレット煙草」だよ? 「煙草ぜんぶ」じゃない
そこ思い違いしてないかい?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:07:20.07ID:wIP26fBT0
このスレの嫌煙はなかなか立派でしたよ
負け戦とわかっていてよく書き込みに来ましたね
いつものポイ捨てバカとか臭いガーバカとかズルいから逃げてるし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:58.95ID:DMidfzPw0
空気環境を悪くしてるのは、タバコより圧倒的に車なんだから、車を規制しよう。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:09:55.59ID:wk7fH7BY0
>>969
嫌煙が負け戦?
喫煙が負け戦だよ
喫煙者最後の断末魔
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:10:29.01ID:myF4s3oW0
>>957
さっきも書いたけどWHOを裏事情調べてみなって。 煙草会社がなぜ攻撃されてるのかの理由。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:10:30.67ID:tg2Tkcvm0
まぁ嫌煙も可哀想だ
欧米の様に屋内禁煙で進めれば勝ち取れたかもしれないのに
日本は屋外禁煙やってしまったからね

残された道は屋内分煙しかない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:10:43.70ID:JnOLwldM0
筒井康隆の小説でこんなのがあったね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:10:48.79ID:wk7fH7BY0
>>971
車は物を運ぶのに役立つ
タバコは何の役にもたたない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:17.30ID:wk7fH7BY0
>>974
日本は政府がJT株八割を保有するタバコ利権があるからやめたがらない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:23.31ID:S81Kqrii0
分煙は物理的に不可能だから却下だな。
全面禁煙以外の選択肢は実質ない。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:39.98ID:tg2Tkcvm0
受動喫煙に重きをおくなら屋外は許容して屋内に注力すべきだった
カラパコス日本
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:12:59.50ID:2MiKaAyXO
俺、>>971に乗っかって荷物付きで時速100kmで走ってもらおうかなw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:13:56.70ID:JnOLwldM0
僕たちは煙草を吸って心に少し余裕があるから
嫌煙者に攻撃させてあげるのも優しさかなと思ってる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:14:05.84ID:27dAK4vP0
喫煙者は見つけ次第死刑でいいんじゃないかな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:14:29.04ID:KM9PRcFX0
煙草の臭いは50メートル以上離れていても風下なら気づくから、ハンターの気分になれる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:14:46.30ID:wk7fH7BY0
>>975
1 化粧や香水や洗剤はスメハラだからやめれ、と言われ
2 でもタバコは大丈夫

にはならない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:27.61ID:myF4s3oW0
>>978
そうでもないよ。 なんだかんだ言って米国の意向に逆らえないのが日本。

それと今回はIOCからの注文でもあるけども、IOCの闇事情については普通にWHOよりも耳に入ってくるだろ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:16:10.34ID:KP2dw36t0
>>949

pubmedのID教えてよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:16:12.47ID:qcmj6Fop0
タバコ以上に健康被害、社会的被害の大きいアルコールも規制すべき
というか、ここまでアルコールが野放しになっているのは明らかに問題だよ

酒のパッケージには半分以上の大きさで「発がんの危険性、急性中毒死、慢性中毒の危険性」を表示すべき
飲酒運転の罰金金額も書いた方がいいねw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:10.00ID:wk7fH7BY0
君らは女のスモーカーは「ヤリマンビッチ」だろうに

男性なら吸ってokにはならないよ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:44.12ID:WzvCVse9O
>>958
直接吸った人はね
受動喫煙でニコチン中毒になったなんて聞いたことないぞ
それだと世界中がニコ中だらけになっちゃう
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:49.50ID:398lKCm50
喫煙者の根本はホモゲイだからな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:31.98ID:2MiKaAyXO
今日もヘビースモーカーにセブンスター吸われて咽と頭が痛いわ。

高濃度紙巻きは今すぐにでも規制しろ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:45.06ID:wk7fH7BY0
>>991
受動喫煙者はフィルター通さない有害煙を直接吸い込まされているから傷害罪だよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:20:43.56ID:398lKCm50
>>969
喫煙者の何か一つが悪いわけじゃないんだよ
ポイ捨て、路上喫煙、マナー違反、条例違反、悪態、職務怠慢、その他諸々
自身で首絞めしてるんだから仕方ないよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:20:52.54ID:myF4s3oW0
>>977
俺はいつも提案してんだけど
東京都はマイカー禁止にすべきだよ。
首都圏の人口密度の高さや
道路と住居の近接具合の過密さこそ
世界トップレベルなんだから。
排気ガスの危険性こそデータが揃ってるだろ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:21:38.32ID:398lKCm50
>>998
言い訳がましい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 17分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況