X



【史上最強】新型iMac Pro発売 18コアXeon、Vega 64搭載で146万円超

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/12/15(金) 14:07:53.28ID:CAP_USER9
本日発売のiMac Pro、8コアXeonで56万円。最大構成は146万円超

若杉 紀彦2017年12月14日 23:05

 Appleは、予告どおり14日よりハイエンド液晶一体型PC「iMac Pro」を発売した。

 標準構成は、8コア3.2GHzのXeon W、メモリ32GB、1TB SSD、Radeon Pro Vega 56(8GB HBM2)、5,120×2,880ドット表示対応27型Retina 5K P3ディスプレイを搭載し、税別価格は558,800円。14日時点でのお届け予定日は12月23日以降となっている。

 18コア2.3GHz Xeon W、メモリ128GB、4TB SSD、Radeon Pro Vega 64(16GB HBM2)に変更すると、税別146万800円となる。出荷には6〜8週間かかる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1097093.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1097/093/01_o.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:34:37.14ID:dUq8B3mw0
>>1
このゴミクズの狙い通りだな
元記事は「本日発売のiMac Pro、8コアXeonで56万円。
最大構成は146万円超」ってちゃんと書いてある

こういうスレタイに改変すればキチガイが釣れるもんな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:35:34.53ID:LxL0EYaA0
PC-H98model60/U60ラインナップ

※CPUは(N)386DX(25M/20M/8M相当)(H)386(25M/20M)。
1.PC-H98 model 60-002:価格835,000円 標準搭載メモリ1.5MB FDD5.25インチ2HD/2DD2台内蔵 HDDなし(内蔵可)
2.PC-H98 model U60-002:価格835,000円 標準搭載メモリ1.5MB FDD3.5インチ2HD/2DD2台内蔵 HDDなし(内蔵可)
3.PC-H98 model 60-040:価格995,000円 標準搭載メモリ1.5MB FDD5.25インチ2HD/2DD2台内蔵 HDD40MB内蔵(SASI)
4.PC-H98 model U60-040:価格995,000円 標準搭載メモリ1.5MB FDD3.5インチ2HD/2DD2台内蔵 HDD40MB内蔵(SASI)
5.PC-H98 model 60-100:価格1,500,000円 標準搭載メモリ5.5MB FDD5.25インチ2HD/2DD2台内蔵 HDD100MB内蔵(SCSI)
6.PC-H98 model U60-100:価格1,500,000円 標準搭載メモリ5.5MB FDD3.5インチ2HD/2DD2台内蔵 HDD100MB内蔵(SCSI)

PC-H98model100/U100ラインナップ

※CPUは(H/N)486DX25MHz。※386DX相当33/8MHzあり。標準搭載メモリ7.5MB。 HDD100MB内蔵済み(SCSI)
1.PC-H98 model 100:価格2,150,000円 FDD5.25インチ2HD/2DD2台内蔵
2.PC-H98 model U100:価格2,150,000円 FDD3.5インチ2HD/2DD2台内蔵
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:17.56ID:bZtmS00c0
スペックをガチで使えば
こんなん熱ですぐ壊れるわ
3年持てばいい方
年間50万償却でいいなら買えばいい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:53.81ID:dUq8B3mw0
>>157
80年代はX68000には割安感があったからね

でも性能強化を否定するという誤った判断のせいで
90年代は世代遅れの低性能機になってしまった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:37:48.16ID:UB7QNhxD0
アップル2が50万円くらいだったな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:39:23.18ID:LxL0EYaA0
SV-H98 model 60は希望小売価格がPC-9800シリーズと同様のアーキテクチャを備えるマシンとしては史上最高額(590万円、消費税別)であった。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:41:02.17ID:dTlP056x0
俺のiMacが60台買えるわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:41:06.76ID:oZjS5BFV0
昔のソニーのnewsの様な価格帯だな。^ ^
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:41:31.70ID:LxL0EYaA0
SV-H98 model 60
●発売 1992年12月
 ●CPU i486DX2 (66MHz)
 ●セカンドキャッシュ 128KB
 ●メモリ 標準15.6.MB / 最大63.6MB (拡張スロット使用時119.6MB)
 ●フロッピィディスク 3.5インチ x 1 (1MBタイプ)
 ●ハードディスク 1.7GBディスクアレイユニット (SCSI-2)
(590万円、消費税別)
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:42:14.62ID:Lj9WX/XX0
相変わらず高いな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:42:27.76ID:YQszz4IY0
Appleの様に熱心な信者が多いブランドじゃないと高額なPCの商売は成り立たない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:42:47.82ID:HrkdyP1d0
10年ぐらい前に付き合ってた彼女が今DTPでMac使うのはフォントが高くてWindowsに移行できないだけでフォント揃えられればWindowsに完全移行したいって言ってた
今ごろはもうそっちの業界もWindows主流なんかなと思ったんだけどそうでもなさそうなんだね
G3のポリバケツみたいなデザインで横開きのあれは憧れたわw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:43:48.92ID:UB7QNhxD0
>>760
信者の左右を縮めて書くと儲ける
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:44:16.61ID:YQszz4IY0
>>758
これと比べたら、PCエンジンDuoやPC-FXはかなり割安だね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:46:56.87ID:p8tuVM1y0
全部盛りは笑える値段だけど
ベースグレードはわりと良心的な気がする

部品集めて同スペック作っても同じ値段は難しそう
しかもデカいケースも必要になっちゃう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:47:30.60ID:dUq8B3mw0
未だに「信者」とか書いてるヤツって20年くらい
引きこもってるんだろうな・・・
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:47:59.67ID:Lj9WX/XX0
先代のMPってゴミ箱だった気がしたけどもうそうでもなくなったのか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:48:33.38ID:KlUpq8GJ0
Mac ProとiMacの棲み分けで両者の繁栄があったのに
iMac Proが受け入れられたらMac Proは淘汰されてしまう
iPodのように
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:46.27ID:uZtFdDNuO
>>739
思わせ振りなこと言う先入観手法かも知れないが、何が間違っているのか書かないと。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:55:26.01ID:UiFOMr6+0
どうせなら8Kディスプレイにして欲しかったな
だからまだ買わない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:57:11.97ID:ES4U1J0o0
すぐ8k出るのにタイミングが悪いから売れん
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:58:31.53ID:w/Cm6NW90
昔、ピザボックスとか呼ばれてた薄型のワークステーション結構あったよな
ああいう類のものかな?
NeXT Stationもピザボックス型の薄型だったはず

https://en.wikipedia.org/wiki/NeXTstation
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:59:59.96ID:vmksNCs30
画面のあちこちにゴミ箱置いてうっかり大事な書類を落としてしまう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:00:15.36ID:KWC+1eSD0
PC6001markU以来パソコン買ってないけどこれ買おうかな?
比較するとどんな感じ?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:03.47ID:RxBrtZBc0
>>767
MacProは来年出す予定でやってるってさ。今度は拡張性ももたせるらしい。
でも、欲しいのはその逆の、分離型でiMacくらいの性能のヤツなんだよなぁ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:46.28ID:UB7QNhxD0
>>777
たいして変わってない
性能は一万倍くらい上がってるだけ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:54.67ID:zTSWe3tW0
へー完全にプロがお使いになられるようなものなのか
単位が凄くてようわからん
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:10:12.56ID:p8tuVM1y0
>>774
大学のとき研究室の金で買ってすげー怒られたやつだ懐かしい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:10:59.92ID:H+xwmmBK0
個人マニアは一体型には手を出さないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:12:11.84ID:bckf4SWu0
ホンダとかもそうだが、過去の栄光でこういうお大尽商法やるともう末期だなって思う。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:13:24.14ID:wYHKa8Ka0
コンシュマー向けがiMacっていうのもやめたんだな。
名前もApple Xとかにすればいいのに。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:14:26.73ID:w/Cm6NW90
>>785
でも18コアで3GHzのXeonはCPU1個だけで40万円もするんだよ
ぼったくりでもないんじゃね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:19:01.86ID:wEzlOFjU0
>>718
あとね、MSのデスクトップみたく液タブとして使えないとな。
サーバーとしてはいいけどクリエイティブな作業するんならiPad pro買えってのは絶対おかしい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:19:03.24ID:oCTBz7sv0
文句言ってる人は買って文句言おうぜ

そしてそれをメルカリ辺りで投げ売りしてくれ
頼む
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:19:12.23ID:p8tuVM1y0
>>785
そんなにお大尽かね?
スレタイになってるやつは、BTOオプション全部盛りのやつだよ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:24:41.41ID:co81RrXr0
ジョブズが生きてればこんなゴミ売れるわけねーだろと言い放つだろうね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:25:06.65ID:p8tuVM1y0
>>791
なんで?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:27:47.17ID:eHCyU35K0
>>8
(´・ω・`)たぶんYouTuberを筆頭に動画処理をするユーザーの声が大きくなってきたんだとおもう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:28:40.30ID:L+4jzrwL0
アップルについてはあまりわるく言う気になれない
というのも学生時代にマックで働いて貯めた金をすべてアップル株に投資してたから
ジョブズ復帰前だったんですごいことになった 感謝感謝
お布施で買ってもいいけどこれはいらない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:31:52.49ID:co81RrXr0
>>796
マックで働いて
↑ここがネタ臭がする
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:32:33.33ID:p8tuVM1y0
>>793
VMでディープラーニング動かしちゃったりしてる人とかはどうだろか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:41:02.13ID:p8tuVM1y0
>>799
すがやみつるのこんにちわマイコンも忘れずに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:42:34.06ID:OcmxAUsM0
>>779
Macはミドルレンジの機種がないんだよな。
俺がMacを買わなくなった理由の一つでもある。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:44:02.13ID:GyuMiSbo0
iMacのOS脆弱性ありまくりのOSだからな
今じゃ安心して使えない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:47:19.89ID:bckf4SWu0
>>791
俺も思う。

ジョブズが離れて復帰前のグダグダだったアップルみたいな製品だよな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:47:51.22ID:p8tuVM1y0
>>802
iMac5Kじゃいかんの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:50:50.63ID:bckf4SWu0
アップルのスノッブなとこが嫌で、意図的に興味無かったが、会社支給のアイフォン6使ったらこりゃ敵わんなと思った。

持ちやすくてスマート、質感の高いメタルボディの筐体、高品質で見やすいな液晶、自分のアンドロイドがすげーだせーもんに思った。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:52:03.33ID:LcF2NShI0
PC98なら本体 モニター プリンター HD ソフト 全部で200万だから安くなったよな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:54:07.41ID:bckf4SWu0
そういや昔(三十年前)はミドルクラスで三十万くらいしてたな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:54:39.11ID:cy25ykpO0
モニター一体にしなくていいだろとしか、、
ていうか冷えんだろこれ。モニターの背中に張り付いてるんじゃ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:55:19.34ID:DxmPOGZy0
>>1
久々に昔のマックらしい価格のマシンきたな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:56:17.30ID:DxmPOGZy0
>>810
30年前のマックって
平気で100万超えてなかったけ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:02.71ID:cy25ykpO0
iMacの27インチ持ってるけど、モニターが見づらくなって外付けして使ってるうちにアホらしくなって、サブ機のMacBook proの方に外付けモニタつけて使うようになった

てか、iMacの吸気口から埃吸い込んで、モニター画面に内側からこびりついて画面が曇る問題は解決したのか?146万で内側からモニター曇ると腹たつぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:00:52.48ID:cy25ykpO0
>>814
Macintosh 512kとイメージライターとEXCELその他でちょうど100万ぐらいだった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:01:35.90ID:dUq8B3mw0
>>809
昔の日本はHDDが異常に高かった

だからMacintosh LCシリーズはHDD内臓の
国産パソコンと比べると割安感があった
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:02:27.37ID:4mfI9qU40
昔 親戚の叔父さんが買ったマッキントッシュは300万したらしいからそれに比べりゃ安いよね。まあ25年くらい前だけど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:02:43.72ID:afBshlm60
たか
プロ用?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:09:44.07ID:ej87sg0G0
これは4K映像編集でFCPXを使う人用のマシン
むしろそれ以外の人には絶対必要ない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:14:57.23ID:uZ4D/M2M0
ぼったくりやな
winで150万も出せばxeonデュアル54コアが買える
これ買うやつは馬鹿か見栄っ張り
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:15:53.24ID:RdJn/C3w0
機械学習で遊ぶことを考えたら150万円くらいは,ありかなという気もする.
5年経てば陳腐化するだろうけれど,5年分の時間を買えるわけだし.
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:17:18.78ID:8IhXZ71C0
こりゃ、Appleの出してる Logic Pro やFinal Cut Pro 使ってる制作現場専用だろ
Mac Proはゴミ箱みたいだし不評なんじゃね?
中華や米国の富裕層なら買うかもしれんが、普通の用途じゃただのimacと大差ないだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:22:00.45ID:T3uscMFW0
ネットやるだけならもうスマホで十分な時代だもんなぁ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:24:29.94ID:vqEKc9qe0
vega64とMacのcpuならマイニングで月に2万は行ける
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:25.92ID:q7IlyXSc0
>>41
ハイパーMac Pro、大気圏再突入モードっ!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:33.21ID:TD2T+C150
>>20
したよ
親に借金して毎月給料から返したのは良い思いで
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:16.07ID:7LsOwBar0
>>716
親権者の同意があればローン組めるんじゃね?
俺は高校生の時にローンでバイク買ったよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:41.07ID:Qipnaf540
>>780
さすがに1万倍程度じゃない
処理速度もメモリも外部記憶も100万倍はあるだろ
処理速度は実数使ったら1億倍は超えるだろうしな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:35:44.90ID:+bkZz10K0
この手のPCっRealFlowとかFume辺りの
シュミレーション辺りじゃないと本領発揮出来なさそう。
AEっても、外部プラグインとかマルチコア対応してないのがちらほらあるから
ぶっちゃけ大多数には必要なさそう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:52.21ID:P2ihFzWs0
今買えばしばらく暖房に使えんじゃん?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:00.51ID:w3+risji0
以下、反Appleの気狂いが湧いて火病発症して発狂錯乱します
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:15.46ID:LW8tD+gG0
ごちゃんとつべみるだけの俺は
30万のフェイスブックで十分
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:49.77ID:rHN3L4z80
>>1
アホか
でも買うヤツいるんだよね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:46:46.83ID:VCRHed7o0
上から目線でアホかとか言ってる奴は
勘違いしてることは恥ずかしくないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:05.69ID:N4mdaajl0
本体価格でビットコインが買える。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:06.84ID:TD2T+C150
>>181
えっ?ウチの会社の昔のワークステーションはメーカー自作だったから普通に一台ん千万円だったよ
記憶メディアはLDサイズ位あった
普通の会社がフロッピーディスクとかいうのを使っている事も知らなかった
てかデータがデカすぎてフロッピーに入りきらない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:48:28.23ID:GQnUu4Tp0
五十万の三台買う方が速いんじゃね?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:28.79ID:ZaBavQl90
最近のパソコンはハイエンドが青天井
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:51:17.87ID:J7yAhOd/0
似たような構成で自作するとおいくらぐらいになるんでしょう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:01.55ID:33+/WVNo0
俺なんかまだ鼻毛鯖使ってるというのに
金持ちyoutuberとかが買って自慢するんだろうなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況