X



【社会】運送会社「シモハナ物流」、運転手が駐車違反→別の社員が20回身代わり出頭 組織的に幹部が人選、出頭した社員には金銭も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:26.08ID:CAP_USER9
運送会社「シモハナ物流」の浦和営業所(さいたま市緑区)で、業務中に駐車違反をした複数の運転手
の身代わりに別の社員が約20回にわたり警察に出頭していた疑いがあることが15日、捜査関係者への取材でわかった。
営業所幹部らは県警の任意聴取で身代わり出頭を大筋で認めている。

 捜査関係者によると、同営業所は平成27〜29年、業務中に運転手が駐車違反をした際、
運転業務をしない管理職などの社員が運転していたように装って出頭し、違反の処分を受けていた疑いがある。
出頭した社員には金銭が支払われていた可能性もあるという。

県警は9月末、犯人隠避と同教唆の疑いで浦和営業所を家宅捜査。幹部が身代わりで出頭する社員を選んでいたとみて調べている。

 シモハナ物流は主に食品の搬送を手がけ、関東から九州にかけて約50カ所の事業所がある。
浦和営業所は産経新聞の取材に、「現時点ではコメントできない」としている。

http://www.sankei.com/affairs/news/171216/afr1712160009-n1.html

別ソース
駐車違反20回、組織的に身代わり出頭か 運送会社捜索
http://www.asahi.com/articles/ASKDF3GQYKDFUTNB003.html
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:28:49.55ID:Wow6BO8+0
配達車の駐禁切る方がおかしいわ
コインパーキングに停めて台車に積み替えて数十数百m歩いて回れと?
頭おかしいわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:34:24.08ID:x9PzkRtI0
>>240
お前が歩道を歩いてたら乗用車にいきなり轢かれたとして
救急車で運んでる最中に邪魔なトラックのせいで病院に着くのが遅れて死んだとしよう
勿論遺族には乗用車側から責任という名の賠償金が支払われるが
お前自身助かるかもしれないのに死んでも納得できる?
駐車違反の反則が重いのはそういう事だよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:42.51ID:8x9ejkfT0
>>237中卒には難しくて理解できんわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 20:59:03.95ID:L4Hj0pap0
うちの会社でもやっていたっぽい
管理職は全力で否定しているが超真面目な新人が冷たい口調で
「それは犯人隠避の犯罪ですよ、僕は出来ません」と言っていたのでどうしたのか聞いたら
いわゆる身代わり出頭です、とても残念です、と言っていた
パートのおばちゃんが大騒ぎして支店長の耳に入り
その管理職は左遷され支店長は目指していた本部経営陣になれず支店長のまま定年になった
すぐ辞めそうな新人がターゲットになっていた
その管理職が絶対に認めなかったようだけど下手したらニュースになっていたかもしれない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:00:26.80ID:SYuutrW20
>>48
893では、よくある話
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:02:57.46ID:vlK7Ntjo0
トンキンがルールを作ってトンキンがルールを破る
そんなインチキに地方が振り回される
だからふるさと納税で東京に税が納められない

参勤交代の時代からトンキンは掠め取ることに長けてる
まるでチョン
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:42.95ID:NMd5ANmx0
>>236
安全運転管理者って登録義務があってやな。
大手は登録して年一回講習受講義務で
そやつが呼び出されるんやで
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:15.06ID:SYuutrW20
国が駐禁お目こぼしシステムを作って、天下り先確保すりゃよいだろ
一台につき毎月5万円払ったら、駐禁切らないとかさw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:27.73ID:viLgXQKP0
いま0点だから嫌だけど
一回違反したら3万円で請け負うわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:34.98ID:yHRs8bLt0
社会的に必要な業種が駐車違反前提じゃないと仕事にならない
、と言う法律の不備自体をなんとかしろと
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:13:27.15ID:vITrytrw0
ネットで物を購入する時代になったんだから
駐車違反とか運送業は免除しろよ
5分後には動き出すの確定してるんだぜ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:16:49.58ID:5XCdS1Gn0
コンプラ的には大問題だけどドライバーを守る姿勢は見えるな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:24:23.13ID:+NXLXhgb0
法律がおかしいからこうなる
法務省がバカすぎる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:24:38.91ID:+NXLXhgb0
法律がおかしいからこうなる
法務省がバカ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:24:57.06ID:NMd5ANmx0
>>249
安全運転協会やろ。でも、警察署単位やから、町の酒屋とか新聞屋とかがカネ出してるんやろな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:25:47.51ID:NMd5ANmx0
>>256
みんなの選ぶ国会議員が法律決めるんやで
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:26:32.69ID:bPSIMrFw0
社会インフラなのに違反しなきゃ仕事が成り立たないってのがすごいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:33:34.09ID:88Srbhxj0
配達車両に駐禁切ってたら誰も運ばなくなるよ
結果、困るのは店であり消費者
悪法は撤廃しろよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:12.32ID:mbA8vYEy0
企業名 売上高 営業利益 純利益 従業員数 特色
日本通運 1兆9091億円 548億円 357億円 7万1240人 陸海空の総合物流で世界的。引っ越し国内大手
ヤマト  1兆4164億円 685億円 394億円 19万9377人 宅配便首位、国内シェア4割
SG   9433億円 540億円 340億円 8万3954人 総合物流企業。佐川急便
日立物流 6804億円 283億円 140億円 2万5344人 3PL(物流の一括請負)首位
セイノー 5555億円 262億円 189億円 2万9117人 路線トラック草分けで業界最大手。カンガルー便
山九   4894億円 243億円 129億円 3万1198人 物流と工場建設・改修保守が両軸
センコー 4340億円 175億円 85億円 1万1992人 企業物流大手。化学や住宅強い
近鉄EX 4203億円 154億円 98億円 1万7680人 国際航空貨物混載大手の一角
福山通運 2546億円 131億円 99億円 1万9946人 路線トラック大手。宅配便5位。BtoB主体
鴻池運輸 2526億円 103億円 64億円 1万2057人 総合物流会社。鋼向けなど構内物流に強み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運送業界:売上高7兆5424億円、ドライバー数94427人
トラック運転手や配送ドライバーの平均年齢は46.5歳
10年後は・・・無い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:23.94ID:mbA8vYEy0
宅急便市場のシェア
ヤマト 46.7%
佐川急便 32.3%
日本郵便 13.8%
西濃運輸 3.6%
福山通運 3.3%
その16社 0.2%
計21社 100%

これが日本の宅急便市場だ
ヤマト佐川郵便でシェア92.8%
アマゾン成長したのは宅急便会社の努力のおかげだよ
佐川急便はアマゾン取扱いを全面廃止したが、大口顧客が増えて労働環境が改善し売上伸びた
残るヤマトと日本郵便が<アマゾンを潰すか潰さないか>生殺与奪の権利を握ってる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:36.81ID:mbA8vYEy0
ヤマトのダンボールの6割がネット通販
アマゾン、楽天、ヤフーアスクルロハコ、ゾゾタウン、ヨドバシ、たかた、アニメイト、とらのあな、etc
通販業界のライフラインは物流業界だったんだわ
佐川取扱廃止、ヤマト取扱制限&手数料値上げ、日本郵便も追従で詰んだ

アマゾンジャパン中国人社長「自社で配送やるぞ」
→社員「人が集まりません!」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:51.75ID:mbA8vYEy0
アマゾン
売上高 15兆5025億1800万円
営業利益 4772億400万円
純利益 2702億9400万円
売上高営業利益率 3.08%
売上高純利益率 1.74%

アマゾンジャパン
売上高 1.1兆円

Amazonの営業利益の半分は「Amazon Web Services(AWS)」
アマゾンAWSとマイクロソフトAzureがクラウド業界2強
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:07.10ID:mbA8vYEy0
ヤマト運輸のセールスドライバーの1日を書く!!!!!!!!!

(募集要項は実働7時間30分の8時間勤務だけど)
実際:7:00〜21:00勤務
繁盛期:6:00に出勤して配達が終わるのは23時頃
手際の悪い人は勤務時間が伸びる
熟練者は尻拭いさせられるんで勤務時間が伸びる
そしてサービス出勤やサービス残業という悪循環
昼飯食べてる時間もない、家に帰るのも遅い、子供に嫌われ、奥さんは不倫離婚

「宅配便の再配達率は2割を超える」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:29.70ID:mbA8vYEy0
トラック運転手:睡眠時間を削って夜中もトラックを走らせて全国に荷物を運ぶ
配送ドライバー:朝から夜遅くまで集配に負われ配送センターと各家庭や企業を回る

パンク寸前の宅配業界
https://i1.wp.com/arcanaslayerland.com/wp-content/uploads/2017/03/yamato-04.jpg
・深刻なドライバー不足
・駐車違反の身代わり出頭

ヤマト運輸の事業別業績
http://www.yamato-hd.co.jp/investors/financials/operations.html
・荷物取扱量が増えても売上さほど増えてないのがわかると思う
・ネット通販が増えたことで営業費用や営業利益は悪化してる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:40:21.34ID:mbA8vYEy0
運送配送は倉庫のように自動化できないんだわ
3K仕事で時給あげても若い人は集まらないし・・・物流の限界に達した

少し前まではネット通販業界って無敵に思えたでしょ?
でもそれは大いなる誤解だった「通販業界のライフラインは物流業界」
ヤマトドライバーがアマゾンの急成長を支えてたわけ
平均年齢46.5歳のオジサンたちがネトウヨの通販生活を支えてるんだよ
偉いのはアマゾンじゃない、ヤマト佐川郵便のドライバーさんたちだ
0269シモハナ=下半身の花=マンコ?
垢版 |
2017/12/16(土) 21:40:52.41ID:mbA8vYEy0
ヤマトドライバーさんはえらい!!!!!!!!!!!!!!!
雨の日も、雪の日も、離島でも、再配達でも、地震が起きても、
全国47都道府県きっちり荷物を届けてくれる
眠くても、おなか空いてても、家に帰れなくても、家族に無視されても、
トラックやドライバーのオジサンたちがんばってる!!!!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:07.30ID:f6uuK0BH0
警察は物流の駐車違反はとるが
リンゴ農家の3倍過積載はスルー

人治組織だな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:17.69ID:WTCebvYP0
シモハナ物流って
倉庫で社員がコンベアに巻き込まれてグッチョっと死んだ会社だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:22.89ID:chSVj2YS0
>>11
モンゴル人の相撲取りが、勝ち越しとか優勝とか昇進とかかかってる取組で必ず勝つようなものか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:30.38ID:MYfVbHwF0
>>38
交通の邪魔だから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:43:42.60ID:/1LFrjvW0
しかたないだろ 誰かわからなければ車の持ち主が払う事になるし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:44:04.57ID:MYfVbHwF0
>>259
路駐しなくても配達できるように従業員増やす
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:54.80ID:w1yveesi0
駐車違反の点数は1〜3点。免停、取り消しになる前までは出頭させられてたんだろうな。
二酸化炭素の排出量を金でやりとりしているみたいなもんだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:29.74ID:9xZChL2T0
これ子供がいるとかいないで差別してんだろ?100倍の罰金取れよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:01:11.80ID:Um6mCs5u0
スゲー企業だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:02:48.37ID:7OncvILj0
シモハナ物流
所在地:〒731-4323 広島県安芸郡坂町横浜中央1丁目6-30-4F
[代 表]代表取締役社長 下花 実
[設 立]昭和30年2月
[資本金]3,000万円
[従業員数]5,318名(平成29年4月 パート・アルバイト含む)
[保有台数]1,121台(平成29年4月)
[事業内容]一般貨物自動車運送事業、特別積合せ貨物運送、倉庫業、冷蔵倉庫業、3PLトータル物流サービス(専用、汎用)、
(物流情報システム構築、在庫管理、受発注管理、商品流通加工、物流センター運営、配送管理、包括的物流業務受託)機密文書保管サービス、産業廃棄物輸送
[売上高]382億円(平成29年3月期)

シモハナグループ関連企業
下花建設株式会社・・・ 電気工事、電気通信工事、地中電線路工事、土木工事、建築工事 20,000
電力調査株式会社・・・ 既設・新設の送電線および配電線の調査等 10,000
シモハナ測量設計株式会社・・・ 調査・測量業 10,000
下花物産株式会社・・・ 機械設備および器具ほか物品販売、損害保険、生命保険代理業等 30,000
株式会社九動・・・ 発電機用タービンのメンテナンス、各種設備据付工事 10,000
株式会社ヒロコン・・・ 建設コンサルタント、地質調査等 67,000
下花商事株式会社・・・ ファミリーマート店舗運営 10,000
株式会社彩喜・・・ 青果物の仕入れ販売 10,000
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:05:17.08ID:n1XH9jdGO
営業停止6年にさせろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:09:45.11ID:WWK/urad0
シモネタ物流
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:12:45.47ID:7OncvILj0
>>280

業界最大手外食チェーン様物流実績
最大手複合外食チェーン運営会社様物流実績
大手回転寿司チェーン様物流実績
大手コンビニエンスストア様物流実績
大手GMS様物流実績
大手食品卸売業様物流実績

外食上場2016
1.ゼンショー
2.すかいらーく
3.コロワイド
4.マクドナルド
5.吉野家
6.スシロー
7.サイゼリヤ
8.ロイヤル
9.ドトール
10.くら
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:13:00.47ID:5ctRuBIa0
実際5分で仕事終わらすの無理だし
コンビニ配送とかも悲惨だろうな都心部は
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/16(土) 23:16:03.41ID:n4Bocl9z0
23区でコンビニ配送でもやろうかと思ってたけど、ミドリムシの出現により無理と悟った
夜勤しかないね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 00:26:21.89ID:fiD2bnMk0
配送車は駐禁許して欲しいけど…

糞邪魔な所に止めるヤツ多すぎ
人の迷惑考えないのが理解できない
ちょっとずらせばいいだけなのに…

だから駐禁厳しくやってね


あと、郵便局が一番酷い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:36:00.54ID:uLDknhdO0
>>288うちのところの郵便局は住宅街だと路肩に寄せることもなくど真ん中に止めている
路肩だと駐禁になるからいっその事、走行車線に止めてしまえ、なのか??
一度、通行止め食らって私を含め数台が立ち往生してしまい
急病かなんかで動けなくなっているのかと思って降車して見に行ったら
横の家から急ぐこともなくチンタラ出てきた
そして前に進んだので私も自宅に向かうため車を進めると郵便車は同じ方向へ
するとなんと私の家の車庫の真ん前にベタ付けで停車
よりによって何故に車庫前に?さっきは道路のど真ん中に止めていたのに…
さすがに「あとほんのすこーし前か後ろにずらさないかい?」と声をかけたよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:41:30.39ID:mKC6rbX+0
駐禁程度なら1点か2点だからな

免許の色とか気にしなければ全然問題無いレベル
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:43:36.55ID:xAQnsez80
>>17
田舎とは訳が違う。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:45:56.30ID:xAQnsez80
シモハナって、モンテローザの店舗配送やってるよな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 01:54:43.93ID:6n09qPMk0
まー今はなんでも宅配できるもんなあ…
自分が子供の頃よりしょっちゅう宅配の車見かけるようにはなった
そういう自分もネットショッピングとかもしてるし(いっても年に5回くらいだけど)
昔は近所でもそこまで宅配頼んでなかったけど
最近は隣の家とか毎月2回くらい佐川だヤマトだってなんか来てる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 02:10:20.41ID:+cVwyI0f0
>>167
最近CM聞かなくなったと思ったらこれだったのね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:07:37.41ID:Kmsl7jK50
>>261
法律を決めるのは議員やからな。選挙権のある香具師は天に唾やで
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:11:32.10ID:Kmsl7jK50
>>289
郵便は許可業者やからな。JRの駅前広場もセブンの配送は許可されてるからな。バスより強い。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:13:37.67ID:Kmsl7jK50
>>291
駐禁屋さんと警官は違うで、駐禁屋は違反取締が商売やからな。警官は議員や地域のこともあるけど、駐禁屋はノルマだけ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:19:32.34ID:Cm3bKPeu0
可哀想なとこもあるかもしれんけどね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 03:20:05.93ID:gYjfEAhw0
首都圏のニトリの家具配送とか運転手と助手で作業するとして駐禁対策員用に
三人目も乗せてるか配送終了後に点呼までとる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 04:25:44.77ID:uwccAPuP0
>>261
店が場所を確保しとけってだけの話
むしろ店の側が出頭しろよカスって話だよなあ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 04:25:58.58ID:4jVKkDz30
元々5分以内に荷卸しなんか出来ねーだろ
トラックを止める→箱車なり平ボディーなりの開閉作業→そこから台車を準備→荷物を台車等に乗せる→荷主に届ける→伝票にサインを貰う。最低この流れを5分以内とか確実に無理だろ。本当に受け取る側がこっちに来いよって話になるわ。
伝票にサイン貰うだけでも時間掛かるんだからな。ドライバーが可哀想だろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 04:46:08.59ID:gYjfEAhw0
だから普通の会社は危ないロケでは駐禁対策用の助手乗せてる訳
そこの経費ケチるロクでもない会社はいつかこうなる訳ですよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 06:45:50.48ID:S0FGHyHY0
中世日本
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:14:05.00ID:kCVtcH0H0
駐禁なら出頭しなければ点数引かれずに金だけ払えと所有者の会社に通告くるだけだろ。
同じ車で5回くらいやると使用中止命令出るんだっけ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:30:06.37ID:Kmsl7jK50
>>301
運送屋がその条件で請けたんやろ。
だったらそれが仕事やろ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:31:19.45ID:ccSFTpBF0
>>140
あえて取りやすい運送屋とかを狙ってるからね彼等は
仕方ない
企業側は大金もらってるとはいえシルバー人材のジジイ達が大半で作業員には小遣い程度の金しか貰えてないから
ヤサグレて対応がクソになってるんだよ
人材派遣会社だけが儲けるとか変だし
やっぱ公的な仕事はパートでも直接雇用しか不可にした方がいいと思う
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:32:00.36ID:Kmsl7jK50
>>307
安全運転管理者の人に点数のマイナスが入るけどな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:34:30.25ID:ccSFTpBF0
>>307
会社の損になるから
うちの会社は勤務中の社用車で路駐切られても
「個人が社用車借りて私用で乗っていたって程」にして
個人の免許証の点数引かせてる
絶対におかしいと思うから仕事の移動は時間かかっても公共交通機関使うようにしてる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:36:19.70ID:Kmsl7jK50
>>309
駐禁屋も商売やからな。警察が嫌われても彼らはカネが取れればいいねん。
献血とか防犯協力とかとは関係ないからな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:38:43.72ID:Kmsl7jK50
>>312
仕事中でも、反則金を経費やら会費制でやると会社ぐるみの犯行ってなるからな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:43:18.77ID:ccSFTpBF0
>>314
こっそりバレたら良いのにって社用車乗ってる連中は口を揃えて言うわ
そりゃ私用では全く免許証の傷ないのに仕事で何度も駐禁切られてるんだからそうなるわな
駐禁の金は社員全員が毎月給与から強制的に差っ引いてる互助会費から出てるらしいよ(経理じゃないからわからん)
まぁ互助会費って本来は社員の冠婚葬祭に対してとか忘年会、新年会費のための積立のはずなんだけどね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:45:57.33ID:TRMqBrvA0
運送や倉庫業って「縁の下の力持ちでがんばってるな」と思っても
実際、その人達にあったり中で働いたりすると、人間がクソみたいなのしかいないから
あんまり擁護したくないんだよなあ
社員は親やジモティーのコネで入った人ばかりだろう
バイトや派遣の時給も男でも3桁だしwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 09:16:25.92ID:Kmsl7jK50
>>315
会費制バレたら、カネ出してるだけの♀も共犯で刑事罰ついたりするからな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 09:39:52.86ID:9OjJi0QV0
>>316
そのクソみたいな人間のおかげで
スーパーで買い物したり外食したり
通販利用したりできるんやで
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 09:46:41.45ID:jNKaxY0/0
荷物を配達している車は申請したら
駐車禁止を免除にしないと
日本は廃れる

もう流通はパンク状態
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 10:39:47.48ID:MyIFC3Hz0
>>302
そんな大荷物の積降は、道路使用許可とるか。、継続的反復的にやるなら敷地内に荷捌き場をこさえて、やれよ。
天下の往来を、勝手に我が社の倉庫・荷捌き場にするなよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:02:34.28ID:z1tofGEy0
ここのトラック4トンと大型ばっかりだから停めるのに苦労するだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:10:51.46ID:Kmsl7jK50
>>322
スポーツ馬鹿は身代わりにも使えないと話題になったやつな?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:22:39.48ID:uLDknhdO0
免許あるだけで仕事で車を使わない、マイカーも持ってないような人は点数売るよね
(正しくは「買い取る」になるか)
自分なら万が一、点数が付くような事態になった時に困るから100万出されても点数は売らん

元はドライバーから「仕事中の駐禁だ、会社で責任負うのが筋だろ
俺は出頭しないぞ」って言ってきたんだろう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:33:03.02ID:AZjc5Sc00
>>119
これを警察に言うのは間違いなんじゃないの
警察は法の下に行動しているだけだから
その法がどうかって話なら政治家じゃないの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:35:12.50ID:0o5hg4f00
そもそも一生懸命働いてる宅配業者の車から駐禁取る事が間違ってる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:38:35.00ID:CGIoO7Wi0
こういう事例が有るからルート配送のドライバー職には就きたくないんだよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 11:39:39.23ID:0o5hg4f00
>>326
適用するかしないかは警察の判断
警察が拡大適用しているだけ

罪刑法定主義なのだから事前に法律を用意して居ることは間違いではない
頭可笑しい車にだけ適用すれば良いのに点数稼ぎを目的に何でもかんでも適用していれば社会は混乱する
この問題はひとえに警察と駐禁を民間に委託した事が原因だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 12:00:55.02ID:2ad0F5Zu0
>>271
六甲の営業所で廃ダンボールをプレスする機械に若い社員が落っこちて、一緒にぺったんこ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 12:02:18.04ID:MOtdWUuh0
同調圧力のかけ方の良い見本だな

A「すみませんヤっちゃいました」
幹部「おいB!お前出頭してこい!」
B「えっ何で僕が・・・」
幹部「一人はみんなのためにみんなは会社のために だろ?」
B「はい・・・」
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 12:19:21.37ID:Kmsl7jK50
>>327
だらだらはたらいてる327は反則金やで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 12:25:39.72ID:Kmsl7jK50
>>330
駐禁はポリが決めるってより駐禁屋やろ。市会議員や県会議員の紹介で起業したからポリより強いで。
警察時代は反感かいすぎて操作協力に影響とかも気にしてたけど専業やから気にしなくていいし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 13:09:37.13ID:x2DooGsi0
こんなもんどこでもそうだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:59.51ID:W+M54OpP0
>>332
やっちゃいましたってかやらざるを得なかったって感じだろ?
ただてさえ宅配業界忙しいのに目的の場所の周囲に駐車場ありませんor満車だらけですで何百メートルも離れた駐車場しかないので遅くなりましたじゃ仕事回らないじゃん。
何で社会的な問題というかひずみを一個人だったり会社だったりの問題に落とし込むのかな…。

ちょいと前に郵便は駐禁ならないけど民間は駐禁食らって不公平だって嘆願をしてたけど、まさしくその通りだと思う。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 13:23:29.56ID:J2Tey2aD0
この会社の某倉庫、時々所用で行くけど
雰囲気悪いな
立場が下の外来者にクソ偉そうにする
アゴで物の置場を示す感じ
「ホレ、そこや」みたいな感じ
ちょっと忙しいと、寒い中延々と待たされたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況