X



【台湾】ウナギ稚魚が極端な不漁 日本で価格高騰のおそれも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/17(日) 07:42:04.98ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171217/k10011261401000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

12月17日 4時09分
ウナギの稚魚の今シーズンの漁が解禁された台湾では、これまでのところ極端な不漁となり、専門家からは、シーズン全体の漁獲量が過去最低となる可能性もあるという指摘が出ていて、今後、日本国内で取り引きされるウナギの価格高騰につながるおそれも出ています。

台湾では、毎年11月からよくとしの2月にかけて、ウナギの稚魚のシラスウナギの漁が解禁され、今シーズンも先月から東部・宜蘭などの海岸で漁が行われています。

しかし、今シーズンはこれまでのところ極端な不漁となっていて、台湾の専門家は、このままのペースで推移すれば、シーズン全体の漁獲量は4トン余りだった前のシーズンの10分の1から20分の1程度にまで落ち込み、過去最低となる可能性もあると指摘しています。

不漁の詳しい原因はわかっていませんが、専門家は、海流の変化などが原因になっている可能性もあると推測しています。

台湾では、シラスウナギを養殖して、そのほとんどを日本に輸出しており、今後、日本国内で取り引きされるウナギの価格高騰につながるおそれも出ています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:44:41.94ID:ZvYJoTKv0
ちょっと考えろよ〜
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:55:34.79ID:tofQU/Lo0
ウナギもういい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:57:54.19ID:39Lw2buG0
ウナギが食べられなくなっても
おれは全く困らない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:58:13.50ID:E/F0/7HO0
大陸産うなぎを食おうゼ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 07:58:24.72ID:+GXMErAC0
ここ最近ウナギ食ってないからどーでもいいや
すき家のウナギ安くても食う気になれんし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:00:03.88ID:OTVV3nRt0
毎年高けぇだろ。今更なんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:00:50.41ID:OTVV3nRt0
でも、毎年20回くらいはウナギ食いに行くな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:02:38.41ID:A/oLQvKP0
ウナギ禁漁にするしかないだろ
シラスも成魚も
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:02:56.89ID:SU9nOAWj0
密漁とかも関係あるんじゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 08:04:46.60ID:pS8/YKGo0
完全養殖時代が来ることを願おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況