X



【鉄】さらば北斗! ※来年からのスーパー北斗にご期待ください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2017/12/18(月) 09:27:37.09ID:CAP_USER9
札幌−函館 スーパー北斗に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003651831.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR北海道は、来年3月のダイヤ改正で、札幌と函館を結ぶ特急列車のうち
古い型の車両が使われている「北斗」の車両を更新して、すべて「スーパー北斗」とし
最大で9分所要時間を短縮すると発表しました。

JR北海道が発表した来年3月17日付けのダイヤ改正によりますと、札幌と函館を結ぶ
1日12往復の特急列車のうち、現在、古い型の車両で3往復が運行されている特急
「北斗」の車両を更新してすべて特急「スーパー北斗」として運行します。

車両の性能が向上することで最大3時間59分だった札幌と函館の間の所要時間はいくぶん短縮され、
列車によっては最大で9分短くなるということです。

また、JR北海道が収支改善のため一昨年度から行っている利用が少ない無人駅の廃止は
今回のダイヤ改正でも行われ、清水町にある根室線の「羽帯駅」を廃止するとしています。
無人駅の廃止はこれまで年間10駅程度行ってきましたが、JR北海道は
路線の見直しを自治体と協議している最中だとしてこの対象となる路線では廃止しない方針です。

12/18 07:15
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:32.56ID:ppJY83d60
もう完全に終わってる・・・
少なくとも2030年代まではこうです。

●東京〜新函館 3時間台へ。(現状最速4時間02分)
●新函館〜札幌 およそ4時間弱。(ジーゼルカー)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:46.19ID:c+OeO6OE0
>スーパー北斗
ケンシロウがレジ打ち品出しフェース直ししてるトコを連想した
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 22:49:04.17ID:+r9jSk6U0
マグナム北斗の「カツカレーのカツにカレーを掛けるのは許せない」説は全力支持する
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 23:13:10.02ID:YPZ+HjZK0
>>58

道内の高速道路を全廃した方が簡単かつ確実だよ。

黒字化できそうな、小樽・新旭川と札幌・新千歳空港間だけ残し旅客輸送を廃止。
函館・室蘭・南千歳間は貨物列車のみ運転し、首都圏の利用者から1回あたり10円の
貨物列車維持負担金を徴収して路線を維持管理する。
その代わりJR東日本の赤字区間を全廃し、首都圏の運賃を一律10円値下げする。

これで良いじゃん。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 23:21:21.35ID:Ukdc7qNE0
>>58
なんでJRを維持するために住民が強制移住せにゃならんのだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/18(月) 23:22:50.11ID:hZnIfkbK0
>>1
札幌函館2時間59分はどうなった?!

3時間39分なんて30年前の国鉄より遅いじゃないか!!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:08:39.00ID:1AC7Q82l0
所要時間が延びてるのは振り子廃止
したからかな。ほかの区間の列車も
振り子廃止で所要時間延びたのあるようだ。
振り子は乗客の評判が悪いらしい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:19.66ID:2AZNtN6/0
スーパーのつく特急は色々あるけどハイパーが付く特急名はあるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況